この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/07/12
- 21/07/19 (18:31)
法人情報
お子様が小中学生の方にお伺いします。 プログラミング教室への興味、利用の有無についてお教えください。
小中学生のお子様がいる方にご質問です。
お子様の習い事として、
「プログラミング教室」に興味はありますか?
可能な方は合わせてその理由もお教えください。
現在通わせている、以前通わせていた方はそのようにお答えください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
小中学生のお子様がいる方にご質問です。
お子様の習い事として、
「プログラミング教室」に興味はありますか?
可能な方は合わせてその理由もお教えください。
現在通わせている、以前通わせていた方はそのようにお答えください。
9コメント
個人
100コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
SMH
1475日前
興味ありません、必要性を強く感じない。
投稿ID : 25672664
Akakaw
1475日前
はい。将来のため。
投稿ID : 25671173
あれす
1475日前
興味はあります。子供もプログラミングに興味を持っているみたいだからです。また、家族が学生の時はプログラミングの授業がなかったので、教えることが難しそうだから。親子で通うことができたら楽しそうです。
投稿ID : 25670407
ちび
1475日前
ありません。学校の授業で十分だと思います。
投稿ID : 25669905
りん
1475日前
学校で既にiPad学習をしているのでそれで満足
投稿ID : 25669643
jan
1475日前
ありますが、やるなら小学生のうちかなとおもう
投稿ID : 25668960
ジョー
1475日前
あります。自分が教えられる自信がないから子供が学べるように頼みたい
投稿ID : 25667425
仁美さんの旦那
1475日前
興味はあります。これからの時代には必須の知識になると思うので、よい教室や学習システムがあれば、是非利用したいと思っています。
投稿ID : 25666584
catt
1475日前
子供がまだ興味を持ってないので、ありません
投稿ID : 25666271
ゆっこ
1475日前
ありません。本人が全く興味ないので。
投稿ID : 25665275
あ
1475日前
子供が全く興味が無い
投稿ID : 25664996
こりんご
1475日前
親としては興味がありますが、子供が全く興味をもっていないので、利用していません。
投稿ID : 25663840
ERs
1475日前
ありません。一般の教科の勉強で精一杯なようなので。
投稿ID : 25663023
プミポン
1475日前
あります。一度企業の無料体験を受けさせました。楽しかったようです。
投稿ID : 25662047
しっぴ
1475日前
興味があります。子供がやりたいなら、やらせてあげたいです。
投稿ID : 25661154
beach-sand
1475日前
以前通わせていました。簡単なゲームはプログラムできるようになりました。パソコンにも詳しくなり、入力も速いです。習わせて良かったです。
投稿ID : 25661086
冨岡
1475日前
やや興味あり、授業でも行っているから。利用はしていません。
投稿ID : 25660974
a
1475日前
興味はあるけど、学校でも始まっていないので子どもがやりたいと言ったら
投稿ID : 25659310
まい
1475日前
興味なし 学校でやっている話も子どもからは全然聞かないので、どの程度のことをやっているのかわからないし、話さないということはそもそも興味がないのかもしれないし。これから必要と言っても、これからの世代が全員必要なスキルだと思えない。
投稿ID : 25658598
ノブモモ
1475日前
プログラミング教室に通わせたいです。 子供の将来に必要だと思っています。
投稿ID : 25658172
オリ蔵
1475日前
プログラミング教育には興味があるが、別途金銭を負担して教室に通わせたいとはこれっぽっちも思わない。
投稿ID : 25658105
おとく子さん
1475日前
ありません、子供が興味がないから
投稿ID : 25657727
愛理
1475日前
興味はありますが、習わせたいと思うほどの興味はないです。学校でもまだそれほど取り組んでいないように思うからです。
投稿ID : 25657500
おぐさん
1475日前
興味あります。学校で習うことだから先取りさせておきたい
投稿ID : 25657449
easy
1475日前
ないです 本人が興味を持っていることをやらせたいから
投稿ID : 25657097
ゆーちん
1475日前
興味ないです。小さい子の頭ではできるところが限られると思うから
投稿ID : 25656941
スラッガー
1475日前
興味はあります。今の内から身近で、精通している様になって欲しいからです。親も学べる場があるといいと思っています。
投稿ID : 25656083
きょうたろう
1475日前
興味ないです。どんどん進化するので、ついていけないと思います
投稿ID : 25656064
ざい
1475日前
特にないです 当人がやりたいと言ったり、興味があればそれを支援するだけのことです 親のエゴで始めても本人がやりたいと思っていない限り身にならないし、かえって苦手意識を持つだけだから
投稿ID : 25656060
ピク
1475日前
興味はあります。これから必要になると思うので。一方で、親である私がその分野にまったく明るくないため、どのように学習機会を選んでいいか悩んでいます。
投稿ID : 25656003