この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 20/09/10
- 20/09/17 (21:06)
法人情報
コーヒー豆焙煎機のシェアサービス、「シェアロースター」は需要があると思いますか?理由も教えて!
シェアロースターは焙煎機をお貸しするサービスです。
店舗に来て頂きご利用いただけます。(持ち運びできるものではないため)
普段はお店で使用している焙煎機をご利用いただく形です。
業務用ですと数100万円以上する焙煎機を初期投資なしで使うことができます。
メンテナンス費用はお店もち。
個人でも法人でもご利用可能です。
プログラムを組むので初めてでも失敗せず美味しく仕上がります。
使ってみたいですか?
2020/09/12 12:40掲示板の内容が変更されました。
sara
1782日前
そこまでコーヒーにこだわりはないです 来店も面倒なので使う予定がありません
投稿ID : 20641384
ひと
1782日前
価格がリーズナブルなら試したい。
投稿ID : 20641373
tr207
1782日前
値段がリーズナブルならば試してみるかも
投稿ID : 20641349
眠い
1782日前
こだわる人には需要はあると思うが 私を含めそこまでの人はわざわざ店にはいかないと思う
投稿ID : 20640956
小町
1782日前
使ってみたいです。なかなか使うこともできないし発見もあると思います。コーヒー好きなのでお出かけ時に立ち寄ってみたい。
投稿ID : 20640948
ケータイ
1782日前
そこまでこだわりは無いのですが、最初は割安で使えれば試したい。
投稿ID : 20640285
ひーちゃん
1782日前
どれだけマニアがいるかですね、今は蜜避けるから、だめでも、都心なら期待できそう
投稿ID : 20640087
アメ
1782日前
コーヒーでスモールビジネスを考えてる人とかにはいいかもしれない。個人的には「プログラムで失敗なく仕上がる」のなら普通に豆屋で好みを伝えて買うのと変わらない気がする。
投稿ID : 20640085
やすっち
1782日前
1回あたりの焙煎量がどの程度で費用がいくらなのか分かりませんが、個人が少量を頻繁に焙煎するのは手間ですし、大量だと自分で焙煎しなくても良いようにも思います。しかもプログラムなら、だれがやっても同じということですし、魅力はあまり感じません。
投稿ID : 20640040
さくらもち
1782日前
使ってみたいです。自分の好みの焙煎が出来る機会はあまり無いと思うので。
投稿ID : 20639939
Natsu
1782日前
ちょっと興味があります。焙煎はかなり技術が要りそうなのでそれをお店で手軽にできるなら。
投稿ID : 20639809
K77
1782日前
そこまでコーヒーに拘ってもいないし毎日飲まないので来店の手間を考えると全く使いたいとは思いません。
投稿ID : 20639788
りっちゃ
1782日前
そのためにマスクしていくのも面倒
投稿ID : 20639590
アロンソ
1782日前
コーヒーは好きで毎日飲みますが、コーヒー豆などにこだわりはないので、使ってみたいとは思わないです。焙煎機を使うためにお店に行く事、(お店の人はともかく)他の利用者と同じ焙煎機を使う事を考えると、コロナの影響で衛生面により神経質になっていますから、需要としてもそこまであるようには思えないです。
投稿ID : 20639400
ぽんた
1782日前
経験として数回やってみたいという思いはあります。 その後続けたいと思うかは、果たしてプロに任せるよりも満足する焙煎ができるかと、使用量や行く手間との兼ね合いになると思います。
投稿ID : 20639377
くぅ
1782日前
かなりのコーヒー好きでなければ豆からという人は少ないと思うので需要はあまりない気がします
投稿ID : 20639172
きんとと
1782日前
あまり思いません。自分で店舗に行く必要があるならお店の人に焙煎を頼んだ方が良さそうに思う。
投稿ID : 20638867
トプフェンシュトゥルーデル
1782日前
使わないです。面倒だから
投稿ID : 20638778
ホットケーキ
1782日前
使ってみたくはないです。人に淹れてもらうことで本格感を味わえると思っているので。
投稿ID : 20638137
himajin
1782日前
喫茶店でも経営するならともかく、個人ではめんどくさいだけかな。
投稿ID : 20637921
yuri
