商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 87 件

なまかたさん

なまかた

19日前

ahamo開通時、元々持っていた、dアカウントで申し込みがでぎず、問い合わせでdアカウントとdカードの紐付けが原因だった。わかりやすいところに明記してほしい。 ケータイ補償も対象とのこと。

投稿ID : 148528

インターネットサービス関連

0

のーさん

のー

187日前

LINEのトーク画面、友達と公式アカウント分かれていると、見やすくなると思う。

投稿ID : 145843

はるまきさん

はるまき

240日前

人気作品とのコラボアイテム、できれば受注生産にしてほしい。 購入点数縛っても転売ヤーは複数アカウントで購入するし、意味がないなと思う。

投稿ID : 145024

ソラTさん

ソラT

270日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 144533

その他

キャッシュレス

ソラTさん

ソラT

390日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 141827

ソフトウェア関連

割り勘補助

0

春の花さん

春の花

412日前

IDやパスワードを忘れて、無意識に重複してアカウントを取得してしまうことがある。相手側から、一度アカウント取得されています忠告があると有難い。

投稿ID : 141359

ソラTさん

ソラT

523日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 138737

ソフトウェア関連

キャッシュレス決済

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

610日前

佐川急便や郵便局のLINE公式アカウントを友だち登録しているが、お届け通知が来ない時のほうが多い。仕方のない部分もあると思うけれど、できる限り通知が来るようになると有難い。再配達も減らせると思う。

投稿ID : 136581

インターネットサービス関連

LINE お届け通知

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

624日前

デジタル弱者ではありますが、折角あなたのアカウントにログイン有りました等のメール来てもそれは自分なのか、犯罪者なのか一見で判断できない。もう少し判別できる情報書いてくれないかな?

投稿ID : 136191

インターネットサービス関連

IPアドレスとか見たこと無い表記だし

ソラTさん

ソラT

655日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 135439

ソフトウェア関連

キャッシュレス決済

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

712日前

様々なサービスがTwitterで情報を発信しているが、Xになりアカウントを持たない人は閲覧できない仕様になったので、誰もが自由に閲覧できる情報発信の方法を模索してほしい。せめてサイトに同じ情報を載せて

投稿ID : 133715

インターネットサービス関連

誰もが自由に閲覧できる情報発信

semarin1971さん

semarin1971

739日前

SNSで誹謗中傷に値しそうな投稿があった際、被害者からの要望やプラットホーム側の判断で削除になっていますが、ユーザーからの多くの通報で削除、悪質、繰り返しからアカウント停止が自動的でも良いと思います

投稿ID : 132747

インターネットサービス関連

誹謗中傷は撲滅!

京のこーちゃんさん

京のこーちゃん

750日前

Amazonから最近変なメールが矢継ぎ早に届きます。「プライムの自動更新設定を解除」「アカウントの停止」「緊急の連絡」「重要なお知らせ」「ご注文の確認」いずれも該当なし、偽メールに気を付けて下さい。

投稿ID : 132355

インターネットサービス関連

偽メール

ソラTさん

ソラT

753日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 132266

ソフトウェア関連

キャッシュレス決済

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

754日前

先程Twitterを閲覧しようとしたところ、アカウントを作成しないと見られなくなっていた。企業や好きな俳優、アニメ等の公式Twitterを見て情報収集したいだけなのに。元の仕様に戻してほしいです。

投稿ID : 132241

インターネットサービス関連

Twitter webブラウザでの閲覧

kr00015さん

kr00015

757日前

最近のゲームハードは新規購入後、電源入れてからWifiの設定、アカウントの設定、 有料/無料プランの選択...と慣れていないとプレイ開始まで小一時間はかかる なんとかならんものか...

投稿ID : 132141

zumbaさん

zumba

827日前

マイナンバーのアプリが携帯の機種で対応していないため、コンビニのネットプリントのように、機種がアプリと対応しない場合、ラインの公式アカウント等で対応できるとありがたいなと思います。

投稿ID : 129835

0

taiga1064さん

taiga1064

902日前

とあるアカウントの設定の件で「セキュリティコードの再設定が必要なので、本人確認書類をもって、携帯キャリアのショップへ」との事。ショップも混んでいるので、こういう事こそネット等非対面でできないものかと。

投稿ID : 126872

インターネットサービス関連

0

ソラTさん

ソラT

908日前

キャッシュレス決済に割り勘サポート機能を付けられないか?連れのバーコード読み取って各自の負担金額入力した上で店に支払うと、均等割りでも実費負担でもそれぞれのアカウントから必要額差し引く、みたいな。

