この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
あなたのオリジナルなコインロッカーの使い方を教えて下さい!
友達に「えっそんな使い方しているの?」と言われたり、
他人はまだ実践していない、自分だけのオリジナルな利用法を具体的に教えて下さい。
・どんなとき
・どんな状況で
・どこにあるコインロッカーを使ったのか
・なぜそんな使い方をするようになったか
など、できるだけ詳しくお書きいただければ幸いです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
友達に「えっそんな使い方しているの?」と言われたり、
他人はまだ実践していない、自分だけのオリジナルな利用法を具体的に教えて下さい。
・どんなとき
・どんな状況で
・どこにあるコインロッカーを使ったのか
・なぜそんな使い方をするようになったか
など、できるだけ詳しくお書きいただければ幸いです。
マーケティング
マーケティング
100コメント
EC担当
織部
1754日前
旅行先でロッカーに必要な荷物以外を預けて旅をします。
投稿ID : 20061870
ちえり
1754日前
暗証番号付きのコインロッカーを、友達との荷物の受け渡しに使ったことがあります。
投稿ID : 20061854
無敵のムテ吉
1754日前
旅先で荷物が重かったのでコインロッカーに荷物を入れて観光したことがあります
投稿ID : 20060376
shigepupu
1754日前
まとめ買いしたとき
投稿ID : 20059110
小園安名
1754日前
ディズニーで人の少ない午前中にお土産を買って、ロッカーに入れて身軽にして楽しみました。
投稿ID : 20058565
アラン
1754日前
旅行先で駅のコインロッカーを使って、観光先に行きました。
投稿ID : 20054463
ゆいはんな
1754日前
普通にしか使っていない
投稿ID : 20052025
なぴこ
1755日前
職場で使う重い荷物を、帰宅途中に買ってコインロッカーに入れ、出社時に開けて持っていく。
投稿ID : 20048801
じゅん
1755日前
ライブ前に着てる服と財布以外は全て駅か会場のロッカーに入れて身軽にしてから行く。ライブで動きたいので全て入れるようになった。
投稿ID : 20043974
みるすけ
1755日前
旅行の時に荷物が邪魔だったので駅のロッカーを利用しました
投稿ID : 20042058
のぞみ
1755日前
旅行中荷物を減らしたいときだけ
投稿ID : 20041965
ひと
1755日前
旅行から朝帰ってきたときにそのまま出社できるようにスーツをロッカーに入れておきました。
投稿ID : 20037940
まーちゃん
1756日前
ライブやスポーツ観戦など仕事帰りに出かけるときに 着替えてから行きたいので、着替えた後の仕事着をコインロッカーに入れて出かけ、帰りに駅で取り出して持って帰る。
投稿ID : 20035350
みふま
1756日前
スーパーで買い物して、まだ用事があるとき。特別な使い方はしないです
投稿ID : 20033738
とんとん
1756日前
荷物が多くて移動するのが大変だったので荷物をロッカーに入れて、そのまま1日おいて次の日に持って帰りました。 前の日にプレゼントを買っておいて次の日に鍵を渡してロッカーを開けさせてプレゼント渡した事もありました。
投稿ID : 20033467
sawan
1756日前
荷物が重いもしくはかさばって邪魔と言うときしか利用しません(普通の使い方です)
投稿ID : 20033185
easy
1756日前
ライブ前に駅で荷物をいれる ライブハウスのロッカーが空いてなかったから
投稿ID : 20032862
tomtom
1756日前
旅行の際、工程の途中で買ったお土産は、帰りに使う駅のロッカーに預けておきます。
投稿ID : 20032693
ちぽぽ
1756日前
たくさん買い物をして荷物が増えたときに使います。
投稿ID : 20032256
chi_yu
1756日前
ショッピングモールで、重い手荷物や購入したものを入れ、できるだけ身軽にショッピングや食事を楽しめるようにしています。使用後にお金が戻るので、1日に何度も開閉することがあります。
投稿ID : 20030927
にじいろ
1757日前
旅行先で荷物を預けるときしか利用しない
投稿ID : 20027646
Nikutomo
1757日前
旅行先でスーツケースを預けるくらいです。オリジナルではないですが。
投稿ID : 20023399
ぽんきち
1757日前
冷蔵コインロッカーのあるスーパーで、食料品以外も重い時は買い物中に荷物を入れてしまうこともります
投稿ID : 20023265
mokka
1757日前
百貨店やモールに無料冷蔵ロッカーがある場合は早めに食料品購入、常温で冷蔵したい商品や手持ちにペットボトル飲料があれば便乗で冷やします
投稿ID : 20022208
ダービージョッキー
1757日前
普通の使い方しかしません
投稿ID : 20019047
んんん
1757日前
移動しながらの旅行の時、目的地に着いたら駅のロッカーに荷物を預け観光、観光後に荷物を取り出して移動という感じで利用しました。観光は身軽でしたいので!
