この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/07/12
- 21/07/19 (18:46)
法人情報
主に学生・受験生の皆さんに、自主学習の習慣的な取り組みについて質問です
①その日やるつもりだった勉強が、出来なかった事はよくありますか?どれくらいか、どんな時か教えて下さい
②勉強が予定通り出来るように注意していること、工夫していることはありますか?
③注意・工夫していても残っている問題があれば教えて下さい
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①その日やるつもりだった勉強が、出来なかった事はよくありますか?どれくらいか、どんな時か教えて下さい
②勉強が予定通り出来るように注意していること、工夫していることはありますか?
③注意・工夫していても残っている問題があれば教えて下さい
78コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
いっしき
1468日前
参考となるご意見をありがとうございました。今後の商品開発に生かしていきます。ベストアンサーはこちらの方としました。
投稿ID : 25866428
THE BEST ANSWER
Hyuga
1469日前
1自分が思っていたよりも、時間がかかったときや、わからない問題をずっとしらべてしまたりして 2時間を区切ってやったり、タイマーをかける 3、たいまーをかけ忘れる。
投稿ID : 25836861
ラン
1469日前
①あります。急に別の予定が入ってしまったときです。 ②予定が急に変更するときに備えて、時間がとれるときに多く進めておくようにしています。 ③特にないです。
投稿ID : 25826855
まい
1469日前
①あります。最初に始めた勉強が時間通りに終わらなくて ②予定表を立てる
投稿ID : 25820969
オリ蔵
1471日前
国家資格受験生です。①あまりない。がむしゃらに勉強しているのでやり残しはあまりない。②気分が向かなくても頑張って机に向かって問題を解き始める。そうすればそのうちエンジンがかかってきて勉強できるようになる。
投稿ID : 25776387
TBT
1471日前
①ある②工程表を作成③どうこなすか
投稿ID : 25768640
オニオンバーガー
1472日前
①結構ある②時間を作るようにする③課題をどうこなすか
投稿ID : 25735013
ふな
1474日前
①ある 思ったよりも他の課題に時間がかかるとき ②特になし
投稿ID : 25678710
ゆよ
1474日前
①よくあります。数学で応用レベルの問題を解く時。②無理の無い予定表を作る。③ハードな問題をどう解くか。
投稿ID : 25664927
うー
1474日前
①めんどくさくなったりして先延ばしにしてしまいます。 ②予定表を立てたりする。
投稿ID : 25664068
ふゆ
1474日前
①とてもよくあります。突発的な用事だったり、寝てしまったり、原因はいろいろです。 ②特にありません。そもそも予定を立てることがあまりありませんが。 ③特にありません。
投稿ID : 25662089
ミルフレイト
1475日前
①毎日です。課題以外全般②ありません③何も解決しないことです。
投稿ID : 25657481
げじ
1475日前
①日別ではありません。一週間単位でやることを決めているので ②一週間でやることを事前に決めて、日々進捗をチェックする ③苦手分野をどう克服するか
投稿ID : 25657197
吉野屋
1475日前
⓵たまにあります。数学で難問にぶつかった時。 ②やりきるという気迫、メンタルの強さを磨いている ③努力しても100点は取れない
投稿ID : 25657180