商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.https:

  • 20/12/10
  • 20/12/17 (13:58)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
きものサロン和の國
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

923 923

インターネット上に公開 教育、習い事 38コメント

着物に興味がある方へ、興味を持ったきっかけを教えてください。

着物に興味があるけど、まだトライできていない方。
また、すでに着物を着られる方。
なぜ、着物が着たいと思われますか?きっかけはありますか?どんなことを達成したいですか?
着付け教室を運営していて、みなさんがどのようなきっかけで、着物に興味をお持ちになるのか、お持ちになってスタートされたのかを教えていただきたいと思います。
また、コロナ禍で気持ちが変化したかどうかも教えてください。

あと8件投稿があります

923

923

1627日前

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。できれば皆様にBAお付けしたいのですが、文化に触れてくださった方に代表してお渡しいたします。コロナ禍で着物が敬遠されているように感じていたのですが、そうでもなさそうなのが印象的でした。お教室運営に活かさせていただきます。

投稿ID : 21840392

2020/12/10 14:43掲示板の内容が変更されました。

THE BEST ANSWER

ゆな

ゆな

1627日前

日本の文化なので残したいと思います。成人式などでしか着るチャンスがないので、いい意味で非日常感があり憧れでした。小さい頃お正月に母にわがままを言って着付けてもらってからチャンスがあれば着物を着たいと思っています。

投稿ID : 21836692

チョコミント

チョコミント

1627日前

もらった着物があるが着付けがわからない。興味はあるが気軽に教えてもらえそうな人がいない。

投稿ID : 21838853

団子虫

団子虫

1627日前

昔から源氏物語など文学作品からや日本絵画から着物への興味はありました。経済的に難しいんだろうと思っていましたが、コストパフォーマンスがよく、気軽に着れる着物と出逢いたいなと思います。

投稿ID : 21838829

かんきつ

かんきつ

1627日前

子供の頃に日常の和装に憧れた。きっかけは舞台や文学。しかし着付け教室には中学高校生はダメだと親が断られた。着物や帯は工芸・美術品として見るだけ所有するだけでも満足できるすごい物だと思う。元々あまり活用できずコロナで着る機会が全然なくなった。着ないのにと購買意欲を抑え中。好きな気持ちは変わらない。

投稿ID : 21838501

ponこつ

ponこつ

1627日前

着物好きの友人が誘ってくれた。 ワンピースと同じ感覚でちょっとおしゃれを楽しむものとして教えてくれた。古着を買って自由に楽しんでいるけど、今まで着物警察にであったこともない。 コロナでイベントがどんどんなくなって、気軽に出かけられないのががっかり。

投稿ID : 21838461

トプフェンシュトゥルーデル

トプフェンシュトゥルーデル

1627日前

式などはそろそろ着物かなあという年齢になった。いくつまでもおしゃれを楽しめる コロナは関係ないです

投稿ID : 21838453

きこちゃん

きこちゃん

1627日前

鎌倉へ行った時、レンタルの着物を着ていた人を見たから。

投稿ID : 21838157

りんりん

りんりん

1627日前

普段着に現代にあった可愛い遊び心のある着物を着るスタイルに変えたいと思った時期がありました、お洒落を楽しみたいという気持ちからです。本も集めていたが実現には至らず。 どこに買いにいこうかお手入れなど色々考えて躊躇している中好きな洋服ブランドが出来たので興味が移りました。 コロナで変化はありません。

投稿ID : 21838131

紅亞

紅亞

1627日前

特にきっかけはないけどせっかく日本人に生まれたんだし、綺麗だから憧れるのは当たり前と思う。着たいと思うけど着る機会がなかなかない。コロナは影響しない。

投稿ID : 21838101

easy

easy

1627日前

母親から着物を譲ってもらったから コロナはとくに関係ないです

投稿ID : 21837946

R.N

R.N

1627日前

似合うかどうか見てみたいから。 ただ高いイメージがありますし、手軽に必要なときにレンタルできたらいいかなと思います。コロナは関係ないです。

投稿ID : 21837939

ねねこ

ねねこ

1627日前

和装に憧れがあります。成人式の時に着ることができなかった分、強い憧れがあります。一度で良いので着てみたいです、着物が似合う女性になりたいです。(このような内容でごめんなさい。)

