この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【小学生以下の子供を持つ方】子供の「成長」を感じる瞬間はどんなときですか?
1. 子供の「成長」を感じる瞬間や感じた経験について、具体的に教えていただけると助かります!
2. 上記 1. の「成長」をする前は、お子さんはどのような状態でしたか。
3. 上記 1. の「成長」はどんなことが積み重なって(きっかけとなって) 達成されたと思いますか?
4. お子様の年齢
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
1. 子供の「成長」を感じる瞬間や感じた経験について、具体的に教えていただけると助かります!
2. 上記 1. の「成長」をする前は、お子さんはどのような状態でしたか。
3. 上記 1. の「成長」はどんなことが積み重なって(きっかけとなって) 達成されたと思いますか?
4. お子様の年齢
100コメント
リサーチ部
化粧品マーケティング担当者
化粧品マーケティング担当者
みきてぃ
1466日前
1.昨日まで出来なかったことを普通にやっているとき2.本人はいたって普通です3.普段から大人を観察してるのだと思います4.2
投稿ID : 25670976
りん
1466日前
今まで言わなかった様な大人っぽい事をいった時 子供っぽい発言 小学校に上がって
投稿ID : 25669318
デルタナ
1466日前
①初めての場所や公園でも一人で遊べるようになった ②新しい環境に行った場合は親のそばから離れなかった ③本人もあきらめずに新しい所に行ってみる ④5歳
投稿ID : 25669277
カイ
1466日前
①できないことができるようになったとき ②できない ③身体の成長 ④10,6
投稿ID : 25668954
やすらぎの布団
1466日前
①少し座高の高いお風呂のイスに一人で座るようになった時です。 ②イスに登ろうとして登れず、「?」マークをたくさん浮かべながらイスの周りをグルグル回っていました。 ③どうすればイスに登れるのか、自分なりに試行錯誤していた結果だと思います。 ④2歳
投稿ID : 25666803
ゆんゆん
1467日前
1.反抗期を迎えた時 2.何でも素直にはいって返事をしてくれた 3.親の普段の接し方 4.6歳
投稿ID : 25665953
こりんご
1467日前
1.一人で公園に遊びに行くようになった時 2.必ず親がついていないと公園に行けなかった。 3.お友達からの影響が大きいと思います。 4.8歳
投稿ID : 25663615
Kiki
1467日前
1 昨日までできなかったことができるようになったとき 2 自分なりに練習しているようだった 3 練習 4 0歳
投稿ID : 25662576
ゆゆゆ
1467日前
1、今日のことですが、補助ベルトを使用してですが、逆上がりができるようになりました。2、昨日までは全然できませんでした。3,本人ができるようになりたいと言っていたので、本人の頑張りだと思う。4、5歳
投稿ID : 25661208
冨岡
1467日前
1.人の事を思いやる言動や発言があったとき2.お友達と遊んでいました。3.色んな人との関わり4.9歳
投稿ID : 25661036
みーかーちゃん
1467日前
①昨日できなかったことが出来るようになったこと②もどかしそう③練習と日数④0
投稿ID : 25659767
りり
1467日前
①祖母が入院した時、大変だったね心配だね、と心に寄り添う言葉をかけた時。②以前は物事の事実だけを理解している様子だった③日々の生活や絵本など④5歳
投稿ID : 25659580
ブランケット
1467日前
1.兄弟げんかをしたあと、親が間にはいらなくても話し合って仲直りをしたとき。2.怒ってお互いに不機嫌になったり、泣いて親のところに言いにきたりしていた3.学校生活での経験、冷静になること、自分が悪かったところを考えたことなど。4.9歳と7歳
投稿ID : 25658110
ジョー
1467日前
①友だちに対して気遣いしてる姿を見たとき②自分中心③周りからの影響④9歳
投稿ID : 25656861
あれす
1467日前
①友達の子供に会った時、一緒に遊んだり、お世話をしようとしていた時 ②その子供よりも、自分に注目を向かせようとしていました ③年齢的なこと。 学校などでの人との関わり ④7歳
投稿ID : 25655942
ふくろう
1467日前
1.自分が何か失敗したり困ったときにどうすればいいか、正解ではなくても自分で考えて行動するようになった 2.大人がやってくれる、教えてくれるのを待つ 3.経験と考える力 4.6歳
投稿ID : 25655849
まどか
1467日前
教えてもらう事が多くなった 教える事が多かった 日々 9
投稿ID : 25654492
オリ蔵
1467日前
1.親としか遊ばなかったのに友達だけで遊ぶようになったところ2.親としか遊ばなかった3.社会性が養われたから4.7歳
投稿ID : 25653783
おぐさん
1467日前
1幼稚園に泣かずに行けるようになった2登園を渋っていた3幼稚園で楽しい経験を積んで4 4歳
投稿ID : 25653605
もり
1467日前
1明日の必要な準備をしっかりしている。 2私が用意していた。 3忘れ物をしたくないと言う意識があるのだと思います。 4小学5年
投稿ID : 25653222
ちび
1467日前
1、相手の気持ちがわかるとき 2、相手のことまで考えない 3、友達とのやりとり
投稿ID : 25652797
プミポン
1467日前
①新たなボキャブラリーを身につけたとき②好奇心旺盛③子供の成長をしっかり見守ること。④10歳
投稿ID : 25651813
ishiho
1467日前
1.とくに言葉の発達で感じやすいです。単語から文章になり、質問やクイズが出せるようになったのはすごい進歩だと思いました。2.1に記述したとおりです。3.日々の触れ合いは勿論ですが、保育園に行き始めたことも刺激になり急成長につながったと思います。4.3歳
投稿ID : 25651609
komorebi
1467日前
1、人前で甘えなくなってきた時 2、人前でも手を繋いだりと甘えてきていました。 3、他の子達を見て、でしょうか。 4、8歳
投稿ID : 25650783
ざい
1467日前
①他者に力を使わずとも自分でやれることが多くなっていくこと ②何かと助けを求めていた ③日々の努力 ④6歳 11歳
投稿ID : 25650381
ゆーりんちー
1467日前
1,挨拶含め、近所の人としっかり会話をしているのをみたとき。 2,もじもじしておはなしできなかった 3、日々の話しかけ 4,10歳
投稿ID : 25649997
スラッガー
1467日前
1.頂きます、ごちそうさまでした。ありがとう、分かりました。の言葉が普通に出て来る様になった事です。2.こちらから、注意しないという事は少なかったです。3.学校での集団生活や、公共の電波を通じて見たもの、大人の行動を見て、理解が出来て来たと思います。4.7歳です。
投稿ID : 25649710
ノブモモ
1467日前
1.思いやりをもった行動をした時 2.自分のことのみを考えた行動しかできなかった 3.周囲との関わりを通じて 4.8歳
投稿ID : 25649554
愛理
1467日前
1.相手の気持ちに共感して、優しく気を遣った対応ができた時です 2.人のことより自分優先な感じでした 3.学校での人間関係や物事を客観的に見る場面が増えて、 気持ちに折り合いがつくようになってきたのかなと思いました。ふとした優しさが返ってきたときに、褒めるのも大事だと思います。 4.11歳
投稿ID : 25649455
タナコウ
1467日前
①難しい言葉を使う ②普通 ③勉強 ④7
投稿ID : 25648946