この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
豆からコーヒーを淹れる人限定です!自身の淹れたコーヒーを家以外でも飲みたいと思った事はありますか?
質問の背景
・現在コーヒー機器を開発中でニーズがあるか判断したい為質問いたしました。
質問の補足
・どんな時に飲みたくなりますか?(オフィス、友達の家)
・出先で飲みたいと思った時にどんな課題があり自分の入れたコーヒーが飲めないのか?
・既にエアープレスゴーのような簡易的にコーヒーを淹れる機械は保有しているか?
よろしくお願いいします。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
質問の背景
・現在コーヒー機器を開発中でニーズがあるか判断したい為質問いたしました。
質問の補足
・どんな時に飲みたくなりますか?(オフィス、友達の家)
・出先で飲みたいと思った時にどんな課題があり自分の入れたコーヒーが飲めないのか?
・既にエアープレスゴーのような簡易的にコーヒーを淹れる機械は保有しているか?
よろしくお願いいします。
100コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
さきた
1545日前
ありません、自宅で十分です
投稿ID : 24121093
ラパン
1545日前
ありません。外で飲みたいと思ったことはありますが、マイボトルに入れると風味が変わって美味しくないので。機械は持っていません。出先で飲むための器具を持ち歩くのは面倒です。
投稿ID : 24121002
こまお
1545日前
職場で飲みたいと思うことはあります。容器等に入れて持ち運んでるうちに香りが落ちるような気がします。機会は持っています
投稿ID : 24120960
しのりーぬ
1545日前
ありません。お店の方が美味しいので。
投稿ID : 24120917
ジョー
1545日前
ありません。インスタントより香りがいいし、美味しいので自宅で一息つきたいときに飲んでいます。でもお店のコーヒーには劣るので、外出したときは店のコーヒーを飲みたいので、家以外ではいりません。エアプレス等は最近自宅時間が増えたので、購入を検討中です。
投稿ID : 24120863
ooki
1545日前
家以外ではほとんど買います。オフィスでは準備してあるものを飲みます。
投稿ID : 24120806
ゆずまる
1545日前
移動中の車の中で飲みたくなりますが、マイボトルに入れると味が落ちる気がしてできていません。機械は保有しています。
投稿ID : 24120750
MaH
1545日前
自宅。道具や豆を持ち歩けない、水筒に入れると味が違う気がする。持っていない。
投稿ID : 24120701
コブラ
1545日前
自宅で飲みます。出先では買います。機械は保有していません。
投稿ID : 24120619
iri
1545日前
オフィス お湯が出ない 持っていない
投稿ID : 24120610
RaRa
1545日前
散歩しているとき、公園で美味しいコーヒーが飲みたくなります。
投稿ID : 24120584
まる
1545日前
あります。キャンプや車中泊で飲んでます。手動のミルを持参して豆を挽いてます。
投稿ID : 24120563
ジエッグ
1545日前
・仕事中・用具が出先ではない・保有していません
投稿ID : 24120480
こまち
1545日前
外出先、公園/味が美味しくない、香りが抜ける/保有なし
投稿ID : 24120403
クローブ
1545日前
車の中にミルから一揃い常備、ドライブがてらアウトコーヒーを楽しみます。
投稿ID : 24120400
いっせー
1545日前
家以外では面倒くさいので購入しますね
投稿ID : 24120357
タナコウ
1545日前
仕事中。面倒。保有してない
投稿ID : 24120335
マタハリ
1545日前
自分で淹れたコーヒーを家以外で飲むとは?それも豆からひいたコーヒーでしょ?質問の意味がよくわかりません。
投稿ID : 24120318
ピク
1545日前
家で飲むので満足しています。職場ではコーヒーメーカーがあり、それを飲んでいます。風味や香り、濃さが違いますが、それも楽しんでます。友達の家や出先で出されるコーヒーも同じで、色々な味を楽しむようにしています。 簡易的な機械は持っていません。
投稿ID : 24120209
hiromin
1545日前
家以外では思ったことはないです。家でも朝起きた時から毎日何杯も珈琲を飲んでいるので常に飲みたくなります。出先で飲みたいと思った時は購入して飲みます。簡易的機械は保有していないです。
投稿ID : 24120155
仁美さんの旦那
1545日前
あります。濃いめのコーヒーが好きなので、オフィスや出先で出されるコーヒーの味は薄く感じて、物足りなく感じることが多いです。オフィスで常備している豆は自分の好きな深煎りの豆ではないし、個人で気軽に使える簡易コーヒーメーカーもないので。
投稿ID : 24120128
カイ
1545日前
オフィスで飲みたいですが、コーヒーメーカーがないので飲めません
投稿ID : 24120104
M
1545日前
あります。・オフィス・鮮度が落ちると思い、入れたものを持ち運んでいない・していない
投稿ID : 24120051
2021/05/04 05:05掲示板の内容が変更されました。
ベティ
1545日前
はい。旅行中などで普段のコーヒーほど満足できないなというときに。水とコーヒーがあればコーヒーを淹れられる小さな道具を持っています。キャンプに持って行ったことがあります。
投稿ID : 24119990
oykot
1545日前
・仕事中に。・持ち歩くのが面倒。・飲みたいと思わない事はないです。・保有していないです。
投稿ID : 24119951
紅亞
1545日前
・仕事中に。・持ち歩くのがめんどくさいから・簡易的なのはないけどデロンギのコーヒーメーカーならあります
投稿ID : 24119919
しま
1545日前
・仕事のお供に飲みたい。 ・出先では器具がないので、自分でコーヒーを入れることができない。 ・豆から淹れたコーヒーをオフィスで開けると、香りが広がりすぎそうな気がする。 ・オフィスにはコーヒーを入れる機械は保有していないです。
投稿ID : 24119885
ざい
1545日前
・仕事の休憩時間に飲みたいなとは思う ・自宅で入れて水筒などで持っていくことも可能だけどそこまでするなら別に買えばいいかなって思うし、休憩時間が短いし場所もないからそこで作るのはほぼ無理 ・職場にはコーヒーメーカー自体もないです 置く場所もないです
投稿ID : 24119787
エックスピストル
1545日前
オフィスで、豆を挽いてドリップで飲んでいた時に、道具の置き場所や豆の保存方法や手入れの面倒臭さや周囲にここっていつから喫茶店になったのかと珈琲の香りが嫌いな上司に小言を言われて止めました。余裕のある大手ならオフィスで喫茶ルームを作れるけど、小さいオフィスだとそんなの無理です。機器はあるけど使われて無
投稿ID : 24119756
P2くん
1545日前
インスタントものを飲む機会が多くなったときに感じたりはします。
投稿ID : 24119744