この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
健康診断などで肝臓の数値が正常でなかった経験がある人に質問です。
1.その後何か対策はしましたか?
2.どうやってその方法にたどり着きましたか?
3.健康診断の後、肝臓の数値を下げる方法などを調べたりしましたか?
4.調べた場合は何と検索しましたか?
5.どんな情報を手に入れましたか?
6.対策としてサプリは検討しましたか?利用しましたか?
7.それはなぜですか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
1.その後何か対策はしましたか?
2.どうやってその方法にたどり着きましたか?
3.健康診断の後、肝臓の数値を下げる方法などを調べたりしましたか?
4.調べた場合は何と検索しましたか?
5.どんな情報を手に入れましたか?
6.対策としてサプリは検討しましたか?利用しましたか?
7.それはなぜですか?
30コメント
マーケティング関連
85コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
52コメント
マーケティング担当
ゆき
1506日前
①いいえ ③はい ④肝機能高い原因 ⑤サプリ 食事生活改善 ⑥はい ⑦笑えないくらい数値が高いので
投稿ID : 24865760
こり
1506日前
1,食生活改善(間食をひかえる)、軽い運動をする 2,精密検査を受けて、栄養士さんに相談しました。 3,何故上がってしまったか調べました(飲酒もしないので)。4,脂肪肝 原因等 5,油だけでなく糖分も×、炭水化物ばかりとる人に多い等 6していません 7薬やサプリも肝臓に良く無いものとなりえるときいた
投稿ID : 24865473
ノブモモ
1506日前
①休肝日を作った ②医者からの注意 ③webサイトでも調べました ④休肝日を作ることが効果的 ⑤肝臓の数値の改善 ⑥検討し、利用しています ⑦肝臓の数値を下げたいからです
投稿ID : 24864622
専務理事
1506日前
酒を控える。相談者に言われて。いいえ。サプリは検討しない。気休めだから。
投稿ID : 24864363
ちびちゃん
1506日前
1.休養をとり、睡眠時間を長くしました。2.ネットでの検索や、何となくです 3.調べました 4.肝臓の数値が異常である原因 5.休養を取り、疲労回復すること 6.検討もしませんし、利用もしません。 7.サプリを飲む事に、抵抗があるからです。自分で、生活習慣を改善する事も大事ですので。
投稿ID : 24864336
りえちん
1506日前
①1日だけ飲みませんでした。②飲まなければ下がる③いいえ⑥いいえ⑦薬を飲んでいるので、サプリまで飲みたくないです
投稿ID : 24864158
おぐさん
1506日前
1病院へ行った2病院へ行ったほうが良いと思ったから3いいえ6いいえ。でも元々二日酔い対策でサプリは飲んでいた7二日酔い対策で
投稿ID : 24863816
じの
1506日前
①禁酒しました ②ネットで調べました ③はい ④肝臓 数値 改善 ⑤お酒を控えると良いこと ⑥していません ⑦サプリを飲まなくてもよくなると思ったからです
投稿ID : 24863408
utopia
1506日前
①アルコールを控える②肝臓=アルコールという単純な考えです③特に調べていません④ないです⑤ないです⑥ないです⑦生活習慣を見直すのが先だと思ったので。
投稿ID : 24863216
しんきん
1506日前
1.回数と量を減らす2.一般常識3.調べた4.γGTP5.ドクターのコメント6.しない7.PCの方が調べやすい
投稿ID : 24862985
tama
1506日前
1少しお酒を控えた 2医師からのアドバイス 3していない 4なし 5なし 6いいえ 7効果があるとは思えないから
投稿ID : 24862430
プル
1506日前
①飲酒量を少し減らしたり、軽い体操を行った ②先生からのアドバイス ③調べた ④”γGtp、脂肪肝” ⑤改善方法 ⑥サプリは検討しませんでした。 ⑦サプリよりも、生活習慣を見直す必要があると思ったから。
投稿ID : 24862075
toshi
1506日前
1はい2医師や周囲の人に聞いたり勉強した3当然4肝臓 数値 高い 5しんどい運動は避ける、お酒は控える、無理しない6いいえ7薬は肝臓に負担をかけるから
投稿ID : 24861889
みい
1506日前
1.食生活の改善 2.医師からの説明 3.4..5.特に調べていません 6.7.いいえ、とくに必要ないと思ったので
投稿ID : 24861706
ぴよすけ
1506日前
①サプリメントの種類を減らしました②医師に指摘されたので③はい④肝機能、健康補助食品、影響のキーワードです⑤正常な肝臓の数値、サプリメントがもたらす肝臓への影響です⑥していません⑦サプリメントをこれ以上増やせないです
投稿ID : 24861657
りんどう
1506日前
婦人科で処方された薬が原因のようだったので、飲むのを止めました。
投稿ID : 24861427
とと
1506日前
薬剤性肝機能障害だと言われたので、飲んでいた甲状腺ホルモンの薬を止めました。自分では特に調べていません。サプリも飲まないように言われました。
投稿ID : 24861260
ピク
1506日前
①飲酒量を減らしました ②医師の指示です ③はい ④肝機能 数値と検索 ⑤健康診断の数値の見方 ⑥いいえ ⑦そこまで酷い数値ではなかったので
投稿ID : 24861194
いっせー
1506日前
1お酒を控えました2医師に言われて3いいえ4いいえ5いいえ6はい7効果がありそうなので
投稿ID : 24861130
しま
1506日前
①飲酒量の制限 ②医師の指示 ③④⑤いいえ ⑥いいえ ⑦まずは飲酒量を抑えるようにと指示があったため
投稿ID : 24860890
マルコ
1506日前
1飲酒をやめました2原因を調べた3調べました4肝機能低下の原因5アルコールが原因6しませんでした7効果に疑問があったから
投稿ID : 24860454
ざい
1506日前
①再検査時の医師の指示のもと食事の改善と酒類の制限 ②再検査時 ③④⑤調べていない ⑥検討していない ⑦再検査の元医師の指示があるし、そういうものでは効果が薄いと言われたから
投稿ID : 24860402
きょうたろう
1506日前
①専門医師に診療と相談 ②健康診断の結果からの指示 ③WEBなどで調べました ④肝臓 Γ値 下げる 方法 で検索 ⑤民間療法より、医師に相談した方がよいこと ⑥ウコンを飲んでいましたが、値がたかかったので ⑦飲みすぎ
投稿ID : 24860380
ぺんぺん草
1506日前
1.免抑剤のせいなので何もできなかった 2.主治医に伝えた 3.いいえ 4.5.6.7.非該当
投稿ID : 24860347
M
1506日前
①食生活改善 ②医師の勧め ③はい ④肝臓 健康 ⑤肝臓に悪いもの ⑥検討したが利用はせず ⑦医師に不要と言われた
投稿ID : 24860252
タナコウ
1506日前
①酒を減らした ②なんとなく ③してない ⑥してない ⑦面倒
投稿ID : 24860228
ジョー
1506日前
①お酒を控えました②医師からの助言③いいえ⑥検討しましたが利用してません⑦まだ早いと思ったから
投稿ID : 24860223
N-16
1506日前
①お酒を控えるようにした ②特に何もしていない ③調べていない
投稿ID : 24860169
アベシ
1506日前
1.飲酒を控えたり運動したり 2.医師の勧め 3.周りの人に聞きました 4.検索はしていません 5.普段の生活の仕方 6.検討しません 7.サプリに頼りたくないので
投稿ID : 24860085
カイ
1506日前
①してません ②大した数値ではなかったので ③してません ⑥しました ⑦効き目を期待して
投稿ID : 24860067