きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 608 件
チャコちん
何時もエアコンつけている
0
はづき
エアコン。一日中つけていると加湿器等を使っても乾燥を感じたり設定温度を下げたり自動にしていても暑く感じる時がある。でも起動時の電力消費が大きく消すことに躊躇してしまう。こまめに消せるエアコンが欲しい
家具・家電
0
コウジュ
外出の際家に鍵をかけたときにエアコンなどの家電も全部一斉にoffにできるようになってほしい。「アレ消したっけ」ってならないし家の鍵自体はキーでもスマホでもかけられるようにする。
住宅・住宅設備
おもち
帰宅したら家の中で音が鳴っていました。冷蔵庫?洗濯機?ガス漏れ?など家中探して、結局はエアコンの故障を知らせる音だったのですが不安で焦りました。故障の時は音声で知らせてくれると良いなと思いました。
家具・家電
おじさん
エアコンとかシーリングライトとか給湯器のリモコン、スイッチを切る時にいちいち「ピーッ」と鳴らないでほしいです。夜中に操作するときにほかのひとを起こしてしまいそうです。
ミロ
壁に設置しているエアコンの位置を自由に変えられたらいいのにな。冷房は天井付近、暖房のときは足元、みたいな。
家具・家電
0
R.N
お掃除機能のような無意味な機能よりも、ファンを取り外して洗える構造にして欲しい。フィルターは手で洗えるのでそんな掃除機能は不要です。最も洗うべきはファンのカビや埃なのにと思います
R.N
家中の電化製品やガス製品の1つひとつの使用中の1時間あたりの代金をリアルタイムでスマホで確認できるようになれば。暖房は床暖、エアコン、ファンヒーターでいくらなのか見えたら節約意識も高まりそうです。
みゅ
エアコンの室外機用の防音カバーみたいなのがほしいです。アパート住まいなんですが、エアコン使用時に立てる音がうるさくて、下や隣の迷惑になっていないかと心配です。
生活用品・生活雑貨
0
ぷぅ
夜就寝中エアコンを操作したいとき、暗くてリモコン操作がしにくい。ボタンが光ったり温度表示の液晶画面が光って見やすくなったり、冷房暖房が色の光でわかりやすく表示して欲しい。夜間でも操作しやすいと嬉しい
かず
雪国のエアコンの室外機。 冬になると雪が降るから、カバーをかけないといけないのだが、2階だと屋根に登らないといけない。 室外機に防雪機能が付いているといいんだけどと思った。
だいすけ
家電で音声の出る物がありますが、洗濯機は終わったら携帯電話にメールや音で知らせてくれる機能があると家事の時間が無駄にできず助かります エアコンは「暑い」「寒い」の声で自動調整してくれると便利です
HS
エアコンの様にコンプレッサーを屋外に設置する冷蔵庫を作ってほしい。そうすれば冷蔵庫は広くなり、静かになり、効率も上がる、台所も厚くなくなる
0
ぽらり
エアコンの予備のフィルタが付いているといいなと思う。温暖化の影響で今年のように猛暑日・熱帯夜がずっと続くと毎日朝から晩までエアコンかけっぱなしなので、フィルタを取り外すタイミングがないから。
家具・家電
エアコン
0
mimi
着る毛布ならぬ着る冷房が欲しい。この猛暑の時期にエアコン使えなかったら死活問題だし、かといって発電機の購入もハードルが高い
生活用品・生活雑貨
防災
0
立国三中新
フィルター清掃機能が付いたエアコンはあるが、シロッコファンも自動清掃できないだろうか。 シロッコファンの汚れがひどかった。 奥まってて清掃しづらい。 埃とカビで張り付いた刻み海苔状のごみが大量にでた。
家具・家電
エアコン
0
じゅんこ
この暑さで一日中エアコンをつけっぱなしにしているのですが、音がとてもうるさいです。 テレビの音も大きくしないといけなくなってイライラしてしまうので、すごく静かなエアコンごあるといいなと思いました。
立国三中新
フィルター掃除機能がついているが、冷房や除湿で出た水をドレンパイプへ誘導するところも一緒にこまめに自動掃除できないだろうか。 エアコン(掃除機能なし)から原因不明だが吹出し口から大量に水漏れ発生してる
k2tog
冷房が苦手な方が多い。風が吹いてくるのがイヤという意見も。私も暖房の風は苦手です。オイルヒーターや床暖房のように、輻射熱で部屋を冷暖房するシステムや商品の販売・開発がもっと広まるとうれしい。
k2tog
エアコンのドレンホースから出る排水って結構な量だなと思う。 この水を利用して、気化熱で室外機を冷やす仕組みができないものだろうか。 炎天下に置いてあるのだけど、日陰を作ろうにもなかなか難しいので。
ここあ
最近CMでよく見かける、車の風が出る所に差し込む消臭カビ防止剤。←ファブリーズだったかなぁ?記憶曖昧。家内のエアコン用に同じのを作って欲しい。エアコン内部にカビが発生しにくいグッズを作って欲しい。
しー
エアコンは24時間つけっぱなしのが得なのか。実際の電気代はどのくらいになるのか。
0
かさは
車のエアコンで運転席と助手席で異なる設定がしたい。運転していると手元が暑いので、上からのみ冷気を出したいが、助手席では足元にも冷気が欲しいらしく上下で出したいと意見が分かれたときに使いたい
自動車・バイク・自転車
やどかり
エアコンのリモコン表示が本体と連動していないことがある。リモコンは冷房表示なのに涼しくないとか。温度調整や運転切り替えを音や点滅だけでなく、常にリモコンが本体の状態と連動し運転状況を表示できるといい。
家具・家電
エアコン
0
かっちゃん
二段ベッドの上だとエアコンの風が直当たりし、寒すぎるので父がフィルムをつけて下側に行くようにしてくれた。 普段だと冷気が下に行くと足が冷えるので、冷気を上げ下げ簡単にできるようにしてほしい。
住宅・住宅設備
エアコン
0
SAKing
全ての家電製品(洗濯機、レンジ、トースター、エアコン等)のリモコンやボタンの操作音、完了音等、任意でONOFF出来るとありがたい。便利な時もあるが、家族を起こさないか気を使う時もあるので。
sorori
エアコンで飲料を冷やせるとうれしい。便利グッズや100均でもあまり見かけない。ましてや、元々、エアコンで食品を冷やすという発想がないように思う。
家具・家電
エアコン
0
e
車事故防止で、緊急ブレーキボタンが目に入るところにあれば、事故はかなり減ると思う。エアコンの上辺りとか他のボタンが無いところ、押し間違えのないような所に作ってほしい。私自身、踏み間違えがすごく怖い
自動車・バイク・自転車
踏み間違え事故防止策
0