この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 21/07/20
- 21/07/27 (09:55)
法人情報
インターネット上に公開
教育、習い事
47コメント
【中高生の親御さまへ質問】お子様のお金事情(お小遣い・使い方等)で一番困っている事を教えて下さい!
より詳しく聞きたい方はトークルームに招待しますのでよろしくお願いします。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
より詳しく聞きたい方はトークルームに招待しますのでよろしくお願いします。
30コメント
マーケティング関連
85コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
52コメント
マーケティング担当
yumeriオヤジ
1463日前
何をいくら使ったと言う把握をしていない事
投稿ID : 25938423
かりん
1463日前
お小遣いを考えて使わず、直ぐに使い切ってしまう。
投稿ID : 25937419
gomadore
1464日前
貯めて買うという感覚がない。すぐ、お菓子や飲み物とかでパーっと使っている。何度言ってもダメ。高いものは小遣いから分割で買ってとか。
投稿ID : 25911637
しっぴ
1464日前
どれくらい渡すべきなのかわからないです。
投稿ID : 25910392
パム
1464日前
お小遣いを渡すと、その週のうちに使いきってしまう。困れば使い方を改めるだろうと、追加のお金も渡さず様子を見てるが、毎月同じことを繰り返す。
投稿ID : 25909467
RaRa
1464日前
お小遣いは渡さしてなくて、おじいちゃんおばあちゃんからもらったお金は、必要な時やほしいものがあるときに、計画をもって使うようにとのことで渡していたのだが、最近化粧品に興味をもっていて、親でも使えそうなちょっとエイジングケアっぽいのばかりを購入しているので…肌的にも、金銭的にも心配になってます…。
投稿ID : 25902898
あやタカ
1464日前
まだお小遣いとして決まった金額を渡していません。友達と遊びに行く事も少ないので都度渡していますが、中1男子、2000円です。余ったお金は返金です
投稿ID : 25902552
おかっち
1464日前
小遣い以外に、出費の際にねだってくる
投稿ID : 25901774
陽だまり
1464日前
子供が友達同士で遊びに行った時の、お友達との遣い方のバランスについて。毎月決まった額のお小遣いでやりくりするようにさせているのですが、周りのお友達はいくらでももらえる感じなので、私の子供だけ我慢して買わなかった食べなかったという話を聞くと可哀想な気持ちになってしまいます。難しいです。
投稿ID : 25899889
Akakaw
1465日前
募金をとにかくしたがる
投稿ID : 25897264
yk
1465日前
なかなか貯金せず、消費することに抵抗感がない様子。
投稿ID : 25896343
もり
1465日前
あげたらすぐ100円ショップで使いたがる。
投稿ID : 25895427
チロル
1465日前
スターバックスコーヒーなど中学生には少し割高だと思うが 飲みたがる
投稿ID : 25894095
jan
1465日前
洋服を欲しがるので買い与えるのは仕方ないけど、本人にももう少しお金の価値を考えてほしい
投稿ID : 25893593
たんぽオジサン
1465日前
欲しいものがないし、必要なものは親に買ってもらうというスタンスなので、お小遣い不要ということです。
投稿ID : 25889485
ふくのすく
1465日前
いつ聞いてもお金がないって言っています。何に使ったのかが気になります
投稿ID : 25889235
まどか
1465日前
友達と比較する必要性の無い事を分かって貰えるまでが大変
投稿ID : 25888347
ジョー
1465日前
最近はきちんとお小遣いを管理してるのでありません
投稿ID : 25886772
アニタ
1465日前
お金のこと、理解はしてるだろうが、欲(マイナス面)に負けているのではないかという心配がある。部活忙しくて、バイトできないが、バイト経験で稼ぐことについての実感を身につけて欲しい。
投稿ID : 25884793
ノブモモ
1465日前
お小遣いの使い方が計画的にできないこと
投稿ID : 25884352
アベシ
1465日前
あまりお金を使わないのが逆に困ります。何か夢中になれるものを見つけて欲しい。
投稿ID : 25882556
ピク
1465日前
我が家は小遣い制ではなく、学校や塾のテストでお互いに合意した点数や順位を達成した際に賞金を与えています。以前は賞金全部を渡していましたが、一気に洋服や靴などで使ってしまうので困っていました。今は賞金の3割を自由に使ってよいというルールにし、だいぶ解決しました。
投稿ID : 25881707
beach-sand
1465日前
お金を大切に使ってほしいが、今、コロナ禍で出かける機会もへり、そもそもお金を使う場がなく、結局、たまたま立ち寄った店などで無駄使いをしてしまう。
投稿ID : 25881506
モニタ
1465日前
何使っていいのか、わからず。結局、貯金してる。逆に使って欲しい。我慢だけでなく、たまに使う楽しみも実感してほしい。
投稿ID : 25881486
スラッガー
1465日前
お年玉や、自分や妻の親からのお小遣い等含めて貯まったお金があるので、どんどん高額な物を欲しがる様になって来た事です。
投稿ID : 25879340
おとく子さん
1465日前
貯金もして、友達との付き合いの時は使っていて、親から見たらメリハリができた良い遣い方をしているが、本人はいつもお金が足りなくなったらと心配性なこと
投稿ID : 25879093
komorebi
1465日前
「これで学用品(ノートなど文房具等)を買ってね」と渡しているのですが、ちゃっかり買わされてしまっています。
投稿ID : 25878808
コブラ
1465日前
無駄遣い。
投稿ID : 25878470
モンブラン
1465日前
お小遣いやお年玉などを無駄遣いせずに貯金していて結構まとまった額になったが、積立NISAなどを教えるべきかどうか。
投稿ID : 25877905
ざい
1465日前
友人との付き合いも多く、出かける頻度も高いからすぐにお小遣いをつきてしまうこと バイトが出るようになるまでは仕方ないかなと思う
投稿ID : 25877669