きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 440 件
あんこ
車椅子やベビーカーのようにエレベーターしか使えない人たちが後回しに乗るようなら、カメラをつけて駅員が声をかけるか、警備員か駅員を立たせておくべき。そこまでしないと、日本人は周りが見えない人が多い
ありすれもん
防犯カメラに写ってたら、危険なものだけを「危険物所持」とか知らせてくれるAIを作ってください。
ソフトウェア関連
最近の危険物所持
0
ミクロ丸
防犯用に、店員全ての帽子にカメラを装着して欲しい。あくまでも、防犯用ですが、車内の様子が見えるのも良いと思う
店舗の強盗よけ
0
hanamama
池袋の強盗事件見て、またかと思い気づいたのがインターホンに写った人の顔って録画出来ないのでしょうか、我が家は古いのでカメラも無いけど今時はカメラ付きだろうし写す画面も大きいと良いです。危険回避!
CAT
迷惑動画をあげた人は、スマホ会社でその人の個人情報を取得する事が出来て、スマホのカメラ機能がキャリアやスマホを変えても使えなくなるという事が法的に出来る様にならないでしょうか
ソラT
撮影した場所に加えアングルデーターも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
Aぶるー
大型チェーンの飲食店お箸やコップや調味料は1人分(人数分)を渡すかセルフで取りに行くようにしたら 衛生的に良いと思うそれか注文パネルにカメラつけて監視するしかないです監視する方がすぐ対応できてたかも
きな
回転寿司店での悪質行為ですが、注文できるタブレット?パネルにカメラ機能をつけてテーブルに座っている人の顔がうつるようにしたらどうでしょうか?プライバシーの問題あるかもだけど抑止効果はあるかも。
スルメちゃん
子供の防犯ベルに録画機能。大きな音が鳴り、レンズを向けると、動画や画像を残せるもの。GPS機能もあれば完璧で将来、2000円ほどで発売できれば。現代で子供を守るため、このぐらいの防犯対策はしてもいい。
hanamama
障害者施設や老人ホームで事件が多い。監視カメラ付ければ良いと思う。氷山の一角だと思う。保育園事故もそう。いつでもどこでもスマホで園内が見られる仕組み、出来るはず。物言えぬ弱者には強い保護が必要。
のら
指紋認証機能が付いたiPhoneを出してほしい。カメラの画質がいいとか正直違いがわからないのでホームボタンの付いた以前のものを〇〇シリーズ(SE等)な感じでいいので出してほしい
いく
保育や介護施設、学校に監視カメラ設置を必須にして欲しい。画像は不正を隠せない様な2度と発生しない仕組みを。今回の保育士による虐待は酷すぎる。 加害者はきっちり責任を取らせないと抑止にもならない。
保育学校福祉施設
ぽこたん
幼稚園、保育園の事故や虐待多すぎる。大切な子供を預けるには恐ろしすぎると思う。園内にカメラ設置にして保護者ならいつでも見れるようにしてほしい。任意ではなく義務でさせてほしい。不安で仕方ないです。
Claris
過積載の大型車両が交差点で止まってから再発進すると、アスファルト舗装が特に傷みやすくわだちやひび割れ、陥没を補修する工事費用が掛かるので交差点にカメラを付けて、大型車両が通過してから赤にしてほしい。
道路環境
平社員★
無人販売所での盗難事件が頻発している中で、印象が悪くなくかもしれないが、入り口や商品周辺に監視カメラの映像や連行写真を張り付けてはどうか。「必ず捕まる」を印象づけないと。
ミントまんじゅう
ビデオカメラの液晶モニター、お天気が良いと見えづらく小さなファインダーから覗いて撮影しています。目が痛い。液晶画面もう少し見えやすくなりませんか。改善されているのでしょうか...
