商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

家に関するアイデア募集

  • 20/06/22
  • 20/06/29 (21:39)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
市場調査業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

リサーチャー リサーチャー

インターネット上に公開 家電・オーディオ関連 620コメント

電化製品を購入される方にお伺いいたします。

以下のような電化製品を購入する際、店舗とインターネットどちらで購入されますか。
理由も併せてお知らせください。

※洗濯機、冷蔵庫、エアコン、炊飯器、掃除機など

①インターネットは見ず、店舗で購入(理由)
②インターネットで見てから、店舗で購入(理由)
③店舗にはいかず、インターネットで購入(理由)
④店舗で見てから、インターネットで購入(理由)

クラウンターボ

クラウンターボ

1461日前

②ネットはアフターサービスが悪い

投稿ID : 19462869

みと

みと

1461日前

② ある程度目星を付けてから店舗で実際に見て選びたいから

投稿ID : 19462848

たちこん

たちこん

1461日前

①実店舗。ネットより安い。

投稿ID : 19462829

まこ

まこ

1461日前

②ある程度の値段を抑えておきたい

投稿ID : 19459618

きんとと

きんとと

1461日前

①店頭でもある程度比較できるし、店員さんにも相談できて一番手っ取り早いと思うから。

投稿ID : 19457401

mic

mic

1461日前

②口コミや機能を調べてから店舗に行って買います。お店の人にいろいろ聞けるし、大物だと設置してもらう必要もあるので。

投稿ID : 19456674

そら

そら

1461日前

② 情報はネットの方が詳しいが現物を確認して購入したいから

投稿ID : 19456346

TY9

TY9

1461日前

3 店舗に行く手間がないし、24時間注文できるから

投稿ID : 19454092

uranoherohero

uranoherohero

1461日前

④ 概ねインターネットの方が安いです。 ただし、店員さんがキチンと対応してくれた場合、店舗で購入します。

投稿ID : 19453140

Momonga

Momonga

1461日前

②一応インターネットで見てから、店舗で購入 高いので現物確認

投稿ID : 19449779

ぶりき

ぶりき

1461日前

①実際に見てみないと、大きさがわからないし、昨日もわかりづらいから。店で見て説明を受ける→ネットで見る→店で買う(価格交渉する)ことが多い

投稿ID : 19448782

えみえみ

えみえみ

1462日前

②比較して店頭で買う 安心できるから

投稿ID : 19448435

無敵のムテ吉

無敵のムテ吉

1462日前

④ネットの方が安いことが多いから。

投稿ID : 19448248

かんべ

かんべ

1462日前

①実際に大きさを確かめたいから。ネットで良いと思ったものがお店にない場合があるから。

投稿ID : 19447627

akkirii

akkirii

1462日前

②ネットで見てから店舗で購入します。長く使うものなので店員の説明なども聞いておきたいから。

投稿ID : 19447160

easy

easy

1462日前

4実物を見て安く買いたいから

投稿ID : 19446571

mamikuso

mamikuso

1462日前

④実際の物を確認して定員の説明を受ける。値段の説明も聞く。数件の店に行く。

投稿ID : 19445142

ななむすび

ななむすび

1462日前

②こうした白物家電の場合、ネットでしっかりと情報収集、比較をした上で、最終的には実物を見て触って決めたいからです。

投稿ID : 19444740

ひむ

ひむ

1462日前

④実物を確認して、安いところで購入したい

投稿ID : 19443769

むに

むに

1462日前

④実物を見て、機能や大きさ デザインなどの細かい部分まで確認したいのと、店舗よりも安く買えるところをネットで探して購入したいからです

投稿ID : 19442812

こなきしじい

こなきしじい

1462日前

④ 見た目の確認ができて安く買える。合理的

投稿ID : 19442793

ニック

ニック

1462日前

④実物を確認してから、より安いところで購入したいので。

投稿ID : 19442693

wansa

wansa

1462日前

②ネットで軽く調べてから現物を見て購入

投稿ID : 19441876

気分屋さん

気分屋さん

1462日前

④店舗で実物を見てから、安いネットで購入する。

投稿ID : 19441150

ひろひろ

ひろひろ

1462日前

②やはり最後は現物で見て、店員さんの意見も聞きたい

投稿ID : 19441068

バケラッタ

バケラッタ

1462日前

① 上記の5点だけで言うならネットで見るまでもない。メーカーとか機能とか何かしらのこだわりを持ってる物はないから。

投稿ID : 19440961

だいすけ

だいすけ

1462日前

②実際に、大きさの確認をしないとわからないし、ネットではわからない情報がお店の人から聞きたい

投稿ID : 19440635

藤高

藤高

1462日前

②、詳しい説明を聞きたいし、値引き交渉にも使えるかもしれないから

投稿ID : 19440048

ニャンコ

ニャンコ

1462日前

①実際に見て店員さんの話を聞いてから買う

投稿ID : 19439091

TAKESHI

TAKESHI

1463日前

