商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
CCP
相談しようと思うタイミングがない場合は、その理由を教えてください。
ますからす
1491日前
所詮は、あっち側の人というところがあるから。
投稿ID : 25065523
マロン
銀行員に相談することがないからです。
投稿ID : 25061744
デルタナ
役に立たないから相談はしない
投稿ID : 25054866
かがん
必要ない投資商品を強く勧められそうだから。
投稿ID : 25051233
TY9
思わない 自分で判断できるし、営業かけられたくないから
投稿ID : 25050565
無敵のムテ吉
自分で判断するか知り合いのFPに聞くから相談しません
投稿ID : 25048698
easy
参考にならなそうだから
投稿ID : 25048645
ダービージョッキー
1492日前
損切したいときのタイミング
投稿ID : 25037993
かずかる
キャッシュカードの再発行に行った際に、ついでに相談して初めてみることにした
投稿ID : 25035385
ポチ
世間のじょうせい
投稿ID : 25031166
mi
1493日前
資金を増やしたいときです
投稿ID : 25014842
まりまり
世界情勢に変化があったとき
投稿ID : 25009185
ぴーたー
相談したいと思いません。銀行も証券会社も手数料商売ですから頻繁に売買を勧め、顧客の利益より売りたい商品を押し付けてくるためです。
投稿ID : 24997533
rain
1494日前
老後資金に向けて
投稿ID : 24988320
つかれた
新しいコンセプトの投資信託などでたら教えて欲しい。せも、売り時のおすすめは要らない。
投稿ID : 24988055
こにたん
相場の今後を聞きたいとき
投稿ID : 24980224
ロミ
定期が満期になった時点でお得なプランがあれば。
投稿ID : 24979092
tama
資産を増やしたい時
投稿ID : 24977042
あひるっこ
満期になった時。
投稿ID : 24977004
しょうひめ
リスク管理
投稿ID : 24976489
あ
手続きがわからないとき
投稿ID : 24973818
やま
特にない 信用できないから
投稿ID : 24973405
catt
思わない。自分で判断するので
投稿ID : 24973142
ジュン
会社に出入りしている、金融機関の職員の方に、勧められた時に、検討、相談します。しかし、纏まったお金がある時は稀なので、最近は、なかなか叶いません。
投稿ID : 24971571
hellonj
儲けになることしか言わないと思うから相談しない
投稿ID : 24969128
しまごん
他資産が満期となった時
投稿ID : 24968567
ともとも
1495日前
銀行の営業マンは自信の都合でしか商品をピックアップしてこないし、アドバイスも陳腐なので相談しようと思わない。 なので、ネットで売買しています。
投稿ID : 24965284
鈴之助
銀行で勧められる運用はそこの銀行にとって都合の良い(手数料が多く入るとか)ものばかりで、最後は自己責任なので自分で何にするかを決めて銀行等で購入するのが良いと思う
投稿ID : 24965171
くまのこ
したくないです。資産運用について銀行がわからコンサルティング(情報提供)させてほしいと言われ説明をうけたことがありますが、自分に合わない(メリットの少ない)商品ばかり紹介されたから。
投稿ID : 24962608
かおなし
生活費に余裕がでたら
投稿ID : 24960026
ざっきぃ
職場からのボーナス支給時
投稿ID : 24959376
みきてぃ
相談したいことは無いです
投稿ID : 24958898
ちょこたん
相談はしたくないです。ほぼほったらかし運用なので。
投稿ID : 24958352
スーパーカブ
誕生日前に見直したい。
投稿ID : 24957705
にこ
ボーナスをもらったとき
投稿ID : 24956487
ATC
どのような資産運用のできる商品も提供しているか知りたいとき。
投稿ID : 24956399
かずさん
ある程度お金がたまった時
投稿ID : 24956082
ぺんぺん草
新しい商品を購入するとき、iDeCoや積立NISAなどを始めるときなど。ただ、田舎の銀行だと自分とそんなに知識が変わらないし、手数料の稼げる商品ばかり紹介されそうなので、実際は相談しません。
投稿ID : 24956005
こうくん
経済的に大きな影響を受けたとき
投稿ID : 24954738
つぶのひと
相談しようとは思わないです。
投稿ID : 24954492
ヤンバル
都市銀行の支店が私の町にできたので、それまで預けていた地方銀行からお金を移動した。担当者が親切に説明してくれたので、外貨預金を始めたが、結局預金は減ってしまった。