1782日前
結局店舗に行くなら焙煎してくれるところもあるし需要ないと思います
投稿ID : 20637846
カミツレ
1782日前
思いません。自分で淹れるよりもお店で淹れてもらったほうが美味しそうだし、好きな人は自宅で焙煎しているものだと思っていたので。
投稿ID : 20637779
kukuku
1782日前
1回は経験でやってみたいですが、それで十分なので、需要はあまりなさそうだと思います。しかし、自宅から徒歩5分以内で豆は希望するものを購入して、その場で使用料無料でできるなら、時々はするかもしれないです。
投稿ID : 20637591
しろ
1782日前
コーヒーを豆から買う人などはもともと専門店で買ったりするので需要があると思いますが、そんなにこだわりのない人には少し敷居が高いかなと思います
投稿ID : 20637507
マロン
1782日前
需要はなさそうに思います。こだわっている人は家庭用の焙煎機を持っていると思いますし、こだわりがない人はそもそも豆を購入しないと思います。
投稿ID : 20637496
マチルダ
1782日前
面白いサービスだと思いますが、店舗に行かなければいけないのは結構手間だと思います。せっかく行くならプロに淹れてもらいたい。
投稿ID : 20637451
ラパン
1782日前
興味はあるので使ってみたいです。料金が気になります。
投稿ID : 20637377
きれい
1782日前
家庭で使うには、あまり需要が無いと思います。
投稿ID : 20637310
クッキー
1782日前
需要はあまりないと思う。ごく一部のこだわりにある人しか興味がないと思う
投稿ID : 20637228
じゅんこ
1782日前
需要は無いと思います。 どうせお店に行くのなら、慣れている店員さんにしてもらえばいいと思うので。
投稿ID : 20637204
ぴー
1782日前
需要はあるだろうが、私は使いたいとは思わない。相当こだわりのある人ならそこまでするかもしれないし、1度だけの焙煎体験ならやってみたい人はある程度いるとも思うが、継続して使いたい人がどれほどいるかなと思う。
投稿ID : 20637183
かんきつ
1782日前
需要があると思う。使わない。最小ロットがどのくらいかによるが、マニアックにコーヒー好きな人はいるから。少人数の教室みたいな形式などやり方にもよると思う。
投稿ID : 20637045
himitsunoakko
1782日前
違いが判る舌を持っていないので個人では利用しませんが、何かのイベントで複数の人においしいコーヒーを提供する機会があれば使うかもしれません。
投稿ID : 20637015
ヒタゴラス
1782日前
いいえ、そこまで味にこだわりがないからです。
投稿ID : 20637001
りーしゃん
1782日前
わざわざその店舗に行く手間を考えたら(恐らく自宅近くにはないと思うので)、気の向いた時にお気に入りのお店でプロに入れてもらったコーヒーを頂く方が良い。
投稿ID : 20636965
うみな
1782日前
無料だったら使いたいです。
投稿ID : 20636807
ハク
1782日前
いいえ、コロナ禍で衛生的にどうなのかと思うし、ひいた豆を購入する方が、楽なので
投稿ID : 20636791
ぽちママ
1782日前
面白い取り組みですが、焙煎師がしてくれた豆を購入する方が美味しそうだし、間違いない。豆へのこだわりなんかも、素人じゃ真似できない。
投稿ID : 20636675
クローブ
1782日前
面白そうですが、食べ物関連をシェアはしたくないので使いたくないです。
投稿ID : 20636498
えみえみ
1782日前
そこまでこだわりはないので使いません
投稿ID : 20636323
boss
1782日前
めんどくさいので使わない
投稿ID : 20636266
kouson44
1782日前
使ってみたいと思いません。そこまでのこだわりがないので、珈琲専門店で挽いてもらったコーヒーの粉の袋を購入します。
投稿ID : 20636226
あつみっち
1782日前
焙煎に興味があるので使ってみたいです。値段が気になります。
投稿ID : 20636145
タルト
1782日前
いいえ。そこまでして飲みたいとは思いません。
投稿ID : 20636135
kenbo
1782日前
コアな人には需要はあると思いますが、絶対数は極端に少ないと思われますのでビジネスとしては難しいと思います。お店で使っている焙煎機の空き時間を利用する形であれば、何とかなるのかな?