④インターネットの方が店舗より安いので。

投稿ID : 19436655

みいな

みいな

1463日前

③重いからネット購入

投稿ID : 19435954

MotornoSada

MotornoSada

1463日前

②インターネットの比較サイトで価格とスペックを見て理解した上で、店舗で実物を見て決めます。

投稿ID : 19433965

後藤義男

後藤義男

1463日前

①大きくて重く、家に設置する必要のある物は、店舗に行って実物を見てから購入を決めます。インターネットでは、大きさや機能が良く分かりません。

投稿ID : 19431692

spomh

spomh

1463日前

③もう大体わかっているような小さめの物は楽だから

投稿ID : 19430473

タムタム

タムタム

1463日前

②④実際に見て、店員さんに話を聞いてから決めます。故障などの対応が必要なものだったら多少高くても実店舗で買うし、ちょっとした物なら安い方で買います。

投稿ID : 19428128

物理メガバクーダ

物理メガバクーダ

1463日前

③インターネットの方がポイントの還元率が良かったりするし、そもそも実店舗に行くことすら面倒だから。

投稿ID : 19426350

とよ

とよ

1463日前

②です。実際にネットでいろいろと調べた上で最終的には実際にみたり、触ったりして決めたいと思っています。

投稿ID : 19426127

sawan

sawan

1464日前

② ネットでいろいろ調べておいて、実店舗で実物をみて買います

投稿ID : 19425609

さとちゃんだ

さとちゃんだ

1464日前

②故障のときに家から近い方がいいと思うから

投稿ID : 19419090

なな

なな

1464日前

2ネットの方がじっくり探せるから

投稿ID : 19419061

あや

あや

1464日前

④実物は見たいが買うのは安いネットで

投稿ID : 19418803

みかん

みかん

1464日前

②実物を見てからでないと買いたくないため。店員さんからの詳しい説明も聞きたいです。

投稿ID : 19418560

ぺこちゃん

ぺこちゃん

1464日前

①大物は実際に見てみないと安心できない

投稿ID : 19417757

あと

あと

1464日前

④ネットの方が安い場合が多い

投稿ID : 19417408

rii

rii

1464日前

②実物を見たいので

投稿ID : 19416891

ひーちゃん

ひーちゃん

1464日前

2近くに、ヤマダと、ケーズデンキがあるので

投稿ID : 19416741

KAZ-TAN

KAZ-TAN

1464日前

①店舗で実物を見ながら、販売員に説明を受けながら交渉をして買うほうが安心で値段も安く済むと思うから。

投稿ID : 19414977

えりい

えりい

1464日前

①店員から機能の説明があった方が納得できるから

投稿ID : 19414689

sa-chan

sa-chan

1464日前

④欲しい商品があれば店頭で実際に見てから購入します。

投稿ID : 19413840

めかぶ

めかぶ

1464日前

②かな。一応調べたい事はネットで確認し、現物を見に行く感じです。

投稿ID : 19413287

ぽんすけ

ぽんすけ

1464日前

2.実物を見て決めたいから

投稿ID : 19413105

にここ

にここ

1464日前

2.かかくを比較したいから

投稿ID : 19411138

kurukurumawaru

kurukurumawaru

1464日前

①か④安いほうで買います。

投稿ID : 19410847

ニコニコ

ニコニコ

1465日前

④ネットの方が値段が安いです。また、自宅まで届けてくれるので楽です。

投稿ID : 19409226

ハチミツ梅

ハチミツ梅

1465日前

④値段が安いことが多いから

投稿ID : 19407432

だむ

だむ

1465日前

壊れてすぐ必要になったときは①、買い換えを検討するときは②

投稿ID : 19407192

いく

いく

1465日前

②価格コムで底値や口コミを見てから 店舗で実物を見て店員さんに特徴を聞きながら購入。

投稿ID : 19405110

nagu

nagu

1465日前

②条件検討してから実物をみたいから

投稿ID : 19404838

こばやん

こばやん

1465日前

②ある程度検討をつけてから店頭で判断して買う

投稿ID : 19404190

じゅんこ

じゅんこ

1465日前

2 ある程度の情報を入れておいてから、実物を店頭で買いたい。 店舗の方がアフターケアなど親切そうだから

投稿ID : 19402274

まぁ

まぁ

1465日前

①実物を見て買いたいので

投稿ID : 19401841

ぽんきち

ぽんきち

1465日前

②ネットでおおまかな評判、値段を見て店頭で購入 壊れた時に実店舗のほうが対応してもらいやすそうなので

投稿ID : 19401823

アルトサックス

アルトサックス

1465日前

①実物を見て買いたいです。ネットで見るのは価格の確認程度です。

投稿ID : 19399996

ことり

ことり

1465日前

①実物を見て買いたいので

投稿ID : 19399962

yokoi

yokoi

1465日前

①か④です。実物が見たいので。

投稿ID : 19397437

まる

まる

1465日前

4、店舗でみて、安いネットで購入します

投稿ID : 19396410

レッド

レッド

1465日前

①実際に見てみないと大きさや性能などわからないから。色々店員さんからも聞きたいし質問したいし、壊れたときの修理なども含めると実店舗にて見て、納得して理解して買いたいから

