この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
642コメント
「万能調味料」と聞いてどのようなイメージがありますか? また、皆さんの中の「例」も教えてください!
味わい、この食材に合う、料理ジャンルなどなど、何があれば「万能調味料」なのかを教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
味わい、この食材に合う、料理ジャンルなどなど、何があれば「万能調味料」なのかを教えてください!
14コメント
メーカー企画
67コメント
メーカー企画
100コメント
PM
眠り猫
1677日前
何にでも使えて合う調味料のイメージ とくに中華料理につかう。スープなどに、入れる。
投稿ID : 21149561
あじさい
1677日前
めんつゆは万能調味料の代名詞。
投稿ID : 21149483
Ottoさん
1677日前
やっぱり「味の素」が真っ先に頭に浮かびます。さまざまな料理に使って、料理の味を深く豊かにしてくれる調味料がそれだと思います。醤油・味噌・麹などが元祖万能調味料なのかもしれませんが、初めからあるので意識していないのではないかと思います。ソウルフードと関わってくるので、民族によって違うのだと思います。
投稿ID : 21149330
k
1677日前
めんつゆなど、色々な使い道がある調味料
投稿ID : 21146185
k-1
1677日前
麺つゆやウェイパー。何にでも合う。
投稿ID : 21145607
みる
1678日前
加えるだけでアクセントになる、その料理の味付けが簡単になるイメージです。味の素、コンソメ
投稿ID : 21143950
easy
1678日前
何にでもあう 使いやすい めんつゆ
投稿ID : 21143422
sawan
1678日前
和洋中なんにでも使える 塩とか胡椒とか?
投稿ID : 21143119
よっさん
1678日前
めんつゆ、しろだし、鶏ガラスープ、コンソメ、ほんだしなど幅広く使えるもの。
投稿ID : 21142694
しかうさぎ
1678日前
煮物からパスタまで幅広く使える。だし醤油みたいなもの。
投稿ID : 21142541
TY9
1678日前
和食にも洋食にも使える 胡椒など
投稿ID : 21141984
はっしー
1678日前
素材を生かすもの、主張しすぎない。味ポン
投稿ID : 21141795
jinjin
1678日前
何にでもあって、御飯が進む味付けができるもの
投稿ID : 21141675
あじさい
1678日前
めんつゆみたいな色んな料理に使えるもの
投稿ID : 21141597
ゴンタ
1678日前
無難な味だけど、さほどおいしいというイメージはない
投稿ID : 21141237
きゅう
1678日前
これがあればなんとかなる 味の素
投稿ID : 21140801
hitn
1678日前
めんつゆ
投稿ID : 21140577
ひむ
1678日前
旨味を引き立てる、和食に使える
投稿ID : 21140559
ぽこぺん
1678日前
素材の味をじゃましないもの
投稿ID : 21140304
kanata
1678日前
料理の下ごしらえから味付けまで幅広く使えるもの、色んな素材と相性がよいもの
投稿ID : 21139805
きんとと
1678日前
旨味の素になるアミノ酸が入っていて、入れるだけでコクが出るもの。
投稿ID : 21139677
ライフ
1678日前
どんな料理にも合う。だしが入っている。
投稿ID : 21138953
ぽん太
1678日前
どんな料理にも使えて、安い
投稿ID : 21138909
れいちぇる
1678日前
どんな料理にでも使える
投稿ID : 21138627
和
1678日前
いろんなスパイスが入っている。
投稿ID : 21138025
鉄砲百合
1678日前
コンソメとか鶏ガラスープの素のようなもの。又はオイスターソースやめんつゆ。出汁や旨みが効いてるもの。
投稿ID : 21137933
紫
1678日前
添加物多い、手抜き
投稿ID : 21136080
播磨の素浪人
1678日前
昔なら味の素、今ならポン酢
投稿ID : 21135620
ヒナコ
1679日前
どの料理にも使える。塩、塩麹などでしょうか。
投稿ID : 21133628
ニコニコ
1679日前
平均的なミスのない味付けのイメージです。めんつゆは比較的どのようなジャンルの料理にも相性がよいと感じます。
投稿ID : 21133373
ちくわ
1679日前
