この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
500コメント
精肉コーナーの輸入鶏肉の内、「ブラジル産鶏もも正肉」と「タイ産鶏モモ正肉」だとどちらを購入しますか。
100g売価が同じ場合です。
理由も簡単にお聞かせ下さい。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
100g売価が同じ場合です。
理由も簡単にお聞かせ下さい。
31コメント
マーケティング関連
22コメント
マーケティング関連
100コメント
IT
彩色じゅん
1569日前
ブラジル産、よく買っているので比較的安心
投稿ID : 22619039
Ai
1569日前
ブラジル よく目にするから
投稿ID : 22618973
しわの間
1569日前
ブラジル産 タイ産は 聞いた事が無いから
投稿ID : 22618823
ちー
1569日前
タイ産。あまり聞かないけど、実際売っていたら、タイ料理好きだからいいイメージ。
投稿ID : 22618806
そう
1569日前
ブラジル産。よく聞くので
投稿ID : 22618358
ryudragon
1569日前
ブラジルです。チキンの定番かなと思うので
投稿ID : 22618296
ゆう
1569日前
ブラジルです。タイ産ってある?
投稿ID : 22618047
天屋
1569日前
産地が近い方が新鮮と思われるからタイ産です。
投稿ID : 22617972
ノンシュガー
1569日前
ブラジル産。タイ産のは見たことがない。
投稿ID : 22617923
RiRi
1569日前
ブラジル産。タイ産のお肉は色味が美味しくなさそうだから。
投稿ID : 22617418
くま
1569日前
ブラジル産。タイ産のものを聞いたことが無いので安全かどうか何となく不安なイメージがある。
投稿ID : 22617286
クスナ
1569日前
ブラジル産→タイ産の物を買ったことがないので
投稿ID : 22617105
daiya
1569日前
タイ産、なんとなく
投稿ID : 22616926
koda
1569日前
ブラジル なんとなく
投稿ID : 22616413
もとたろう
1569日前
強いて言えばタイ産。距離が近いから、運んでくる間の危険が少ない気がする。
投稿ID : 22616379
KAZ
1569日前
よく見かけるのはブラジル産。タイ産は見たことがないけど、品質としてはバナメイエビの例を見ると悪くないかもと感じる。あれば買うかも。
投稿ID : 22616270
ゆーちん
1569日前
タイ産。ブラジルやブラジル人にあまり信頼がおけない
投稿ID : 22615926
とちこ
1569日前
ブラジル産。 ブラジル産はよく見かけるけど、タイ産はあまり見かけないから
投稿ID : 22615364
スマイル
1569日前
ブラジル産。よく見かけるから
投稿ID : 22615270
わんこ&野鳥
1569日前
どちらも買わない。国産を買う。どうしても買わなければならない場合はこだわらずに見た目で買う。
投稿ID : 22614931
tos
1569日前
タイ。アジア系の方が安心かなという根拠のない理由です。
投稿ID : 22614902
どんぎつね
1569日前
タイ産鶏モモ正肉:国民性
投稿ID : 22614694
キーン
1569日前
タイ産。良く目にするから
投稿ID : 22614465
YAYU
1569日前
ブラジル産。行くスーパーで見かけることが多いから
投稿ID : 22614340
ひつじ
1569日前
タイ産。なんとなく。近そうなので。
投稿ID : 22613926
響
1569日前
ブラジル産。スーパーでタイ産を見かけた事がなく馴染みがないから。
投稿ID : 22613475
yoshi
1569日前
タイ産:品質が良さそう
投稿ID : 22613312
めたまりお
1569日前
タイ産もも肉です。なんとなくブラジルより品質がよさそうだから。
投稿ID : 22613283
たんぽオジサン
1569日前
二者択一なら消去法で「タイ」です。タイとブラジルで明らかに物流コストが異なるのに売価が同じというのがあり得ないと思いますが、物流コストを吸収して同じ売価ならばタイの方が原価が高いことになり、原価が高いということは付加価値が高いと推測できます。