投稿ID : 24954354
昔さっちゃん
担当者がついているので、相談を持ち掛けると銀行内スペシャリストとセットィングしてくれます。主に相続について相談します。
投稿ID : 24954085
yoko
相談は不要、自分で判断しているので。
投稿ID : 24953292
アベシ
ボーナスなどまとまったお金が手に入ったとき。
投稿ID : 24953069
レガ
普通預金の額がまとまった金額になってきたら
投稿ID : 24952893
Naguffy
資産運用そのものが最終的には自己責任なのだから、そこまで相談することがない。我々が利益が出ようが大損しようが、銀行は手数料で儲かる仕組みを考えると、本当に親身になってくれるのか疑問。
投稿ID : 24952836
すずらん
自分で調べてもよく分からないとき
投稿ID : 24952006
かっぱまま
行事ごとがあるタイミング 卒業、就職、結婚、出産など
投稿ID : 24951506
たかさん
資産運用は行っているが、銀行に相談することはない。有利な情報ばかりを伝えて、危険性や不利な情報を言わないような機関に相談するのは無駄。
投稿ID : 24951282
うさきち
すぐに使わないお金があるとき
投稿ID : 24950585
サイトー
投資方法に迷ったとき。
投稿ID : 24950479
いろは
1496日前
分散投資をした方が良いのか迷う時です。
投稿ID : 24949446
ヒロ1972
最近、短い間に、色々と規則やサービスが変更・廃止されるので、自分の利用に関わる部分だけを、簡潔・短時間で教えて欲しい。
投稿ID : 24948078
はん
老後の資金
投稿ID : 24947888
かずきち
思わない。お金がないから。
投稿ID : 24947819
文月
リスクがあること
投稿ID : 24947550
くあっど
リスクがある 運用の時
投稿ID : 24946760
RaRa
金利が高い時。
投稿ID : 24946314
ぽてまよ
余剰資金ができたとき。
投稿ID : 24946224
森のうさきち
相談しに行くと銀行から不要な商品をセールスされるので、行きません。
投稿ID : 24946190
こまお
思わない。窓口の開いてる時間に行けないから
投稿ID : 24945892
うし
相談するほど、お金がないです。
投稿ID : 24945754
たく
お得な金利があった時
投稿ID : 24945345
しのりーぬ
預けている定期預金が満期を迎えるタイミングです
投稿ID : 24945090
おぴ
数億円の宝くじが当たって、何をどうするべきか判断がつかなくなった時。それ以外の場合は口車に乗せられるだけのような気がするので避けたい。
投稿ID : 24945084
のりこさん
資産運用したい時に気分的にです、自分で選びたいです。
投稿ID : 24944621
こまち
売却したいとき。
投稿ID : 24944584
きょうぞう
募集される商品の条件、今後の予定について
投稿ID : 24944538
K
特にない。自分で解決できるとおもうから
投稿ID : 24944428
SAKURA
以前は証券会社一本でしたが最近は銀行でも積極的に資産運用のアドバイスするようになりました。証券会社よりリスク少ない商品が多く生命保険や投資信託を銀行経由で購入している。取次ぎ手数料や運用手数料が入るので説明も丁寧です。
投稿ID : 24944419
ぜん
新たに運用を考えてるとき
投稿ID : 24944310
まるちゃん55
銀行は手数料が、高いので銀行では、おこないたくありません。、
投稿ID : 24944298
Creon
基本的に銀行で資産運用をしたいと思わない
投稿ID : 24944200
じみん
お金に余裕が出た時
投稿ID : 24943949
ユナ
金利が上がる時
投稿ID : 24943251
リンド
自分で調べても結論が出ないとき
投稿ID : 24942924
シーサーひつじ
解約してしまいましたがみずほ銀行で投資信託をしていました。その時は窓口に行って相談して決めました
投稿ID : 24942802
流離の道産子
以前は、個人国債で運用していました。
投稿ID : 24942737
ishiho
お金がない
投稿ID : 24942659
げじ
まとまったお金が入った時
投稿ID : 24941720
momoko
困った時に
投稿ID : 24941649
はるじい
株や投資信託をやめる(売る)タイミング
投稿ID : 24941398
yk
非課税制度など、自分がつかえる有利な制度を詳しく教えてもらったとき。
投稿ID : 24941151
Late
増やしたいとき
投稿ID : 24941049
ちび
お金の増やし方
投稿ID : 24940810
Kotaro
