商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

冬に関するアイデア募集

  • 16/04/12
  • 16/04/19 (08:15)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティング調査担当
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

azuki azuki

インターネット上に公開 季節、イベント 73コメント

冬場に、長時間屋外で過ごされるお仕事内容と、その仕事中の寒さ対策について教えてください。

ご本人や知人、ご家族の方でもかまいませんので、具体的にどのようなお仕事をされているか、またどのような寒さ対策をされているか教えてください。

あと43件投稿があります

azuki

azuki

3314日前

お忙しいところアンケートにご協力いただきありがとうございました!皆さんいろいろな対策されていらっしゃるんですね。参考にさせていただきます!

投稿ID : 1126969

THE BEST ANSWER

ほそみちろ

ほそみちろ

3330日前

旦那が現場仕事です。カイロやドカジャンを着ていきますが体を動かすと汗かきます。事務所に戻って日報書いていると体が落ち着いてきて汗でシャツが冷たくなるらしいです。

投稿ID : 1065296

kiki

kiki

3330日前

イベントのとき長時間屋外にいますが、薄手の上着でも大丈夫なように、下着をしっかり着こみます。

投稿ID : 1065627

ぶんちゃん

ぶんちゃん

3330日前

主人が自動車整備業。作業場はコンクリート打ちっぱなし、風が吹きっさらしです。極暖のヒートテック上下。フリースのつなぎ、ベスト、ネックウォーマーのフル装備です。

投稿ID : 1065608

へぼ剣士

へぼ剣士

3330日前

製造業:保全 主な屋外での作業は①配管工事 ②設備修理 ③電気工事 です。防寒着を着て作業します。足はタイツをはきます。厚着をすると動きにくいため、本当は薄着にしたい。でも、寒さには耐えられません。

投稿ID : 1065605

帽子CAP

帽子CAP

3330日前

弟が自販機のルート補充点検。空気を通さない薄手の防寒着。

投稿ID : 1065602

tama

tama

3330日前

外でのサンプリングや調査のため長時間屋外の仕事をしていました。ヒートテック着用、カイロ、手袋、帽子、防寒着と徹底して防寒対策してました

投稿ID : 1065594

じんこちゃん

じんこちゃん

3330日前

実家の父が配管系の仕事をしていたので年中外仕事でした。股引き、長袖のシャツ、作業着、ごつめのジャンパーに長靴でしたね。じっとしている仕事では無いのであまり着こむと暑くて汗をかくので比較的薄めでしたね

投稿ID : 1065576

Igla

Igla

3330日前

防寒を徹底する。特に、脳出血対策にウシャンカ被る

投稿ID : 1065568

びなす

びなす

3330日前

駐車場誘導をしていた知人。中はまずヒートテック系の上下。汗をかいたら余計寒くなるので重ね着なし。後、首、手首、足首に薄いカイロを貼るそうです。

投稿ID : 1065567

nontan 501

nontan 501

3330日前

主人が建設業で外作業が多いのでヒートテック極暖上下、腰に貼るカイロ、防寒着を着て対策しています。

投稿ID : 1065559

dai

dai

3330日前

動いていればいいのですが、風が当たる部分をなるべく減らそうとしています。

投稿ID : 1065555

ちいちいももんがあ

ちいちいももんがあ

3330日前

夫が寒冷地で野菜の調査をしています。登山用保温下着上下、レッグウォーマー、ネックウォーマー、帽子。作業着上下、作業用コート、足が特に冷えるので長ぐつの中に中敷きタイプのカイロをいれて作業しています。

投稿ID : 1065520

アリス

アリス

3330日前

友人で看板持ち(住宅展示場)したことある人がいますが、ホカロンを腰に巻いてました

投稿ID : 1065519

chie

chie

3330日前

旦那が建設業。パッチとベスト

投稿ID : 1065498

くまじろう

くまじろう

3330日前

冷蔵倉庫からの出荷作業。防寒着+軍手

投稿ID : 1065477

ぷぅぴぃ

ぷぅぴぃ

3330日前

弟が以前郵便・新聞配達をしていました。ヒートテック二枚重ねにフリース、暖かいダウンを着込んでいました。若いためかカイロなどは使っていなかったです。

投稿ID : 1065462

ポッポ

ポッポ

3330日前

建設関係の仕事で長靴の中敷き、貼るホッカイロ、下着は上下暖かい物、作業着。 動く仕事なので着過ぎても汗をかくからそれほど厚着でもないです。

投稿ID : 1065442

あにゅにょ

あにゅにょ

3330日前

自動車の部品工場の生産管理をしていた時、決められた制服の中に、下着類を重ね着していました。防寒ソックス三枚重ね、股引2枚の上にフリースズボン等。

投稿ID : 1065427

ri

ri

3330日前

知人が建築関係の現場管理・監督。作業着の下にヒートテック・パーカーを重ねさらにジャンパーを羽織る。ズボンの下に股引を履く。ネックウォーマーをまく。

投稿ID : 1065398

よっちゃん

よっちゃん

3330日前

知人が交通整理の仕事、何枚も重ね着してカイロを使い防寒しています。

投稿ID : 1065388

あんず

あんず

3330日前

知人が、広場での販売。マフラーと防寒着、ヒートテック、背中や靴の中に貼るカイロ。手袋と帽子もありますが、邪魔になったりよく思わないお客様もいるようで、使いにくいそうです。

投稿ID : 1065374

--yu--

--yu--

3330日前

塗装屋さん。フリースを着てニット帽にネックウォーマをいつもしています。厚着しすぎると動けないのが気の毒です。

投稿ID : 1065368

kaz

kaz

3330日前

スキー場のリフト係の人。厚着とカイロだそうです。

投稿ID : 1065365

マリー

マリー

3330日前

知人のお店が開店したことで、真冬に1か月ほどビラ配りのお手伝いを毎日したことがあります。足首.腰まわり.首にホッカイロを当て、手袋.ヒートテックの服などで防寒対策していました。

投稿ID : 1065363

kasei

kasei

3330日前

知人が新聞屋さん。早朝の冬場は寒さの極だそうです。防寒着の上下、電熱入りの手袋、つま先と懐にカイロ。ヒートテックは効果がないそうです。

投稿ID : 1065349

ペンギン

ペンギン

3330日前

ショッピングセンターの広場で販売のバイトしていました、ヒートテックを着て腰にカイロはってました。

投稿ID : 1065320

こん

こん

3330日前

一時期、交通整理のお仕事をしていた叔父は、貼るカイロが必需品だと言っていました。

投稿ID : 1065298

TAK

TAK

3330日前

営業で外回りをすることがあります。ヒートテックをきてます

投稿ID : 1065290

しゅうさん

しゅうさん

3330日前

ポスティングの仕事は歩いている時間が長いので、足を冷やさないようにズボン下を履いています。 冷やすと足が攣ったりするので。

投稿ID : 1065245

ゆうこりん39

ゆうこりん39

3330日前

以前配達のお仕事をしていました。重たい荷物を指定のバックに入れて担いでいたので自然と身体は温かくなりますが吹雪の時はカイロを背中やお腹に貼って防寒対策をしていました(着込みすぎると行動しにくいため)

投稿ID : 1065178

いけ

いけ

3330日前

交通整理のバイトをしていましたが交通量の多い所だったので時間の長さは感じませんでした対策はひたすら着込むのとカイロでした

投稿ID : 1065083

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!