商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

お金に関するアイデア募集

  • 20/06/05
  • 20/06/12 (21:48)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
小売業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

A A

インターネット上に公開 ショッピング・スーパー・コンビニ 926コメント

買物をするとき、他の店と値段を比べる商品を教えてください!

「卵はこの店が安い」「ティッシュはあの店が安い」など、値段によって買う・買わないを決める商品はありますか?また、値段の情報はどこで入手しますか?(チラシを見てから買う、何軒か回って値段を調べてから買う、毎日買うから値段を覚えている…など)

おとく子さん

おとく子さん

1475日前

冷凍食品、日用品、何軒か回って安いものを買う

投稿ID : 19206458

ミルルン

ミルルン

1475日前

大体の価格を把握しているのでその価格よりも安いものがあれば購入します。トイレットペーパー、シャンプー・リンス、植物油です。

投稿ID : 19206321

そら

そら

1475日前

インスタントラーメン等の保存食や調味料。 ネットチラシを見て買いに行きます。

投稿ID : 19206074

ぽんじょー

ぽんじょー

1475日前

日用品、お酒、お菓子、チラシで見比べる

投稿ID : 19205776

にゅき

にゅき

1475日前

飲料と日用品は、ECサイトと近所のドラッグストアの価格を比較しています。食品は近所にスーパーが2件あるので、例えば月曜に1軒目で買い物した時に商品をある程度覚えておき、水曜に2軒目へ行って比較します。

