この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
コンビニやミニスーパー(まいばすけっと、マルエツプチ他)のお買い得な情報をどんな方法で知りますか?
■回答例:
①LINEやTwitter等のSNSで知る。
②チェーンのホームページで知る。
③買う時に店内に入ってはじめて知る。
④その他
■③と答えた方に質問です。お買い得な情報は事前にLINE等で受け取りたいですか?受け取りたい理由、受け取りたくない理由があれば、具体的に教えて下さい。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
■回答例:
①LINEやTwitter等のSNSで知る。
②チェーンのホームページで知る。
③買う時に店内に入ってはじめて知る。
④その他
■③と答えた方に質問です。お買い得な情報は事前にLINE等で受け取りたいですか?受け取りたい理由、受け取りたくない理由があれば、具体的に教えて下さい。
66コメント
MD本部
22コメント
食品会社
4コメント
クリエイティブプランナー
2020/12/02 12:54掲示板の内容が変更されました。
mm78
1678日前
4。 小遣いサイトでお買い得な情報に関して扱われている記事を目にすることがある。
投稿ID : 21705318
ぱん子
1678日前
①④チラシ。コンビニは①が多いです。アプリを、持っているので。④はスーパーのチラシをアプリで見ます。
投稿ID : 21701732
ぴよすけ
1678日前
④店の前ののぼり
投稿ID : 21701371
たぬき
1678日前
②です。必ず先にホームページでチラシを確認してから行きます。
投稿ID : 21701029
まこ
1678日前
Instagramのお得情報を発信してくれる投稿で知る
投稿ID : 21700565
tos
1678日前
電子チラシのアプリで収集しています。
投稿ID : 21700402
majesty7
1679日前
④スーパーのメールマガジン
投稿ID : 21699881
tomtom
1679日前
②です。
投稿ID : 21698996
はぁら
1679日前
③別に受けとりたいとは思わない。
投稿ID : 21697983
みるみる
1679日前
③。受け取りたくない。お買い得情報より、その時必要かどうかで来店するので。
投稿ID : 21697622
しっぴ
1679日前
③。受け取りたくないです。事前に知らなくてもたまたま入った時に知ったので十分です。
投稿ID : 21696726
くるみ
1679日前
③ いつも行く店ならば事前に知りたい
投稿ID : 21696530
グミ
1679日前
③受け取りたくないです。コンビニは、お得を求めず便利を求めているので。LINEで受け取ったりが面倒です。
投稿ID : 21694936
Mar
1679日前
③いいえ、面倒になりそうだから。
投稿ID : 21693792
小町
1679日前
③多くなりそうなので受け取らなくていい。
投稿ID : 21693698
みん
1679日前
コンビニは③と④アプリ。コンビニはアプリがあるので受け取る必要を感じません。ミニスーパーはたまにしか行かないので受け取りたくない。
投稿ID : 21693513
やま~ん
1679日前
③ いいえ、LINEは気持ち悪いから使いません。余計な情報も必要なく、たまたま行ってほしいものが安ければいいのです。
投稿ID : 21693289
団子虫
1679日前
②です。
投稿ID : 21692605
マチルダ
1679日前
①LINEやアプリで知ります
投稿ID : 21691431
ケータイ
1679日前
③良く行っているので店頭で知ります
投稿ID : 21691320
ゆな
1679日前
①コンビニは主にSNS、ミニスーパーはあまり利用しないので情報収集はしていません
投稿ID : 21691226
モリアーティー
1679日前
①です
投稿ID : 21691027
まろ
1679日前
①SNSでチェックしてます。
投稿ID : 21690933
ぺんぺん草
1679日前
②です
投稿ID : 21690527
みと
1679日前
③ 受け取らなくてよい。コンビニもミニスーパーもどうしても必要なものがある時に利用するのでお買い得かどうかは関係ないから。
投稿ID : 21689964
R.N
1679日前
③受け取りたくない。情報が多すぎて読むの面倒
投稿ID : 21689751
よめ
1679日前
①と④です。アプリに通知がきます。
投稿ID : 21689486
びび