投稿ID : 22612542
しま
1569日前
ブラジル産。タイ産はなじみがないため。
投稿ID : 22612429
H2O
1569日前
タイ産。ブラジルに比べて(衛生)管理がしっかりしてそうだから。
投稿ID : 22612312
mamimu
1569日前
タイ産。日本に比較的近いので鮮度もブラジル産よりはいいかなというイメージです
投稿ID : 22612268
tamtam
1569日前
ブラジルはよくみるが、タイは見たことがないから
投稿ID : 22612235
YSC
1569日前
ブラジル産。普段からスーパーで目にするから
投稿ID : 22612173
くまくま
1569日前
国産しか買わないです。
投稿ID : 22612105
つん
1569日前
ブラジル産。タイ産はあまり目にしたことがないから
投稿ID : 22611985
ポン
1569日前
どちらも買いません。国産の物を買っています。
投稿ID : 22611765
ガメラ
1569日前
ブラジル、何となく肉の本場のイメージ
投稿ID : 22611761
ちょび
1569日前
ブラジル産。どちらかというと安心できる
投稿ID : 22611660
おいかわ。
1569日前
ブラジル産。深い理由は特にないです。
投稿ID : 22611612
したたん
1569日前
タイ 同じアジアなので
投稿ID : 22611562
はだり
1569日前
値段の安い方 貧乏性なので
投稿ID : 22611242
El café
1569日前
ブラジル産
投稿ID : 22611238
moomin
1569日前
国産しか買いません。 日本は輸入大国ですが、やはり外国産は、抵抗があります。
投稿ID : 22610838
さとっこむすめ
1569日前
ブラジル産。タイ産は見たことがないから。
投稿ID : 22610814
はゆ
1569日前
タイ産
投稿ID : 22610808
レノア
1569日前
タイ産です。ブラジル肉は臭いイメージがある。また、昔はケンタッキーもタイ産チキンを使っていたので。
投稿ID : 22610763
美月
1569日前
国産しか買いませんが、どちらか選ばないといけないのなら、ブラジル産です。タイ産を見たことがないので。
投稿ID : 22610701
こりんご
1569日前
タイ産、安全性が高そうだから
投稿ID : 22610687
ニロー
1569日前
ブラジルはなんか問題になっていたからタイ産
投稿ID : 22610672
しっぴ
1569日前
ブラジルです。
投稿ID : 22610647
HF
1569日前
ブラジル産
投稿ID : 22610550
うー
1569日前
ブラジル
投稿ID : 22610548
レオ
1569日前
国産しか買わないが、どうしてもというならブラジル
投稿ID : 22610380
茶茶
1569日前
ブラジル産
投稿ID : 22610053
わかめ
1569日前
ブラジル産です。安価で食べ慣れているので
投稿ID : 22609847
コニー
1569日前
ブラジル
投稿ID : 22609757
うこきんちゃん
1569日前
どうしてもどちらかの場合はブラジルです。見慣れているので。
投稿ID : 22609329
エム
1569日前
出来れば国産ですがどちらかならブラジルですかね。割と売っているのを見かけたり、加工品に表示してあるイメージです。
投稿ID : 22609267
こづこづ
1569日前
ブラジルもタイも公害が酷くなってきているので正直どちらも嫌ですが、どうしても選ぶなら、タイです。タイは加工品のイメージが強いですが、缶詰でタイ産は購入しているので。
投稿ID : 22608996
ラパン
1569日前
ブラジル産です。よく聞く産地なので。
投稿ID : 22608972
Ce
1569日前
ブラジル。タイ産は聞きなれないので。
投稿ID : 22608709
まる
1569日前
ブラジル産です 見慣れているから。
投稿ID : 22608600
hihiyo
1569日前
ブラジル産 すでに食べ慣れているから
投稿ID : 22608537
LOWEWOL
1569日前
ブラジルです。畜産が多いみたいですので設備が整っていて比較的安全そうだから
投稿ID : 22608533
ケータイ
1569日前
ブラジルより餌が自然で良さそうなのでタイ。
