この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
抗菌シートを使うヒト、理由と効果の実感度合いは?^^また、使わない人は何してる?
お弁当のおかずやご飯をつめる際に抗菌シートを使っている方にお聞きします。
抗菌シートを使っていてどれくらい効果を実感していますか?
「使わないとお弁当が傷んで困る」「よくわからないけど気休め程度に使っている」など屈託のないご感想をお聞かせください。
また抗菌シート以外で鮮度を保つ工夫をされていたらその方法も教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
お弁当のおかずやご飯をつめる際に抗菌シートを使っている方にお聞きします。
抗菌シートを使っていてどれくらい効果を実感していますか?
「使わないとお弁当が傷んで困る」「よくわからないけど気休め程度に使っている」など屈託のないご感想をお聞かせください。
また抗菌シート以外で鮮度を保つ工夫をされていたらその方法も教えてください。
広告関連
100コメント
マーケティング担当
100コメント
プロダクトデザイナー
パカパカパーティー
3690日前
使いません。夏場は、涼しいところに置きます。
投稿ID : 99328
雪姫
3690日前
使ったこともあるけど効果あるのかって分かりませんよね。
投稿ID : 99295
おきょんちゃん
3690日前
すずめさんと同じ。あまりにも除菌し過ぎると人間生きていけない。何十年もお弁当作っているけどお腹壊したことない。傷まない方法を考えて作る。
投稿ID : 99294
Ayapon
3690日前
使ってません。本当に効果があるのか分からないので。
投稿ID : 99277
レナティ
3690日前
使いません。気にしたこともありません。
投稿ID : 99273
すずめ
3690日前
菌がいたほうがかえって免疫がつく気がするので使いません。食材が傷んでいたら抗菌シートごときで対処できるとは思えない。
投稿ID : 99252
じんこちゃん
3690日前
使ってません。効果あるのか実感できないからです。お弁当に入れるときに痛みやすいものは入れないだけですが、ダメになったということは無かったです。
投稿ID : 99203
メロディ
3690日前
食材の傷みが気になる暖かい季節になったら使い始めます。でも、比較のしようがないので、効果を実感することはできません。。気休めかもしれませんが、安心を買っている気持ちです。
投稿ID : 99193
fantom
3690日前
よほど暑い時でもない限り、そのまま詰めている。
投稿ID : 99164
ここなな
3690日前
抗菌シートの効果自体あまり信用していないので、使っていません
投稿ID : 99151
ピロ太
3690日前
夏場は使ってましたが効果は分からなかった。
投稿ID : 99147
nontan 501
3690日前
子供のお弁当に、夏の肉系が多い時のみ使っています。食中毒は今までないので多分効果はあるのでしょう。弁当袋の間に、保冷バックを入れて、気休めにドレッシングとか凍らせています。
投稿ID : 99146
mikepi
3690日前
100均で売っている抗菌シートを使っています。効果はよくわかりませんが、これで抗菌効果があるなら儲け物かなという気持ちで使っています。
投稿ID : 99142
さんしろう
3690日前
保冷剤とクーラーバック。
投稿ID : 99118
シュンビン
3690日前
使ってません。使うとしたらスプレータイプ
投稿ID : 99102
kei
3690日前
お弁当のおかずには必ず抗菌シートを使います。使わなくても多少は平気かもしれないけど、気分的に。抗菌シート以外では、保冷剤と保冷バックを使います。
投稿ID : 99101
やまむん
3690日前
梅雨~夏場は、気休め程度に使っています。 そもそもお弁当が傷んでたりした経験がないので、何とも言えませんが、、気休めですね。。 よく粗品でもらうので、自分では買いません。
投稿ID : 99099
おとーり
3690日前
使っていません。そこまでしてとは思ってなかったですね。
投稿ID : 99090
まみぃまま
3690日前
使っていません、効果のほどが分らないし、今まで30年以上お弁当を作っていて 食あたりになったことはないので、又少しおかしいなと判断したら食べないという自己判断の能力も必要だと思う。
投稿ID : 99088
せんた
3690日前
使ってない。きちんと冷ましてから蓋をする。暑い時は痛みやすい食材は入れない。保冷バッグに保冷剤とともに入れる。
投稿ID : 99078
チョコ
3690日前
食材の傷みの気になる夏に使用する事が多いです。効果があるのか定かではありませんが少しでも食材の傷みを避けたいと思っており安心感を得る為です。他は保冷剤とその機能のあるバッグを利用しています。
投稿ID : 99071
CJ
3690日前
潔癖なんで使ってしまう
投稿ID : 99068
あか
3690日前
特に使ってないです、存在自体をあまり認識していませんでした。
投稿ID : 99064
もちあん
3690日前
違いはよくわかりませんが、使うのと使わないとの差があると思い、気休め程度に使っています。
投稿ID : 99063
blue
3690日前
使っていません。興味はあります。
投稿ID : 99062
りんご
3690日前
使っていません。暑くなってくると梅干を入れたり、傷みにくい食材を選びます。あまり暑い時はお弁当を持っていきません。真昼間は持ち歩くだけで傷みそうなので。
投稿ID : 99057
pekko
3690日前
今のところ、必要を感じないので、使っていません
投稿ID : 99054
きんたくん
3690日前
特になにもしていない。
投稿ID : 99053
ぷりん
3690日前
暑い時期、子供のお弁当の日には使いますが効果はよくわかりません 気休めです それでは不安なので、保冷剤を袋に入れて対処
投稿ID : 99040
やし
3690日前
効果があるかわかりませんが、気休め程度に使っています。
投稿ID : 99028
ショコラン
3690日前
夏場の子供のお弁当のみたまに利用しています。効果は正直全く分からないですが、気休めと言うか安心感を得る為使っている感じです。保冷バッグに保冷剤と一緒に入れる、冷やしたゼリーを一緒に詰めるなどしています
投稿ID : 99027