投稿ID : 19204604

ちえり

ちえり

1475日前

お米、飲料、日用品など常温で保存ができるものは安いお店を選びます。チラシを見てから出かけます。

投稿ID : 19204390

Runa

Runa

1475日前

洗剤や油、調味料

投稿ID : 19203920

ひむ

ひむ

1475日前

パン、お菓子、レトルト食品 チラシを見てから買う

投稿ID : 19203819

ライフ

ライフ

1475日前

すべての商品。チラシやほかのお店の値段を調べる。

投稿ID : 19203490

きんとと

きんとと

1475日前

ティッシュやトイレットペーパーなど紙製品は何軒か回って相場を調べてから安いお店で買います。

投稿ID : 19200976

むめも

むめも

1475日前

卵とトイレットペーパー。卵はチラシで、トイレットペーパーは価格が変わらないから決まってる

投稿ID : 19199912

無敵のムテ吉

無敵のムテ吉

1475日前

食料品と日用品は事前にチラシを見て買う店を決めます

投稿ID : 19199462

さとちゃんだ

さとちゃんだ

1475日前

食パン、スナック菓子。よく買うから値段を覚えている。

投稿ID : 19198106

こち

こち

1476日前

スキンケア用品、食パン、バナナ、卵、牛乳 チラシも見るがだいたい覚えている

投稿ID : 19197264

easy

easy

1476日前

洗剤 米 卵 ティッシュ 店頭で値段を見る。チラシをみる。

投稿ID : 19197089

カレン

カレン

1476日前

洗剤などの日用品。だいたいの値段や底値を覚えています。

投稿ID : 19196960

ぽむぽむ

ぽむぽむ

1476日前

ティッシュペーパー、ペットボトル飲料、洗剤、柔軟剤。チラシをみたり、店舗で確認したり。

投稿ID : 19196478

kちゃん

kちゃん

1476日前

最近だとやはりマスク

投稿ID : 19196438

ぴー

ぴー

1476日前

チラシで食料品や日用品の特売をチェックする。

投稿ID : 19196158

akkirii

akkirii

1476日前

ティッシュペーパーや薬などは他の店と比べます。チラシでチェックしています。

投稿ID : 19195654

じゃい

じゃい

1476日前

食料品や日用品はあまり気にしてない

投稿ID : 19193638

souta

souta

1476日前

サプリメント。店に行ったときに価格をチェックする。

投稿ID : 19192571

ミクロマル

ミクロマル

1476日前

高価なものや、よく使うものは安く買えないか調べる。 そうでないものはあまり気にしない考える時間が持ったない。

投稿ID : 19191117

Taku_2020

Taku_2020

1476日前

一か所でしか売っていないもの以外は全て。よく買うものは底値を知っている。新しいものは、一回り値段を調べてから買う

投稿ID : 19190206

狸狐

狸狐

1476日前

一度に大量に買うストック品

投稿ID : 19189117

sawan

sawan

1477日前

普段から利用している食料品や日用品はだいたい底値が頭に入っています

投稿ID : 19181754

かじかじ

かじかじ

1477日前

お酒。消費量が多いから。

投稿ID : 19178863

タケル

タケル

1477日前

あまり気にせず大きいスーパーに行く

投稿ID : 19176302

nontan 501

nontan 501

1477日前

豆腐や卵など食品は毎週購入しているので、チラシや買った実績である程度最安値を把握して買う店を決めています

投稿ID : 19176125

さくらもち

さくらもち

1477日前

よく購入する商品の底値は頭の中に入っているので、その基準で考えています。

投稿ID : 19173335

ぽんきち

ぽんきち

1477日前

洗剤 しょっちゅう買うので値段を覚えている

投稿ID : 19172216

chokopom

chokopom

1477日前

生鮮食品はあまりしないが、日用品はよく比較する。

投稿ID : 19172141

kurumi

kurumi

1477日前

野菜、卵、肉類など。チラシで特売を調べてから買う。

投稿ID : 19171414

猫さん

猫さん

1477日前

薬 何件か回って調べる

投稿ID : 19171000

つかれた

つかれた

1477日前

トイレ用の洗剤。お店で50円くらい違うので。

投稿ID : 19168104

かいかい

かいかい

1477日前

ウイスキーの価格は店頭に行くたびに比較しています

投稿ID : 19167193

きのこ

きのこ

1477日前

もやしの値段は気になります。買い物に行った先で何気なく見てしまう。

投稿ID : 19167176

くぅ

くぅ

1477日前

家電,家具など値が張るものはしますが,日用品等はしません

投稿ID : 19166378

ななとはち

ななとはち

1477日前

決めた店で買うので価格の比較はほとんどしないが、100g当りの値段を覚えるようにしている。マヨネーズ、ケチャップなどは紛らわしいサイズがあるので、価格だけだと騙されるので特に注意している。

投稿ID : 19164940

たぬたぬ

たぬたぬ

1478日前

デンタルフロス。近隣のドラッグストアなど価格を見て回った。

投稿ID : 19162594

とん

とん

1478日前

ティッシュ、トイレットペーパー、シャンプー等の日用品

投稿ID : 19161581

JACKYJACKY

JACKYJACKY

1478日前

食料品やトイレットペーパなど。

投稿ID : 19161563

キキ

キキ

1478日前

食品、日用消耗品は比べます。

投稿ID : 19161445

けこたん

けこたん

1478日前

食品や日用品はチラシなどもチェックして比べている

投稿ID : 19160396

ながっち

ながっち

1478日前

普段買う食料品、日用品はよく行くお店の底値はほぼ覚えている。

投稿ID : 19158606

ロサウサ

ロサウサ

1478日前

お米、テッシュ、醤油、みそなどどこが1番安いか覚えている。

投稿ID : 19156965

はる

はる

1478日前

電化製品、化粧品

投稿ID : 19154088

ぱせりせぱ

ぱせりせぱ

1478日前

牛乳と卵は値段を比べます。 広告をみたり、店頭で見比べて、近くの店舗同士なら安い方で買うようにしている。

投稿ID : 19153790

Tim

Tim

1478日前

あります。行動範囲の店の価格を把握しておく

投稿ID : 19153540

まま

まま

1478日前

食パン、卵、牛乳、豆腐、お米。色々なスーパーで、それぞれの値段は把握しているので安い所でそれぞれを買う感じです。

投稿ID : 19151639

四十雀

四十雀

1478日前

サプリメントやプロテインなど、気持ち高めのたまにしか買わない商品は比較します。日常品はあまり比較しません。

投稿ID : 19150536

サロン33

サロン33

1478日前

お砂糖 意外と値段の差がある一つです。

投稿ID : 19150431

ゆず

ゆず

1478日前

卵、食パン 豚肉 野菜

投稿ID : 19150395

ぱん

ぱん

1478日前

食パン、卵、ヨーグルト、ベビーフード 。いつも店頭に行って確認するので覚えている。

投稿ID : 19150290

ひい

ひい

1478日前

納豆、豆腐、牛乳、野菜、果物

投稿ID : 19149703

dokko

dokko

1478日前

牛乳、チラシで特売を調べる。電化製品、ネットで調べる。

投稿ID : 19149511

ichigo

ichigo

1478日前

野菜、肉、果物など毎日値が大きく変わるものはチラシをみる

投稿ID : 19149023

かよちん

かよちん

1478日前

食品は底値を覚えているので安い時に購入します。

投稿ID : 19148744

でらみちゃん

でらみちゃん

1478日前

野菜、果物、日用品

投稿ID : 19148315

みな

みな

1478日前

食料品、日用品。なんとなく底値を覚えているから。電化製品は店ごとの値段差が大きいから比較して買う。

投稿ID : 19147698

ららら

ららら

1478日前

卵、牛乳、お肉

投稿ID : 19146792

ts.

ts.