纏まった資金が思いがけず入ったとき
投稿ID : 24940214
りゅう
投資信託をやっているが、あまりいい状況ではないので相談しようとは思っていない
投稿ID : 24940116
mana
副業でいつもより収入があったとき。
投稿ID : 24939610
k
銀行での資産運用は、新しいファンドが出た場合に連絡が来ますので、どれを買うかの判断は自分でしています。相談したいと思わないのは、銀行員は株や投信の知識が少ないからです。
投稿ID : 24939474
TBT
銀行窓口で勧められるのは彼らに旨味のある手数料バカ高い商品ばかり
投稿ID : 24938770
よしりん777
ボーナスや給与が多かった時
投稿ID : 24938728
け
自分で選びたいので相談はしない。
投稿ID : 24938578
ビックウオッシュ
ボッタクリ商品しかない銀行には相談したくない。
投稿ID : 24937988
やっさん
退職金など大金ができた時 お金が増えたから、すぐに使わないから
投稿ID : 24937107
コブラ
1497日前
無いです。銀行が売りたい商品しか言って来ないから。
投稿ID : 24934692
しずくあおい
ローンしたいとき
投稿ID : 24934481
ミミ
利用者に便利な時
投稿ID : 24934182
みるこ
外貨預金の一部の通貨はオンラインで売却できないので対面で処理しなければならない。
投稿ID : 24933963
こりん
相場感がわからない時。新しい制度が始まった時。
投稿ID : 24933919
こあ
税金優遇商品や金利優遇商品について
投稿ID : 24933705
38コメント
NEW チャイ好きの皆さんに質問です。
食品
48コメント
68コメント
NEW かまぼこ、ちくわ、魚肉ソーセージ、かにかまなど水産加工品を週1回以上食べる方に質問です!
食品会社 マーケティング
ますからす
1491日前
所詮は、あっち側の人というところがあるから。
投稿ID : 25065523
マロン
1491日前
銀行員に相談することがないからです。
投稿ID : 25061744
デルタナ
1491日前
役に立たないから相談はしない
投稿ID : 25054866
かがん
1491日前
必要ない投資商品を強く勧められそうだから。
投稿ID : 25051233
TY9
1491日前
思わない 自分で判断できるし、営業かけられたくないから
投稿ID : 25050565
無敵のムテ吉
1491日前
自分で判断するか知り合いのFPに聞くから相談しません
投稿ID : 25048698
easy
1491日前
参考にならなそうだから
投稿ID : 25048645
ダービージョッキー
1492日前
損切したいときのタイミング
投稿ID : 25037993
かずかる
1492日前
キャッシュカードの再発行に行った際に、ついでに相談して初めてみることにした
投稿ID : 25035385
ポチ
1492日前
世間のじょうせい
投稿ID : 25031166
mi
1493日前
資金を増やしたいときです
投稿ID : 25014842
まりまり
1493日前
世界情勢に変化があったとき
投稿ID : 25009185
ぴーたー
1493日前
相談したいと思いません。銀行も証券会社も手数料商売ですから頻繁に売買を勧め、顧客の利益より売りたい商品を押し付けてくるためです。
投稿ID : 24997533
rain
1494日前
老後資金に向けて
投稿ID : 24988320
つかれた
1494日前
新しいコンセプトの投資信託などでたら教えて欲しい。せも、売り時のおすすめは要らない。
投稿ID : 24988055
こにたん
1494日前
相場の今後を聞きたいとき
投稿ID : 24980224
ロミ
1494日前
定期が満期になった時点でお得なプランがあれば。
投稿ID : 24979092
tama
1494日前
資産を増やしたい時
投稿ID : 24977042
あひるっこ
1494日前
満期になった時。
投稿ID : 24977004
しょうひめ
1494日前
リスク管理
投稿ID : 24976489
あ
1494日前
手続きがわからないとき
投稿ID : 24973818
やま
1494日前
特にない 信用できないから
投稿ID : 24973405
catt
1494日前
思わない。自分で判断するので
投稿ID : 24973142
ジュン
1494日前
会社に出入りしている、金融機関の職員の方に、勧められた時に、検討、相談します。しかし、纏まったお金がある時は稀なので、最近は、なかなか叶いません。
投稿ID : 24971571
hellonj
1494日前
儲けになることしか言わないと思うから相談しない
投稿ID : 24969128
しまごん
1494日前
他資産が満期となった時
