この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
メモ帳を使う方にお尋ねします!どんな用途でメモ帳を使っていますか、メモ帳のサイズも教えてください!
最近はスマホで簡単なメモはとる方が多いと思いますが、手書きのメモ帳を使われる際、どういった用途やシーンで使うのか知りたいです。またそのサイズ、商品名又はメーカー名などわかれば教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
最近はスマホで簡単なメモはとる方が多いと思いますが、手書きのメモ帳を使われる際、どういった用途やシーンで使うのか知りたいです。またそのサイズ、商品名又はメーカー名などわかれば教えてください!
商品開発
95コメント
食品会社
化粧品 商品開発担当
2020/11/20 13:42掲示板の内容が変更されました。
くま
1710日前
100均で買った手のひらサイズの付箋を使っています。献立やスーパーなどで買うものをメモします。
投稿ID : 21513552
チョコミント
1710日前
B5サイズの落書き帳・3冊パックで安く買えることと、ラインが引いていないので自由に殴り書きできるから好きです。買い物リストややることリスト、家族への伝言などに使います。
投稿ID : 21513547
halekurani
1710日前
おそらく100均一で買いました。 amifa A6 Wリング A罫 80枚 148×105mm 日記やお願いごとを書くのに使用しています。
投稿ID : 21513398
あつみっち
1710日前
仕事で覚えておく事をメモしています。
投稿ID : 21513150
グミ
1710日前
夫に買い物を頼むためのリスト 20cm×15cmくらいのどこかの会社に夫がサービスでもらってきたものです。
投稿ID : 21513062
小町
1710日前
立ちながら仕事の打ち合わせ時は100均の手の平サイズのもの。日常的には保険屋さんなどにもらったメモを使ってます。
投稿ID : 21512998
pemo
1710日前
手の平サイズのメモを使います。買い物リストをメモしたり、仕事中は電話の内容をメモします。
投稿ID : 21512907
しおん
1710日前
覚えておきたいことをメモするため。付箋タイプ(正方形)
投稿ID : 21512897
Pくん
1710日前
簡易メモ手の平大
投稿ID : 21512879
HNKR-Design
1710日前
なるべく最短で買ったりしたいため何を買うか書いたり、病院へ行ったときに必要な情報を書いています。
投稿ID : 21512754
とん
1710日前
買い物メモ 100均の手のひらサイズのもの
投稿ID : 21512638
mokka
1710日前
会社で伝達や電話内容など咄嗟に控えるときによく使います。A6くらいが使いやすいです
投稿ID : 21512570
まみむ
1710日前
仕事中に電話対応をしたときや、人に話された内容を忘れないようにしたいとき、その日やる仕事のTODOリストを作成したいときに使用しています。また、家でも忘れたくないことを思いついたときや自分の考えをまとめるために使用しています。ロディアの一般的なサイズのものを使っています。
投稿ID : 21512461
jinjin
1710日前
手のひらサイズのものを使っています。よく忘れるので日頃ちょっと覚えておきたいことを書いています。
投稿ID : 21512281
pan
1710日前
買い物リスト、やることリスト。 手のひらサイズに切った紙です。 常に机の上においておき、すぐにメモできるようにしている。
投稿ID : 21512274
めっちゃん
1710日前
買い物するときのメモ。ダイソーで手のひらサイズのものを使っています。
投稿ID : 21512076
さげ
1710日前
買い物メモ。やることのメモ。コピー用紙を手のひらサイズに切って使っています。
投稿ID : 21511782
ちゃす
1710日前
リビングに置いてある。家族へのtodoリストや、ちょっとした共有事項をメモしている。家族内回覧板のような位置付け。
投稿ID : 21511710
Q
1710日前
仕事で使うのはポケットに入るサイズです。
投稿ID : 21511661
kenbo
1710日前
買い物メモ、電話メモ、備忘録など。100均で買った電話メモ用のアクリルケースの大きさに合わせて広告の裏紙などを切って手作りしています。
投稿ID : 21511597
くろねこ君
1710日前
手のひらサイズぐらいのメモ帳。買い物メモ、電話の要件のメモ
投稿ID : 21511455
もんもん
1710日前
スケジュールちょう ダイソーで購入
投稿ID : 21511363
ヤギさん
1710日前
お買い物メモや、家族への走り書き、とっさに思いついたことを書くため サンリオで買ったもの
