この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
教育、習い事
100コメント
英語を使ったお仕事の「翻訳者」のイメージについて教えてほしいです。
翻訳者になろうとしたら、どのぐらいの学力が必要になりそうなのか?
どのぐらいの年収になりそうか?
どんなお仕事になりそうか?
楽しそうか、つらそうか。
などなど、お仕事としてのご意見を募集しております。
愛理
1722日前
日本語も英語もどちらも長けていないとできないと思います。海外の生活スタイルも知っている方が訳しやすそうなので、留学経験ができる大学レベルは最低でも欲しいイメージです。年収は600万円位。ニュアンスをつたえるのがなかなか大変そう。ペラペラ話せるくらいなので、楽しいのではないかと思います。
投稿ID : 21341822
ケータイ
1722日前
英語専門の学部卒業、450万円くらいで派遣先でやるイメージです。慣れれば楽しそう
投稿ID : 21341764
ぴよすけ
1722日前
日本語の語学スキルが必要、文化の違いの理解も必須だと思います。年収は600万円くらい、自宅で仕事を受けて働くイメージです。楽しい感じがします。
投稿ID : 21341639
ねねこ
1722日前
英語はもちろんの事こと、そのためにも日本語の語学力が必要になるかと思います。その上で 英語の理解力が必要になるのではと思っています。年収について…は、よくわかりませんが、それなりにもらっているのでは…と思います。
投稿ID : 21341618
しま
1722日前
日本語の独特な言い回しや造語など、意訳する力が必要になりそう。
投稿ID : 21341520
sim
1722日前
英語能力だけではなく、文化面にも精通していないと成り立たないイメージ
投稿ID : 21341435
とみぃ
1722日前
外国でペラペラ喋れる、英検1級くらいが必要。年収はわからないが良さそう。
投稿ID : 21341404
かんきつ
1722日前
外国語力に特化して知識があればなれると思う。英語力はあっても日本語力が低い人が多いイメージ。分野によっては医学や美術などの専門的学力は必要。学力とは別のセンスが問われる。英語と日本語のスキルが不足すればするほど辛いだろう。収入はピンキリ。
投稿ID : 21341395
スラッガー
1722日前
ただ、理解力だけでなく、表現豊かな力が必要ありそうです。好き以上のレベルが必須だと思います。700万前後でしょうか。
投稿ID : 21341391
Y
1722日前
日本語の語学力も必要 言葉のセンスが大事
投稿ID : 21341323
タカタカちゃん
1722日前
通訳レベル以上に語学力と言葉の深い意味合いを理解しているレベルくらいだと思います。年収をバラバラで個人差があると思います。良い仕事だと思います。
投稿ID : 21341297
mamimu
1722日前
幅広い知識が必要になりそう。
投稿ID : 21340983
まる
1722日前
日本語、英語の語学力に加え、表現力も必要ではないでしょうか。物書きが好きでないとできないと思います。年収はわかりません。
投稿ID : 21340938
ジョージ
1722日前
学力は普通で良いと思います。年収は全くのバラバラかと思います。小説などが好きな人は本の翻訳などは面白そうですよね。
投稿ID : 21340836
小町
1722日前
ネイティブレベルの語学力。翻訳は直訳と違うので言葉のニュアンスなど人間的なコミュニケーションが上手な人。活躍の場にもよりけりで平均700万くらい。大変だけどやりがいはありそう。
投稿ID : 21340822
ゆずまる
1722日前
英語、日本語ともに堪能に使えて、話し手、聞き手の心の中まで想像できるような人にしか出来なさそう。あとはスピード感がある人。コミュニケーションの形も人それぞれだから、上手くいかなくて辛くなる事も多そうなイメージです。
投稿ID : 21340810
シャルル
1722日前
英語はもちろんのことその翻訳先の語学力も必要なので大変だと思う 人によっては日本でいう方言みたいなものもあるだろうからそういうところもカバーし始めたらかなりの知識がいると思う
投稿ID : 21340789
むくこ
1722日前
英語だけでなく日本語力や幅広い知識もかなり必要な仕事だと思います。通訳者の文字起こし経験がありますが、日本語力がない人の起こしは大変でした。個人事業主が多いイメージなので収入は個人次第でばらつきがあるのではないでしょうか。
投稿ID : 21340736
akkirii
1722日前
ネイティブ並みの語学力。量にもよりますが5,600万くらい。地味なお仕事ですが好きでされていると思うのでそれなりに充実していると思います。
投稿ID : 21340672
りんごイヌ
1722日前
外国人以上に英語ができるイメージです。並々ならぬ努力が必要だと思います。年収的には500万以上。通訳ではなく、翻訳なので、家にこもってひたすら小説やトップスターのインタビューなどを翻訳していそうです。ただ小説などは若干の表現の違いがあると思うので神経を使う仕事と思います。
投稿ID : 21340524
himajin
1722日前
英語は読める人が多いから、映画のテロップとか同時通訳とか特殊能力がないときついかな。それ以外の仏語、独語は仕事は多くないけど、できる人は限られる。最近多いのは中国語。そっちはお金になるかも。
投稿ID : 21340494
りーしゃん
1722日前
英検1級・TOEICが満点というレベルではなく、読解力や文章構成能力が優れていないとできない仕事。年収はピンキリです。能力によります。孤独で辛抱強さが求められるが、人と接する事が苦手な人には合っているかも。
投稿ID : 21340487
K
1722日前
ネイティブ並みに喋れる必要があるので、数年の勉強が必要。給料はいいと思う。年収600万くらいはありそう。人とコミュニケーションが図れ仕事自体は楽しそう。
投稿ID : 21340453
TY9
1722日前
英語ならTOEIC満点くらいの高い学力が必要そう。人と人との間に入る仕事だから苦労は多そう。
投稿ID : 21340392
サブロー
1723日前
家に籠っての作業になるので、意識しないと社会的な接触が少なさそう。ジャンルによっては知識が必要なので、資料集めやいろんな人へのインタビューが大変そう。
投稿ID : 21340341
きれい
1723日前
バイリンガルのイメージ 英語が出来るだけで仕事がたくさんありそう。 海外に行って楽しそう。
投稿ID : 21340238
ままり
1723日前
ピンキリのお仕事と思いますが、海外の小説を翻訳するとか、VIPの通訳をするとかとても重要な働きもできるお仕事と思います。
投稿ID : 21340219
horihori
1723日前
大変な仕事と思うし、英語さえできればいい訳でなく、対象となる分野の専門知識が無いとダメ
投稿ID : 21340205
キティ
1723日前
楽しいことも辛いこともあるでしょう、辛いことがほとんどかもしれません。 英語ができることは勿論、日本語の能力が高くなくてはできません。努力次第で高収入が望めると思います。
投稿ID : 21340133
エム
1723日前
知的なイメージ。学生時代から英語が得意で好きな方。ビジネス英語なら需要はありそうですが、文芸書の翻訳は競争が激しそう。
投稿ID : 21340090