1679日前
③頻繁に行かないのでそのままでよい
投稿ID : 21689264
Ce
1679日前
②
投稿ID : 21688636
aknahi
1679日前
③LINEでは知りたくない。他の連絡が埋もれてしまうから
投稿ID : 21688596
ははみ
1679日前
①LINEで送られてきてしります
投稿ID : 21688239
したたん
1679日前
③ 受け取りたいです 便利なので
投稿ID : 21688101
ネモ
1679日前
③受け取りたくないです。通知の確認が面倒なので。
投稿ID : 21688081
チョコミント
1679日前
③買う時に店内で価格を見て知ります。利用頻度はまだそれほど多くないので今のところ必要はありません。
投稿ID : 21688075
まる
1679日前
③日常的に利用しているわけではないので店内のポップなどで分かればよいです。通知も必要ないです。LINEやメール等、DMが多くなるのは嫌なので。
投稿ID : 21687616
マル
1679日前
③必ずしも自分に必要とは限らないので通知は要らない。
投稿ID : 21687430
おとく子さん
1679日前
②HPで知る
投稿ID : 21687107
眠り猫
1679日前
TVコマーシャルや、実際の店舗で、知ります。
投稿ID : 21687023
誰がペクってん
1679日前
③店舗に入ってポップなどで知る。 いちいち調べないからいらない。
投稿ID : 21686958
HNKR-Design
1679日前
③店内で知ります。無理していこうと思っていないため、受け取らなくてもいいかなと思います。
投稿ID : 21686929
むに
1679日前
③たまにしか利用しないので、通知を受け取るほどではないです。
投稿ID : 21686866
ぽん太
1679日前
③受け取りたいが、通知をするほどでもなく、気づいてみたらお得だったということになりそうです
投稿ID : 21686807
ルキ
1679日前
④会員メールが届いて知ります。
投稿ID : 21686227
スゥ
1679日前
③受け取りたくない。通知が増えると面倒なので。
投稿ID : 21686145
ヤギさん
1679日前
3 受け取りたくない めんどい
投稿ID : 21685265
ショージン
1679日前
③受け取りたくない。情報は多いと面倒臭い。
投稿ID : 21684929
かまぼこ
1679日前
③しょっちゅう行くわけではないので特に必要ない。
投稿ID : 21684862
アメ
1679日前
③最低限しか通知がこないように設定しているので、活用できないと思う。
投稿ID : 21684823
あっぷる
1679日前
④ニュースサイトやブログ
投稿ID : 21684740
あじさい
1679日前
④アプリやCM
投稿ID : 21684707
比叡金剛榛名
1679日前
④アプリで知ります。
投稿ID : 21684585
扶桑富嶽
1679日前
④シュフアプリで知ります。
投稿ID : 21684394
iri
1679日前
③いらない、他のスーパーもある程度見て買う買わないを決めるから
投稿ID : 21684251
みな
1679日前
②コンビニは公式サイトでキャンペーンとかをチェックしてます
投稿ID : 21684219
ryudragon
1679日前
①と③TポイントとPONTAのアプリでたまにチェックしている。店内でお得情報を知ってもその場で利用できるのなら事前に知っておかなくても問題はないです。
投稿ID : 21684208
とと
1679日前
アプリで知る。
投稿ID : 21684103
紅亞
1679日前
③要らない情報も来そうで鬱陶しいので要らないかな
投稿ID : 21684060
アラン
1679日前
③受け取りたくないです。必要ではない商品の通知などが面倒です。
投稿ID : 21683978
easy
1679日前
14
投稿ID : 21683928
zosui
1679日前
③ 情報が多くなりすぎるのが面倒なので受け取りたくない。
投稿ID : 21683836
たっくん
1679日前
③。うっとうしいので受け取りたくない。
投稿ID : 21683739
まいにゃん
1679日前
③か④です。CMなどで流れていて知ることはたまにあります。ただ、コンビニには用事があるついでに行くことが多いので、CM等も注視して見ていないため③が多いかも。通知が来てもそこまでまじまじと見ないと思うので、特に受け取りたいとは思わないです。
投稿ID : 21683670
あかねもん
1679日前
③です。事前に受け取りたいです!
