きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 154 件
明日香
賃貸アパート住みなのだが、今日ふと思ったのが、既存設備差別化で「ビルトイン食洗機」はどうかな、と。共働き等で「食器洗い」が負担な人はいる気がして。住人の「後付け」だと退去時原状回復に手間がかかるし。
明日香
クレカが会社ごと引落日が違うので管理が煩雑。一例でアパート入居時、家賃引落用に「専用クレカ」を作らされたが、普段使うのと異なる日にちでうっかりしがち。「利用側が指定できる仕組み」は難しいのだろうか。
明日香
浴室用「防カビくん煙剤」をリピート使いし重宝しているものの、「無香」が実店舗にあまり置いてない。香料強めでアパート住まいのため、終了後窓を開けたとき香りが広がりご近所が不快な思いをしていないか心配。
生活用品・生活雑貨
浴室用防カビくん煙剤 香料強め 近所迷惑が心配
0
つばき
アパートのLPガス高すぎます。戸建ての方と使っている量が一緒なのに何故か割高です。公平性と言うのなら、アパートも戸建て両者とも安い方に統一するとか、安い人だけ値上げして同一料金にするべきでは?
LPガスの値上げ
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
住宅・住宅設備
防音
0
明日香
靴を購入すると必ず店員に「使用前に『防水スプレー』を」と言われるが、アパートで近所迷惑が気になるし、体や環境への影響はないのか不安。調べるとスプレー以外の方法がありそうなのでそちらも周知してほしい。
おもち
室内、敷地内全部禁煙のアパートがあったらいいなと思う。 網戸にしてたら、他の部屋の人がベランダや換気扇の下で吸った臭いがこっちに流れてきて煙草を吸わない自分にとってはとっても不快。
るか
高齢化が進む中、高齢者が住む人が若者の家賃を2割、3割負担してくれたらその若者が週1でその高齢者に異常がないかとか会話したりと孤独死を防ぐアパート入居の条件があってもいいかもと思った
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
明日香
アパートで「紙パック」は「紐で十字に束ねる」ルールなのだが、「明治ブルガリアヨーグルト」を開いた状態にすると縛りにくい。そもそも「隅が洗いにくい」し。長年あの形だが、モデルチェンジしてもいいのでは。
飲料・食料品
明治ブルガリアヨーグルト 容器が洗いにくい・分別ごみにしにくい
0
にょん
柔らかいフローリングって重たい家具の脚の跡つきやすいんですけど、アパートとかはその足跡を最後お金払って消してから退去しないといけないので、そもそも柔らかいフローリングタイプをやめて欲しい。
住宅・住宅設備
柔らかいフローリング
0
明日香
アパートで上か隣の住人が使う洗濯洗剤臭(甘ったるい)が排水からし、毎朝喉・鼻が辛い。マスクをしないと耐えられない。洗剤の好みは文句を言えないから、せめて「中和剤」のようなものをメーカーで出してほしい。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
住宅・住宅設備
防音数値化
0
にょん
百均にドライヤーを掛けられる商品は売っていますが、(自分で家を建てるなら好みに作れるのでいいですが)個人的には掛けたいタイプなので、借家とかアパートにドライヤー掛けが当たり前にあるようになって欲しい。
にょん
大体のアパートがカメラ付きのインターホンだと思うが、鍵は未だに番号打ったりカードスキャンしたりするタイプじゃない。会社側もセキュリティ面で売りに出来るし、安いアパートでもそういうの増えて欲しい。
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
にきに
単身向け賃貸マンション、アパート(1K、1DK)に月単位でハウスクリーニングのオプションがつかないでしょうか。物件ごとで業者指定日、希望者のみというサービスで、割安な価格で利用できないかと。
みい
アパート住みだが、照明は明るさ調節機能や白い明るさ、オレンジの明るさ等の調節まで備わっている部屋だと気分に合わせて過ごしやすく、住心地がよくなり、QOL向上になると感じる
住宅・住宅設備
0
