商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

ファッションに関するアイデア募集

  • 20/12/14
  • 20/12/21 (00:05)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
よき
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

ハナ ハナ

インターネット上に公開 衣類、ファッション 47コメント

ファッションに興味のある20代の女性に質問です!洋服はどこで買っていますか?通販は利用しますか?

差し支えなければ、どこで買い物をしているかもぜひ教えてください!またそこを選んだ理由や不便なところがあれば、詳しく書いていただけると嬉しいです。

あと17件投稿があります
ぽんちゃん

ぽんちゃん

1617日前

通販は利用したことがありません。イオンなどのショッピングモールに入っていてお手頃な値段で買える店で買います。

投稿ID : 21915504

くるみ

くるみ

1617日前

LUMINEか韓国ネット通販。LUMINEは品質とクオリティ重視。ネット通販は流行りのものを安く取り入れたいから

投稿ID : 21905313

かんべ

かんべ

1617日前

駅近のショッピングモールが多いです。何かのついでに寄れて便利ですが、いつ行っても人が多いことが不便。年に1.2回通販で買います。

投稿ID : 21904649

包子

包子

1617日前

ユニクロ、GU、ZARA、その他ウィンドウショッピングしていて気になったお店。 安くて着やすい服が多いから。通販はサイズ感が不安なので利用しない。

投稿ID : 21904165

あじさい

あじさい

1617日前

ユニクロ、earth、ハニーズなど近場で安く買えるもの。通販は利用したことはあるけど生地が想像とちがうことも多いので店舗派です

投稿ID : 21903821

でぃあでぃ

でぃあでぃ

1618日前

インターネットやしまむら、パシオス、ハニーズといった安く購入出来る場所か、ユーズドの洋服を購入します。とくに、流行りのデザインや形が気に入らない時には古着屋やネットでの購入が増えます。ショッピングセンターなどは色んな服があっていいですが、流行によっては全く面白みがなくなります。

投稿ID : 21901339

ひろさん

ひろさん

1618日前

ユニクロが多い

投稿ID : 21901296

うめっしゅ

うめっしゅ

1618日前

GRLというネットでしか販売していないブランドは安くて可愛いものが多いです。流行の服は来年着ないだろうし2000円以下で買いたいなと思うから。逆に流行に左右されないトレンチコートとかニットなどの良い服はナチュラルビューティーベーシックなどで買って長く着ています。

投稿ID : 21900831

あんこもち

あんこもち

1618日前

普段着はINGNIで購入しています。お出掛けの時用は通販で好きなブランドのものを購入しています。

投稿ID : 21897666

ニュートン

ニュートン

1618日前

今は買っていませんが、以前はメルカリでたくさん買っていました。通販を利用したこともあります。双方ともにサイズが書いてあるものの、結局着てみないと着られるのかわからない、というところが少し不便だなと思いました(通販なら返品もできますが)。

投稿ID : 21894958

Mar

Mar

1618日前

ショッピングモールです。色んな店を見てまわれるから。通販は最近は利用していません。

投稿ID : 21893437

眠り猫

眠り猫

1618日前

ユニクロや、gu 通販でも、購入します。Amazonや、Yahooショッピングを、利用します。

投稿ID : 21891422

ジョー

ジョー

1619日前

駅近のファッションビルのお店が中心でしたが、最近は通販でも買ってます。通販だと試着できないのが不便です

投稿ID : 21889550

ミヤ

ミヤ

1619日前

ユニクロ、GU、ハニーズ、理由は比較的近場にあるし実物を見て買えるからです。通販は相当安くないと利用しないです。

投稿ID : 21889396

おいかわ。

おいかわ。

1619日前

しまむらなどの全国チェーン店、古着店。通販も使用していましたが、背が低くサイズが小さいので、試着ができず合う合わない、なんだかしっくり来ないなどの悩みがあって最近は利用していません。

投稿ID : 21889344

まめた

まめた

1619日前

zozotownをよく利用します。一つのサイトで様々なお店の服を購入できるため選びました。不便な点はオンラインなので試着ができない点ですが、人混みに行かなくて良いためコロナ下の現在利用頻度は上がっています。

投稿ID : 21888925

Rika

Rika

1619日前

しまむらやイオンの専門店。近場でそれぐらいしかお店がないから。

投稿ID : 21888735

まい

まい

1619日前

通販で主に購入しています。ショップリストを利用しています。 好きな時間に欲しい服を探せるので

投稿ID : 21888279

パンプキン

パンプキン

1619日前

三井アウトレットの色んなお店を巡って欲しいかたち、色味、値段を考慮して購入しています 通販は利用しない。

投稿ID : 21887345

むに

むに

1619日前

クーポンやタイムセールがあってお得に買えることが多いので ZOZOTOWNで購入することが多いです。年に一度、自分の誕生日にデパートでちょっと良いコートやブーツを購入するのも楽しみです。

投稿ID : 21886246

まみむ

まみむ

1619日前

好きなブランドが多いためルミネやマルイで購入することが多く、稀にちょっと背伸びしたブランドを百貨店やアウトレットモールでも購入します。最近はZOZOTOWNを利用することが多いです。クーポン等の独自の割引が充実しているからです。実店舗は梱包等の待ち時間が多く、買い物に時間がかかることが不便です。

投稿ID : 21885753

くるみ

くるみ

1619日前

GU。安いから

投稿ID : 21885663

マチルダ

マチルダ

1619日前

ZOZOTOWN。商品数が抜群に多いし、クーポンなど使ってお得に買えることが多いので。

投稿ID : 21885375

rii

rii

1619日前

マルイウェブチャンネルを使用することが多いです

投稿ID : 21885231

ゆずまる

ゆずまる

1619日前

通販は利用しません。普段着はユニクロ。外行きはデパートで買います。

投稿ID : 21885112

まろたん

まろたん

1619日前

ユニクロ、GU、しまむら。たまにZOZOでも買う

投稿ID : 21885028

眠い

眠い

1619日前

通販 安いし近くに店がないので

投稿ID : 21884734

しっぴ

しっぴ

1619日前

しまむらやハニーズで買います。安いし、流行り物もあるので。

投稿ID : 21883391

ひろ

ひろ

1619日前

メルカリで買っている。 ほしいブランドの服が安く買えるので。 インナーや部屋着などはユニクロでかう。

投稿ID : 21881982

なな

なな

1619日前

ユニクロで買っています、たまに通販を利用しています。 気に入った服があるからです。

投稿ID : 21881401

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!