投稿ID : 20015253
spomh
1757日前
時間がなく予定が詰まっていたときに着替えを入れて置いて利用したことがあります。
投稿ID : 20012878
まりしょう
1758日前
普通の使い方しかしない
投稿ID : 20006060
popoka
1758日前
ディズニーでお店が空いている時間にお土産等買い物をして、ロッカーに預けてから遊びに行きます。帰宅時間はすっごい混むので、午前中に買い物をするようになりました。
投稿ID : 20004894
たつもとちまき
1758日前
同行の知人達とひとつのロッカーをシェア
投稿ID : 20002571
なつ
1758日前
台湾旅行に行ったとき、台北でスーツケースをロッカーに預けて、リュックサックで高雄へ一泊旅行に行ったこと。
投稿ID : 19999460
たむの
1758日前
荷物が多すぎるときに駅にあるロッカーに預けました。 不要な荷物は持ち歩きたくなかったから。
投稿ID : 19992551
やまり
1758日前
旅行先に駅のコインロッカーに荷物入れて観光します
投稿ID : 19992222
RYO
1758日前
旅行の際、宿泊先から出て荷物をコインロッカーに入れる。荷物を減らしてそのあと観光や買い物をします。
投稿ID : 19992193
poco
1758日前
楽器演奏をしているので、出社時にコインロッカーに預けることがあります。 会社最寄り駅を利用。
投稿ID : 19992067
akkirii
1759日前
たくさん買い物したとき百貨店のロッカーへ入れておき、また同じ場所で買い物することがあります。荷物を持ちながら買い物するのは大変だから。
投稿ID : 19989266
狸狐
1759日前
一度、引っ越しに使ったことがあります。実家から荷物を入れたスーツケースを持って出勤して、仕事の間に預けておく。帰ってきた時に引き出してそのまま引っ越し先へスーツケースを持っていく。
投稿ID : 19987563
こめち
1759日前
1日に数件人と会う予定が入っていて、2番目の人にだけ手土産を渡したい時。1番目の人が手土産をみて「わたしに?」と期待すると申し訳ないので、コインロッカーに隠しておく。
投稿ID : 19987177
あんりっぴ
1759日前
新幹線で帰る前に友達と合う時
投稿ID : 19983916
みやこ
1759日前
普段着で近くまで行って、駅のお手洗いで着替えて、着替えをロッカーに入れたことはある
投稿ID : 19983510
nagu
1759日前
荷物が多いときに
投稿ID : 19982727
yayaya
1759日前
コインロッカーに彼氏へのプレゼントを預けて飾っておいて、帰り際に荷物とってきてとお願いしてあけてもらいサプライズした
投稿ID : 19981974
かなぶん
1759日前
荷物が多い時に一時的に使うだけ
投稿ID : 19980553
えみえみ
1759日前
ライブでTシャツに着替える時、服や購入したグッズを入れるのに使う
投稿ID : 19974719
かいかい
1759日前
旅行先でお土産を買って帰る時まで入れておく
投稿ID : 19974424
たこ
1759日前
観劇のとき、劇場内のコインロッカーを使用して、荷物を全部入れて身軽になります。
投稿ID : 19974198
icy_Winter_
1759日前
スマホをつかいたくないとき
投稿ID : 19972744
いちご
1759日前
荷物が重い時
投稿ID : 19972728
ひーちゃん
1759日前
デパートで、身軽に動きたくて、ダウンなどを一時的に入れました
投稿ID : 19972315
cocco
1760日前
荷物が重いときくらいしかありません
投稿ID : 19971356
み
1760日前
変わった使い方はしていない。荷物が多くて運べないときに利用する
投稿ID : 19970540
ふじこ
1760日前
サプライズプレゼントで、プレゼントを仕込んで、カギを友人に渡して宝探しのようなことをしたことがあります。
投稿ID : 19969944
よし
1760日前
身軽に行動したいときに使います。
投稿ID : 19969380
なおすけ
1760日前
友達へのサプライズプレゼントをロッカーに入れておいて、最後に渡す。持っているとすぐにバレてしまうから。