投稿ID : 20636083
マル
1782日前
需要はあるだろうと思う。一定数コーヒー好きはいるから。個人的にはコーヒーを毎日飲むが借りようとは思わない。
投稿ID : 20635981
ひろりぼっち
1782日前
少なくてもコーヒー豆を買って挽く人しか需要がない。まして、店に行かなければならないという理由でさらに需要が下がる。
投稿ID : 20635917
唐 辛子
1782日前
あまりないと思います。希望日時での予約が取りにくそうだから。自宅で小さな器具で焙煎する人は見たことがありますが、焙煎機を使ってまでという人はあまりいないので。使ってみたくはありません。
投稿ID : 20635905
りえちゃん
1782日前
いいえ。お店にわざわざいくのが大変。今はあまり出かけたくない
投稿ID : 20635903
キティ
1782日前
いいえ、わざわざ行くのは今のような状況下では需要がなさそうです。
投稿ID : 20635859
ごま福
1782日前
いいえ。お店まで行くならプロに焙煎してもらいたいです。
投稿ID : 20635856
wasabi
1782日前
いいえ。使用頻度も少ないだろうしそれなら店側で焙煎してもらう。
投稿ID : 20635770
ハンス
1782日前
いいえ。コーヒーは好きですが、そこまでのこだわりはありません。
投稿ID : 20635768
しゅん
1782日前
値段次第では使いたい
投稿ID : 20635765
レンチャン
1782日前
いいえ、あまり期待できないと思います、:コーヒーを飲むためにわざわざ店舗まで行くのは面倒だからです。職場から近ければ利用する人もいるかも知れませんが、行くのが面倒だから需要はきっと少ないでしょう。
投稿ID : 20635758
チーズ
1782日前
オフィス街なら多少需要はあるとも思うが、儲かるとは思わない 私はわざわざ利用しない
投稿ID : 20635678
さとちゃんだ
1783日前
需要があると思う。使い方が簡単そうだし、美味しいコーヒーが飲めるから。
投稿ID : 20635501
ume
1783日前
いいえ。そこまでして飲みたいとは思わない。
投稿ID : 20635272
とん
1783日前
職場の近くにあるなら利用する人はいそう
投稿ID : 20635220
まる
1783日前
個人的には焙煎を自分でしたいと思いません。そこまでコーヒーにこだわりがないです。経費で落とせる個人事業主や法人向けサービスなら需要はあるかもしれません。
投稿ID : 20635206
まみむ
1783日前
どうかな?と思います。こだわりがある人はシェアサービスではなく購入しそうです。
投稿ID : 20635043
malu
1783日前
よっぽどこだわりがある人にはよさそうですが、私個人はコーヒーは好きですが必要ないです。
投稿ID : 20634863
あああ
1783日前
いいサービスだと思うので、値段や場所によっては、使ってみたい。
投稿ID : 20634704
まるまる
1783日前
自分は必要ないがコーヒー好きの人には魅力だと思う
投稿ID : 20634590
ちゅちゅ
1783日前
個人はかなり難しいと思います。プロに任せるのが一番だと思うから。
投稿ID : 20634478
まあちゃん
1783日前
美味しさと価格によると思います。一度はお試し価格で飲みたいです。
投稿ID : 20634436
Otama
1783日前
利用できる店舗が近くにあれば使ってみたい ワンランク上のコーヒーが手軽に作れそうだから
投稿ID : 20634356
団子虫
1783日前
コーヒーにこだわりのある人は必要かと思いますが、個人的にはお店に行くほどではないなと思っています。
投稿ID : 20634352
まゆきら
1783日前
コーヒー好きな人にはいいと思います。ただ、自分はそこまでしないと思う。
投稿ID : 20634300
ゆーさん
1783日前
コーヒーにこだわりがある方には良いと思いますが、わざわざお店に行くのも面倒なので私自身は使ってみたいとは思わないです。
投稿ID : 20634283
がっつり
1783日前
コーヒーにこだわりがある方にはいいと思いますが私は不要です。
投稿ID : 20634187
むに
1783日前
コーヒーにこだわりのある方には需要があるかと思いますが、私自身は利用しないと思います。
投稿ID : 20634065
ショージン
1783日前
コーヒー好きでこだわりがある人は利用すると思います。おうち時間が長いので。
投稿ID : 20634031
リリー
1783日前
そこまで求めていないです。
投稿ID : 20634008
usamaru
1783日前
どんなものなのか気になるので、1,2回利用するかもしれないが、わざわざ行くのも面倒なので継続はしないと思う
投稿ID : 20633797
こりん
1783日前
わざわざお店まで行くのが面倒な気なする。
投稿ID : 20633719
キッズ!
