この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 20/09/05
- 20/09/12 (16:55)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
スポーツ、レジャー、旅行、娯楽
100コメント
【30~60代の方へ】ご両親と旅行をされたときに関する質問です。
旅行へ行こうと思ったきっかけはなんでしょうか?また、旅行先を決めるときに不安、不便に感じたことはありますか?
kanata
1785日前
日常の喧騒から離れてゆっくり過ごすため。特に不安や不便なことはなかったです
投稿ID : 20552981
mimi
1785日前
思い出つくり。健康で体も普通に動くので特に不安や不便な点はなかった
投稿ID : 20552910
もん
1785日前
全員まとまった休みがとれたので。家族旅行は割と昔から長期休暇の際には行っているので、行く前提で「今年はどこに行く?」という感じです。今年はコロナなので、どこにどうやっていくかがかなり悩ましかったです。コロナに感染してしまうのが、親が高齢に差し掛かっているので不安です。マスク等の対策・準備が不便です。
投稿ID : 20552906
レンチャン
1785日前
母が高齢だったので、思いで作りのために車での温泉旅行を企画しましたが、車椅子での移動だったので大変でした。
投稿ID : 20552893
ちょびやん
1785日前
仕事が忙しい父に、リラックスして欲しくて、行きました。旅行先は、私が全部決めました。不便だったのは、父と私の家が少し離れていて、移動が大変でした。
投稿ID : 20552749
まる
1785日前
両親の金婚式のお祝いで旅行をプレゼントしました。母が車椅子移動なので宿も立ち寄り先もバリアフリーであることを意識し選びました。男手もあったので不安はあまり感じませんでした。
投稿ID : 20552742
ミル
1785日前
父が亡くなって、ずっと介護していた母にお疲れ様の意味を込めて。親が膝を悪くしているので、歩く距離が長くないかは心配になります。でも、今まで行ったことのない景色を見せたくて、下調べはできるだけします。
投稿ID : 20552735
ばなな
1785日前
親不孝の連続でしたので、親が元気なうちにと旅行に誘いました。紅葉を見に日光の方へ行ったり温泉に入りに熱海や箱根へ出かけましたが、とても喜んでくれましたし、私も久しぶりに楽しかったのを覚えています。まだ足腰しっかりしていたので特に不安も不便も感じませんでした。
投稿ID : 20552609
K77
1785日前
親に息抜きをさせてあげたいと思ったから。親世代が何を好むのか情報を把握するのが少し大変でした。
投稿ID : 20552593
おとく子さん
1785日前
旅行好きの両親なので、誘われるから、旅行先も両親が決めるので、不安に感じることはない
投稿ID : 20552558
ぽんじょー
1785日前
父が還暦を迎えて記念に旅行へ行きたいと思ったから
投稿ID : 20552545
ひろみ
1785日前
元気なうちに親孝行をしておきたいから。年寄りなので無理をしませんでした。
投稿ID : 20552520
秋はサンマ
1785日前
家族一同が水入らずで集まり楽しく過ごす。現地集合でバラバラで出掛けたので皆が時間通りに到着するのか心配だったが大丈夫だった。
投稿ID : 20552455
スウ
1785日前
親が行くのでついて行こうと思った。体力が違うので行きたい場所が異なる
投稿ID : 20552428
allmayumi
1785日前
母親にフランスに死ぬまでに1回は行ってみたいといわれ、ツアーでいくことにしました。軽い親孝行のつもりです。親はすべて自分任せなので、とても困りました・・・
投稿ID : 20552383
かんきつ
1785日前
父が引退して旅行を楽しめるようになったのがきっかけ。旅行先はだいたい親が行きたいところがあるので不安はないし、不便が内容にとりはからう。
投稿ID : 20552376
ショコラ
1785日前
母親にせがまれて、二人で韓国へ。退職前に箱根の保養所にでも…温泉に行きたがっているからばあばも連れて行くか…ってこともあった。高齢になってからは、移動の不安があった。特に言葉を話せない外国では、タクシーも乗りづらいので。
投稿ID : 20552362
YN
1785日前
きっかけは両親の還暦祝いです。宿泊先の食事が両親の口に合うか不安に感じたことはあります。
投稿ID : 20552347
きぬごし
1785日前
たまにはどこかに行きたいという話になり行きました。不便は特になかったです
投稿ID : 20552345
malu
1785日前
兄妹で実家に集まった時、みんなで行こうかという話になって。それぞれ離れた場所に住んでいるので、みんなが行きやすい場所と考えると行き先がなかなか決まらなかった。
投稿ID : 20552331
ぴよすけ
1785日前
母親が高齢になってきて、歩けるうちに今まで行けなかった場所に行っておきたいというので。母親の行きたい場所と現地でどの程度観光で回ることができるかの見極め、それに合わせた工程を考えることです。
投稿ID : 20552316
ひと
1785日前
ちょうど休日に親孝行としていきたいと思ったから。 父の手術後の快気祝いとして。
投稿ID : 20552278
こりん
1785日前
平日に休みが取れたから、日本語が通じるかどうか
投稿ID : 20552262
ぶりき
1785日前
親が行きたいと言ったから。自分1人や、友達とだったら、安いビジネスホテルでもよいが、滅多にない親との旅行だと泊まるホテルにも気を使う。本当にこのホテルで良いのか?なかなか決められなかった。
投稿ID : 20552221
hrmt
1785日前
息抜きに、温泉に行きたく日帰りで
投稿ID : 20552186
スラッガー
1785日前
日頃の感謝と親孝行を兼ねてです。急な階段ばかりあると疲れないかとか、食事が合うかどうか、両親が楽しめるものがあるかどうか?です。
投稿ID : 20552180
wan6
1785日前
両親がその場所に興味を持っていたからです。
投稿ID : 20552178
TY9
1785日前
連休で帰省したとき、ずっと家にいるのもなんなのでどこかへ行こうとなった。車で日帰りで行ける範囲にしたので、選択肢があまりなかったこと
投稿ID : 20552163
なつ
1785日前
還暦祝いなどの節目に。日程調整や住んでる場所に距離があるので、家族が行きやすい場所にすること
投稿ID : 20552142
マリア
1785日前
テレビでやっていて美味しそうなお店があったり、キレイな景色があると行こうかという話になる。 不便は特になし。
投稿ID : 20552102