商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

ママに関するアイデア募集

  • 21/07/10
  • 21/07/17 (07:21)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
Ayumi
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

Ayumi Ayumi

インターネット上に公開 教育、習い事 30コメント

【小学生以下の子供を持つ方】「子供が楽しそうで、親としても嬉しい事柄・遊び」って何かありますか?

1. 子供が楽しそうにやっており、親としては嬉しい(続けて欲しい)事柄や遊びがあれば教えてください!
2. 上記 1. の事柄や遊びを「子供に続けさせるためにやっている工夫・苦労」があれば教えてください!
3. 上記 1. の事柄や遊びは「どのようにして」見つけましたか?
4. 上記 1. の事柄や遊びを「見つけ出すのに苦労した点」があれば教えていただけると助かります!
5. お子様の年齢

Ayumi

Ayumi

1481日前

大変参考になりました!これからもよろしくお願いします。

投稿ID : 25627142

THE BEST ANSWER

Akakaw

Akakaw

1482日前

1祖母への気遣い 2感謝の気持ちについて教える 3親族との会話 4一見見過ごしがち 59歳

投稿ID : 25609710

ふくろう

ふくろう

1481日前

1.工作 2.空き箱など工作に使えそうなものを自由に使える状態にしています。自由な発想をしてほしいので、困ったとき以外は教えません。工夫したことを褒めてあげるようにしています。 3.子供が自分で始めました 4.ありません 5.6歳

投稿ID : 25626098

りゅう

りゅう

1481日前

1.読書、工作 2.図書館でいろいろな本を借りる 3.いろいろと与えてみる 4.特になし 5.4歳

投稿ID : 25625172

もり

もり

1481日前

1 トレカケース作り 2百均等安い店でシール等買ってあげる。 3TikTok 4苦労はしてません。 5小学5年

投稿ID : 25623225

さよ

さよ

1481日前

1、工作2、勝手に進めてくれるので特になし。欲しがるものはコストがかからないもののみできる限り提供します。3、いろいろ遊ぶなかで自然に4、なし5、6才

投稿ID : 25622260

りり

りり

1481日前

①廃材で工作②作品を褒めて飾ること。③少し上の年の子供のマネ。テレビや本を見て。④勝手に始めていたので苦労なし。⑤5歳

投稿ID : 25622068

けろみ

けろみ

1481日前

1.草花摘み2.工夫はしていません。自分からやりたがるので。3.小さい頃から散歩の時に摘んでいたらやるようになった。4.なし5.3歳、6歳、8歳、0歳

投稿ID : 25621210

ジョー

ジョー

1481日前

①読書②邪魔しない③学校の友だちから④ありません⑤9歳

投稿ID : 25619501

みかん

みかん

1481日前

①積み木あそび、絵本を読む②一緒に遊ぶ、いろいろな絵本を与える③子育て支援センターで見つけました④絵本を読んでいてもすぐに飽きてしまう⑤1歳と0歳

投稿ID : 25619132

冨岡

冨岡

1481日前

1.体を動かす習い事 2.良かったことを見つけて褒める、成長を具現化して褒める。3.習いごと中に観察しています。4.どうしても欠点が気になるがそれを言わないようにする。先生に注意されただけで良いかと。5.9歳

投稿ID : 25618270

ノブモモ

ノブモモ

1481日前

1.兄弟で仲良く絵をかくこと、段ボールで工作すること 2.一緒にごっこ遊びをやってあげる 3.はじめは親と一緒にやってみました 4.子供が興味をもつことを探すことが大変 5.8歳

投稿ID : 25617311

しっぴ

しっぴ

1481日前

①絵本を読むこと②毎日、色んな本を読む③親のすすめです。④どの絵本が良いかわからなかったです。⑤1歳

投稿ID : 25616615

円次郎

円次郎

1481日前

①絵本を見る②読んであげる③友人からのおすすめ④特にありません⑤2歳

投稿ID : 25616485

zoo

zoo

1481日前

1.絵本を読む 2.一緒に楽しむ、図書館へ行く 3.子供が自ら好きだと思った本を読む 4.すぐ飽きるので、本がたくさんあり、なかなか整理できない 5.3歳

投稿ID : 25615778

愛理

愛理

1481日前

1.ダンスです 2.いろいろな曲をかけて音楽を楽しむようにしています。あとは褒めたり、一緒に踊ったりしています 3.小さい頃から音楽を流していたら、自然と体を揺らすようになったからです 4.特になかったです 5.7歳

