商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 69 件

たかさん

たか

142日前

高齢ドライバーの方がアクセルとブレーキを踏み間違えて建物に突っ込む事故が後を絶たちません。運転席で駐車場モードに切り替えればアクセルを踏んでも低速走行のみで急発進できない仕組みにできないかと思います。

投稿ID : 146478

自動車・バイク・自転車

ショウ959さん

ショウ959

230日前

これからのドライブレコーダーは位置情報、アクセル、ブレーキの踏力、ウインカーの有無等と画像の組み合わせが必要になると思う。

投稿ID : 145086

自動車・バイク・自転車

ドライブレコーダー

kuzeさん

kuze

369日前

突っ込み事故防止に、急なアクセルのベタ踏みをキャンセルできる機能が欲しい。急アクセルが回避手段になり得ることもあるので、ON/OFFは任意で切り替え。

投稿ID : 142141

自動車・バイク・自転車

ふいあっとさん

ふいあっと

403日前

自動車のアイドリングストップ機能。たまたまレンタカーで使ったが、すご動かないから運転しづらい。最近年寄りの急発進による事故が多いのは、この機能で動かないと焦ってアクセル踏むからなんじゃ?

投稿ID : 141432

自動車・バイク・自転車

mayuさん

mayu

503日前

車 ブレーキの踏み間違いを聞くたびに不安になるので フロントの画面にDとかRの横にでも ブレーキ踏んでるのか アクセル踏んでるのか表示してほしい 下みても一目で確認しにくいので

投稿ID : 139094

オイチャン1さん

オイチャン1

658日前

アクセル/ブレーキ踏間違いの事故が多い。 高齢者だけでなく若年層でも発生しています。 自動車のアクセルはオートバイの様に手で操作し、足ではブレーキと阿アクセル操作のみにするのが適切とおもう。

投稿ID : 135221

自動車・バイク・自転車

自動車暴走事故対策

テキパキパパさん

テキパキパパ

828日前

自動車のアイドリングストップですが、殆ど効果を感じません。それよりもアイドリングストップの設備費を他の安全対策に回して貰いたい。例えばアクセルとブレーキの踏み間違い対策とか

投稿ID : 129617

自動車・バイク・自転車

平社員★さん

平社員★

925日前

オートマチック車が、コンビニや病院などに突っ込む事故をニュースで見る。ぶつかった後も慌ててアクセル踏み込みっぱなしなので、ぶつかったら強制でエンジン停止する装置が必要かな。教習所で事故は経験しない。

投稿ID : 125477

自動車・バイク・自転車

オートマチック車

Tさん

T

942日前

高齢者のアクセル、ブレーキ踏み間違いの事故。高齢者はマニュアルに乗って欲しい、マニュアル操作ができないなら運転しないで。

投稿ID : 124740

自動車・バイク・自転車

@てっけんさん

@てっけん

1011日前

自分は右半身麻痺の身体障害者です。 移動はアクセル、ハンドル、ウインカーの障害者改造車。 ニッポンレンタカーのようなメジャーな業者がそういう改造車を取り扱って欲しい。 そこそこ需要あるかと。

投稿ID : 120971

自動車・バイク・自転車

障害者改造のレンタカー

rainboyさん

rainboy

1022日前

高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い事故が多いので、高齢者はマニュアル車限定にしたらどうだろう。

投稿ID : 120453

自動車・バイク・自転車

高齢者の運転する車

まいたけごはんさん

まいたけごはん

1038日前

自動車のブレーキ ハンドルのそばとかに「ブレーキ」「止まる」という大きいボタンを作って、手で押す。足で踏んだアクセルより優先で止まる仕組みとかできないかなと・・・。

投稿ID : 119651

自動車・バイク・自転車

berrypieさん

berrypie

1497日前

主人が仕事上、革靴を履いて毎日車の運転をするのですが、アクセルを踏む右の踵ばかり傷んでしまいます。余り目立たずに革靴の上から踵をカバー出来る製品って、ないのかな~どこかの靴メーカーが商品化して!!

投稿ID : 103937

生活用品・生活雑貨

革靴の踵を守るカバー

0

R.Nさん

R.N

1682日前

高齢者のアクセル、ブレーキ踏み間違い事故が多いですが、車が高齢者の普段の運転状況をAiで判断し、危険だと判断したらその人にはエンジンがかからないようなしくみを開発してほしいです、

投稿ID : 97949

自動車・バイク・自転車

事故対策

zumbaさん

zumba

1783日前

アクセルとブレーキ踏み間違い事故が多いときく。もちろん最近の車は防止機能があるともきく。ものの位置や色の変化/小さな工夫だけで人の動作の軌道も向上/悪化する変化もあり、同時に根本的に車に工夫が必要かも

投稿ID : 95366

0

あゆさん

あゆ

2200日前

アクセル踏み間違え防止放置の助成をしてほしい。

投稿ID : 84912

自動車・バイク・自転車

もっそさん

もっそ

2203日前

アクセルやブレーキを踏んだときに、音声ガイドで「アクセルを踏みました」「ブレーキを踏みました」と出るようにしてはいかがでしょう。あせっていても気づきやすいし、システムも簡単で安価だと思うのですが。

投稿ID : 84810

自動車・バイク・自転車

踏み間違い防止

ほりちゃんさん

ほりちゃん

2242日前

高齢者の方向けのマニュアル車(半クラにしないとアクセルふんでもすすめない)を増やしたり、65歳以上はマニュアル車の方が安いなど、してみたらどうでしょう?

