この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
ライフスタイル
100コメント
”手書き” にこだわっていることがありますか?
①こだわっていること ② 使う筆記具 ③する頻度 ④理由 (例: ①日記を書く ②万年筆 ③1日おき ④気持ちが落ち着く など)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①こだわっていること ② 使う筆記具 ③する頻度 ④理由 (例: ①日記を書く ②万年筆 ③1日おき ④気持ちが落ち着く など)
化粧品 商品開発担当
100コメント
食品関係
マーケティング関連
2020/09/14 10:32掲示板の内容が変更されました。
ちゃん
1792日前
手書きへの高い関心が伺えたのと同時に、気持ちの部分が大きいことが明確になりました。ポイントを簡潔にまとめていただいた代表回答、どうもありがとうございました。
投稿ID : 20675764
THE BEST ANSWER
easy
1800日前
1手紙2万年筆3年数回4書いていると気持ちの整理ができる
投稿ID : 20559560
yayaya
1799日前
①家計簿②えんぴつ③レシートがたまったら④気を引き締めれる
投稿ID : 20562375
じゅんこ
1799日前
①手帳 ②3色ボールペン ③毎日 ④見やすいのと習慣なので。
投稿ID : 20562151
あゆ
1799日前
①手帳②ボールペン③毎日④手書きの方がぱっと見でわかりやすいので
投稿ID : 20562099
みゆ
1800日前
①家計簿・年賀状②ボールペン③週に1回・年に1回④家計簿は紙として残る。年賀状は気持ちをこめたいから。
投稿ID : 20562076
ちょびやん
1800日前
①美文字を書くことです。 ②鉛筆かボールペン、筆ペンです。 ③毎日です。 ④美しい字を書くことで、自分の自信に繋がるからです。
投稿ID : 20562046
ハンス
1800日前
①手帳②ボールペン③随時④慣れているから
投稿ID : 20561997
チーズ
1800日前
①年賀状へのひとことコメント 仕事のスケジュール、やることリスト ②ゲルボールペン 仕事はフリクション ③仕事の日 ④書くと記憶に残るので
投稿ID : 20561983
ume
1800日前
1.手紙 2.ボールペン 3.年1回 4.心を込められる
投稿ID : 20561944
みー
1800日前
①日記を書く ②万年筆 ③ほぼ毎日 ④万年筆で文字をスルスルと書く感覚が好きで、一日に一回はその感覚を味わいたく、日記を万年筆で書くことにしています。また、万年筆のインクは、あえてカラフルなものにしており、それを使う楽しみもあります。
投稿ID : 20561916
とみぃ
1800日前
①子供の成長日記②ボールペン③毎日④手書きの方が楽だから
投稿ID : 20561894
ばなな
1800日前
個人的に出す郵便の宛名は自筆にこだわっています。②ペン字用のペンで書くと少し上手に見えます。③年賀状がほぼなので何に一回です。④自分の気持ち的に丁寧に扱っている気持ちがするので自己満足でしかありません。
投稿ID : 20561874
a
1800日前
①手帳 ②多色ボールペン、シャーペン ③毎日 ④自分で書くことで、予定の存在を忘れにくくなるから
投稿ID : 20561869
にゅき
1800日前
①家計簿 ②シャープペン、ボールペン(青) ③毎日 ④昔から行なっていて自然と身についているので
投稿ID : 20561790
ナキウサギ
1800日前
①手紙やはがき ②少し太めのボールペン 表書きは筆ぺん③月1くらいの頻度 ④気持ちが伝わると思い
投稿ID : 20561769
ここあ
1800日前
①家計簿。 ②ボールペン ③週1とか、 ④1度アプリのしようと試したけど、 手書きのが自分的に分かりやすいし、やりやすかったから、
投稿ID : 20561727
やすっち
1800日前
①慶弔時の名前書き ②筆ペン ③年に1回あるかないか ④せめて気持ちだけでも届けたいと思うので
投稿ID : 20561709
りーしゃん
1800日前
①親しい人や目上の知り合いへの手紙や一筆箋を書く時②水性ボールペン③年に数回④心がこもっている印象があるから
投稿ID : 20561647
tako-2
1800日前
①年賀状 ②万年筆 ③年1回 ④気持ちを伝えるというシーンが年々減ってきているので年賀状くらいはという思いがある。
投稿ID : 20561633
タルト
1800日前
①年賀状に一言書く②ボールペン③年に1回④手書きで挨拶したいので
投稿ID : 20561620
kurukurumawaru
1800日前
①年賀状、手紙の宛名、一言 ②ボールペン、筆ペン ③年1回 ④誰宛に書いているのか意識して送りたいので。
