この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
ショッピング・スーパー・コンビニ
157コメント
実践している「便利な」百貨店の使い方・工夫があれば教えてください!
・百貨店に行く前にこんなことをしている
・百貨店に行った後にこんなことをしている など
百貨店を便利に利用するために行っている工夫などあれば、教えてください!!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
・百貨店に行く前にこんなことをしている
・百貨店に行った後にこんなことをしている など
百貨店を便利に利用するために行っている工夫などあれば、教えてください!!
23コメント
マーケティング担当
13コメント
インターネット関連
0コメント
インターネット関連
チヤン
1771日前
荷物が重いので上の階から下の階へと見てまわる。
投稿ID : 20744757
ばんどー
1771日前
事前にホームページでフロアマップやショップリストを確認。行きたいところの目星をつけておく。また、催事情報やキャンペーン情報もチェックする。
投稿ID : 20743794
ネモ
1771日前
事前にイベントをチェックする。
投稿ID : 20740940
easy
1771日前
行く前にイベントやキャンペーンを調べる
投稿ID : 20740114
ちえり
1772日前
現在行っている催事などを調べるために、事前にホームページを見ています。
投稿ID : 20736541
akkirii
1772日前
買うものをメモしておいて無駄が無いように行く順番を決めておきます。短時間で済ませられるようにしています。
投稿ID : 20730354
グミ
1772日前
事前にイベントや催事、デパ地下のお菓子やパンの焼き上がり時間などを調べて行きます。
投稿ID : 20727814
あれす
1772日前
その時期などに実施しているイベントや、期間限定のおすすめ商品などを、HPで確認してから行くことが多いです。
投稿ID : 20724809
mokka
1773日前
無料ロッカーがあれば必ず利用します
投稿ID : 20722502
ちーず
1773日前
ある程度フロアなどを調べていく
投稿ID : 20722091
ラムネ
1773日前
楽天チェックでポイントだけもらうために来店する。
投稿ID : 20719827
アレックス
1773日前
催事をチェックしてから行く。 商品は確かめてネットで買う。
投稿ID : 20718318
mamimu
1774日前
文具売り場でご祝儀袋を買い名前を書いてもらう
投稿ID : 20704205
jinjin
1774日前
デバチカで安くなる時間に合わせて行き、おいしいものを安く手に入れる。
投稿ID : 20703578
Tim
1774日前
入っているブランド、やっている催事を確認する
投稿ID : 20699543
コスモス
1774日前
特にありません。最近は実物が分かっていればネットで買うようにしています。
投稿ID : 20699249
やまり
1774日前
イベントをチェックしている
投稿ID : 20697130
ぽんぽこた
1774日前
事前にどんな商品があるのかどんなイベントが開催されているかチェックする
投稿ID : 20696642
wasabi
1774日前
行く前にHPを見る
投稿ID : 20690570
ミルルン
1775日前
行く前にイベントの有り無しを確認する。百貨店の食事場所は予約して行きます。
投稿ID : 20689209
khtm
1775日前
事前にリサーチをする
投稿ID : 20688641
Otama
1775日前
ネットで事前になにが売っているか、安くなっているか調べる
投稿ID : 20687348
チップ
1775日前
催しをチェックする
投稿ID : 20683451
みかん
1775日前
物産展やポイント倍増キャンペーンなどネットで開催中のイベントをチェックしてから行きます。
投稿ID : 20682903
しーぷぷぷ
1775日前
イベント、物産展をやっているか確認します
投稿ID : 20679954
団子虫
1775日前
物産展などイベントをチェックしてから行きます。
投稿ID : 20679764
じゅん
1775日前
入ってるお店を調べて効率よく周れるようにする。公式サイトでイベントなどをチェックする
投稿ID : 20679238
あゆ
1775日前
イベントのチェック
投稿ID : 20679226
なぴこ
1775日前
イベントチェック
投稿ID : 20677619
ケータイ
1775日前
夜は思ったよりレストランがすいていて入りやすい
投稿ID : 20677154
スゥ
1775日前
イベント情報のチェック。
投稿ID : 20676520
malu
1775日前
