商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.https:

  • 21/05/07
  • 21/05/14 (09:19)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
松田
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

akiko akiko

満員御礼 インターネット上に公開 その他 100コメント

[女性限定]職場において”人間関係”に苦痛・悩みがある人は、どんな悩みがありますか?

人と関わる仕事が多い女性にとって、ストレスがたまるかと思います。
私は、30代前半までは人と関わる仕事でしたが、ハローワークでお仕事を探すと、人と関わる仕事は避けれないかと思います。
みなさんは、人間関係に困難な場面においてその理由も含め、退職した方、または、次の転職は、できれば人と関わらない仕事(どんな仕事でしたら)働きたいと思いますか?

あと70件投稿があります
ちびちゃん

ちびちゃん

1476日前

プライベートを詳細に尋ねられたり、干渉されることです。使い古された日用品や、食べかけの食品をいただくのもすごく苦痛でした。少人数での職場は、お昼休憩も一緒でしんどいです。できるだけ、多人数の職場で働きたいです。

投稿ID : 24151680

しっぴ

しっぴ

1476日前

女性ばかりでしかも年上の方ばかりだったので、とても疲れます。避けられないと思うので、そのなかで人間関係を築いていくしかないと思います。

投稿ID : 24151597

ゴン姉

ゴン姉

1476日前

後輩なのに年上という立場で職位的にも上だったので、なにかと大変でした。でも、人と関わらない仕事につきたいとは思いません。

投稿ID : 24151547

ロミ

ロミ

1476日前

上司ばかりでなく、同僚や後輩との付き合い方。 人と関わらない仕事は思いつく限りはないと思う。

投稿ID : 24151480

coldsleep

coldsleep

1476日前

仕事を押し付けらると、ストレスが溜まります。そんな人は割合でいうと少ないのですが、それでも部署の人数が少ないと大変。でも、喜びも人と接することで生まれるので、互いを尊重できる職場が望ましいと思います。

投稿ID : 24151464

シーサーひつじ

シーサーひつじ

1476日前

ほぼ女性の職場で、色々あります。今の上司も女性ですが、発言に責任を持たず考えがコロコロ変わり、まわりが振り回されています。仕事は大好きなので、辞めたくないから、いかに気にせずに 割り切ってやり過ごすかが課題です

投稿ID : 24151420

ざい

ざい

1476日前

表向きは全員仲が良いように見えて実は派閥みたいなのがあって裏ではギスギスしていること 人と関わらない仕事なんて個人企業ぐらいなものなので避けられないと思う

投稿ID : 24151408

ちえり

ちえり

1476日前

女性が多い部署と少ない部署、両方で働いたことがありますが、女性が少ない部署の方が圧倒的に働きやすいです。私生活を詮索したりせず、仕事場だけのお付き合いだと割り切って働くのが一番だと感じています。

投稿ID : 24151322

はな

はな

1476日前

少ない人数の職場で特定の人の愚痴を言ってきて話を聞いていただけなのにあたかも私もその方の愚痴を一緒に言ったように言いふらされたこと。

投稿ID : 24151294

komorebi

komorebi

1476日前

1人難しい上司の女性の方がいて、その人が機嫌が悪い時は皆を無視するので大変でした。その人と対立する人もいれば、下手に出る方もいて。女性だけの職場は難しいと実感しました。人と関わる事は基本好きなので、次は仕事に対して前向きに悩める会社がいいなと思います。。。人間関係に無駄に悩むのではなくて。

投稿ID : 24151128

ゆき

ゆき

1476日前

女性は、いくつになっても女性で、自分が常に優位でないと一方的に妬み、恨みを持って猛攻撃して来る人達がいます。 

投稿ID : 24151095

なつき

なつき

1477日前

前の職場で一人の女性を怒らせてしまい、その人が退職するまで無視され続けました。挨拶すら反応がなく、ストレスがたまり続けました。接客は嫌いではありませんが、同僚との物理的距離はあまり近くないほうが良いです。

投稿ID : 24150867

まっちゃ

まっちゃ

1477日前

空気感、同僚の状況も気になってしまい気疲れします。テレワークで無駄な気を使わなくなり、少し解消されました。

投稿ID : 24150798

eri

eri

1477日前

他の理由もありますが女性特有の社内の愚痴や妬み、個人的なネガティブな話題が多い。お局からのミスの指摘と自分にとっては強い言動がストレスになってました転職して異業種の違う仕事内容の職場で働いてますがその様な状況がないので快適です。同年代が少なく人に気を使わない。1人で作業する仕事が自分に向いてます。