投稿ID : 83524

3月16日さん

3月16日

2253日前

車全社ドライブレコーダー装着。カメラの動画撮影だけではなく、ハンドル操作、ブレーキ・アクセル操作とドライブ動画が連動したシステム。義務化すれば、「あおり」や、「踏み間違え」のウソも付けなくなる

投稿ID : 83188

自動車・バイク・自転車

ドライブレコーダー

杉さんさん

杉さん

2260日前

高齢者のアクセル・ブレーキ踏違いに事故減らないですが、右足アクセル左足ブレーキにして習慣付ければとっさに踏み間違うことないと思います。自動車学校では絶対ダメと言いますが自分はこれを実践してます。

投稿ID : 82896

自動車・バイク・自転車

どろしさん

どろし

2261日前

高齢者の車事故が多いので、高齢者はMT限定にしたら良いと思います。エンストして動かなくなるかもしれませんが、アクセル・ブレーキ踏み間違いで突っ込むことは無くなるんじゃないかと思います。

投稿ID : 82841

自動車・バイク・自転車

ヒタゴラスさん

ヒタゴラス

2273日前

車のアクセルとブレーキを間違わないようにする靴の開発をお願いします。

投稿ID : 82412

自動車・バイク・自転車

事故防止

0

パグさん

パグ

2276日前

高齢者の事故が多いのですが、いっそのことマニュアル車の運転のみしか出来ないようにしたらアクセルとブレーキの踏み間違いでの事故はなくなると思うのですが。

投稿ID : 82296

自動車・バイク・自転車

stormyさん

stormy

2278日前

アクセルとブレーキの踏み間違いの事故。マニュアルだったら起きにくいのでは?

投稿ID : 82176

自動車・バイク・自転車

Kさん

K

2379日前

シートベルトを全席着用しないとエンジンかからない、アクセル踏み間違いで飛び出さない、車間距離がいつでも一定に保てる。などの機能が全車標準装備になればいいのに。あおり運転や悲しい事故が減りますように。

投稿ID : 77201

自動車・バイク・自転車

yukkyさん

yukky

2386日前

ブレーキ/アクセルの踏み間違いの事故対策に、それぞれのペダルにセンサーをつけるなどして、足が近づくと、ブレーキ=赤色、アクセル=青色(信号機と一緒)に運転席付近一体が光るようにするのはどうか。

投稿ID : 76920

自動車・バイク・自転車

nymさん

nym

2411日前

よくお年寄りの方がAT車でアクセルとブレーキを間違えて突っ込んだという記事を見ますが、メーカーはアクセルを強く踏んだら、止まるような仕組みにすれば良いのにと思います。

投稿ID : 76201

自動車・バイク・自転車

げんばかぶさん

げんばかぶ

2489日前

大音響マフラーや大型輸入車、大音量音楽をかけている人たちには法律で音が小さくなる装置の装着を義務付ける。そのかわりに車内だけに聞こえるアクセル連動のEVやHV車でも使えるエンジンサウンド装置はいかが。

投稿ID : 72942

自動車・バイク・自転車

ジコチューサウンド

おじさんさん

おじさん

2591日前

前に建物があるとアクセルを踏んでも車が動かなくなるような機構があるといいですね。自爆するような動きができなくなるようなやつ。

投稿ID : 69022

自動車・バイク・自転車

ERIEさん

ERIE

2591日前

アクセルとブレーキって横に並んでて同じ足で踏むから間違える人、事故が多いんだと思う。アクセルをハンドルの方につけて手で操作するとか自動車メーカーさんも色々考えてほしい。

投稿ID : 68991

Kさん

K

2592日前

シートベルトを全席着用しないとエンジンかからない、アクセル踏み間違いで飛び出さない、車間距離がいつでも一定に保てる。などの機能が全車標準装備になればいいのに。

投稿ID : 68949

自動車・バイク・自転車

きんさん

きん

2606日前

昨今増えだした、EV、PHEV車両。アクセルを話すと電磁ブレーキが働き減速するが、急激な減速は、直後を走っていると、とてもびっくりします。ブレーキランプ他で減速を知らせた方が良い。

投稿ID : 68245

自動車・バイク・自転車

かんきつさん

かんきつ

2631日前

咄嗟に踏んだアクセルをブレーキに変えるという案が出ているが反対。トンネル崩落のような事態で抜けきれず死亡したら責任取れるのか。反対ボタンがあればいいのに。

投稿ID : 66970

自動車・バイク・自転車

システム

ペコちゃん23さん

ペコちゃん23

2632日前

踏み間違いによる飛び込み事故の為に、車のアクセル側にセンサーを取り付けて、とっさにブレーキ踏むような異常な速さで踏まれた時はブレーキを掛ける そんなシステムが組み込まれた車の開発を望む

投稿ID : 66942

自動車・バイク・自転車

システム

Luke_kazさん

Luke_kaz

2749日前

車の踏み間違いアシスト機能。速度が出てしまった場合結局意味なし。なので発進の際、急アクセルをした場合エンジン停止&ブレーキ作動する仕組みが良い気がする。生産コストも下がるのでは?