投稿ID : 19969265
ケータイ
1760日前
買い物で買いすぎた時に一時的に入れて、もっと買い物しています。持って歩くのが大変なので。
投稿ID : 19968706
手稲のえぞりす
1760日前
買い物に出かけた時に酒場へ行きたくなった場合、忘れ物にしないよう、品物をコインロッカーに入れて飲みに行き翌日回収に行きます。
投稿ID : 19968638
なかみ
1760日前
荷物が重い時に
投稿ID : 19968031
マチルダ
1760日前
ライブの前に大きな荷物を入れておいたり、旅行先で荷物を預けて散策しました。
投稿ID : 19967484
まみいくん
1760日前
一般的な使い方ですけど何人かで旅行した時入るだけ詰め込みました。
投稿ID : 19967410
きゃりー
1760日前
荷物が重い時に
投稿ID : 19967399
ななとはち
1760日前
①何人かで会う時、ロッカーにお土産を入れて、カギを渡す。②地下鉄駅③一人にだけ渡したいから
投稿ID : 19967091
匿名
1760日前
ショッピングモールの中にある保冷コインロッカーは食品の安売りGETの後に服を見る時に入れておきます。
投稿ID : 19966735
ぺんぺん草
1760日前
外出時の一時的な手荷物保管くらいにしか使用したことがありません。
投稿ID : 19966683
ETN
1760日前
県外の友人へのプレゼント保管用に使用しました。割れ物だったのでいったん預けて遊びに行き、帰りにロッカーから出して渡しました。駅にあったので渡すタイミングもちょうど良さそうだと思ったためです、
投稿ID : 19966572
ぽてぽて
1760日前
ちかくのショッピングモールで、買ったものと、冬など、着てきたコート、などいれる。
投稿ID : 19966524
TAKESHI
1760日前
出張した時に荷物がとても多くなった時にコインロッカーを使用しました。出来るだけ必要最小限の荷物で仕事がしたかったので。
投稿ID : 19966442
チョビ
1760日前
旅行先で観光地周辺のコインロッカーを探して荷物を入れて手ぶらで観光しました。観光するのに荷物が邪魔だったからです
投稿ID : 19966365
タルタルン
1760日前
泊りで2日間行くコンサート。会場近くの駅ロッカーは前日からキープ。1日目終了後にコンサートグッズを入れてキープ、2日目(帰宅日)グッズを出して泊りの荷物に入れ替えます。お金は余分にかかるけれど、荷物を出してすぐノンストップで帰宅できるので。興行当日にコインロッカーなんて空いているわけがない。
投稿ID : 19966255
ネッパーZ
1760日前
会社の人と個人的な趣味のやり取りのときに、会社の近くの駅のコインロッカーに入れて鍵を預けている。会社で物を渡すより目立たず便利です
投稿ID : 19966157
やぎ
1760日前
出張先で荷物が多いときに
投稿ID : 19966005
マル
1760日前
旅行に行った時、事前にその周辺の大きなコインロッカーを調べておき、そこにトランクを入れて観光をした。大きい荷物を持って歩き回りたくなかったからです。
投稿ID : 19965818
みかん
1760日前
出張で仕事を終えて、そのまま友達と遊びにでかけるとき。渋谷や吉祥寺のコインロッカー、手ぶらで遊びたいから
投稿ID : 19965365
ケイティ
1760日前
ショッピングモールなどで、買った物からちょこちょこ入れて、少しでも買い物中の荷物を少なくする。
投稿ID : 19965176
YN
1760日前
友達にサプライズでプレゼントを渡したい時。
投稿ID : 19965061
momo
1760日前
大きいジプロックにダウンのコートを入れてストローで吸って空気を抜いてぺちゃんこにして、ひとつのロッカーで家族全員のダウンと荷物を入れてライブに参戦した
投稿ID : 19965032
しゅう
1760日前
家族との外出時、子どもが午後から眠くなって抱っこが多くなるので、持参したお弁当と抱っこ紐はコインロッカーに預け、お昼に取り出します。
投稿ID : 19964583
けーるん
1760日前
仕事帰りにプライベートに出かけるとき、自宅に帰るのが面倒なので着替えを入れるロッカーで使っています
投稿ID : 19964527
ROKOKO
1760日前
