この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
子供の有無 | 有 |
---|
- 21/02/19
- 21/02/26 (23:21)
法人情報
【小学生をお持ちの方】小中学校で必修化された「プログラミング教育」についてご意見お願いします。
137コメントお子様はプログラミングを「学校以外」で学習したことがありますか?または学習していますか?
どのような学習をしているか具体的に教えてください。
(例:プログラミング塾でプログラムを組み、ロボットを動かす。)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
子供の有無 | 有 |
---|
お子様はプログラミングを「学校以外」で学習したことがありますか?または学習していますか?
どのような学習をしているか具体的に教えてください。
(例:プログラミング塾でプログラムを組み、ロボットを動かす。)
ちえり
3日前
ありません。
投稿ID : 23022215
こりんご
4日前
ありません
投稿ID : 22992444
ちぴも
4日前
ありません。
投稿ID : 22989075
小鈴
4日前
特に何もしていません。
投稿ID : 22986481
easy
4日前
ないです
投稿ID : 22985340
トワイライト
4日前
特にしていません
投稿ID : 22984186
ムニョス
5日前
ない。させる予定もない
投稿ID : 22973271
hide
6日前
フローチャートの作成。
投稿ID : 22957809
りら
6日前
プログラミングは必要ないと思うので何もさせていない
投稿ID : 22954861
ミロ
6日前
学習したことがある。体験イベントでロボットを動かす。学校のパソコンに入っているアプリ(プロゼミ)を家でもインストールしてゲーム感覚で使っている。
投稿ID : 22949085
はだり
7日前
してないです 自分の世代がプログラミングがなかったからどういう授業になるのか想像がつかない
投稿ID : 22935601
aoinoniwa
7日前
本やウェブサイトでどのようなしくみか勉強した。
投稿ID : 22935530
むー
7日前
学習したことありませんが、気になっています。
投稿ID : 22931132
リンダ
7日前
したことはない。
投稿ID : 22930617
ざっきぃ
7日前
学習している。 プログラムしたロボットの作成
投稿ID : 22929648
ジーコターヤ
7日前
ありません
投稿ID : 22929155
あき
7日前
プロに学ぶとよいと考えています
投稿ID : 22927658
mint
7日前
進研ゼミのチャレンジタッチでやっています。
投稿ID : 22926971
ぽちママ
7日前
通信講座のタブレットでプログラミングしてます。ゲーム要素が強くて面白がってます。(行程がいくつもあって、自分で並べて指令を繋げるっていう、イメージがわかりやすい)
投稿ID : 22926672
Rちゃん
7日前
進研ゼミでやっている。
投稿ID : 22926409
しののん
7日前
ありません
投稿ID : 22926297
えりつぃん
7日前
ない・必要に応じて検討する
投稿ID : 22925971
あまー
7日前
自宅学習は続けるのが難しいので、習いに行くべきか悩み中
投稿ID : 22925570
かおりん
7日前
ないです。ピンと来ないし、特別にやらなくていいかなと思ってます。
投稿ID : 22925181
なっち
7日前
全くない
投稿ID : 22924529
hemhem
7日前
友達とスクラッチを自分たちでやっていた
投稿ID : 22924504
まこくん
7日前
またまた超高いプログラミングの塾に行かせたこともありますが、何のことやらです。
投稿ID : 22924083
まる
7日前
自宅のパソコンでスクラッチやマイクロビットをやってます。夫が教えています。
投稿ID : 22924000
きいたん
7日前
ない
投稿ID : 22923715
ぴーにゃん
8日前
チャレンジタッチでやっているみたいです
投稿ID : 22923571
せんちゃん
8日前
スクラッチを使って家のパソコンで遊んでいます。 あと、インターネット上の無料でできるタイピングゲームで遊んでいます。タイピングはゆくゆく必ず必要となるので。
投稿ID : 22923253
Momo
8日前
学習したことはありません。
投稿ID : 22923206
くりんごろん
8日前
学校以外で学習したことはない。
投稿ID : 22923105
こた
8日前
特にしていません
投稿ID : 22922837
はな
8日前
ロボット教室が人気のようですが、我が家は行っていません。
投稿ID : 22922446
ai
8日前
自宅のパソコンで、scratchというソフトを利用してプログラミングをやっています。スマホでビスケットという簡単なアプリも使っています。
投稿ID : 22922198
ももちゃん
8日前
パソコンは習っているが、プログラミングではなく、ワードやエクセルを使う練習をしている。
投稿ID : 22922173
きよ
8日前
特にやっていません
投稿ID : 22922167
cozy
8日前
Scratchというものをやっています。
投稿ID : 22922121
ぽにぃ
8日前
ないです
投稿ID : 22921789
green
8日前
特にしていませんが、子供向けのプログラミングの本を読んでいます。
投稿ID : 22921565
りん
8日前
特にやっていません。
投稿ID : 22921507
Y
8日前
学校以外では学習しておりません。
投稿ID : 22921293
ゆーぼー
8日前
チャレンジの無料でできるものと、スクラッチをやっています。
投稿ID : 22920883
ゆんゆん
8日前
アプリで簡単なプログラミングを遊びながら学んでいます。
投稿ID : 22919899
watario
8日前
学校以外ではしていません。
投稿ID : 22918774
みるしるくる
8日前
特にやったことがない
投稿ID : 22918222
aaa
8日前
学校のみです。
投稿ID : 22917999
ぽち
8日前
体験のみですが、ロボットを実際に動かしてみるのをやらせたことがあります