投稿ID : 24150479

ぺんぺん草

ぺんぺん草

1477日前

病院の事務部で働いていましたが、男尊女卑がひどく面と向かって「女性は結婚して退職していくのが一番幸せ」と複数人に言われました。また男は残業してもいいけど女性はサービス残業にして、という圧が凄く転職しました。転職先も事務系で、セクハラ発言が凄い人が1人いて精神的に疲れます。

投稿ID : 24150449

エム

エム

1477日前

職場の先輩が、同僚や先輩の悪口を大きな声で言う。聞こえないかとハラハラする。また、同意を求められるのが困る。肯定しないように気を付けている。

投稿ID : 24150448

うめっしゅ

うめっしゅ

1477日前

全然仕事ができないのに人を1時間ほど立たせて説教している課長がいました(女性)。そいつのせいで2人分の仕事の手が止まるので私の負担が増え体を壊しました。異動して離れたのに、またそいつも後を追うように一緒になったので転職しました(笑)次も人と関わる仕事ですが、内定もらう前に同僚に会わせてもらいました。

投稿ID : 24150415

メリー

メリー

1477日前

女性ばかりの事務パートで、私が同居者と未入籍であることや、子供を欲しがらない(出来ない体質)のを、休憩のたびに執拗に尋ねられたり罵倒されたりするのが苦痛でした。こういうのが嫌で在宅ワークを何年もやってきましたが、コロナ禍とペーパーレス化で仕事が激減したので、次の仕事は休憩無し短時間の仕事が良いです。

投稿ID : 24150379

みつこ

みつこ

1477日前

係長と主任がなかがわるく、派閥のようになってしまっている。

投稿ID : 24150367

さきた

さきた

1477日前

トイレに行く際に、いちいち断ってから行ってくれと言われたのですが、段々トイレごときでいい顔されなくなり、我慢するようになりました、苦痛で苦痛で

投稿ID : 24150323

じの

じの

1477日前

俗に言うお局の方が面倒。そうでなくても女性が多いとやっぱりいざこざも多いんだなということを痛感しました。疲れてしまったのでなるべく人と関わらない、もしくはビジネスライクな職場に就きたいです。

投稿ID : 24150192

ぜん

ぜん

1477日前

女性だからという理由で仕事を任されないこともあります。また、クライアントからも女性は嫌、女性は心配(信用できない)と言われることもありますが、お給料的には良いので我慢してます

投稿ID : 24150096

kyon

kyon

1477日前

本当に仕事のできない人が近くにいると、人間性に問題はなくてもその人自身と関わることもしんどくなる。

投稿ID : 24149956

ジョー

ジョー

1477日前

女性であるため、取引相手から見下されるときがある。あからさまな態度ではないが、言葉尻や雰囲気でわかるので正直辛い。特に担当替えを言われたときは辛かった

投稿ID : 24149911

桜 モ チ

桜 モ チ

1477日前

病院勤務だったのでミスは許されない環境。職員、患者、患者家族との距離感が大変でした。 伝統工芸士や和裁士のようにひたすらものづくりに打ち込める仕事が理想です。

投稿ID : 24149895

チョコミント

チョコミント

1477日前

同じ仕事をしていても信じられないくらい子供っぽい意地悪(無視や嘘)をする人もいるので当たり外れがあると思います。ママ友付き合いでも同様でした。気配を消して目立たず逆らわず、な態度で信頼できる人と出会えたらラッキーくらいな気持ちでいます。人と関わらない仕事、あったらいいなと思います。

投稿ID : 24149879

おぐさん

おぐさん

1477日前

言葉のきつい上司に目をつけられひどいことをさんざん言われかなり辛かったけど、出産を機に退職。資格を生かした仕事しか選択肢がなく人と関わらないことは無理な仕事なので、産後の転職活動では、人間関係までは分からないので、まさに賭けでした。

投稿ID : 24149804

Late

Late

1477日前

女同士は年齢関係なく面倒なことが多い。部下のうちはまだましだが、部下を抱えることになると更に馬鹿げてる。そこを掻い潜る男も(笑)期待せずに接するのが無難。弱みを握って潰すような事は若いうちしか出来ない(笑)

投稿ID : 24149783

るな

るな

1477日前

人事異動に伴う業務担当替えがあった際の、仲が良かった人との確執

投稿ID : 24149758

とも

とも

1477日前

経営者の奥様との関わり

投稿ID : 24149730

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

食品会社 マーケティング