投稿ID : 126583

ソフトウェア関連

スマホアプリ

kmeiさん

kmei

951日前

アンケート調査をするにあたり、アカウントに紐づいている情報は自動的に回答されている状態にして欲しい。 居住地域や年齢等、毎度一々答えるのが面倒です。

投稿ID : 124569

インターネットサービス関連

アンケート調査系全般

ぽこりん村さん

ぽこりん村

971日前

ニッスイのキャンペーンに応募したのですが、応募用LINEアカウントが「ニッスイLINEキャンペーン」と「ニッスイキャンペーン」の2つ存在し、使い分け?しているようだった。どちらか1つに統一してほしい。

投稿ID : 123514

その他

ニッスイ キャンペーン

あこさん

あこ

984日前

プロフィールなどの表示について。自分や運営側だけ見える画面なのか、他人も見える画面なのか一言書いてあると安心できます。アカウントを作る際には、表示の選択や表示範囲の明記が必須になる仕組みを希望します。

投稿ID : 122766

ソフトウェア関連

天然水さん

天然水

1052日前

ホームページ、SNSのアカウントを持っている飲食店はメニューやアクセスと一緒にカード払い出来るか、どの決済サービスが利用できるかを書いておいてもらえるとありがたいです。

投稿ID : 119291

その他

飲食店

Chokoさん

Choko

1112日前

instagramで、フォローしているアカウントをフォルダ分類みたいにできないのかな。例えば、子育て関連、料理関連とか、自分の好きなように名前付けもできて。

投稿ID : 117066

インターネットサービス関連

SNS

フィットさん

フィット

1146日前

ネットで買い物するとアカウント停止されました等、大量の詐欺メールが届きます。個人情報厳守は信用ゼロ。情報漏洩が常識のネット社会の恐怖を感じます。アンケートの世界も同様です。投稿者の機密を厳守願います。

投稿ID : 115252

インターネットサービス関連

個人情報漏洩

すずさん

すず

1158日前

SNSが普及してから画像の無断転載が横行している。アプリを経由して画像をアップするときは、「sample」の文字入り画像のように強制的に半透明のアカウント名等を全面に被せるようにしては?

投稿ID : 114784

ソフトウェア関連

0

キタハラさん

キタハラ

1182日前

サービスサイトで、同じアカウントでログインしてるのに、違う端末でブックマークしたものや、「最近見た○○」が共有されないのはおかしい。共有にチェック入れてないとか関係あるのかなぁ。

投稿ID : 113841

インターネットサービス関連

ゆ♨さん

ゆ♨

1184日前

ログインできない、アカウント新規登録できないという問題に直面しているのに、ログインしないとカスタマーセンターに問い合わせできないというシステムを何とかして欲しい。

投稿ID : 113799

インターネットサービス関連

ミルトーク副長さん

ミルトーク副長

1224日前

アカウント、パスワード設定に疲れる。他と同一にするな、大文字小文字入れろ、数字入れろ、頑張ってメモしているが増える一方。でも何か私達にメリットがあるかというと無いと思う。

投稿ID : 112516

ソフトウェア関連

疲れた

しょうちゃんさん

しょうちゃん

1240日前

アマゾンから送られてくるメール。あなたのアカウントは凍結されましたとか、支払い方法の不備がありますとか・・・アマゾンなんて使ってないのにご丁寧に毎日メールが来る。相手には仕立てないけど鬱陶しい

投稿ID : 111932

インターネットサービス関連

アマゾン

岩乃花さん

岩乃花

1295日前

プロバイダ、各アカウント、キャリアメールなど、それぞれ対策が違い、特にGmailがアカウントと同じだと変更出来ないこと。

投稿ID : 110018

インターネットサービス関連

迷惑メール対策

0

ひかるさん

ひかる

1341日前

LINEのトーク画面、実際の友達と企業アカウントのタブを分けてほしい。ポイント目的で一度に友達になると、通知が30くらいきてしまってリアルの人との話がどんどん流れてしまうので…

投稿ID : 109175

ソフトウェア関連

LINE

まみむさん

まみむ

1406日前

LINEでブロックをした時、相手とのトーク履歴も全部消すかどうか選べるようにしてほしいです。相手のところにトーク履歴が残ってしまうのが嫌な場合もあるため。アカウントを消したように見せてほしい。

投稿ID : 107240

インターネットサービス関連

LINE

m-kpさん

m-kp

1406日前

LINEを1つのアカウントでプライベ-ト用と仕事用など複数使い分けられると良いなと思う。プライベ-トのアイコン画像を仕事などで使うとプライベ-トを晒しているみたいで気になってしまう。