投稿ID : 24968567
ともとも
1495日前
銀行の営業マンは自信の都合でしか商品をピックアップしてこないし、アドバイスも陳腐なので相談しようと思わない。 なので、ネットで売買しています。
投稿ID : 24965284
鈴之助
1495日前
銀行で勧められる運用はそこの銀行にとって都合の良い(手数料が多く入るとか)ものばかりで、最後は自己責任なので自分で何にするかを決めて銀行等で購入するのが良いと思う
投稿ID : 24965171
くまのこ
1495日前
したくないです。資産運用について銀行がわからコンサルティング(情報提供)させてほしいと言われ説明をうけたことがありますが、自分に合わない(メリットの少ない)商品ばかり紹介されたから。
投稿ID : 24962608
かおなし
1495日前
生活費に余裕がでたら
投稿ID : 24960026
ざっきぃ
1495日前
職場からのボーナス支給時
投稿ID : 24959376
みきてぃ
1495日前
相談したいことは無いです
投稿ID : 24958898
ちょこたん
1495日前
相談はしたくないです。ほぼほったらかし運用なので。
投稿ID : 24958352
スーパーカブ
1495日前
誕生日前に見直したい。
投稿ID : 24957705
にこ
1495日前
ボーナスをもらったとき
投稿ID : 24956487
ATC
1495日前
どのような資産運用のできる商品も提供しているか知りたいとき。
投稿ID : 24956399
かずさん
1495日前
ある程度お金がたまった時
投稿ID : 24956082
ぺんぺん草
1495日前
新しい商品を購入するとき、iDeCoや積立NISAなどを始めるときなど。ただ、田舎の銀行だと自分とそんなに知識が変わらないし、手数料の稼げる商品ばかり紹介されそうなので、実際は相談しません。
投稿ID : 24956005
こうくん
1495日前
経済的に大きな影響を受けたとき
投稿ID : 24954738
つぶのひと
1495日前
相談しようとは思わないです。
投稿ID : 24954492
ヤンバル
1495日前
都市銀行の支店が私の町にできたので、それまで預けていた地方銀行からお金を移動した。担当者が親切に説明してくれたので、外貨預金を始めたが、結局預金は減ってしまった。
投稿ID : 24954354
昔さっちゃん
1495日前
担当者がついているので、相談を持ち掛けると銀行内スペシャリストとセットィングしてくれます。主に相続について相談します。
投稿ID : 24954085
yoko
1495日前
相談は不要、自分で判断しているので。
投稿ID : 24953292
アベシ
1495日前
ボーナスなどまとまったお金が手に入ったとき。
投稿ID : 24953069
レガ
1495日前
普通預金の額がまとまった金額になってきたら
投稿ID : 24952893
Naguffy
1495日前
資産運用そのものが最終的には自己責任なのだから、そこまで相談することがない。我々が利益が出ようが大損しようが、銀行は手数料で儲かる仕組みを考えると、本当に親身になってくれるのか疑問。
投稿ID : 24952836
すずらん
1495日前
自分で調べてもよく分からないとき
投稿ID : 24952006
かっぱまま
1495日前
行事ごとがあるタイミング 卒業、就職、結婚、出産など
投稿ID : 24951506
たかさん
1495日前
資産運用は行っているが、銀行に相談することはない。有利な情報ばかりを伝えて、危険性や不利な情報を言わないような機関に相談するのは無駄。
投稿ID : 24951282
うさきち
1495日前
すぐに使わないお金があるとき
投稿ID : 24950585
サイトー
1495日前
投資方法に迷ったとき。
投稿ID : 24950479
いろは
1496日前
分散投資をした方が良いのか迷う時です。
投稿ID : 24949446
ヒロ1972
1496日前
最近、短い間に、色々と規則やサービスが変更・廃止されるので、自分の利用に関わる部分だけを、簡潔・短時間で教えて欲しい。
投稿ID : 24948078
はん
1496日前
老後の資金
投稿ID : 24947888
かずきち
1496日前
思わない。お金がないから。
投稿ID : 24947819
文月
1496日前
リスクがあること
投稿ID : 24947550
くあっど
1496日前
リスクがある 運用の時
投稿ID : 24946760
RaRa
1496日前
金利が高い時。
投稿ID : 24946314
ぽてまよ
1496日前
余剰資金ができたとき。
投稿ID : 24946224
森のうさきち
1496日前
相談しに行くと銀行から不要な商品をセールスされるので、行きません。
投稿ID : 24946190
こまお
1496日前