投稿ID : 20561595
まろ
1800日前
①年賀状の一言メッセージ②ボールペン③年1回④印刷だけだと味気ないので
投稿ID : 20561578
もん
1800日前
①勉強(ノート)、勉強を教える時、スケジュール(手帳)、to doリスト、メモ、年賀状、メルカリで発送する時に入れるお礼状などなど。②ボールペン、シャーペン、カラーペン。③毎日。④手書きの方が頭が働いて頭に残るので。気持ちもこもると思うので。その場その場で個別対応で書くものは手書きの方が早くて楽。
投稿ID : 20561500
sakura
1800日前
①お礼の手紙を書くときは手書きにしています。 ②ボールペン ③年に数回 ④受け取る方に気持ちが伝わると思うので。
投稿ID : 20561479
みる
1800日前
①手紙を書く②ボールペン③年に数回④思いが伝わる気がするから
投稿ID : 20561476
ショージン
1800日前
①年賀状 ②筆ペン ③年1回 ④毎年の恒例なので。
投稿ID : 20561459
M
1800日前
①家計簿。②鉛筆と4色ボールペン③週1、2回④左側に予定表欄もあり、スタンプらシール、マスキングテープでデコるから。見直したときも楽しいし、色々思い出す。予定に伴った出費も一目瞭然だから。
投稿ID : 20561436
マロン
1800日前
①年賀状 ②筆ペン ➂年に1回 ④思いが伝わりやすいと思うから
投稿ID : 20561430
ゆーさん
1800日前
①手帳②ボールペン③週に5回④すぐに確認できるから
投稿ID : 20561422
愛理
1800日前
①お礼の言葉を書くこと ②お気に入りの書き心地のいいボールペン ③月1回 ④気持ちが伝わる気がする
投稿ID : 20561413
akkirii
1800日前
①年賀状 ②ボールペン ③年1回 ③一言添えるようにすると心が込もるから。
投稿ID : 20561398
むに
1800日前
①日記を書く ②シャーペン、消しゴム ③毎日 ④日々の記録を残すため、手描きだからこその味があるから
投稿ID : 20561380
がっつり
1800日前
①金封など②筆ペン③2から3か月に一度④心を込めたいから
投稿ID : 20561378
おとく子さん
1800日前
①家計簿②ボールペン③毎日④慣れているので早く書けたり、見直しもすぐできるから
投稿ID : 20561340
まる
1800日前
①祝儀袋や香典袋。②筆ペン。③年数回。④プリンターで印刷されたものも増えてきましたが、どこか礼儀を欠いているようで、下手ですが手書きに拘ります。
投稿ID : 20561329
ぽんじょー
1800日前
①スケジュール管理②ボールペン③毎日④すぐ確認できるから
投稿ID : 20561312
みか
1800日前
①日記②シャーペン③毎日④日課だから
投稿ID : 20561262
あぼーん
1800日前
①年賀状 ②ボールペン ③年1回 ④手書きのほうが思いが伝わりそうだから
投稿ID : 20561102
ラパン
1800日前
①手紙②ボールペン③月に一度④友人とやりとりするのが楽しいので
投稿ID : 20561047
さとちゃんだ
1800日前
①電車の路線図、駅周辺の地図、時刻表のメモ ②シャーペン ③2週間に1回 ④わかりやすくまとめられる
投稿ID : 20560984
malu
1800日前
①お礼状、年賀状の一言 ②0.38mm以下の細いペン ③お礼状はお中元、お歳暮時の年2回 ④印刷では感謝の気持ちが伝わらないと感じるから
投稿ID : 20560927
kukuku
1800日前
①年賀状、手紙 ②ボールペン、毛筆 ③1年に数回くらい。 ④自分らしさが伝わると思って。ただ、年賀状は少しずつ分けて書かないと大変です。
投稿ID : 20560908
りえちゃん
1800日前
①家計簿②シャーペン③週に2回④頑張れる
投稿ID : 20560897
スラッガー
1800日前
①顧客に送るサンキューレター。⓶ボールペン ③月に1~2回程度 ④手書きの方が思いや熱意が伝わると思うから。
投稿ID : 20560896
レンチャン
1800日前
⓵手紙や年賀状、②ボールペン、③手紙は3カ月に1回、年賀状は年に1回、④手書きの方が心がこもっていると思うから。
投稿ID : 20560893
パンケーキ
1800日前
①年賀状のおもて ②筆ペン ③年1回 ④手書きが好きだから
投稿ID : 20560860
あおぞら
1800日前
①年賀状への一言 ②万年筆、ボールペン、シャープペンシル ③仕事では毎日使用 ④仕事で手書きすることがあるので
投稿ID : 20560852
まいまい
1800日前
①手紙や年賀状 ②ボールペン、サインペン ③手紙は2~3ヶ月に1回、年賀状は年1回 ④個人的に手書きの方が機械的な感じがなく、思いがこもっているように感じるから。