駐車場の料金を調べてから行きます。
投稿ID : 20675147
you5245
1775日前
目的の商品の売り場に直行し、買い物が終わったら直行で帰ると余計な買い物をしなくてすみます
投稿ID : 20674545
あめ
1775日前
年寄りと行くので(喫茶などではなく)休憩できる椅子やテーブルがどのあたりにあるか調べてから行く
投稿ID : 20673958
hiro
1775日前
百貨店の近くに用がある場合、物産展があるかどうか調べてあれば見に行く。買わなくても見るだけで楽しい
投稿ID : 20673816
ハンス
1775日前
行く前にどんなイベントをやっているかの確認をします。
投稿ID : 20673519
しい
1775日前
事前にホームページで行きたいショップが何階のどの位置にあるのか、ある程度は調べておく。
投稿ID : 20673300
たゆ
1776日前
案内図を見る
投稿ID : 20673214
シュネー
1776日前
イベントと、館内案内図を確認してから行きます
投稿ID : 20673167
hitn
1776日前
ネットで調べてから行く
投稿ID : 20672096
yayaya
1776日前
子供が遊べるかしらべる
投稿ID : 20671854
コメンターエス
1776日前
事前にホームページで催し物の情報を確認する
投稿ID : 20671802
ゆこよね
1776日前
ネットで催し物をしているか確認してから行きます。
投稿ID : 20671345
きたかぜ
1776日前
ホームページで何かイベントをしているかどうかをチェック。
投稿ID : 20671313
kirakira367
1776日前
・コラボカフェとかキャンペーンが開催されていたら事前予約をする ・大体回ったら、カフェかお食事
投稿ID : 20669351
しーたん
1776日前
ネットで調べてから行く 百貨店で買い物後は上階でランチを食べる
投稿ID : 20668879
ははみ
1776日前
旅行などで慣れない土地へ行く時は事前に百貨店を調べます。飲食店にはまず困らない。またお土産も調べて買います。
投稿ID : 20668680
マユ
1776日前
HPで調べる
投稿ID : 20668397
扶桑富嶽
1776日前
ホームページでイベントや催事をチェックして、効率よく見れるようにしています。
投稿ID : 20668169
比叡金剛榛名
1776日前
HPで事前に催事情報をチェックします。
投稿ID : 20667878
ゆっちん
1776日前
百貨店のアプリで調べてから行きます
投稿ID : 20667469
NOK
1776日前
荷物が多い時は事前に荷物預かりに預ける。惣菜等買ったら冷蔵ロッカーに入れて他の用事をしに行く
投稿ID : 20667132
猫さん
1776日前
事前にHPでチェックする
投稿ID : 20667124
アルトサックス
1776日前
どのような催し物があるか調べて興味があれば行きます
投稿ID : 20666453
えみえみ
1776日前
子どもが遊べるところがあるか調べる
投稿ID : 20666337
ぽてぽて
1776日前
催し物がいまなになのか、調べて出かけます。
投稿ID : 20666044
コスモス♪
1776日前
ポイントが倍増するときに金額のはるものを買うようにしている。
投稿ID : 20666024
ひーちゃん
1776日前
ホームページでチェック、帰りはデパ地下で、夕食を揃えます、手抜きです、
投稿ID : 20665395
とむ
1776日前
物産展の情報をチェックする。重いもの(瓶の食品など)でいつも買うものは百貨店のネットショップをチェックしてそちらで購入してしまいます。
投稿ID : 20664985
クッキー
1776日前
催し場でどんなイベントをしているか行く前に調べます。
投稿ID : 20664461
000
1776日前
百貨店のハウスカードを使ってポイントを貯める。還元率がいい。
投稿ID : 20664345
たんぽっぽ
1776日前
そもそも百貨店にいかない
投稿ID : 20664285
レンチャン
1776日前
予め購入する予定の物についてリストを作ったり、催し物を下調べしてから出かけます。
投稿ID : 20664189
ばなな
1776日前
催し物を事前に調べてから行く
投稿ID : 20663573
さげ
1777日前
ギフトの解体セールの時、季節の限定菓子の販売の時はチェックしていけたら行きます。
投稿ID : 20661922
allmayumi
1777日前
物産展でその地域の名産を調べて買うものをリストを作っていく。リストがないと買いすぎてしまうため。
投稿ID : 20661760
ちぬ
1777日前
物産展があるときは必ず行くため、下調べしてから行くようにしている
投稿ID : 20661229
しんちろ
1777日前
物産展にあわせる