旅行先で、チョコレートなどの暑いと溶けるお土産を買って、翌日も観光などで持ち歩くと溶けてしまいそうなときには、空調が聞いている室内にあるコインロッカーに入れておいて、帰りまで保管しておきます。
投稿ID : 19964423
るかるか
1760日前
観光や旅行、買い物の時に大荷物になってしまった時に一時的に預けてまた買い物したりでかけたりしています。
投稿ID : 19964420
きょっこ
1760日前
職場の最寄り駅のロッカーに同僚に貸す約束をした本を預け、同僚にカギを渡して帰宅時に持って帰ってもらった。重かったので便利に使えたと思います。
投稿ID : 19964393
ゆーさん
1760日前
手軽に観光したいときに、荷物を入れて、手持ちの荷物を少なくするために利用します。
投稿ID : 19964257
えりい
1760日前
カフェなど利用する際買った食品を入れる
投稿ID : 19964204
きたかぜ
1760日前
旅行の際に荷物が多くて移動するのが大変だなと思った時にコインロッカーを利用して街を観光する。
投稿ID : 19964192
cocomin
1760日前
宿泊の荷物をいれておく。泊まる日に出す。駅の
投稿ID : 19964191
タケル
1760日前
荷物が多いとき
投稿ID : 19964026
りんご
1760日前
荷物が多くなってもまだ動き回りたいときや、用事が重なっている時などに、場面に合わせて身軽にするために、大体駅構内にあるコインロッカーを利用する。荷物を持って動き回るのが嫌なので。
投稿ID : 19963931
キッズ!
1760日前
ふと思いついた時。何かを家から出したいとき。駅のロッカー。家族に見られたくないものがあり、これはヤバいと思ってコインロッカーを思いつきました。ある意味プチ貸金庫的な発想で利用しました。
投稿ID : 19963664
ゼミナス
1760日前
・よく行くスーパーで ・買い物で買いすぎたとき ・スーパーの手前にあるコインロッカー ・買いすぎて持ち帰れないから
投稿ID : 19963520
hqb03417
1760日前
荷物が多くなって動きにくい時にスーパーの無料ロッカーを利用します
投稿ID : 19963125
ポムっち
1760日前
荷物を減らして動き回りたいときに使っています。
投稿ID : 19963045
ゆるる
1760日前
旅行のとき、ホテルのチェックアウトのまえからコインロッカーに荷物を入れる。身軽に移動できる
投稿ID : 19962781
あんこ
1760日前
旅行の最後に荷物を全てコインロッカーに入れて、そこから駅内でお土産をたくさん買う
投稿ID : 19962604
ぶりき
1760日前
旅行の帰り、チェックアウト後に荷物を入れて、身軽な状態で観光をし、電車に乗る直前にピックアップする。
投稿ID : 19962431
ダイ
1760日前
列車旅行の最終日などに荷物を駅のロッカーに預けてギリギリまで旅行を満喫する
投稿ID : 19962396
izumi
1760日前
旅行の最終日、(行き来が遠回りにならなければ)旅行先から出る予定の駅のロッカーにあらかたの荷物を預け、身軽に最後の観光をする。 以前一緒に旅行した友達が行っているのを見て、真似をした。
投稿ID : 19962304
にゃん
1760日前
旅行先で、帰りの電車用の本・おやつ等を、到着時に目的地の駅のロッカーに入れ、帰りの電車に乗る時まで預けておいた。
投稿ID : 19962051
秋はサンマ
1760日前
電車利用で旅行に行くと観光地を大きな荷物を転がして移動するのは大変なので、必要な物以外は駅近くのロッカーを利用する。
投稿ID : 19961548
pan
1760日前
旅行先で持ち歩くのが嫌で、ホテルのチェックイン前の時。身軽で動けるのでよく利用する。
投稿ID : 19961486
さつき
1760日前
実家に帰る時に、仕事終わりに家に帰るのは億劫なので、トランクを持って出勤しますが、職場にはおけないので、最寄りのロッカーに預けてそのまま仕事に行きます。
投稿ID : 19961348
はるちゃん
1760日前
旅行に行った時、貴重品や観光に必要なもの以外の荷物をロッカーに。それも一番大きいロッカーに、7人分の荷物を入れた。まとめると一人頭のロッカー代が安くすむ。
投稿ID : 19961337