投稿ID : 21511101
みるこ
1710日前
スケジュール、パスワードの控え。15cm x 9cm。DAISOで購入。
投稿ID : 21511057
ぴー
1710日前
小さめのメモ帳をちょっとした覚書や買い物の時のリストなどに使う。
投稿ID : 21511007
くま
1710日前
電話口でメモを取るとき。買わないでもらったものを使ってます。
投稿ID : 21510898
ことこと
1710日前
仕事中にポケットに入れてます。A7サイズだと思います。
投稿ID : 21510807
ひつじ
1710日前
仕事ですぐ破棄するその場限りのメモをとるときなど、卓上メモに書きます。100均です。
投稿ID : 21510784
ハツマル
1710日前
スーパーに買い物に行く時のメモ。名刺サイズ位の小さい物で、どこかでもらった物です。
投稿ID : 21510762
みる
1710日前
仕事に使います。コクヨのA 7サイズのメモ帳を使っています。
投稿ID : 21510589
あゆ
1710日前
仕事の時に使います。A5サイズ
投稿ID : 21510494
こり
1710日前
買い物に行く時は必ずメモしますが、いらない紙にです。ボランティアに行く時は必ずメモ帳を持参しています。今までメモしたものが書き留められているので。15×10cm位の気に入った柄、色のノート型です。
投稿ID : 21510455
誠実おさるさん
1710日前
仕事で打ち合わせをしたとき。B5かな。
投稿ID : 21510414
誰がペクってん
1710日前
仕事していた時は絶対ポッケに入るサイズのメモ帳を持ち歩いていた。 コクヨが多かった。
投稿ID : 21510348
かる
1710日前
買い物の予定、気がついたら、とりあえずメモの習慣があります。15×10位です。100均です。
投稿ID : 21510185
おいかわ。
1710日前
咄嗟にメモしたいことができたとき、メールなどで連絡するほどのものでもない、家族に対する伝言を書き残したいときに使います。裏が白い紙を手のひらサイズくらいに切ったものをメモ帳として使っています。
投稿ID : 21510145
ハルルコ
1710日前
先日まで在職していた職場では打ち合わせなどでは、まずA5サイズのメモ用紙を使っていました。 その後、確認しつつ自分のノートにまとめる。 今は在宅が多いので、買い物リストやToDoにも利用しています
投稿ID : 21509758
愛理
1710日前
子どもの勉強の直しだったり、伝言を書いて置いておく時に使用します。
投稿ID : 21509721
ゆま
1710日前
無印良品のダブルリングメモ。A7サイズ。 ポケットに入れて使うのに丁度良いです。 不要なページを切って捨てたり、張りたいものを切り出しても冊子自体の見た目は悪くなったりしないので気に入ってます。
投稿ID : 21509711
ぱん子
1710日前
仕事中に備忘記録やメッセージとして使います。サイズは小さいです。メーカーはこだわりありませんが、可愛い絵がワンポイントでついてるのを使ってます。
投稿ID : 21509448
しょんた
1710日前
その日の用事を書いて、カレンダーに貼る。(ポストイット中~細)、単行本サイズは買い物メモにして持って行く
投稿ID : 21509353
sim
1710日前
何かを見てすぐに記録したいときです。余裕があればスマホの方にもメモします。
投稿ID : 21509338
くろこ
1710日前
仕事中にメモを取る時に使います。 ジャケットのポケットにすっぽり入るサイズを買いました。本当にメモとして使っており、清書をしたらメモ自体は捨てるので100キンで買いました。
投稿ID : 21509211
よこちょこ
1710日前
普段持ち歩いて思いついたことを書きとめる。手のひらサイズでページ数の多い100均のリングタイプ。
投稿ID : 21509130
おとく子さん
1710日前
仕事で必要なことをメモする、B5サイズ、campus
投稿ID : 21509061
akkirii
1710日前
仕事の内容をメモしたり気になったことを書き留めたりするのに使っています。A6サイズの100均のメモ帳です。
投稿ID : 21509037
りんりん
1710日前
旅行の行程や感じたことをメモするのに使います。サイズはザックのサイドポケットに入るくらいの大きさのものが取り出しやすくて書きやすい。小さすぎない方が机などなくても書けるので好き。
投稿ID : 21508921
わかめ
1710日前
テレビを見て気になった事や買い物する事前に。スマホサイズ位
投稿ID : 21508823
ぽんぽこた
1710日前
買い物をする物のリストを書くのにダイソーの2個入りの正方形の形をしたメモ帳を使ってます。
投稿ID : 21508545
Y
1710日前