投稿ID : 20660935
らっと
1777日前
セールについて調べる。周囲で美味しい食べ物屋さんを調べる。
投稿ID : 20659695
みいな
1777日前
旬なものや催ししているかチェックしてみる
投稿ID : 20659370
すいか
1777日前
百貨店に行く前に物産展の情報をチェックしている
投稿ID : 20659239
たんぽぽ
1777日前
バーゲンセールをめがけていく。ギフトの解体セールは嬉しい
投稿ID : 20659141
TY9
1777日前
金券ショップで商品券を買う
投稿ID : 20659140
ポンパドール
1777日前
店によっては荷物を無料で預かってくれるので、例えば習い事と買い物を同じ日に済ませたいときは、習い事の大きな道具を預かってもらったりした。
投稿ID : 20658842
きんとん
1777日前
買いたいものを決めていく
投稿ID : 20657289
チーズ
1777日前
買いたい物が決まっている時は、開店すぐに行く お菓子売り場などは、混んでないし売り切れている事もない
投稿ID : 20657267
えりい
1777日前
百貨店に詳しい友人におすすめの店を聞いておく
投稿ID : 20657154
かこちゃん
1777日前
催し物のチェック。特に北海道展は人気で混むので空いている時間に行く。
投稿ID : 20656871
マロン
1777日前
百貨店(柿安)へ行く前に、予約をしてから、行く。いつも混雑しているけど、予約をしておけば、待ち時間なしで入れる
投稿ID : 20656513
むに
1777日前
なるべく混雑しない時間帯を選んで、スムーズに買い物を楽しめるようにしています。
投稿ID : 20656500
ぽんじょー
1777日前
店舗に行かず、百貨店のHPで注文する
投稿ID : 20656312
みる
1777日前
事前に気になるお店や欲しい商品を調べておく
投稿ID : 20656122
tsumahiro
1777日前
定期的にお中元とお歳暮を贈っているが、一つの百貨店に限定して買っている。前回送った宛先や送ったものの履歴をもらえるので便利。
投稿ID : 20655733
やま~ん
1777日前
不定期で入ってくる料亭の惣菜については事前に問い合わせして、確保できるなら確保してもらいます。入荷未定なら入ったら連絡を入れてもらうように事前にお願いします。
投稿ID : 20655254
小町
1777日前
目的の商品の扱いがあるか調べる。そこで勧められたもので気になるものがあれば比較してスマホで口コミなど調べてみる。
投稿ID : 20654433
のぞみ
1777日前
あらかじめ買う商品を売り場を確認しておく。直行直帰で、滞在時間を短くする。ネットで買えるものはネットで買う。支払いはQRコード決済にして、素早く済ます。
投稿ID : 20654073
コムコ
1777日前
百貨店のクレカを作って、特典を利用。重たい品を買った時等車で行かなかった時は特典利用で無料配送してもらう。商品を前もって予約しといて時短。
投稿ID : 20653752
リリー
1777日前
化粧品はネットで欲しいものを調べてある程度知識を持って化粧部員さんの意見も聞いて買うかどうか決めます。
投稿ID : 20653486
ヒタゴラス
1777日前
百貨店でしか買えない商品を調べます。それと、気になるお店の店名を控えておく、
投稿ID : 20653212
チョコミント
1777日前
週替わりで来る店や物産展の情報は仕入れてから行く。
投稿ID : 20653068
あああ
1777日前
ある程度買う物を決めて行く。ホームページで催事の確認。
投稿ID : 20652488
雪経
1777日前
会社帰りの閉店間際に行き、売り切りのために値段の下がったデパ地下惣菜を買う。
投稿ID : 20652354
幸せバター
1777日前
セゾンでポイント貯めて、百貨店で使える金券にする
投稿ID : 20652114
みか
1777日前
行きたい催しものについて調べておくこと、自分の行くテナントなどの場所を調べておくこと
投稿ID : 20652038
β
1777日前
品ぞろえをネットで調べてから行きます。行った後は、カレンダーに記録。季節がいい時に気分転換に行けたらいいなと思います。今はコロナで行けません。
投稿ID : 20651823
みる
1778日前
贈る品物や熨斗紙の相談
投稿ID : 20651336
ゆーさん
1778日前
なるべく空いている時間帯を調べてから行きます
投稿ID : 20651050
Natsu
1778日前
どんなお店に行くかあらかじめ調べておく
投稿ID : 20650994
ぺけ
1778日前
店が多すぎて迷うのでスマホでホームページをみながら目当ての場所を探す
投稿ID : 20650771
ふわちゃん
1778日前
情報誌などを先に見る
投稿ID : 20650141