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
kasei
知らなかった! LPガス を使うアパートートなどの賃貸住宅では、給湯器やコンロなどをガス会社が無償で設置するのが商慣行になっていて、その設置費用をガス料金に上乗せして入居者から回収している。
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ガジュマル
マンションから、アパートに引っ越してきて、半年が経ったが、壁が薄く防音環境が悪いため、隣の夜の生活まで丸聞こえです。プライバシー保護のため、何か対策があれば隣も遠慮をすることがないと思います。
住宅・住宅設備
sorasora
賃貸マンション・アパートでほしいところに棚がないことが多い。退去する時のことを考えて壁に穴をあけたりすることはしたくないので、ニッチのように壁の中に収納できるスペースを作ってくれると人気の物件です。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
sorori
人参ラペが好きで献立の一品によく作るが、「おろし器」で人参をおろすときの振動がハンパない。戸建てなら問題ないだろうが、庶民的なマンション・アパートだと階下に気を遣う。静かで楽なおろし器がほしい。
天ぷらうどん定食
日本中の自治会やマンション、アパート等でのゴミの無分別廃棄問題。強力な罰則を今のうちに設けておかないと今後ますます酷くなる一方だと思います。もうモラルとかいうレベルではないと感じています。
ソラT
アパートなどの防音性能を分かり易い形で数値化して欲しい。例えばテレビの音量の数値をいくつにしたら隣の部屋からでも聞こえるか、みたいに。個人差とかあるだろうけど、大雑把な目安で構わないなら示せないか?
ソラT
アパートなどの前に「入居者募集」と掲示してあるのをよく見るが、QRコードも付けて間取りとか家賃とかその場で確認したり、室内写真見たり、内見予約したりできるようにして欲しい。潜在需要の発掘にもなる。
ひまじん
賃貸アパートの情報サイト、物件情報として部屋の間取り図の表示は有るが、階のフロアー図も表示してほしい。お隣情報も知りたいし、エレベータホールの位置と部屋の位置関係も確認したい
まちこ
敷金返ってこなくて全然構わないので、その代わりに自分で壁紙貼ったり壁にネジ穴開けたり、DIYオッケーな賃貸に住みたい!賃貸アパートってどこも白い壁・穴NGで味気ない…外国風のオシャレな部屋に憧れます!
だっち
アパートに駐輪場はありますが、同じようにベビーカーなどの置き場も(できれば室内に)作って欲しい。鍵は自分で用意するのでスペースだけ作って欲しい。階段を上げるのは大変だし、車のトランク保管も大変。
ひなた
ワンルームアパートについて。子供の進学に伴う転居で契約したが、冷蔵庫置き場の横幅が狭くて置ける冷蔵庫の選択肢があまりに少ない。自炊するにも小さい冷蔵庫しか置けないので、配慮した間取りだと良い。
住宅・住宅設備
みぃや
アパートの駐車場。階段の下は通路なのに駐車スペースとして区切られている。自車を置く場所ならまだしも、他部屋の人が借りている。冬は歩く場所に車の雪を降ろされてしまう。部屋毎の割振ができないものだろうか。
住宅・住宅設備
0
sorori
マンション・アパート・団地で「犬猫飼育禁止」は多いですが、どこも有名無実化しています。飼ったもん勝ちみたいな風潮。何の為の契約なのか。そういう契約を締結したのなら管理会社も即契約解除にすべきでしょう。
milky
賃貸アパートに住んでいるが、築年数が経過していくほど設備の使い勝手が悪くなる。特に水回りが酷いので、賃貸でも10年以上居住していれば自由に取り替えることが出来る様にして欲しい。
住宅・住宅設備
もす
5分いくらとか有料でもいいので、コンビニに細かく裁断されるシュレッダーがあったら嬉しい。今はアパート暮らしなので、音が大きくて個人で買う気になれない。ハサミで切るのは面倒で溜め込んでしまうので。
かほつ
アパートのゴミ出しについて。わざわざ一階のゴミ出し場に持っていくのが面倒なので、各フロアにゴミ出し専用エレベーターとか作って、ゴミを入れたら自動で収集場まで運んでポイしてくれるものがあると楽ちんです。