投稿ID : 62048

0

あんこもちさん

あんこもち

2806日前

車でバックをしている時に、ブレーキとアクセルの踏み間違えが起こらないようにしてほしいです。

投稿ID : 59640

自動車・バイク・自転車

ハデスさん

ハデス

2807日前

自動車の自動停止システムをつけなければ、運転できないようにして欲しい。ブレーキとアクセル間違えたという馬鹿な言い訳で殺されたくない。

投稿ID : 59574

自動車・バイク・自転車

ゆうさん

ゆう

2821日前

高齢者のアクセル、ブレーキの踏み間違えの事故が増えてきた今、踏み間違え防止の機能がついた車が多い。でもその車を今の高齢者が購入するかは疑問。せめて今の車に取り付けられる防止できる機能があればいいと思う

投稿ID : 58884

自動車・バイク・自転車

げんちゃんさん

げんちゃん

2984日前

アクセルとブレーキを間違えた事故のニュースを見る度に思うのですがブレーキの色を赤にしたらどうでしょう。乗る時に赤いブレーキの位置を見ることでアクセルとブレーキを間違える事故は減ると思うのですが。

投稿ID : 51018

自動車・バイク・自転車

0

ボウモアさん

ボウモア

3000日前

後を絶たない高齢者や持病を持つ人の車の暴走。AT車が普及しすぎたのも原因では。マニュアルに戻すわけにもいかないけど、アクセル踏むだけではスタートできない、ワンクッションを取り付けるべきでは?

投稿ID : 50385

自動車・バイク・自転車

ゆまるさん

ゆまる

3001日前

駐停車していた後の、急なアクセル踏み込み(強く踏み過ぎ)を感知して、異常な急発進ができないような装置があるといいな。 高齢者のブレーキ踏み間違え事故が起こるたびに思います。 あと、少しだけエコ。

投稿ID : 50358

自動車・バイク・自転車

Kさん

K

3049日前

シートベルトを全席着用しないとエンジンかからない、アクセル踏み間違いで飛び出さない、車間距離がいつでも一定に保てる。などの機能が全車標準装備になればいいのに。悲しい事故が減りますように。

投稿ID : 46777

自動車・バイク・自転車

blueleapさん

blueleap

3086日前

自動車のRシフト、若干角度があるところでは、もう少し馬力が出るようにして欲しい。そうすると、バックの際、微妙なアクセル調整をせずに、ハンドルに集中できる。

投稿ID : 44589

0

扶桑富嶽さん

扶桑富嶽

3106日前

家族それぞれにマイテレビ番組表マイ録画データが簡単にアクセルできるものが欲しい。小さい子には細かな操作が出来ずとっても大変そうだから。

投稿ID : 42520

0

風の風来坊PC勉強中さん

風の風来坊PC勉強中

3115日前

車のシステムにセーフティロックシステムとして バック時と徐行時にアクセルロックがかかるシステム開発をギアのとこにもう一つ追加のシステムに別に作らないといつまでも事故は無くなりません 

投稿ID : 41708

風の風来坊PC勉強中さん

風の風来坊PC勉強中

3116日前

車のバックに関してですが バック時にアクセルロック出来るシステム作ってください 事故やこの間の横須賀の事故見て思いました 自動運転よりまず制御システムやセーフティシステムの開発が必要な気がしますが

投稿ID : 41668

sakuraさん

sakura

3129日前

ブレーキとアクセルの踏み間違いでの事故が多い。アクセルをブレーキと間違えた時のアクセル「急加速時」は作動しないように制御できたら大きい事故に繋がらないかも。

投稿ID : 41132

abcxyzさん

abcxyz

3145日前

車のブレーキまたはアクセルは自転車またはバイクのようにハンドルに付ける。ペダルの踏み間違い対策に。

投稿ID : 39847

きじとらさん

きじとら

3149日前

車のペダル踏み間違い事故防止のため、急ブレーキをかける時の強い力でアクセルペダルを踏んでも警告音が出て作動せず、本当に急加速したい時にはハンドルに設置されたスイッチを押しながら操作する機構が欲しい。

投稿ID : 39331

森炎鉄さん

森炎鉄

3153日前

自動車ブレーキ! 踏み込んだアクセルから足を外すとブレーキがかかるシステムにすると、踏み間違い事故が減ると思います。

投稿ID : 38572

0