商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
商品担当
家庭での洗濯について普段困る事を教えてください!
あーい
1504日前
色移り
投稿ID : 24882910
しま
洗濯機のごみ取りネットがすぐダメになる。
投稿ID : 24882869
BBA
部屋干しのにおい
投稿ID : 24882830
はだり
畳むのが面倒
投稿ID : 24882805
紅亞
干すのとたたむのがとにかくめんどくさい事です
投稿ID : 24882766
比叡金剛榛名
梅雨時や冬場厚手の物が乾かない
投稿ID : 24882764
yumeriオヤジ
天気予報を見て洗濯するため雨が続くと溜まってしまう
投稿ID : 24882726
ひろひろ
ほこりがつく
投稿ID : 24882713
むくこ
タオルに生乾き臭が発生しやすいことです。
投稿ID : 24882693
アルトサックス
洗濯後、黒いズボンなどに白いほこりが付着してしまうこと
投稿ID : 24882672
いろは
夏場は乾きが早くて助かりますが、冬の寒い時期はバスタオルなどの厚手の物の乾きに時間がかかり、干す場所がキツキツになることです。
投稿ID : 24882670
チャチャ
布団などを干すと、洗濯物を干す場所がなくなる。
投稿ID : 24882580
おぐさん
すぐタオルが黒ずんでしまう
投稿ID : 24882508
masa
梅雨時期の洗濯するタイミング。
投稿ID : 24882487
ぴよすけ
どんな洗剤を使用しても部分洗いしても主人の襟袖の皮脂汚れが落ちないことです。
投稿ID : 24882468
ooki
生乾きのような臭いが出てしまう。
投稿ID : 24882457
るな
雨の日、中々乾かないこと
投稿ID : 24882453
ヒナコ
大きいものが洗濯機に入らないこと
投稿ID : 24882436
ひろりぼっち
二槽式洗濯機かつホースが蛇口に合わないので、すすぎ工程での水くみが力仕事。まして、スペース的に全自動が設置不可能。
投稿ID : 24882433
みい
部屋干しするとニオイが気になります
投稿ID : 24882428
タナコウ
雨が多い時期に部屋干しをすると臭い
投稿ID : 24882423
アベシ
ベランダに日が当たるのが夕方なので乾きづらい。
投稿ID : 24882416
いっせー
汚れがしっかり落ちていないときがあります
投稿ID : 24882415
ミヤ
雨が降って室内干しにする時の干し場所の確保です。
投稿ID : 24882396
テツドン
洗濯する量が、まだいいかなと思って1日伸ばすと、思ったより増えたりすること
投稿ID : 24882370
ビーズフロウ
全自動にしたいが、私の服・夫の作業着、必ず2回回すので、二槽式がベター。全自動は夫退職後になりそう。
投稿ID : 24882362
ゆこりん
大量に洗濯物がある時、干す場所がない
投稿ID : 24882360
つぶあん
部屋干しする場所が狭いこと、部屋干しの匂いが気になることです
投稿ID : 24882341
ざい
雨の日は室内干しになるけど量があると干す場所がない事
投稿ID : 24882338
きょうたろう
部屋干しのにおい。
投稿ID : 24882312
66コメント
NEW 20代、30代の方に質問です。
マーケティング担当
0コメント
NEW 愛媛県在住の20代、30代の方に質問です。
21コメント
NEW プロテインを職場で飲んでいる方に質問です!
食品会社 マーケティング
あーい
1504日前
色移り
投稿ID : 24882910
しま
1504日前
洗濯機のごみ取りネットがすぐダメになる。
投稿ID : 24882869
BBA
1504日前
部屋干しのにおい
投稿ID : 24882830
はだり
1504日前
畳むのが面倒
投稿ID : 24882805
紅亞
1504日前
干すのとたたむのがとにかくめんどくさい事です
投稿ID : 24882766
比叡金剛榛名
1504日前
梅雨時や冬場厚手の物が乾かない
投稿ID : 24882764
yumeriオヤジ
1504日前
天気予報を見て洗濯するため雨が続くと溜まってしまう
投稿ID : 24882726
ひろひろ
1504日前
ほこりがつく
投稿ID : 24882713
むくこ
1504日前
タオルに生乾き臭が発生しやすいことです。
投稿ID : 24882693
アルトサックス
1504日前
洗濯後、黒いズボンなどに白いほこりが付着してしまうこと
投稿ID : 24882672
いろは
1504日前
夏場は乾きが早くて助かりますが、冬の寒い時期はバスタオルなどの厚手の物の乾きに時間がかかり、干す場所がキツキツになることです。
投稿ID : 24882670
チャチャ
1504日前
布団などを干すと、洗濯物を干す場所がなくなる。
投稿ID : 24882580
おぐさん
1504日前
すぐタオルが黒ずんでしまう
投稿ID : 24882508
masa
1504日前
梅雨時期の洗濯するタイミング。
投稿ID : 24882487
ぴよすけ
1504日前
どんな洗剤を使用しても部分洗いしても主人の襟袖の皮脂汚れが落ちないことです。
投稿ID : 24882468
ooki
1504日前
生乾きのような臭いが出てしまう。
投稿ID : 24882457
るな
1504日前
雨の日、中々乾かないこと
投稿ID : 24882453
ヒナコ
1504日前
大きいものが洗濯機に入らないこと
投稿ID : 24882436
ひろりぼっち
1504日前
二槽式洗濯機かつホースが蛇口に合わないので、すすぎ工程での水くみが力仕事。まして、スペース的に全自動が設置不可能。
投稿ID : 24882433
みい
1504日前
部屋干しするとニオイが気になります
投稿ID : 24882428
タナコウ
1504日前
雨が多い時期に部屋干しをすると臭い
投稿ID : 24882423
アベシ
1504日前
ベランダに日が当たるのが夕方なので乾きづらい。
投稿ID : 24882416
いっせー
1504日前
汚れがしっかり落ちていないときがあります
投稿ID : 24882415
ミヤ
1504日前
雨が降って室内干しにする時の干し場所の確保です。
投稿ID : 24882396
テツドン
1504日前
洗濯する量が、まだいいかなと思って1日伸ばすと、思ったより増えたりすること
投稿ID : 24882370
ビーズフロウ
1504日前
全自動にしたいが、私の服・夫の作業着、必ず2回回すので、二槽式がベター。全自動は夫退職後になりそう。
投稿ID : 24882362
ゆこりん
1504日前
大量に洗濯物がある時、干す場所がない
投稿ID : 24882360
つぶあん
1504日前
部屋干しする場所が狭いこと、部屋干しの匂いが気になることです
投稿ID : 24882341
ざい
1504日前
雨の日は室内干しになるけど量があると干す場所がない事
投稿ID : 24882338
きょうたろう
1504日前
部屋干しのにおい。
投稿ID : 24882312