投稿ID : 21683660
みる
1679日前
④専用アプリです
投稿ID : 21683634
サトー
1679日前
③です 受け取りたくない、うっとおしそうなので
投稿ID : 21683600
あめ
1679日前
①です。
投稿ID : 21683520
halekurani
1679日前
①③です。事前に知りたいです。事前に分かれば、そのお店で購入するからです。
投稿ID : 21683352
サブロー
1679日前
②④チェーンのアプリで知る。行く前に知りたいので。SNSのプッシュ情報は行かなくても見る必要があるので面倒。
投稿ID : 21683259
いっし~
1679日前
③ いいえ、そこまで使わないので
投稿ID : 21683252
誠実おさるさん
1679日前
②ネットで調べます。
投稿ID : 21683197
リリー
1679日前
④新聞の折り込み広告。
投稿ID : 21683144
ちえり
1679日前
③店内に行って知ります。必ず毎週行くわけではないので、自動的に送信されてくるタイプの情報は要らないです。
投稿ID : 21683125
さとっこむすめ
1679日前
③店内で初めて知る。コンビニでは、お得に買い物をしようと思っていないからお得情報は受け取らなくてもよい。
投稿ID : 21683027
きらく
1679日前
①
投稿ID : 21683019
ゆちを
1679日前
アプリに入ってるので、常に情報が入ります。
投稿ID : 21682907
kurukurumawaru
1679日前
アプリで知ります
投稿ID : 21682781
ジョー
1679日前
③実際に店舗に行って知ります
投稿ID : 21682771
でいでい
1679日前
セブンイレブンは、アプリでお得情報を調べる。そのほかは店に行ってから知る。
投稿ID : 21682696
やきいも
1679日前
③店内に入ってから知る
投稿ID : 21682672
K
1679日前
①です
投稿ID : 21682666
チャチャ
1679日前
③たまにしか行かないので、あまり受け取りたいとは思わない。
投稿ID : 21682605
まる
1679日前
①と④です。友人からお得なキャンペーンを教えてもらうことも多いです。
投稿ID : 21682449
ざい
1679日前
③ コンビニやミニスーパーはちょっと買いや次いで買いが多いからそもそも情報を入手していないから 受け取りたくないLINEは個人的なやり取りで使っているので余計な通知を増やしたくないから
投稿ID : 21682373
むくこ
1679日前
①です。
投稿ID : 21682315
ぴよすけ
1680日前
①です、参考にして買い物に行きます。
投稿ID : 21682086
ひろ
1680日前
ラインチラシで確認する
投稿ID : 21682059
愛理
1680日前
①です。それを見て、それ目当てで買いに行くこともあります。
投稿ID : 21681842
TY9
1680日前
4 アプリがあれば、プッシュ通知で知ったり、行く前にチェックしたりする
投稿ID : 21681836
blacker
1680日前
③受け取りたくない。お得品目当てで店に行くわけではないから
投稿ID : 21681763
しま
1680日前
②です。
投稿ID : 21681758
TAKESHI
1680日前
①です。
投稿ID : 21681725
スラッガー
1680日前
③です。あまり受け取りたくはないです。お買い得な物はあった方がいいですが、それが欲しい物とは限らないからです。
投稿ID : 21681714
ゆずまる
1680日前
店内で初めて知ります
投稿ID : 21681687
YI
1680日前
③です。事前に行くお店を決められるから。
投稿ID : 21681542
マロン
1680日前
➂ 受け取りたい、とは思いません。コンビニやミニスーパーは、利便性を優先している(営業活動で昼食を食べたい時に、近くにある店舗へ行く)ので、お得だからといってわざわざ遠くの店舗まで行かないと思う
投稿ID : 21681541
のり男3
1680日前
①と④新聞のチラシです。
投稿ID : 21681532
ねねこ
1680日前
① です。
投稿ID : 21681529
ひろりぼっち
1680日前
3と4。3に関しては受け取りたくない。お買い得情報目的でコンビニに行かないから。4に関しては新聞同梱のチラシ。地元のセイコーマートの広告がほぼ毎週入ってくる。
投稿ID : 21681431
ミヤ
1680日前
①です。
投稿ID : 21681394
拳児
1680日前
①です
投稿ID : 21681382