何に入れても、何に混ぜてもそれなりの味に仕上げてくれる「万能」な調味料。でも体によくなさそうだから、大量には入れないようにしている。
投稿ID : 21133368
無敵のムテ吉
1679日前
幅広い料理に使うことが出来るもの
投稿ID : 21133272
ぴー
1679日前
いろんな料理に使え味が決まる便利な物。めんつゆや味の素など。
投稿ID : 21132499
まい
1679日前
何に入れても美味しくなる
投稿ID : 21131681
ay
1679日前
添加物が多そうなイメージ
投稿ID : 21131537
おジャコ
1679日前
料理が不得意な方でも簡単に味が決まるもの。 何があれば、、、簡単=美味しくできるもの。
投稿ID : 21131281
くままま
1679日前
色々なスパイスが1つになっているものや、その調味料で和洋中色々なものを作ることができるものが万能調味料のイメージです。 前者ではクレイジーソルトやマキシマムなどで、後者では麺つゆや焼肉のタレなどがあると思います。
投稿ID : 21131130
あおぞら
1679日前
1つで色々入ってるイメージ。野菜炒めなどに活躍
投稿ID : 21130621
ほたてちゃん
1679日前
めんつゆ
投稿ID : 21130296
よめ
1679日前
色々な調味料が入っていて、それだけで味が決まるイメージです。めんつゆや創味シャンタン・焼肉のたれが万能調味料だと思います。
投稿ID : 21130104
団子虫
1679日前
ウェイパーなど中華の調味料のイメージです。スープやチャーハン、炒め物など何でも使えるイメージがあります。
投稿ID : 21124778
やまり
1679日前
出汁入りなど
投稿ID : 21123734
ココちゃん
1679日前
料理は毎日しますが、万能調味料は無く、都度料理に必要な出汁を、基本調味料や、鰹節、昆布、干し椎茸、干し野菜で賄っています。
投稿ID : 21123556
えみえみ
1679日前
手軽、添加物が多い
投稿ID : 21119483
たつ
1679日前
中華調味料
投稿ID : 21118941
おとく子さん
1679日前
どんな料理にも合う、使い勝手の良い調味料、ウェイパーが万能調味料
投稿ID : 21117879
純子
1680日前
中華の調味料。炒めものの味付けはもちろん、お湯で溶くとスープに、そのままご飯にかけるとふりかけに。
投稿ID : 21110074
dokko
1680日前
めんつゆです。手軽に煮物もお浸しも美味しいく、煮卵もつけるだけで出来るから。
投稿ID : 21109560
やま~ん
1680日前
めんつゆ。煮物にも使える
投稿ID : 21108827
かずかる
1680日前
和食にはつゆの素、中華風にするなら仕上げにごま油
投稿ID : 21107378
ミントチョコ
1680日前
肉や魚やサラダに合う、クレイジーソルト
投稿ID : 21107008
みー
1680日前
よく使うのは麵つゆです。簡単に味が決まるので、つい頼りがちです。
投稿ID : 21106561
ぴょん
1680日前
どのような料理(和食、洋食、中華)でも使える。味の素
投稿ID : 21105106
まろたん
1680日前
和洋中なんでもいける調味料、香味シャンタン
投稿ID : 21102804
栗柊
1680日前
ウェイパー(味覇)
投稿ID : 21102343
ぽん
1680日前
何にでも合う。ウェイパー。
投稿ID : 21102029
かず
1681日前
それを1つ使うだけで料理が完成する。すき焼きのたれみたいな。
投稿ID : 21099245
まっすー
1681日前
それ一本で味付けが終わるようなもの。中華なら創味シャンタンなど。
投稿ID : 21098537
oharu
1681日前
どんな料理にも使える。入れると味が整う。
投稿ID : 21098181
Rina
1681日前
白だし。使える料理が多い
投稿ID : 21098001
グルまる子
1681日前
めんつゆのような和食に合う調味料。
投稿ID : 21097898
雪経
1681日前
麺つゆ。大概、これで味付けすれば失敗しない。
投稿ID : 21097815
でん
1681日前
下味にも良いしお肉が柔らかくなるし、塩麹が万能です。 朝漬け込んで冷蔵庫へ入れ、夜に焼くだけで美味しくなります。
投稿ID : 21097271
竹を割った少年
1681日前
便利、下味や出汁に一つ使用するだけで調理がしやすい。 一方で体に良くないのではと思う
投稿ID : 21097109
ふれんど
1681日前
和える、煮る、炒める、だいたいの調理に使える。 あと1品考えるときにそれのみいれると作れる。 濃縮めんつゆ、便利です。