1783日前
高価な機械なので使ってみたいです。どんな味に仕上がるのか楽しみです。が、需要があるかどうかはサービスの価格次第だと思います。あまり高いと無理でしょう。
投稿ID : 20633675
akkirii
1783日前
注文してから、焙煎してもらえるお店を利用していたことがありますが、自分で操作してみたいという気にはなりませんでした。
投稿ID : 20633656
やま~ん
1783日前
試してみたい気持ちはあるけど、数回やれば飽きそうな気がする
投稿ID : 20633615
39
1783日前
設問の答えとして合っているかわかりませんが、自分は普通の個人なのでコーヒー豆を買うとしてもお店で焙煎してくれたもので十分です。自分で焙煎したいと思うようなこだわりはないので利用しません
投稿ID : 20633608
みゆ
1783日前
自分は、来店までしてローストしたいと思いません。余程、時間がある人が趣味で行う感じがします。やってみたいと思う人はいるのではないかと思います。
投稿ID : 20633455
koyu
1783日前
いいえ。わざわざ店舗に行くのが面倒くさい。
投稿ID : 20633386
2020/09/10 21:48掲示板の内容が変更されました。
you5245
1783日前
後々のメンテ代は無料でないのはわかっているので、利用しません
投稿ID : 20633278
愛理
1783日前
どのくらいの大きさと値段なのかが気になります。現実的には私は利用しないように思います。
投稿ID : 20633219
むくこ
1783日前
いいえ。置く場所が広く要りそうだし、初期投資はかからなくてもその後は高そうだから。
投稿ID : 20633208
スラッガー
1783日前
あまり使いたいとは思いません。自宅用にするには、ちょっと大袈裟かなとも思います。初期投資の事は良いとして、その後はどの位掛かるかもありますから。
投稿ID : 20633200
2020/09/10 21:36掲示板の内容が変更されました。
マリア
1783日前
いいえ 借り物だと思うと気を使うので。
投稿ID : 20633174
nendo
1783日前
コーヒーが大好きで、人脈を持っていて、面倒見が良くて、人とのつながりを大切にし続ける人ならば、このシェアサービスを生かすことができると思います。
投稿ID : 20633122
TY9
1783日前
いいえ 短期間しか使わないなら面倒だし、長期だと費用がかさみそう
投稿ID : 20633118
ミルミル
1783日前
初期投資なしなら使ってみたい
投稿ID : 20633076
kanata
1783日前
場所がないですし、面倒そうなので使っていたいとは思いません
投稿ID : 20633054
えりい
1783日前
初期投資なしならハードルが下がるので使いたい。
投稿ID : 20633014
YN
1783日前
初期投資なしで使えるのなら使ってみたい
投稿ID : 20633000
ちえり
1783日前
自宅で使うには大掛かりかな、と思います。
投稿ID : 20632960
wan6
1783日前
初期投資なしはよいが、いくらで使えるか次第だと思います。
投稿ID : 20632911
ぴよすけ
1783日前
試してみたいです。初期投資なしなのはすごくいいです。
投稿ID : 20632894
amai
1783日前
需要は少ないと思う コーヒー好きは多くても大掛かりな焙煎機を使用するひとは少ないのでは 使いたいと思わない
投稿ID : 20632889
まめみるく
1783日前
面白そうだけど、数回使って飽きそう
投稿ID : 20632880
mamimu
1783日前
そこまでこだわりはないので自分は使わない。
投稿ID : 20632853
シャルル
1783日前
初期投資なしで使えるのなら使ってみたいと思う
投稿ID : 20632849