この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/07/01
- 21/07/08 (15:26)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
「とうもろこし」購入する際に一番重視するものはなんですか?その理由を教えてください
例)糖度。とうもろしの一番の魅力は糖度。じゅわーと口に広がる甘みが、とうもろしと感じさせてくれるから。
暇人
1493日前
糖度は食べてみないと分からない。見た目、太くて重いく新鮮なもの。さらに、ひげが褐色あるいは黒褐色になっていて、ひげがたくさんあるもの。
投稿ID : 25397599
タバGi
1493日前
取りたてより2日くらい時間が経っている事、美味しさと粒の取れやすさのバランスが良いから、粒がそろっている事、食べやすいから。
投稿ID : 25397591
スラッガー
1493日前
大きさ、新鮮さ、色合い、価格です。新鮮さと色合いでキュっとした歯応えと甘さが想像出来るからです。
投稿ID : 25397568
ルイ
1493日前
価格です。安いと買いやすいからです。
投稿ID : 25397553
かおたん
1493日前
糖度と鮮度。とうもろこしの魅力は糖度と鮮度だと思うから。
投稿ID : 25397534
まーちゃん
1493日前
鮮度、糖度、見た目のキレイさ。 新鮮で甘くてキレイなのを食べたいので
投稿ID : 25397476
紅亞
1493日前
鮮度と糖度です。新鮮で甘いものが食べたいです
投稿ID : 25397385
TY9
1493日前
大きさ 大きい方がお得感があるので
投稿ID : 25397356
花
1493日前
鮮度よく、甘みのあるもの。
投稿ID : 25397326
サブロー
1493日前
見た目がつやつやしていて新鮮そう(またひげがしなしなしていないなど)かどうかです。そういったものは蒸して食べるとおいしいです。
投稿ID : 25397324
きんとと
1493日前
鮮度。みずみずしさと歯ごたえは鮮度に依るところが大きいと思うから
投稿ID : 25397288
きょうたろう
1493日前
価格、鮮度
投稿ID : 25397243
あ
1493日前
値段
投稿ID : 25397209
ぺんぺん草
1493日前
採れてからの時間経過とその間の保存方法。新鮮なほうがおいしいし、トウモロコシはねかせて保存すると甘みが落ちます。立てて保管しているかどうか知りたいですね。
投稿ID : 25397164
ゆずまる
1493日前
甘くて美味しいと評判のものを選びます。
投稿ID : 25397085
るり
1493日前
甘さ、やっぱりとうもろこしといえば甘さだと思う。
投稿ID : 25397048
モンブラン
1493日前
粒が水分たっぷり含んでいそうなもの。
投稿ID : 25396978
仁美さんの旦那
1493日前
粒の大きさとほんのりとした自然な甘味。ある程度粒が大きくないと、食べごたえがたりないし、また、あまりに甘味が強いものも食べていて飽きてしまうので、昔ながらの素朴で自然な甘味のものが好みです。
投稿ID : 25396977
シーサーひつじ
1493日前
色合い、並び方です。新鮮なものかどうかわかるから
投稿ID : 25396968
ピク
1493日前
甘みと大きさ。
投稿ID : 25396918
のこたん
1493日前
甘み
投稿ID : 25396910
にっしー
1493日前
レンジで手軽に食べられるかどうか。
投稿ID : 25396820
ぷぅ
1493日前
産直で採れたてを買う。みて味がしっかり詰まっているものを買う。採れたてを買えばだいたい美味しくて甘いです。
投稿ID : 25396805
ooki
1493日前
甘みを重視します。
投稿ID : 25396797
タナコウ
1493日前
甘さがある 甘い方が美味しい
投稿ID : 25396792
もり
1493日前
甘味です。
投稿ID : 25396787
M
1493日前
甘みです。とうもろこしの一番の魅力だから。
投稿ID : 25396778
ぴよすけ
1493日前
甘みです。野菜の中でも糖度が高いように思いますし、1粒1粒が食べるごとに弾けて、その中に入っている果肉から出る甘みを都度感じることができるのはとうもろこしならではの魅力のように感じています。
投稿ID : 25396737
吉野屋
1493日前
味。
投稿ID : 25396694
アベシ
1493日前
甘み。醤油で焼いたときのしょっぱさとのコントラストを楽しむため。
投稿ID : 25396685