この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
ペット
72コメント
ペットが病気になったときに、今まで受けた治療方法や治療薬によって困ったことがあれば教えてください。
①具体的な疾患、②治療方法or治療薬、③困った点(例、費用が高かった、効果を感じなかった、副作用で困った、ペットが服用してくれなかった、獣医さんの対応、など)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①具体的な疾患、②治療方法or治療薬、③困った点(例、費用が高かった、効果を感じなかった、副作用で困った、ペットが服用してくれなかった、獣医さんの対応、など)
39コメント
SIer新規事業
商品開発
2コメント
sdc
2021/03/16 22:05掲示板の内容が変更されました。
peach
1606日前
①尾ぐされ病②薬浴③薬代がペットより高いけど、治った、グラム数がはかれなかったので小分けで売って欲しかった
投稿ID : 22949601
櫻
1606日前
①下痢②治療薬:整腸剤(錠剤)③某ペースト商品と一緒に与えたり、無理矢理口に入れてもペッと出してしまったりと飲ませるのにかなり苦労した。
投稿ID : 22945897
スト
1606日前
①疾患名は忘れた ②治療薬 ③薬の副作用が出た
投稿ID : 22944889
モニタ
1606日前
①毛が抜けた②治療方法③何度も通院し、高かった。
投稿ID : 22944884
KENMARU3
1606日前
お薬を飲んでくれない
投稿ID : 22941074
ちー
1606日前
①鳥の目の炎症 ②市販の人間用目薬 ③目薬をうったトラウマで、人間の手を怖がるようになってしまった
投稿ID : 22938742
つん
1606日前
①慢性腎不全②皮下点滴③毎日、点滴しないといけなくなり点滴セットを購入し自宅で点滴していた時。針を刺すのが最後まで怖かったです。
投稿ID : 22936879
tt9
1607日前
①胸部の腫瘍②手術③抜糸後の当日傷口が開いた、時間外だった為病院と連絡が取れず違う動物病院でなんとか応急手当してもらった。
投稿ID : 22927902
たけ
1607日前
①尿路結石 ②粉薬 ③エサに混ぜて飲ませようとしたがなかなか食べなかった
投稿ID : 22923134
もかみる
1607日前
①斜頸②抗生物質③毎週病院に連れて行くのが大変だった
投稿ID : 22922612
ryo
1607日前
①爪の外傷 ②抗菌薬の内服、イソジン塗布 ③イソジンを塗っても塗ってもペット自身が舐めとってしまい困りました
投稿ID : 22922177
ぜん
1608日前
①尿路結石②点滴と抗生物質③費用が高かった。
投稿ID : 22913628
まつだ
1608日前
①ワクチン接触からの体調不良②抗生剤を飲ます③ごはん、水全く飲まずで薬を飲ますにもかなり苦労しました
投稿ID : 22911056
JR
1608日前
①いつもより元気がなくぐったりしている。②薬は処方されたのですが忘れました。③血液検査や採尿、レントゲンにかけたのですが原因が分からなかった。細かく検査してもらったけれど原因が分からないので心配が募ります。
投稿ID : 22908990
まる
1609日前
①胃もたれ②錠剤③そのままではなかなか服用してくれなかった。飲んでくれない時の対処法は獣医さんから教えてもらっていなかった。
投稿ID : 22901728
ジエッグ
1609日前
①心臓病②内服薬③吠えるだけで症状の悪化
投稿ID : 22894895
ハツマル
1609日前
①がん ②ステロイド ③すごく嫌がって暴れるので朝晩飲ませるのが大変だった。
投稿ID : 22892781
虎威
1609日前
①下痢②内服薬③なかなか食べてくれなくて大変でした。
投稿ID : 22891653
ルナルナ
1609日前
①胃炎②吐き気止めの注射と内服薬③処方された薬を調べた時 人間のジェネリック薬なのに 費用が変わらないのは、少し不満を感じた。
投稿ID : 22887237
りんりん
1609日前
①ストルバイト尿結石②療法食③市販のご飯よりグッと値段が高くなる、味も美味しくないからなかなか食べてくれない
投稿ID : 22886711
天才ショコラティエ
1609日前
①僧帽弁閉鎖不全症、甲状腺機能低下症②内服薬です③最初はおやつに混ぜたら服用してくれましたが、そのうち匂いで気づきはじめたので様々な工夫をしてスープにしてみたりヨーグルトに混ぜてみたりしましたが解るんです。口に直接入れても口から追い出されてしまい、試行錯誤。愛犬の嫌がる姿を見るのがツラかったです