投稿ID : 22608418
ぽん
1569日前
見た目で決めるので、その時による。
投稿ID : 22608343
komame
1569日前
国産しか買わないけどどうしてものときはタイ
投稿ID : 22608213
チャチャ
1569日前
ブラジル産。スーパーでよく売ってるから。
投稿ID : 22608145
とと
1569日前
タイ産を購入します。ブラジル産は安全性に不安があるからです。
投稿ID : 22608069
愛理
1569日前
ブラジル産です。スーパーでよく見かけるからです。
投稿ID : 22607814
YO
1569日前
両方買いたくないですが、どちらかといえばタイ産です
投稿ID : 22607806
amam
1569日前
タイ産。一時期ブラジル産の危険性がニュースになっていたので
投稿ID : 22607752
kenbo
1569日前
普段買うのは地元産の地鶏ですが、タイ産は加工用鶏肉のイメージが強いので、正肉として買うとすればブラジル産と思います。
投稿ID : 22607744
いちごろう
1569日前
どちらかと言われたら、タイ産。普段は国産以外は買いません。 タイ産の理由は、ブラジル産よりかは安全性が高いからです。
投稿ID : 22607604
すいっぴー
1569日前
どっちかって言われたらタイ産。でも基本的に国産しか買いません。
投稿ID : 22607514
Pito
1569日前
どちらかならブラジル。でも国産がいい
投稿ID : 22607481
梅
1569日前
ブラジルかなぁ。タイのお肉は馴染みがないです。
投稿ID : 22607409
KAZ-TAN
1569日前
ブラジル産。中東系はあまり信頼ができないから。
投稿ID : 22607322
しょうこ
1570日前
国産でなければ買わない。
投稿ID : 22607109
むに
1570日前
どちらかというとブラジル産です。スーパーの売り場で見かけることがあるので。
投稿ID : 22607076
タルトタタン
1570日前
どうしても買わなきゃいけないならブラジル産、タイ産はあまり見ないので。
投稿ID : 22606718
にゃおゆき
1570日前
タイ産を購入します。以前、タイに少しいたので
投稿ID : 22606660
エム
1570日前
ブラジル産。よく見かけるので。
投稿ID : 22606614
トム
1570日前
どちらも買わない。餌を何食べさせているか不安だし、衛生的に何となく不安だし、保存系の添加物とか入っていそう。
投稿ID : 22606582
muueba
1570日前
どちらかも買わないかな
投稿ID : 22606563
Bingo
1570日前
どちらも買いたくない。 国産希望
投稿ID : 22606514
マルマルマルハ
1570日前
ブラジル産。よく見る。
投稿ID : 22606439
あっち
1570日前
ブラジル産
投稿ID : 22606345
レッド
1570日前
どちらもあまり買わないけど、ブラジルかな。スーパーでよく見かけるし。
投稿ID : 22606214
なおなお
1570日前
ブラジル産 よく見かけるから
投稿ID : 22606147
ぱん子
1570日前
国産しか買いませんが、ブラジルです。行くスーパーに売ってるのはブラジルな為。
投稿ID : 22606113
®︎
1570日前
ブラジル産、タイ産は見たことない
投稿ID : 22606085
まるまる
1570日前
タイ。近いので。
投稿ID : 22606047
バムちゃ
1570日前
国産のものしか買ったことはありませんが、しいていうならブラジルです。タイ産は見たことがないので。
投稿ID : 22606037
泣き虫
1570日前
特段、産地を気にしないので(中国以外なら…)、安売りしている方を買う傾向がある。
投稿ID : 22606023
いぢゅたソ
1570日前
ブラジル タイ産は売ってるのを見たことがない
投稿ID : 22605893
Candyfullness
1570日前
タイ アジアの方が美味しそう
投稿ID : 22605887
りかさん
1570日前
鶏肉は国産しか、買いません。
投稿ID : 22605857
猫ぷち
1570日前
ブラジル産は、たまに店頭で見かけますがタイ産は見なくて少し不安なのでブラジル産です。
投稿ID : 22605751