この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/02/17
- 21/02/24 (14:57)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
by 雑貨関連 なっつ
ライフスタイル
伝統工芸品の購入について質問です
100コメント伝統工芸品(5000円程度)を購入する際、「職人の経歴」や「商品へのこだわり」などの文字情報やストーリーを重視しますか?<①重視する②重視しない>あわせて理由も教えてください。
なっつ
10日前
大変参考になりました。ありがとうございます。
投稿ID : 22974202
THE BEST ANSWER
みる
17日前
①重視します。商品へのこだわりを知ることで、その伝統工芸品の価値や趣を感じられるからです。
投稿ID : 22841223
比叡金剛榛名
17日前
①重視しますその技術文化への趣として
投稿ID : 22841394
マルパパ
17日前
①重視します。価格に見合う物かの判断材料になると思います。
投稿ID : 22841391
まいどおじさん
17日前
1します 説明がないと良さがわからない
投稿ID : 22841381
やえ
17日前
① 重視します
投稿ID : 22841358
クロスロード
17日前
①重視する
投稿ID : 22841321
ヒナコ
17日前
①重視します。知ることで価値がわかったりするから。
投稿ID : 22841239
きんとと
17日前
重視します。それこそがその工芸品の価値だと思うから
投稿ID : 22841000
ゆな
17日前
①重視します。伝統工芸品はその商品の必要性よりもストーリー性や背景が大切だと思うため
投稿ID : 22840980
ラパン
17日前
①重視します そのストーリーが大事だからです。
投稿ID : 22840957
ガメラ
17日前
①その品の価値を確認・認識したうえで買いたいから。
投稿ID : 22840903
いっせー
17日前
①重視します②そこにも価値を感じるので
投稿ID : 22840847
かる
17日前
①あった方が良いと思います。アピールになるので。
投稿ID : 22840788
チョコミント
17日前
①伝統工芸品に詳しくないので細かい文字情報があると助かります。
投稿ID : 22840769
ちえり
17日前
①重視します。伝統工芸品はこだわりを持って作っていて欲しいから。
投稿ID : 22840704
TY9
17日前
1 購入の判断材料になると思うから
投稿ID : 22840672
タナコウ
17日前
1する 特別感がある
投稿ID : 22840641
イサオ
17日前
①重視します。それがなければ、良さがわからないから。
投稿ID : 22840521
YI
17日前
①重視する。商品へのこだわりに共感して、購入するからです。
投稿ID : 22840477
サブロー
17日前
①美術品と同じでストーリー込のお値段だと思うから。
投稿ID : 22840449
まる
17日前
②5000円程度ではそこまで重視しません。お土産で購入することがほとんどなので、デザインや柄を重視します。もっと値の張る一品物ならこだわりを重視して購入しますが。
投稿ID : 22840425
さとっこむすめ
17日前
①重視する。大切に使おうという気持ちになれるし愛着がわくと思うから。
投稿ID : 22840402
あめ
17日前
①重視する。せっかくよいものを買うならこだわりが感じられるものがいい。
投稿ID : 22840322
ビーズフロウ
17日前
そのような物が展示してあれば見る。なければそのまま買う。
投稿ID : 22840320
つぶあん
17日前
①です。どんな職人さんがどのような思いを込めて作ったのか知ることで、より大切にしようと思うし、伝統工芸を伝承していくことも重要だと思えるからです。
投稿ID : 22840211
スラッガー
17日前
①です。商品へのこだわりや、想いは重視します。どんな胸の想いで作ったのか、その職人さんのドラマでもあると思います。そういった想いが工芸品にも現れて来ると思うからです。
投稿ID : 22840127
ゆずまる
17日前
①重視する②自分の見方も変わるし、人に説明できるから
投稿ID : 22840117
mayosuki
17日前
①重視する 買うからには値段に見合った理由がほしいので
投稿ID : 22840101
まぐろちゃん
17日前
② あまり背景は気にしない。自宅においたときの様子を想像して、買うから。
投稿ID : 22840090
ひろこ
17日前
①どんな情報でも勉強になるし、大切にしようという気持ちになると思う
投稿ID : 22840075
ぴよすけ
17日前
①重視します。伝統工芸品を購入する際はそれをおつくりになった職人さんのバックボーンなども気になりますし、それがきっかけになって購入することは多いです。
投稿ID : 22840006