投稿ID : 107231

インターネットサービス関連

ななぱぱんさん

ななぱぱん

1440日前

ネットやアプリでそれぞれ登録しているアカウントを統一してほしい。 そしてどのサービスでそのアカウントを使っているか分かるようになればよい。

投稿ID : 106119

インターネットサービス関連

おもちさん

おもち

1446日前

企業アカウントなどでインスタを使うケースが多いけどインスタは登録者しか見れないから不便です。

投稿ID : 105878

インターネットサービス関連

まみむさん

まみむ

1458日前

より強いブロック機能が欲しいです。関係を断ちたい相手にトーク履歴が残るのが怖い(晒しやリベンジポルノなど)。相手をブロックした時、相手のアカウントでもトーク履歴が消えて友達一覧にも出なくなってほしい。

投稿ID : 105574

インターネットサービス関連

LINE

桜花王さん

桜花王

1463日前

Twitterのアカウント削除後の新規作成を15日くらいでさせてほしいのですが。

投稿ID : 105418

Twitter

0

まみむさん

まみむ

1470日前

会話の内容を流出させられないように、相手とのやりとりを全て消す機能がほしいです。ブロックするだけでは相手のアカウントに自分とのトーク履歴(内容)が残ってしまうため。

投稿ID : 105210

インターネットサービス関連

LINE

pamさん

pam

1496日前

Tポイントは1アカウントにつきカード1枚なので、財布を分けている私はポイントがまとめられず不便。楽天ポイントのように同じアカウントで複数のカードが持てるようになったらいいのに。

投稿ID : 104210

その他

ポイントカード

たまささん

たまさ

1538日前

ツイッターのタイムライン、友達と公式(企業アカウント)に分けられれば良いのに。特にキャンペーン系が多いとごちゃごちゃになって見づらい。。

投稿ID : 102543

インターネットサービス関連

Twitter

ベティさん

ベティ

1613日前

高齢の方が、インターネットのアカウント認証で使う歪んだ文字が読めなく困っている。高齢者にも使いやすい仕組みを考えてほしい。もしくは本人に変わって代理人が認証手続きできるようにしてほしい。

投稿ID : 100169

インターネットサービス関連

あじさいさん

あじさい

1616日前

妊活中、悩みや辛さをなかなかリアルでは話せないので同じ妊活中の方と悩みを共有できるアプリがほしいです。Twitterで妊活アカウント作るのも多くの人に見られたり知り合いに見つかると嫌なので。

投稿ID : 100070

くままきちゃんさん

くままきちゃん

1628日前

インスタなどのsnsで嫌なコメントされたらブロックするようにしているが、ブロック件数が多いアカウントは運営会社の方で投稿コメントをよくチェックして、警告するかアカウントを作れないようにして欲しい。

投稿ID : 99706

おゆきさん

おゆき

1657日前

Twitterで○○をフォロー後リツイートで応募できる形式の懸賞が増えているが、アカウントを持たないユーザーのために、LINEなど他のSNSでも応募できるように、応募方法に幅を持たせてほしい。

投稿ID : 98821

インターネットサービス関連

好きなSNSアカウントで応募できる懸賞

紫苑さん

紫苑

1800日前

退会するのに直接運営への連絡が必要なオンラインゲーム その上3カ月後でなければ退会処理して貰えなさそうです 単独のゲームではなく他者との絡みがあったので アカウントが消える迄の3カ月間が長く感じます

投稿ID : 95128

オンラインゲーム

0

いーちゃんさん

いーちゃん

1890日前

インスタのコスメアカウントでオーダーメイドシャンプーが流行っていますが、オーダーメイドクレンジングがあれば試してみたいです。オイル・ジェル・ミルクなど液のタイプやお肌の悩み・化粧の濃さなどで選びたい。

投稿ID : 92562

生活用品・生活雑貨

クレンジング

0

あーりーさん

あーりー

1895日前

登録しているネット通販のアカウントがあれば、どの配送業者でも、日時変更できたら、配送業者ごとにアカウント登録しなくて済むので便利かなと思います。

投稿ID : 92433

k2togさん

k2tog

2006日前

電子書籍で家族アカウントが作れると嬉しい。家族それぞれの本棚を分けられたらいいのに。他の人の本は見られないようにして。家族内の貸し借りができるともっと便利。面白いから読んでみて!を電書でもしたいなあ。

投稿ID : 89099

インターネットサービス関連

電子書籍

綾野礼さん

綾野礼

2079日前

色々なメーカーのキャンペーン、TwitterなどSNSでやるのやめてほしい。 アカウント持ってない人たくさんいますよ。 そのメーカーの製品を買った人向けのキャンペーンが増えたら嬉しい。

投稿ID : 87842

その他

キャンペーン、販促