投稿ID : 25614712

Ryutatsu

Ryutatsu

1481日前

1 英語あそび 2 一緒に見るようにしている 3 youtube 4 特になし 5  4歳

投稿ID : 25614682

おぐさん

おぐさん

1481日前

1絵本を読む2幼稚園で気に入った本の話をしてくれたら、図書館へ借りに行ってみる3幼稚園で自然と4ない5 5歳

投稿ID : 25614650

こりんご

こりんご

1481日前

1.レゴブロック遊び 2.部屋がレゴで占拠されて生活スペースがない 3.父親もレゴが好きだったので、小さい頃からから与えていた 4.苦労した点は特にないです 5.8歳

投稿ID : 25614510

TBT

TBT

1481日前

①ひとりおままごと②とくにない③自然に④とくになし⑤3歳

投稿ID : 25614031

ishiho

ishiho

1481日前

1.クイズ 2.ゲームのようにして親も一緒に楽しんでいます 3.保育園で覚えてきました。単語だけでなく文脈や会話の流れが理解できないとクイズは成立しないので、成長を感じてびっくりしました 4.見つけ出すのに苦労したことはありませんが、時々答えの難儀なクイズが出題されます 5.3歳

投稿ID : 25613783

かさ

かさ

1482日前

1工作2廃材コーナーを作って、いつでも好きなように出来る。3幼稚園で好きになった。4なし。5、5歳

投稿ID : 25611552

みるみる

みるみる

1482日前

1.読書、絵を描く、料理。2.特にない。子供が好みすすんでやっている。3.絵本は1歳前から月齢に合うものを読み聞かせをしていた、絵や料理は自然と興味を持つようになった。4.特にない。5.9歳。

投稿ID : 25611405

スラッガー

スラッガー

1482日前

1.レゴブロックです。2.作っている過程、完成した物を褒めてあげる事です。3.家電量販店です。子供が興味を持ったからです。4.ありません。⑤.7歳です。

投稿ID : 25611268

yuna

yuna

1482日前

1図形やひらがなのドリルをすすんでやっている 2楽しそうなドリルを選ぶ 3本屋でみつけて買ってみたらはまっていた 4とくにない 5 5歳

投稿ID : 25610877

とりっく

とりっく

1482日前

1お絵かき、ブロック積み 2特になし 3一般的常識で 4ない 52歳

投稿ID : 25610845

ぽちママ

ぽちママ

1482日前

①読書、手芸、料理②気に入りそうな本を図書館で選んで並べておく、手芸の本も、料理の本も同様。下準備(買い出し、本のレシピ解読を指南)③親と一緒にするうちに(読み聞かせ、手伝い、手作りの学用品)④図書館でとにかくいろんな本を借りて、リビングの本棚に並べます。子どもそれぞれのツボを探し出す⑤7歳10歳

投稿ID : 25610605

プミポン

プミポン

1482日前

①お菓子作り②なし③子供がやりたいと言ったから④なし⑤10歳

投稿ID : 25609521

モニタ

モニタ

1482日前

①キャッチボール ②急に自分からやりたいと言い始めた ③姉のソフトボール ④特にない ⑤小学4年生

投稿ID : 25609505

まぐろちゃん

まぐろちゃん

1482日前

1友達と外で野球をする 2用品の準備とかを積極的にバックアップする 3たまたま友達がやっていたから 4特にない 510歳

投稿ID : 25609443

タナコウ

タナコウ

1482日前

①サッカー ②ない ③やりたがった ④ない ⑤7

投稿ID : 25609368

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

お菓子メーカー