投稿ID : 21096536
michita
1681日前
白だし、色がつかないし、ないか足りない時に使うとなんとなくいい感じの味に仕上がる。
投稿ID : 21094748
すーちゃ
1681日前
めんつゆ。祖母の手料理は昔ながらのレシピで作ってるだろうと思っていたら、誰よりもめんつゆを上手く使っていた。
投稿ID : 21093859
コノハ
1681日前
めんつゆ&ウェイパァー
投稿ID : 21090914
まるまる
1681日前
何にでも合う。ダシダ。
投稿ID : 21090891
きょう
1681日前
うまみがはいっているもの
投稿ID : 21089912
green
1681日前
何でも使える麺つゆを思い浮かべる。
投稿ID : 21089144
miso
1681日前
麺つゆ。すぐに味がきまる
投稿ID : 21089142
カナディアン
1681日前
和洋中に使える味
投稿ID : 21088711
まるにし
1681日前
だし醤油。
投稿ID : 21087317
ラパン
1681日前
多くの料理に使えて、それなりに味が決まるものというイメージです。めんつゆ、塩コショウ。
投稿ID : 21086681
まろん
1681日前
万能というからには、和食・洋食・中華・サラダなど、何にでも対応できる調味料。
投稿ID : 21086593
アベレージ
1681日前
どんな料理にも合って、辛さや甘さといった直接的になにかの味わいを足すものではないけれど、うま味を増大させる作用があるもの
投稿ID : 21086174
マミー
1681日前
めんつゆ
投稿ID : 21085847
ゆず
1682日前
味の素
投稿ID : 21083228
mxpx
1682日前
味の素ですね
投稿ID : 21082551
yu
1682日前
味の素的な。
投稿ID : 21082375
むっ
1682日前
味の素、めんつゆ。さいきん買っておいしいとおもったのはしいたけ出汁の粉末。卵焼きにいれたりごはんにかけたりしています。
投稿ID : 21078487
Arc
1682日前
どんな料理にも使えて、味が調うイメージです。味の素
投稿ID : 21077862
しろぱんこ
1682日前
お肉でもお魚でも野菜でも合うもの。
投稿ID : 21077841
まこ
1682日前
これ一つで味付けが十分足りている
投稿ID : 21077589
momo
1682日前
アジシオ、白だし、めんつゆなどが、万能調味料になるのかなと思います。
投稿ID : 21077246
sim
1682日前
味の素のような調味料
投稿ID : 21077145
jasmine
1682日前
万能調味料ひとつで味付けが完了する。
投稿ID : 21077034
てて
1682日前
それ一つで味が決まるもの。中華系などはよく使います
投稿ID : 21075166
ほたち
1682日前
手間なしで美味しく
投稿ID : 21074685
くまくま
1682日前
めんつゆ。汁物から煮物、炒め物まで一本で味が決まるから。
投稿ID : 21074662
物理メガバクーダ
1682日前
使い道が広く、最悪その調味料一つでも料理を成立させられるもの。味塩コショウ、めんつゆ、白だし。
投稿ID : 21074065
とんこ
1682日前
普段の料理がさらに美味しくなるようなイメージ
投稿ID : 21073838
NH
1682日前
めんつゆ と だしの素だと思います。 この二つがあれば、大抵、味はどうにかなります。
投稿ID : 21073370
ゆきな
1682日前
だしつゆ。うどんだしにもなるし、煮物もおでんも作れるし、調味料を混ぜる手間が省かれたものが、自分にとっての万能調味料。
投稿ID : 21073335
ねねこ
1682日前
一本で料理が完成する、中華やスープなどで野菜と一緒によく使います。便利な反面手抜きになっていないか心配になります
投稿ID : 21072759
ぴーたー
1682日前
グルタミン酸ナトリウム
投稿ID : 21072370
さら
1682日前
よくあるめんつゆみたいなものを想像するならば、、全部同じ味になってしまう、添加物が多そうというイメージです。ちょっと違うかもしれませんが、塩みたいなものが万能調味料だと思います。味付け以外の使い道が非常に多いからです。
投稿ID : 21071822
akiaki
1682日前
どんな料理にも加えれば味がまろやかになる調味料
投稿ID : 21071660
ニャンコ
1682日前
どんな料理にも合う
投稿ID : 21071600