投稿ID : 19394016

nao

nao

1465日前

②インターネットである程度勉強してから店舗で説明を受けて買います

投稿ID : 19393719

カヌレ

カヌレ

1465日前

②目星をつけてから現地で実物をみる

投稿ID : 19392570

デイジー

デイジー

1466日前

①です。買い物に時間をかけたくないので、店頭で実物見て店員さんの話聞いて決めます。

投稿ID : 19391384

chi_yu

chi_yu

1466日前

④店舗で良さそうなものを見てからネットで価格を比較

投稿ID : 19390530

あじさい

あじさい

1466日前

①実際に見て決めたいから

投稿ID : 19390093

ゴンタ

ゴンタ

1466日前

①価格にもよるが基本じかに見ないと安心できない

投稿ID : 19388281

ゆーさん

ゆーさん

1466日前

④ネットで買った方が安いが、一度現物を確認しておきたいから

投稿ID : 19388236

nontan 501

nontan 501

1466日前

②。比較サイトや口コミサイトで相場、使用感、サイズ、良い事、悪い事を確認して、店頭で現物を確認してから取り付けやポイントなど考慮して購入したいから

投稿ID : 19386361

ラパン

ラパン

1466日前

②です。取り付け工事が必要なものは店舗で購入する方が安心感があるので

投稿ID : 19384043

あゆ

あゆ

1466日前

①すぐ必要なことが多いので

投稿ID : 19384031

ヤーディア

ヤーディア

1466日前

②ネットで相場を見て、店舗で現物を見て購入したい。

投稿ID : 19382515

まるりん

まるりん

1466日前

③サイズ感がないので、写真と記載事項だけでは失敗が多いのですが…実際に店舗へ行くと種類の多さに圧倒され目移りし、店員さんのおススメや金額で選んでしまい目的の仕様が付いていないという失敗をしでかすので

投稿ID : 19381492

kukku

kukku

1466日前

②店舗で買ったほうが安心感がある。

投稿ID : 19381042

団子虫

団子虫

1466日前

②ネットで機能や価格などを比較してから店舗で実際のサイズ感など確認して買いたいです。

投稿ID : 19381024

きんとん

きんとん

1466日前

②大体の価格を知りたいので

投稿ID : 19380986

sora

sora

1466日前

②ゆっくりネットで見て、近くの店舗で購入する。安心が付いてくる。

投稿ID : 19380305

ゆみゆみ

ゆみゆみ

1466日前

②実際に下調べしてから店頭で納得して買う。店頭で買うとポイントが貯まるから。

投稿ID : 19380143

あーちゃん

あーちゃん

1466日前

①良くわからないから。どんな性能があるのか直接聞きたいから

投稿ID : 19379533

Procyon

Procyon

1466日前

2比較的小さな少額のモノならネットで買うが設置作業が必要なものは店舗

投稿ID : 19379406

たか1549

たか1549

1466日前

② ネットて下調べしてから、店舗で現物を見て問題なければ購入する。

投稿ID : 19378927

せい

せい

1466日前

①実物を見た方が実感が分かりやすいから。また、家電量販店の保証もつくので、何かあったときの安心感はあると思います

投稿ID : 19378645

ササイ

ササイ

1466日前

①送料がかかってしまう場合が多く、結果店頭で値引きしてもらって購入したほうが安いと感じる。保証も延長できる場合があるので。

投稿ID : 19378461

ぴょん

ぴょん

1466日前

②(店舗で購入したら古いものは引き取ってくれそうだし、設置もしてくれそうだから。)

投稿ID : 19377963

piro

piro

1466日前

②か④やはり実物を見たいので、そこでどうするか考えて②か④になります。

投稿ID : 19377427

立国三中新

立国三中新

1466日前

②か③or④ ●理由 ②:大型家電や値段のはるものは商品の確認と配送設置など、対面でしっかり確認したい。 ③・④:小型家電等、オーディオ等好みがあるものは店舗で確認したのちネットで価格を比較して購入。

投稿ID : 19376927

みーこ

みーこ

1466日前

④その方が安かったから

投稿ID : 19376097

織部

織部

1466日前

③と④です。 2万くらいまでなら店舗にいかずインターネット それ以上なら店舗でみてからインターネット。 理由はインターネットのほうが安い。あとは値段で買い方を決めます

投稿ID : 19376090

東西

東西

1466日前

③モノにはよるが最近はほぼネット

投稿ID : 19375090

ゆず

ゆず

1466日前

3 動くのが面倒なのでネットでサイズなど調べて買います

投稿ID : 19374981

ゆるる

ゆるる

1466日前

④店員とのやりとりが面倒

投稿ID : 19374559

EM

EM

1467日前

④実物を確認したいので、まず店舗へ行きます。ネットが安い事が多いのでネットで買いますが、店舗が最安値であればそのまま店舗で買います。

投稿ID : 19374162

vinokourov

vinokourov

1467日前

②洗濯機冷蔵庫エアコンは設置をお願いしなければならないので③炊飯器掃除機は店舗に行く理由がないから

投稿ID : 19373443

butch

butch

1467日前

1、高価なものなのでしっかり目で確かめて買う

投稿ID : 19373408

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティング担当