投稿ID : 21837894

雪風

雪風

1627日前

近所で着物をとても素敵に着ている女性を見かけた。ベビーカーで子連れなので、足元はブーツだが。とても素敵で憧れたが、着慣れた所作があってこそだと思う。自分には縁遠い

投稿ID : 21837887

ざい

ざい

1627日前

そういう場の時に着ていけたらいいなぁと思うから ただそういう機会もないから着れるチャンスもないし、敷居も高いこと 特にコロナとは関係ない事柄なので変わらないです

投稿ID : 21837717

あめ

あめ

1627日前

自分の結婚式で着物を来てくれた友人が何人かいて、本当に華やかで素敵だったから。

投稿ID : 21837592

mamimu

mamimu

1627日前

七五三で着せてもらって嬉しかった、母が嫁入りで持参した着物を見ていて伝統柄などに興味を持った 

投稿ID : 21837400

ぴよすけ

ぴよすけ

1627日前

祖母から譲り受けたことがきっかけです。着付けができないので着られませんがいつか着てみたいなと思います。コロナでステイホーム中に学びたかったのですがいい動画がなくてモノにできませんでした。

投稿ID : 21837180

ひろちゃん

ひろちゃん

1627日前

母の形見として貰ってから。

投稿ID : 21837008

みかん

みかん

1627日前

母が着物がすきでよく着てきたから。自分もある程度の年齢にいき、着てみたいと思うようになりました。

投稿ID : 21836996

しっぴ

しっぴ

1627日前

日本らしくて素敵だと思うからです。京都の町並みを着物で観光してみたいです。

投稿ID : 21836953

モコ

モコ

1627日前

お茶を少しだけ習った時に着物を着たいと思った。成人式で着た時は苦しかったけど、大人になって一度着る機会があり、美容院で着付けの予約したら運良く先生が着付けしてくれて、すごく着心地が良くて脱ぎたくなかった。いつか自分で着られるようになりたい。

投稿ID : 21836927

ぷぅ

ぷぅ

1627日前

着物が好きです。着たいなあと思いますが、なかなか着る機会がありません。着て行く場所を作らないと、普段着るのは難しいかなあと思います。

投稿ID : 21836887

K

K

1627日前

結婚式などで着れると素敵だなと思って

投稿ID : 21836840

愛理

愛理

1627日前

友人が着物を着ることが好きで、着付けの勉強をして自分で着こなしているからです。自分は浴衣ですら、背中側はうまくできないので、素敵だなと思っています。自分で着物が着れるようになってみたいです。

投稿ID : 21836831

とまと

とまと

1627日前

成人式や結婚式、披露宴の出席などで何回か着物を着る機会があり、その度に着物が似合うと周りから褒められる。自分で着られるようになれたら着る機会も増えていいなと思うがなかなか敷居が高い。

投稿ID : 21836723

むに

むに

1627日前

好きな漫画に出てくる登場人物が着物を着ていて、興味を持ちました。まだトライできていませんが、まずは着物に触れて、着付けを教わってみたいです。

投稿ID : 21836691

nama

nama

1627日前

大正時代の写真を見たことがあり、柄などがおしゃれで興味を持ちました。コーディネートにも興味があります。今はまだトライできていませんが、数年のうちに日常の中で着られるようになりたいです。

投稿ID : 21836645

しこさ

しこさ

1627日前

和装にあこがれるから。

投稿ID : 21836596

ちょびやん

ちょびやん

1627日前

小学生の頃から中学生まで日本舞踊を習っていました。踊る曲により、着物が違うので毎回楽しみにしていました。今は、着たいのですが、太ってしまったのと身長の無さで、浴衣すら恥ずかしくて着れません。太っていても細く見える着物があったら良いと思います。

投稿ID : 21836569

あれす

あれす

1627日前

友達の結婚式、子供の卒園式・入学式など、イベントでは着るようにしています。凛とした雰囲気がでるし、特別感があるからです。

投稿ID : 21836551

TY9

TY9

1627日前

知り合いが興味を持ち出して、普段から着物を着るようになったから

投稿ID : 21836505

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!