思わない。窓口の開いてる時間に行けないから
投稿ID : 24945892
うし
1496日前
相談するほど、お金がないです。
投稿ID : 24945754
たく
1496日前
お得な金利があった時
投稿ID : 24945345
しのりーぬ
1496日前
預けている定期預金が満期を迎えるタイミングです
投稿ID : 24945090
おぴ
1496日前
数億円の宝くじが当たって、何をどうするべきか判断がつかなくなった時。それ以外の場合は口車に乗せられるだけのような気がするので避けたい。
投稿ID : 24945084
のりこさん
1496日前
資産運用したい時に気分的にです、自分で選びたいです。
投稿ID : 24944621
こまち
1496日前
売却したいとき。
投稿ID : 24944584
きょうぞう
1496日前
募集される商品の条件、今後の予定について
投稿ID : 24944538
K
1496日前
特にない。自分で解決できるとおもうから
投稿ID : 24944428
SAKURA
1496日前
以前は証券会社一本でしたが最近は銀行でも積極的に資産運用のアドバイスするようになりました。証券会社よりリスク少ない商品が多く生命保険や投資信託を銀行経由で購入している。取次ぎ手数料や運用手数料が入るので説明も丁寧です。
投稿ID : 24944419
ぜん
1496日前
新たに運用を考えてるとき
投稿ID : 24944310
まるちゃん55
1496日前
銀行は手数料が、高いので銀行では、おこないたくありません。、
投稿ID : 24944298
Creon
1496日前
基本的に銀行で資産運用をしたいと思わない
投稿ID : 24944200
じみん
1496日前
お金に余裕が出た時
投稿ID : 24943949
ユナ
1496日前
金利が上がる時
投稿ID : 24943251
リンド
1496日前
自分で調べても結論が出ないとき
投稿ID : 24942924
シーサーひつじ
1496日前
解約してしまいましたがみずほ銀行で投資信託をしていました。その時は窓口に行って相談して決めました
投稿ID : 24942802
流離の道産子
1496日前
以前は、個人国債で運用していました。
投稿ID : 24942737
ishiho
1496日前
お金がない
投稿ID : 24942659
げじ
1496日前
まとまったお金が入った時
投稿ID : 24941720
momoko
1496日前
困った時に
投稿ID : 24941649
はるじい
1496日前
株や投資信託をやめる(売る)タイミング
投稿ID : 24941398
yk
1496日前
非課税制度など、自分がつかえる有利な制度を詳しく教えてもらったとき。
投稿ID : 24941151
Late
1496日前
増やしたいとき
投稿ID : 24941049
ちび
1496日前
お金の増やし方
投稿ID : 24940810
Kotaro
1496日前
纏まった資金が思いがけず入ったとき
投稿ID : 24940214
りゅう
1496日前
投資信託をやっているが、あまりいい状況ではないので相談しようとは思っていない
投稿ID : 24940116
mana
1496日前
副業でいつもより収入があったとき。
投稿ID : 24939610
k
1496日前
銀行での資産運用は、新しいファンドが出た場合に連絡が来ますので、どれを買うかの判断は自分でしています。相談したいと思わないのは、銀行員は株や投信の知識が少ないからです。
投稿ID : 24939474
TBT
1496日前
銀行窓口で勧められるのは彼らに旨味のある手数料バカ高い商品ばかり
投稿ID : 24938770
よしりん777
1496日前
ボーナスや給与が多かった時
投稿ID : 24938728
け
1496日前
自分で選びたいので相談はしない。
投稿ID : 24938578
ビックウオッシュ
1496日前
ボッタクリ商品しかない銀行には相談したくない。
投稿ID : 24937988
やっさん
1496日前
退職金など大金ができた時 お金が増えたから、すぐに使わないから
投稿ID : 24937107
コブラ
1497日前
無いです。銀行が売りたい商品しか言って来ないから。
投稿ID : 24934692
しずくあおい
1497日前
ローンしたいとき
投稿ID : 24934481
ミミ
1497日前
利用者に便利な時
投稿ID : 24934182
みるこ
1497日前
外貨預金の一部の通貨はオンラインで売却できないので対面で処理しなければならない。
投稿ID : 24933963
こりん
1497日前
相場感がわからない時。新しい制度が始まった時。
投稿ID : 24933919
こあ
1497日前
税金優遇商品や金利優遇商品について
投稿ID : 24933705