投稿ID : 20560735
ぽん吉
1800日前
①手帳、メモ、手紙 ②ペン ③ほぼ毎日 ④慣れているので手っ取り早いから
投稿ID : 20560718
himitsunoakko
1800日前
①家計簿②ジェットストリーム③ほぼ毎日④節約と記録。アプリもやってみたが、カテゴリーや集計方法が違ってやめた。
投稿ID : 20560686
さとっこむすめ
1800日前
①手紙、日記、家計簿 ②ボールペン、シャープペンシル ③毎日 ④気持ちが表れるから
投稿ID : 20560670
のり男3
1800日前
①電話でのメモ。スケジュールのメモ。②ボールペン。③ほぼ毎日。④手っ取り早い。手書きならデータ消失の心配がない。メモをなくさない限りですが。
投稿ID : 20560631
よこちょこ
1800日前
①年賀状②サインペン③年1④相手のことを思いながら言葉を選んで気持ちを伝えたいので
投稿ID : 20560628
みるみる
1800日前
①年賀状などの葉書類 ②筆、万年筆 ③年に数回 ④手書きを大事にしたい。
投稿ID : 20560613
sim
1800日前
①日記メモ書き ②ボールペン万年筆 ③毎日 ④情報をまとめておきたいので
投稿ID : 20560554
sara
1800日前
①スケジュール帳②シャープペン③ほほ毎日④スケジュール管理 書いたり消したりしやすいので
投稿ID : 20560515
あっぷる
1800日前
①感謝の気持ちは手書きで伝える②シャーペン、ボールペン③1ヶ月に1回程度④気持ちが伝わる気がするので
投稿ID : 20560504
むくこ
1800日前
①家計簿 ②ボールペン ③毎日 ④毎日の収支を把握するのにやりやすいから
投稿ID : 20560356
むにむに
1800日前
①年賀状②ボールペン③年一度④印刷にはない温もりがあると思うので
投稿ID : 20560353
krkk-0
1800日前
①手帳、年賀状の文面 ②ボールペン(手帳は消せるボールペンも) ③手帳は2週間に1回ほど、年賀状は年1回 ④年賀状は温かみを伝えたくて。手帳は子どもの写真をシールにして貼っているので、写真とともに当時の楽しさや思いを残したくて。
投稿ID : 20560319
とらねこ
1800日前
①手帳に食事内容や雑記 ②SARASAペン ③毎日 ④書く事が好きだから、字の練習にもなる。
投稿ID : 20560226
団子虫
1800日前
①年賀状②ペン③年に一度④心がこもるからです。
投稿ID : 20560216
ショコラ
1800日前
①手紙、丁寧に書く ②水性ボールペン ③月数回 ④気持ちが伝わる
投稿ID : 20560158
ひろりぼっち
1800日前
1:はがき、手紙の宛名書き。2:ボールペン。3:年数回。4:直筆だと生存の確認を証明できるから。
投稿ID : 20560119
雪まんじゅう
1800日前
1、年賀状 2、ペン 3、1年に1度 4、印刷するけど、一言は手書きで書く
投稿ID : 20560083
mimi
1800日前
①メモ②ボールペン③毎日④実際に書くと忘れにくかったりメリットがある
投稿ID : 20560018
ぴー
1800日前
➀日記 ②シャーペン ③週に数回 ④感情が文字に出る
投稿ID : 20560010
koyu
1800日前
①年賀状②ボールペン③一年に一回④心がこもるので
投稿ID : 20559991
トゴさん
1800日前
①年賀状 ②筆ペン、サインペン ③1年に一回 ④手書きの方が気持ちが伝わる
投稿ID : 20559976
こりん
1800日前
①お礼状 ②ボールペン ③年に一度 ④その方が気持ちが伝わるから
投稿ID : 20559880
ミルミル
1800日前
①手紙 ②ボールペン ③年に数回 ④気持ちがこもるから
投稿ID : 20559867
ちえり
1800日前
①年賀状です②サインペン③年に一度④年に一度くらい相手のことを考えながら書きたいので
投稿ID : 20559846
amai
1800日前
①家計簿②鉛筆③月に2~3回④気が向いたときにすぐに取り出せ修正ができる
投稿ID : 20559794
ジョンソン
1800日前
①年賀状②普通のペン③年に一度④相手を思い浮かべて、ひと言書きたい人に送っているので。
投稿ID : 20559775
きんとと
1800日前
①年賀状 ②ボールペン ③年一回 ④より気持ちが伝わりそう
投稿ID : 20559760
やまねこ
1800日前
①スケジュール管理②ボールペン③週1〜2④字を書くことが好きなので、スケジュール管理は手帳でやっています。
投稿ID : 20559750
かめちゃん
1800日前
①仕事の日報作成 ②ボールペン ③ほぼ毎日 ④自身の記録、仕事上のノウハウになります。
投稿ID : 20559741
キッズ!