投稿ID : 22884792
ちょびやん
1610日前
①歯槽膿漏です。 ②全身麻酔で手術しました。日帰りです。 ③連れて帰ると、怖かったのか、震えていました。2週間は立ち上がれませんでした。
投稿ID : 22868859
るかるか
1610日前
①熱中症②点滴と投薬③通っていた獣医さんにはじめ見てもらったときは特になんともないとのことで済まされ、そのまま帰されてしまい、さらにでもどんどん症状が悪化してきたので別の病院にかけこんで治療してもらいました。あと少し遅かったら危なかったとのことで、それから獣医を変えました。
投稿ID : 22866629
栗柊
1610日前
①アトピー②投薬③食べてくれない
投稿ID : 22866046
ちょびん
1610日前
①慢性腎不全②投薬、サプリ、輸液③費用が嵩む
投稿ID : 22865540
チョビ
1610日前
①下痢 ②薬と食事 ③費用が高いわりにまったく効果が無かったこと
投稿ID : 22863938
くるみ
1611日前
①ヘルニア ②薬 ③なかなか薬を飲みたがらない
投稿ID : 22858361
ジョー
1611日前
①熱中症②点滴③費用が高い
投稿ID : 22854686
MAKANA
1611日前
①子宮蓄膿症 ②抗生剤 ③高齢のエキゾチックアニマルだったので積極的治療ができなかった
投稿ID : 22848849
らとな
1611日前
①腎臓の疾患②液体の薬③薬を飲ませるのが大変だった。
投稿ID : 22846657
ミント
1611日前
①犬のヘルニア②定期的に通院と薬、注射③金銭面がきつかったのと、食欲もなくなって、歩けなくなっていく姿を見ていると本人が一番大変なのに自分がつらく感じた。もう経験したくない。
投稿ID : 22840986
こうめ
1611日前
①犬の遺伝性糖尿病 ②朝夜のインスリン投与 ③毎回おしっこを測って血糖値を確認してからインスリンの量を決めなきゃいけないこと。毎日決まった時間に注射しなければいけないこと。
投稿ID : 22838027
mid
1612日前
①誤飲性肺炎②酸素室③治療が見えない、費用が高い
投稿ID : 22834653
\(^o^)/
1612日前
①下痢 ②下痢止め ③薬を服用させても軟便が長引き、検査をしても原因が分からなく困った。
投稿ID : 22831409
チーズ
1612日前
①腎臓病 ②点滴 ③費用が高く、病院が遠くて通うのが大変だった
投稿ID : 22829277
ヒロコ
1612日前
①熱中症②点滴③費用
投稿ID : 22829166
月桃
1612日前
①慢性鼻炎(と花粉症) ②治療方法 ③原因不明の発作をたびたび起こしていましたが、獣医さんが発作を起こすたびに大変丁寧に診察して下さり、数ヶ月後に慢性鼻炎の鼻づまりによる呼吸困難とわかりました。わかるまでは、不安でしたし、発作の時に獣医さんの指導通りに気道を確保することしかできませんでした。
投稿ID : 22828915
むぎ
1612日前
①てんかん②発作を止める座薬③座薬を入れても出てきてしまい素人には難しかった。治療費が高額。
投稿ID : 22828448
ちびちゃん
1612日前
①がん②治療薬③どういった治療方法が最適か凄く悩みました。
投稿ID : 22824872
まるまる
1612日前
1.毛球症。2.注射、点滴、飲み薬。3.最初、飲み薬を飲ませるため補綴するのに苦労した。
投稿ID : 22824670
ヒロ
1612日前
①熱中症 ②点滴 ③料金が高かった
投稿ID : 22823465
つぶあん
1612日前
①猫の慢性膀胱炎 ②投薬(錠剤) ③最初に貰った薬では症状が治まらず、別の薬を出してもらったが、それが苦いのか飲んでも吐き出してしまい困った。
投稿ID : 22823164
ルイ
1612日前
①恐らく感染症、脳腫瘍、高血圧、腎臓病等です②抗生物質、ステロイド、降圧剤等③料金は高いですなにより困った事は連れて行く度に悪くなってしまい果たしてストレスで参ってるのか…でも治療は必要な気はするしどうしていいものかわからなくなりました。一生懸命やってきたのですが先日で亡くなってしまいました…。
投稿ID : 22822708
なかとし
1612日前
①アレルギー②薬③都会では高い
投稿ID : 22822280
ほたる
1612日前
①ガン。②外科手術、痛み止めの注射。③毎日自分で注射をしないといけなかったので、つらかったです。
投稿ID : 22821536
こりんご
1612日前