sorori
久々に近所の銭湯行ってビックリ。脱衣所に防犯カメラが設置されてた。訊くと盗難があったので仕方なくとの事。防犯カメラは荷物や貴重品を預けるロッカールームに設置し、脱衣所には緊急ボタンで良い気がする。
sorori
むかしRICOHのGXRというデジカメを所有していたが、ユニット式で手入れもレンズ交換もすごく楽だった。いつの間にか消えたが、ああいうエポックメイキングな製品をまた販売してほしい。
アウトサイダー
ネットでの契約時に本人確認書類のアップロードとかあるけど、JPEGで5MB制限ってキツイと思う。最近のスマホのカメラは画質が向上してて写真1枚で5MBは普通に超える。リサイズ作業が面倒。
カーチャ
Xperiaのカメラを起動する度にメモリーカードエラーで勝手にダウンします。保存先を変えたり再起動したりできる限りの事はしましたが変わらず諦めています。カメラの起動が遅いというのは機能として致命的。
Airegin
カメラのズームレンズは各社判で押したように焦点距離域が同じ。フルサイズで20~60mmのように超広角から標準までをカバーするものがあれば自分の撮影領域はほぼ全てカバーできます
趣味関連
カメラ
0
ちー
ノートPCのカメラが気になっています。今、マスキングテープで目隠ししているのですが、格好のいいものではありません。マネークリップみたいな「カメラ目隠し用クリップ」があればいいのになと思います。
かんさぶろう32
全ての公園に防犯カメラを設置すべき。環境が良く子供を育てるに最適という地域ほど人通りが少ない。子供の命を守るためにはプライバシー保護は二の次で良い。防犯カメラが犯罪防止に役立つのです。
子ども関連
メグみる
ベゼルの無いフルスクリーンのスマホを目指すなら、インカメラなんて無くていい。インカメラ付きならベゼルを少なからずつけるべき。インカメラによって画面に穴が開くのはデザイン面でも実用面でもよろしくない。
家具・家電
スマートフォン
0
だいすけ
イオンのレジゴーをよく使いますが、バーコードの読み込みはスマホの背面のカメラだと大きな物はスマホを持ち上げないといけないので、前面のカメラにして目で読み取りを確認できる方が使いやすいと思います
スーパー
0
ごんた
渋滞時にマンガ読んでる運転手いますが、市道で混雑してないのにマンガ読みながら社用車運転してる人がいて、近隣には小学校があり、怖いです。運転席にカメラや視線を外すと警告音が鳴るように出来ないかと思います
自動車・バイク・自転車
0
サンダンス
IOTで、公共の設置カメラから、その地域の天候、雨を教えてくれるアプリ。
インターネットサービス関連
天候
0
ソラT
撮影した場所に加えアングルデーターも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
ソフトウェア関連
スマホアプリorデジカメ
0
わくわく
この前、高速バスの交通事故がありましたが、多数の乗客を乗せる特に高速バス、遠距離バスはドライブレコーダーを取り付けるべきです。また、畝店主の異常を感知する運転手モニターカメラを付けるべきです。
自動車・バイク・自転車
ひなた
買い物中にあれあったかなと思うことがあるので、冷蔵庫内にカメラがついていて何が入っているかスマホで見られるようになるといいと思います。
家具・家電
0
mochipanda
巷で噂のiPhoneSEを購入した。 iPhoneSEも画面を大きくしてカメラの機能を向上させるべきだ。また、iPhoneの限らずケースの種類を増やすべきだと思う。
インターネットサービス関連
iPhone
0
ソラT
撮影した場所に加えアングルのデータも画像に紐付けて保存してくれるカメラアプリorデジカメがあると便利。「何を撮ったのだっけ?」の防止、事故や犯罪の捜査や立証能力向上、災害時の速やかな必要情報伝達など。
サンダンス
自動爪切り、 カメラで白い部分を判断し、好みの長さをレーザーで瞬時にカットします。爪はカットするが、皮膚は一切傷つけません。 オプションで、ネイルケアやマネキュア乾燥機能あり、です。
生活用品・生活雑貨
爪切り
0