手のひらサイズのメモ帳 買い物メモや仕事中のメモしたいとき
投稿ID : 21508518
wan6
1710日前
仕事の電話の内容をメモするとき。手の平サイズです。
投稿ID : 21508445
ちょびん
1710日前
無印のブロックメモ愛用。買い物リストやちょっとした覚書など。
投稿ID : 21508376
レンチャン
1710日前
電話の内容を書き留めたり、お買い物リストを作るとき、:KOKUYO、CampusのA6サイズです。
投稿ID : 21508272
nendo
1710日前
A4サイズのコピーを失敗した紙を、半分か4分の1に切ってクリップでまとめてメモ帳として使っています。気軽に何でも書いて、用が済めばすぐ1枚ずつ捨てます。買物メモ、電話メモ、明日乗るバス時間、片付けの手順、思いついたことなど。スマホメモは慣れていないので使っていません。
投稿ID : 21508199
yokko
1710日前
電話の要件、留守の夫に伝えたいこと、テレビでの料理番組のレシピ。手のひらサイズ。どんどん破って使えるもの。
投稿ID : 21508195
マロン
1710日前
仕事の商談やアフターフォローの際に、議事録をとるため。さすがに、顧客の前でスマホを触ることはできない。B6サイズぐらい
投稿ID : 21508190
るかるか
1710日前
手のひらサイズのメモ帳が多いです。だいたい、次の日にやる事をメモしたり、買うものなどメモしたり、あとはグッズの郵送交換の時に挨拶や簡単なメッセージを書いて送ることが多いです。だいたいアニメグッズとして売っているものを使っています。
投稿ID : 21508165
easy
1710日前
買い物リスト 電話の内容 アイデアの整理 A7
投稿ID : 21508148
s.
1710日前
電話がかかってきたとき。手のひらサイズ
投稿ID : 21508016
strawberry
1710日前
サイズは手のひらに乗るくらい。メーカーはカミオ。仕事の忘れてはいけないことなどをよくささっとメモします。
投稿ID : 21508003
まる
1710日前
固定電話の横にノベルティのメモ帳置いてます。電話の用件を書き留めたり、買い物前にリストを書いたりしてます。手のひらサイズで、お買い物パンダの形をしてます。
投稿ID : 21507982
みかん
1710日前
仕事中に電話の内容をメモしたいとき、覚書したいときに使います。手のひらサイズのコンパクトなノートです。
投稿ID : 21507813
しっぴ
1710日前
買うものリストなどメモに書きます。スマホで広告を見ながらなので、メモのほうが使い勝手が良いです。
投稿ID : 21507799
ミヤ
1710日前
使うメモは100均の物で拘りはありません、用途は買い忘れ防止の買い物リスト、ゲームが好きなので謎解きの際のメモとしてです。
投稿ID : 21507798
sayuri
1710日前
KOKUYO CampusのA6。旅行に行く時のお土産リスト、出かける先での見どころや食べ物、お土産オススメリスト、欲しい物を探している時のお店毎のお値段、美容院とかで読んだ雑誌での覚えておきたいイベントとか。
投稿ID : 21507706
aknahi
1710日前
仕事中、ちょっとしたことをメモしたいとき
投稿ID : 21507661
でいでい
1710日前
買い物に行くとき10cm×10cmのメモに手書きで書いていく。仕事では電話応対や打ち合わせの時使う。
投稿ID : 21507607
ネモ
1710日前
書き留めたい事がある時。スマホのメモは使いません。100均で買ったA6サイズのリングノート。
投稿ID : 21507492
β
1710日前
進捗確認フロー、外出先での用事、お買い物リスト、パスワード等設定時に電子的なデバイスを持ち合わせていない時など。名刺サイズを自分でカットして作っています。
投稿ID : 21507427
トッチィー
1710日前
B8です。お客さんの電話番号や連絡ごと。メモ帳は会社でもらうもので商品名は分かりません。
投稿ID : 21507417
KAZ-TAN
1710日前
パソコンに必要な情報を張り付けておきたいとき、書類に簡単な注釈書を書いて後で外せるようにしたいときなどです。
投稿ID : 21507415
アラン
1710日前
ダイソーで買ったメモ帳。買い物リスト。
投稿ID : 21507371
doraimon
1710日前
ジャポニカ学習帳がメモ帳代わり。突然に閃いた事や調べたい事を書き留めてます。 そうしないと忘れて何だっけ?となりモヤモヤします。
投稿ID : 21507363
かんきつ
1710日前
伝言、覚書(付箋紙やノートより二次的必要性の薄い内容)郵便物に添える(手紙やカードほどでないカジュアルな時)。ブロックロディア No 08、パンチスタジオ、kartos、劇場のグッズ、グッチ。7.4×21,10×10,10×12,7×10,7.5×12,5.5×9.5