投稿ID : 22917862
ノッチ
8日前
通信教育のおまけ程度の学習をPCでさせたことがある。(スクラッチを使った簡単なプログラミングだったよう)
投稿ID : 22917861
Bingo
8日前
必須にすべきでない
投稿ID : 22917694
比叡金剛榛名
8日前
スマイルゼミで定期配信されるものを利用しています。
投稿ID : 22917622
yyyfff
8日前
学校以外では勉強してない
投稿ID : 22917468
魚
8日前
ゲームでの経験くらいです。
投稿ID : 22917429
おかか好きです
8日前
低学年のうちは子供の好きなゲームで楽しい!と覚えさせています。
投稿ID : 22916375
eimi1019
8日前
プログラミング教室通っています。パソコンを使ってプログラミングを行い、ブロックを動かしたりロボットを作ったりしています。
投稿ID : 22916346
ないんちぇ
8日前
通信教育のWEBでプログラムを組むのと、NHK(Eテレ)の番組を見る。
投稿ID : 22916042
k-co
8日前
家で。子供用のソフトを使ってやったことがある。父親が得意なので。
投稿ID : 22916011
きょうたろう
8日前
タブレットで簡単なアプリを使ってやってます
投稿ID : 22915777
こねこ
8日前
チャレンジの付属でしています。
投稿ID : 22915475
sayo
8日前
スクラッチの体験教室を数回
投稿ID : 22915450
UK
8日前
何もしてません。正直、採用した人と面談したい。問い詰めたい。
投稿ID : 22915364
いちばんトラ
8日前
していません。学校で教えてもらったものを帰宅後自宅パソコンで時々やるくらい。
投稿ID : 22914758
たんぽオジサン
8日前
ないです。
投稿ID : 22914400
まにあーな
8日前
学校以外ではしていない
投稿ID : 22913966
130
8日前
まだ1年生なのでやらしていないが、本人次第で考えている。
投稿ID : 22913925
マリー
8日前
学習していません。
投稿ID : 22913910
k2tog
8日前
NHKの番組を一時期見ていました。ちなみに現状、学校では感染対策のためPC教室を使えないので、プログラミングの授業はいっさい行われていません。
投稿ID : 22912763
りかさん
8日前
家のパソコンで無料のビスケットをしています。
投稿ID : 22912726
りはりは
8日前
プログラミングの講座に行かせようと思っています。
投稿ID : 22912706
あ~べ~たん
8日前
ない。近くにプログラミングの教室もないから。
投稿ID : 22912561
まんじゅう
8日前
学習していないです
投稿ID : 22912419
きんぎょ
8日前
ない。IT化する仕事には間違いなく触れていくだろうから、それなりに覚えていかざるを得ないだろうし、自分で必要だと思ったらその分野で勉強していけば良い。うちの場合はもう進路まで決まったので、そんな感じです。
投稿ID : 22912135
でいくん
8日前
している
投稿ID : 22912084
ガスアスパラ
8日前
プログラミングについてのドリルをやった。進研ゼミのタブレット的な教材の学習をやっている。ニンテンドースイッチのドラえもんのプログラミングソフトで遊んでいる。
投稿ID : 22911980
桃と桜
9日前
学校だけです。
投稿ID : 22911676
ジョー
9日前
学校以外はありません
投稿ID : 22911431
全粒粉ぱんちゃん
9日前
学校でやっているだけで家ではなにもしてないです。
投稿ID : 22910937
ゆう
9日前
学習したことがないです
投稿ID : 22910926
へりこ
9日前
学習していないです。
投稿ID : 22910522
ばんちゃん
9日前
学校で習ったことを家のパソコンでやっている
投稿ID : 22910376
ヨシ
9日前
通信教育でプログラミング学習をしています。
投稿ID : 22909913
かめさん
9日前
学習していない
投稿ID : 22909202
はな
9日前
ないです
投稿ID : 22908702
ミルキィ
9日前
学校以外ではしていません
投稿ID : 22908474
愛理
9日前
通信教育でプログラミングができるので、それを利用して、簡単なゲームを作っています。
投稿ID : 22908129
キティ
9日前
学習してない
投稿ID : 22907754
ののーさん
9日前
まだEテレで見るくらいしか学習させてないです。
投稿ID : 22907194
gomadore
9日前
学校以外ではやっていません。というか、子供に聞いてみましたが、学校でもたいしてやっていないみたいで。
投稿ID : 22907131
ゆーちん
9日前
学校以外ではありません
投稿ID : 22906631
のわるーな
9日前
体験教室ですが行きました。ロボットの車に命令して障害をクリアするものだったり、マインクラフトの世界でマップクリアしたりするものでした。自宅では進研ゼミでやってます。
投稿ID : 22906568
おぐさん
9日前
プログラミングの基礎になるおもちゃ。(車にカードをかざして情報を読み込ませ目的地まで行くというもの)
投稿ID : 22905068
ゴジ吉
9日前
チャレンジで少しだけ
投稿ID : 22905056
プルーラ
9日前
チャレンジタッチについてるので遊び程度に。
投稿ID : 22905047
みーたろう
9日前
トイパットにプログラミングの遊びが入っていてときどきしています。
投稿ID : 22904874
ジエッグ
9日前
住宅展示場の体験学習で学びました
投稿ID : 22904774
あれす
9日前
本屋さんで、プログラミングを学習できるおもちゃみたいなのを購入して遊んでいます。
投稿ID : 22904665
ハピタ
9日前
ロボット教室でプログラミングを学んでいる
投稿ID : 22904467
ゆう
9日前
チャレンジタッチでちょっとだけ
投稿ID : 22904443
komorebi
9日前
学習していません。興味がありそうなのですが、親がまずどこから手を出していいのかが分からず悩んでいます。
投稿ID : 22903911