①ガン②注射③効果を感じなかった、値段がとても高い
投稿ID : 22819548
まる
1612日前
①熱中症、吐き戻し。②点滴、餌や水に混ぜるお薬。③ペット保険に加入していないので、点滴1回5000円。それが毎日なので高額な治療費になりました。
投稿ID : 22819490
はな
1612日前
①食欲不振②入院して治療③費用がたかかった。犬の精神的な面が心配だった
投稿ID : 22819141
しっぴ
1612日前
①ヘルニア②痛み止め③費用が高いです。
投稿ID : 22818761
YI
1612日前
①ヘルニア。②痛み止め。③実際に効いているのかどうか不安になることです。
投稿ID : 22817672
もん
1612日前
⓵下痢 ②治療薬 ③病院から薬をもらってきたが飲ませるときに口を開けてくれなくて手こずった。
投稿ID : 22816769
しわの間
1612日前
①傷の化膿②抗生物質の注射 傷に塗る消毒液③猫なので診察台から逃げようとして困った
投稿ID : 22815491
ちえり
1612日前
①乳腺疾患②手術③費用が高かった
投稿ID : 22815105
妖精ペンギン
1612日前
①ご飯を食べれなくなって呼吸法もおかしくなった②飲み薬③ご飯が食べられない、と言っているのに錠剤で薬を出されて、なんの説明もなかった。その二か月後くらいに亡くなってしまったけれど、手遅れならば、もうあとは家で静かに見守るしかありません、とはっきり言ってくれた方が対応としてはあたたかい。
投稿ID : 22814493
のこたん
1612日前
①ヘルニア②痛み止めをもらった③何回も通うので費用がかかる
投稿ID : 22814388
かる
1612日前
①尿路結石。②餌の変更。③ずっと予防の餌をあげなければならない。物凄く高い。
投稿ID : 22814269
M
1612日前
①下痢②飲み薬③高価格
投稿ID : 22814111
まむたん
1612日前
①食欲減退②飲み薬③治療に時間とお金がかかった。
投稿ID : 22813142
たかお
1612日前
①下痢 ②下痢止め ③費用が高かった
投稿ID : 22812829
たに
1612日前
①猫の尿路疾患 ②抗生剤や止血薬、注射治療 ③費用が高い。数日は毎日注射治療のために通院。
投稿ID : 22812259
ニュートン
1612日前
①胸腺腫瘍 ②切開して腫瘍をとり、子宮もとりました。 ③1週間ほど病院にペットだけ置き去り状態だったので、帰ってきたらしばらく怯えてしまい、すごくかわいそうだった。かなり大きく切開したので、しばらくそこから体液が漏れて見ていても痛々しかった。獣医さんの対応はとてもよかったですし綺麗に治り感謝です。
投稿ID : 22812253
mamimu
1613日前
①扁平上皮癌 ②放射線治療 ③遠方の大学病院で通うのが大変だった、費用も莫大にかかった、犬への負担も大きかった
投稿ID : 22811518
おぐさん
1613日前
①糖尿病②インスリン③注射をとても嫌がっていた
投稿ID : 22811509
きれい
1613日前
①癌②手術になりました。③ペット保険に入っていたが、高いでした。
投稿ID : 22811463
みやし
1613日前
①ヘルニア②電気を流す、投薬③費用が高い。転院したら、電気も投薬も必要ないレベルと言われ、投薬もやめましたが元気です。
投稿ID : 22810940
さきた
1613日前
①元気がなくなった②水に混ぜる薬と餌に混ぜる薬③費用が高かった
投稿ID : 22810918
まっちゃ
1613日前
①てんかん②薬物療法③効果を感じられませんでした。薬を毎日服用させても発作が起きてしまいました。
投稿ID : 22810885
タナコウ
1613日前
1ヘルニア 2薬 3飲んでくれない
投稿ID : 22810846
天鈴
1613日前
①皮膚の裂傷 ②炎症止めと塗り薬 ③薬をなめる。飲み薬をなかなか飲んでくれない。費用が高い。
投稿ID : 22810513
マルパパ
1613日前
①耳血腫 ②直接注射器で血を抜き、かゆみ止めのステロイドを短期間、多く摂取する ③血を抜いている間、じっと耐えている姿が可哀想だった。ステロイドを多量に摂取するので、体への負担が心配だった。
投稿ID : 22810351
ねりまだいこん
1613日前
①白内障 ②点眼と通院 ③費用が高い、専門病院だったので混んでいる、目薬を嫌がる
投稿ID : 22810304
クロスロード
1613日前
①ヘルニア ②薬をもらって様子を見た ③費用が高かった
投稿ID : 22810277