この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/06/05
- 21/06/12 (05:54)
法人情報
「もっとこうして欲しい」「こうしたいけど…」あなたの保育園でのモヤモヤ教えてください!
働くお母さんお父さんのために保育園はとても心強い存在です。よりよい保育園や保育を考えていくためにどんなことが課題になっているのかを知りたいと考えています。あなたが感じたモヤモヤをどんなことでも構いませんのでできるだけ詳しく教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
働くお母さんお父さんのために保育園はとても心強い存在です。よりよい保育園や保育を考えていくためにどんなことが課題になっているのかを知りたいと考えています。あなたが感じたモヤモヤをどんなことでも構いませんのでできるだけ詳しく教えてください!
100コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
ё理那ё
1511日前
コロナで園に入れないし、イベントもなくなっているので、状況があまりわからない。 もっとブログ更新とかをしてほしいなと思う。
投稿ID : 24797725
k
1511日前
シーツや布団を毎週持ち帰るのが面倒だったので雑魚寝で簡単に済ませたい
投稿ID : 24792734
ジョー
1511日前
連絡やお知らせが紙媒体であること。メールやLineを使ってほしいです。
投稿ID : 24792154
08007
1512日前
もっとスポーツや、勉強に力を入れて欲しい。(幼稚園の先生はプロなのでバランスをとってやっていただいていると思うが)
投稿ID : 24790219
ゆんゆん
1512日前
もっと保育園での自分の子供の過ごし方の詳細を知りたいです。
投稿ID : 24789905
utopia
1512日前
もっと園での子どもの様子を知りたい。
投稿ID : 24789460
みきてぃ
1512日前
予防接種を打たない自然派主義?の子は受け入れないで欲しい
投稿ID : 24788964
さよ
1512日前
仕事が休みの日に子どもも休んでくださいと言われること。美容院や自分の受診、買い物やたまった家事を片付けるなど子どもがいてはできない用事はたくさんあります。幼稚園は毎日登園するのになぜ?と感じます。
投稿ID : 24787441
catt
1512日前
駐車場の使い勝手が悪い
投稿ID : 24786318
P2くん
1512日前
衛生管理です。
投稿ID : 24786121
ノペ
1512日前
土曜保育に両親の就業証明が必要となること。仕事以外でも、平日に行けない美容院やクリニックなど、遊び以外で子供連れでない方が良い用事もある。毎週でなくとも、利用したい時があるのに。ひとり親家庭など、尚更だと思う。
投稿ID : 24781140
yumeriオヤジ
1512日前
口から耳への伝達。連絡ノートみたいなのがあればいいかなと思う
投稿ID : 24780618
ノブモモ
1512日前
衛生管理面をもう少し、しっかりと取り組んでほしい。
投稿ID : 24780408
専務理事
1512日前
駐車場がない。
投稿ID : 24780156
冨岡
1512日前
おむつの残量を教えてほしい。 教えてくれないので、まだあるのかと思ってたら残量不足で請求された。
投稿ID : 24779976
うー
1512日前
連絡網をSNSなどを使って簡易にする。
投稿ID : 24779907
ちび
1512日前
園庭があれば良い
投稿ID : 24779727
まこと
1512日前
母親が一番に駆けつけて当然と言う風潮。 父親が一番に駆けつけることもおかしくないはず。
投稿ID : 24779706
あい
1512日前
親子のため、という体で有給時は預けるなと言わないでほしい。
投稿ID : 24779646
エミリー
1512日前
連絡ノートがなく、先生に直接話を聞くスタイルの園なのですが、毎日事細かには聞きづらいので、連絡ノートはやっぱり欲しいです。 エプロンに米粒が付いて帰ってくるので、お忙しいのは分かりますが、せめてもう少し取ってほしいです。
投稿ID : 24779448
ざい
1512日前
向こうも事情があったり、多くの子を預かっているから仕方ないんだろうけどもうちょっと平等にまんべんなく接してしてほしいなと思う うちは連絡簿記載が1・2行程度でかつ毎回ほぼ同じようだが、同じ所に所属している友人のところは割と長文でかつ毎回内容が異なっていること
投稿ID : 24779317
とも
1512日前
行事前は保育園も忙しいのはわかりますが、準備があるからと言っていつもより早めのお迎えをお願いされる。 親は行事関係なく働いているので、そんな無理は言わないでほしい。 結局お迎えのために仕事を早退して、何のための保育園なので。わからない。
投稿ID : 24778985
おぐさん
1512日前
親同士が接する機会がない
投稿ID : 24778687
しっぴ
1512日前
園での様子をしっかり伝えてほしいです。たくさんの子を見ていて大変なのはわかりますが、親としては詳しく知りたいです。
投稿ID : 24778186
M
1512日前
迎えの際の駐車スペースがない
投稿ID : 24778166
うまうま
1512日前
色んな母親がいるのはわかりますが、先生が人によって態度を変えるのをやめてほしい。みんな平等だと思うので
投稿ID : 24777947
スラッガー
1512日前
保育園の駐車場が少ないので、走行に邪魔になる駐車の仕方や自分本位な気持ちで道をふさぐので迷惑です。他の人の事を考えない人が多い様な気がします。保育園側で徹底して欲しいです。
投稿ID : 24777932
むぎちゃ
1512日前
保育園本位な態度を改めてほしい。ただこちらも預かってもらなくては困るし、子どもに何かされたら困るのでなんとも言えないのが現状。子どもと保護者に寄り添った園であってほしい。
投稿ID : 24777813
Akakaw
1512日前
外面の良い親の存在
投稿ID : 24777660
ss
1512日前
基本的に園での姿を連絡帳にかがない方針で書いてくれません。先生たちも忙しいかもしれませんが、まだ赤ちゃんですし、かいてほしいです
投稿ID : 24777623