1800日前
①年賀状②サインペン③年一回④年一回の年賀状で、自分が生きているという証を伝えたい為。
投稿ID : 20559734
りらっくす
1800日前
①手紙・履歴書など ②ボールペン ③年数回 ④心がこもるから
投稿ID : 20559723
YN
1800日前
①年賀状の一言②ボールペン③年1回④気持ちが伝わるから
投稿ID : 20559717
wan6
1800日前
①お礼状②ボールペン③その都度④お礼の気持ちを伝えたいから。
投稿ID : 20559687
チョコミント
1800日前
①家計簿②ボールペン③だいたい毎日④スマホでもやってますが、キャッシュレスが多くなって収支だけは毎日把握していたいから。
投稿ID : 20559681
シャルル
1800日前
①手紙やお礼状 ②ボールペン 万年筆 ③年に数回 ④-手書きのほうが心がこもるし印刷よりちゃんと味があるから
投稿ID : 20559680
天屋
1800日前
①年賀状、②ゲルボールペン、③年1回、④プリンターで写真を印刷しますが、そこに必ず手書きで一言を添えています。相手に自分の真心が伝わりそうですし、個人個人への思いが違うからです
投稿ID : 20559646
nontan 501
1800日前
①お礼状やご祝儀袋、履歴書は手書きにします。②ボールペン、筆ペンなど。③その都度で。④心を込めて丁寧に書きたいから
投稿ID : 20559641
ひろみ
1800日前
①年賀状②万年筆③年1回④心がこもるから
投稿ID : 20559640
鎌倉人
1800日前
①スケジュール ②ボールペン ③毎日 ④しっかりと把握できると思うので
投稿ID : 20559634
ぴよすけ
1800日前
①お礼状②ボールペン③年に1回程度④相手に気持ちを伝える際に高齢なので手書きの方が読んでもらいやすいと思っているので。
投稿ID : 20559620
かんきつ
1800日前
1.メモ、日記、手紙、署名、祝儀袋を書く 筆記具 筆耕 2.鉛筆、シャープペン、万年筆、筆、墨、硯、ガラスペン、ペン軸、ペン先(金属)、インク、ボールペン、筆ペン 3.毎日〜 4.礼儀、気持ち、早く書ける、良い紙を選べる、紙とマッチする、技術向上、趣味、文字から伝わることがある、筆記具愛の満足
投稿ID : 20559611
チャチャ
1800日前
①履歴書 ②ボールペン ③年数回 ④熱意が伝わるような気がするから
投稿ID : 20559581
みんみん
1800日前
①お礼状②ボールペン③たまに④自分の直筆で感謝を伝えたい
投稿ID : 20559572
しま
1800日前
①年賀状に一言ご挨拶。 ②ボールペン ③毎年 ④毎年の御礼と、ご挨拶を心をこめたいので。
投稿ID : 20559530
ラックパパ
1800日前
①年賀状の一言②ボールペン③年1回④思いを告げる。
投稿ID : 20559444
あああ
1800日前
①年賀状の一言②ボールペン③年に1回④気持ちが伝わるように。
投稿ID : 20559440
マリア
1800日前
①手紙 ②ボールペン ③イベント時 ④気持ちがこもる
投稿ID : 20559351
TY9
1800日前
1 書類への署名 2 ボールペン 3 年に数回 4 同意する意思を直接込められる
投稿ID : 20559349
グミ
1800日前
①年賀状の一言②ボールペン③毎年④気持ちが込められると思う。
投稿ID : 20559323
ジョイ
1800日前
①手紙②ボールペン③年1改善④気持ちの問題、印刷は味気ないから
投稿ID : 20559304
K77
1800日前
① きちんと書こうと思う手紙 ② ボールペン ③ 年に1-2回 ④ 印刷ではなく手書きで書くと気持ちがこもって温かみがあると思うから。
投稿ID : 20559285