投稿ID : 21507345
シャルル
1710日前
伝言を伝えるときやスマホゲームをやっているときのちょっとしたメモに使う 100均のコンパクトなやつ
投稿ID : 21507305
まる
1710日前
スマホのメモはどうも苦手です。普段は買い物リストとして使います。あとは旅行の際の金銭メモ、行きたい場所の連絡先や交通アクセス、お土産のリストなどを書き込みます。キングジムの『SHOT NOTE』という手のひらサイズものを使用しています。
投稿ID : 21507302
物理メガバクーダ
1710日前
スマホを持っていないので、忘れてはいけないことはちょっとしたことでもメモする。キャンパスのA6。
投稿ID : 21507235
TY9
1710日前
仕事の外出先で、PCが使えなかったり座ってノートを開けない状況があり、その場で聞いた話を書き留めるのに使う。ポケットくらいのサイズ
投稿ID : 21507174
zosui
1711日前
電話で何か情報を聞き取るとき。メーカーはよくわからない100均のモノを使う。
投稿ID : 21507143
himajin
1711日前
備忘録、会議、打ち合わせ、買い物、スケジュール、全てメモを取ります。終了したり、いらなくなったら捨てて忘れるし、長期に取っておくならスマホやPCに残します。裏が白紙のカレンダーや印刷物を手の平サイズにカットしてクリップで留めて使っています。簡単なメモを取る場合はほかの人にあげると喜ばれます。
投稿ID : 21507070
kukuku
1711日前
電話相手の名前や時間、内容をメモっています。約束時間など忘れるといけないことをメモしておき、用事が住むと処分します。5㎝四方の用紙です。
投稿ID : 21507022
YI
1711日前
ポストイットにメモをして、手帳に貼り、TODOリストのような使い方をします。
投稿ID : 21507014
みるみる
1711日前
電話をしながらメモが必要な時。メモ帳に欲しいものをリストアップした後、購入を決めたものだけスマホのメモにうつし直す。
投稿ID : 21506971
スラッガー
1711日前
買い物のリストや調べ物リスト、重要な事を書き留めて置く為です。手のひらサイズでキャンパスノートです。
投稿ID : 21506952
ちえり
1711日前
長期間使うような情報を書き留めています。各種サービスのメールアドレスやパスワードなど。スマホが壊れたときの対策としてです。Rollbahnのミニサイズのメモ帳です。
投稿ID : 21506903
ぴよすけ
1711日前
100円均一の大きめの付箋にやることを書いてパソコンに貼っておき、終わったものを剥がしていくのが好きです。
投稿ID : 21506888
クローブ
1711日前
大きめふせんを愛用、書いた方が忘れない。
投稿ID : 21506856
キンクス
1711日前
相手への伝達の為メモ帳を使う。
投稿ID : 21506820
coco
1711日前
100均の小さめのメモ帳。スマホで消えないように、大切なパスワードとかをメモしてる。
投稿ID : 21506819
リリー
1711日前
しなければいけないこと忘れたらいけないこと.を何かの景品で頂いたディズニーのメモ帳に書いています。10.5× 14cmです。
投稿ID : 21506770
サブロー
1711日前
仕事の手順や覚書に使ってます。百均のものです。
投稿ID : 21506750
りら
1711日前
職場で新しい仕事を覚えるときにポケットに入れています。サイズは手のひら。
投稿ID : 21506737
takasix
1711日前
買い物のリスト、出費リストなど
投稿ID : 21506717
ショージン
1711日前
仕事上のメモや買う物の書いておきます。手帳サイズです。
投稿ID : 21506680
むくこ
1711日前
ネットで調べ物をした結果を書き留めたり、買う予定の物をメモして買い物に持って行くのに使っています。今使っているのは10センチ×15センチ、製薬会社の販促品です。
投稿ID : 21506628
mamimu
1711日前
主に買い物メモ、やることリスト。毎日使っています。100円ショップで買ったはがきくらいのサイズです。
投稿ID : 21506609
比叡金剛榛名
1711日前
買い物メモ 書類のメモとして 75ミリ×75ミリ
投稿ID : 21506569
ビーズフロウ
1711日前
折り込みチラシを切って、買い物リストを書く。 きちんとしたメモ帳は大きめの付箋を代用。
投稿ID : 21506548
扶桑富嶽
1711日前
席外してた際の担当者へのメッセージとして 5センチ×5センチ
投稿ID : 21506535
しもやけ
1711日前
買い物リスト、ToDoリスト サイズはB7
投稿ID : 21506518