この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/02/22
- 21/03/01 (19:26)
法人情報
2-5才のお子様をお持ちの方に質問です! 迷子防止GPS商品を使わない一番の理由を教えてください。
57コメント1:維持費が高い 2:本体価格が高い 3:持つのを忘れそう 4:必要性を感じない 5:迷子防止GPSの存在を知らない 6:発売元が不安 7:使っている。商品名:
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
1:維持費が高い 2:本体価格が高い 3:持つのを忘れそう 4:必要性を感じない 5:迷子防止GPSの存在を知らない 6:発売元が不安 7:使っている。商品名:
ふくろう
10日前
④子供が一人になることがない。
投稿ID : 22968791
じゃこ
10日前
④まだ子ども1人で、常に手をつないで動くので
投稿ID : 22962627
ぶぶ村
10日前
④この年齢のときはずっと一緒にいるので
投稿ID : 22962459
Gazeiman
10日前
④目を離すことなく、常に傍にいる事が多いから。
投稿ID : 22961784
ゆう
10日前
④です
投稿ID : 22961181
なごみ
10日前
4。物に依存しなければ見守りができないのは、親としての責任感が足りないと感じてしまいます。迷子防止の商品を購入、使用する=子供がいつどこに行ってしまうか分からない生き物と認めている。子供の行動を信頼していないことと同じです。子供の良心、道徳性、価値の尺度の発達に必ずしも良い影響を与えないと思います
投稿ID : 22961108
ちっきい
10日前
4 今のところは常に一緒に行動するので必要ないです
投稿ID : 22957933
ジエッグ
11日前
①命に代えられないものであるが高いと感じます
投稿ID : 22957781
じゅの
11日前
④です。今のところ長時間目を離すことがないので必要がないから。
投稿ID : 22957497
やすらぎの布団
11日前
④です。目を離さないようにしているので。
投稿ID : 22953751
shogo
11日前
4です。
投稿ID : 22953427
ジョー
11日前
4必要と思ってないので
投稿ID : 22950013
くるみ
11日前
4。目を離さないので
投稿ID : 22949699
ヨシ
11日前
4です。いつでも一緒にいるし、あんまりウロウロする子でも無いので必要性を感じません。
投稿ID : 22947955
st
11日前
4、離れて動かないので。
投稿ID : 22947727
くるみママ
11日前
4. 必要性を感じない
投稿ID : 22947253
130
11日前
5あまり普及していないのでは?
投稿ID : 22947170
りん
11日前
③です。そして、落としそう。
投稿ID : 22946897
なかとし
11日前
①です
投稿ID : 22946713
●ミルク●
11日前
4 保育園と自分と常に一緒にいれる環境なので。そもそも目を離さない。
投稿ID : 22945431
pan
11日前
4です
投稿ID : 22945186
あゆ
11日前
4 幼稚園以外は常に一緒にいるため必要がない
投稿ID : 22944317
おぐさん
11日前
④ほとんど一緒に居るから必要性を感じない
投稿ID : 22943841
ざい
11日前
4 まだ一人でどこか行くような年齢じゃないから必要性を感じない
投稿ID : 22942632
綾野礼
11日前
4 年少双子持ちですがそもそも目を離さない、手を繋ぐので。
投稿ID : 22942491
がんちゃん
11日前
④です。孫が7歳ですから、該当年齢より少し上ですが、簡単な携帯を外遊びに持たせています。簡単操作で親に本人から遊び場所を知らせるコールが入れられる様になっています。ウエストポーチに入れていて常に携帯してるので、忘れるとかが一切ありませんし、保護者からも、普通に連絡会話ができて便利です。
投稿ID : 22942260
しっぴ
11日前
⑤です。
投稿ID : 22942153
はな
11日前
4.離れることがないので必要ではないです
投稿ID : 22941523
あーい
11日前
4 まだいりません
投稿ID : 22939880
まむたん
11日前
3です。
投稿ID : 22939283