1478日前

パン、たまご、牛乳、日用品全般

投稿ID : 19146147

TY9

TY9

1479日前

納豆 よく買うものは値段を覚えている

投稿ID : 19145243

わた

わた

1479日前

電化製品

投稿ID : 19144777

ROSYrosy

ROSYrosy

1479日前

日用品、食料品、家電  スーパーによって得意な部門と苦手な部門があるから。家電も同じ商品で値段が違うと安く買えた方がいい

投稿ID : 19144465

pz

pz

1479日前

清涼飲料水と、ティッシュやトイレットペーパーと、インスタント麺など。よく買うので値段は覚えてる

投稿ID : 19144374

まろん

まろん

1479日前

砂糖。店舗に行って安かったら買うの

投稿ID : 19143892

かも

かも

1479日前

食料品

投稿ID : 19143486

ケサラマ

ケサラマ

1479日前

食料品、日用品、家電。どこがいつ安いか大体把握しているのであとはチラシをチェックしている。家電はネットで。

投稿ID : 19143409

なな

なな

1479日前

小物や雑貨は、百均で売ってないか確認してから買うようにしています。

投稿ID : 19143062

meagn

meagn

1479日前

日用品、家電、金額が高いものは予め調べて買う

投稿ID : 19142939

ポムっち

ポムっち

1479日前

生活用品、家電、食品

投稿ID : 19141193

takt

takt

1479日前

フルグラ。他の商品に比べて価格差が大きいし、賞味期限が長いので安いときにまとめ買いしてストックできる。

投稿ID : 19141034

おさるIPA

おさるIPA

1479日前

家電系。ネットで他社比較がしやすいと調べてしまう。逆にスー パーなどはいく店を固定しているのでここが安い!とかの判断はしないようにしている。

投稿ID : 19141022

eri

eri

1479日前

生活用品、家電、食品

投稿ID : 19139775

h-nyan

h-nyan

1479日前

生活用品、食品、家電

投稿ID : 19139047

かおかお

かおかお

1479日前

卵、トイレットペーパー

投稿ID : 19138244

ちょびくろ

ちょびくろ

1479日前

牛乳・卵は特売で。洗濯用洗剤・トイレットペーパー・テッシュはやすうりで。コロナが流行ってから、特売・安売りがほとんどなく、悲しい。

投稿ID : 19137904

りら

りら

1479日前

食パンです。店頭でみて。

投稿ID : 19137222

まる

まる

1479日前

webチラシで確認して安い店舗で購入する。食料品全般。

投稿ID : 19137067

しじみ

しじみ

1479日前

卵や生活用品など。近所の店を見て安いところで買う。

投稿ID : 19136774

ponこつ

ponこつ

1479日前

何かを買うときは大概価格を比較してから購入を決めています。その時必要なものは少し高いくらいならその場で購入しますが、まだ時間猶予があるなら次の機会へ持ち越します。

投稿ID : 19136772

らら

らら

1479日前

食品(ドリンクやお肉)、日用品(洗剤類、トイレットペーパー)、消耗品をWebチラシやお得なお店との値段で比べる

投稿ID : 19136693

kosirouk

kosirouk

1479日前

家電商品、価格を比較します

投稿ID : 19136564

くもまれ

くもまれ

1479日前

食料品、チラシ

投稿ID : 19136556

ながチャー

ながチャー

1479日前

全部

投稿ID : 19136451

mon

mon

1479日前

肉類、コーヒー、炭酸飲料。安い時にまとめ買い。

投稿ID : 19136278

デイジー

デイジー

1479日前

こどもの紙おむつ。

投稿ID : 19136211

団子虫

団子虫

1479日前

基本的にはどの食品も比較します。新聞の折り込みチラシやWebチラシを見て確認したりします。

投稿ID : 19135781

kanade

kanade

1479日前

基本的に買うもの全て値段を比べます。

投稿ID : 19135608

RUBY

RUBY

1479日前

家電製品:価格コムなど。ドックフード:銘柄は同じなのでまとめ買いする場合ネットで比較します。 

投稿ID : 19135099

ぴょん

ぴょん

1479日前

洗剤、シャンプー/リンス

投稿ID : 19134825

Betty

Betty

1479日前

野菜と魚は気にしています

投稿ID : 19134801

krkk-0

krkk-0

1479日前

たまご、納豆、ヨーグルトは値段の安いお店で買うようにしています。値段の情報はお店に行った時に、他のお店より安いことを知り、次の買い物からは安いお店で購入するようにしています。

投稿ID : 19134670

にあ

にあ

1479日前

家電系の高い買い物の時はいろいろ見て回ります

投稿ID : 19134658

なおすけ

なおすけ

1479日前

家電品は何店舗か比較してから購入します

投稿ID : 19133981

スット

スット

1479日前

タマゴ

投稿ID : 19133830

けいちゃん

けいちゃん

1479日前

毎日食べる食パン

投稿ID : 19133667

レッド

レッド

1479日前

曜日によって特売するものは固定されている、チラシを見て比較もするし、自分の経験で底値を知っているから、それに近ければお得感があるので買う。

投稿ID : 19133559

Katy

Katy

1479日前

あまりこだわらない

投稿ID : 19133267

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!