商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 91 件

ソラTさん

ソラT

36日前

カラスに突っつかれて、収集所に出したごみが道に散乱しているのをよく見かける。密封しやすく突っつかれても破れにくいごみ袋を開発できないか? 散乱ごみから虫が大量発生するよりは、ごみ袋代上がる方がマシ?

投稿ID : 135955

その他

ゴミ袋

ちゅがさん

ちゅが

85日前

夕方になると近所の電線にカラスがたくさんとまっている。カラスがとまれないような加工や、近寄らなくなるように対策してほしい。

投稿ID : 134645

はなさん

はな

96日前

マンションでゴミ収集場所が無意味なネットだけのところがありますが、倉庫のようなものや、柵のようなものにするなどして、カラス猫よけをしてほしい。夜に出せるようになったら尚助かる。

投稿ID : 134310

住宅・住宅設備

マンションゴミ

知佳子さん

知佳子

106日前

二階の窓ガラスの拭き掃除ができない。裏側の掃除をやりたくても危険だし。窓ガラスの表側と裏側に貼って掃除できるグッズは高そう。多少、時間や手間がかかってもいいので低価格で販売して欲しいです。

投稿ID : 133981

生活用品・生活雑貨

高い場所の窓ガラス用グッズが欲しい

ナビさん

ナビ

122日前

紫外線を全く通さない窓ガラスが欲しいです。 家の中でも日焼け止め塗るのが面倒です。

投稿ID : 133410

住宅・住宅設備

窓ガラス

Mtokさん

Mtok

129日前

ゴミ袋を市が指定の有料のものにするなら、破れにくいとかカラスが近寄りにくいとか、何らかの付加価値をつけてほしい。

投稿ID : 133160

いもだんごさん

いもだんご

185日前

巣立ちの時期に威嚇をしてくるカラスに、襲ってはいけないと思わせられるような帽子や傘などを開発してほしいです

投稿ID : 131287

ソラTさん

ソラT

233日前

カラスに突っつかれて、収集所に出したごみが道に散乱しているのをよく見かける。密封しやすく突っつかれても破れにくいごみ袋を開発できないか? 散乱ごみから虫が大量発生するよりは、ごみ袋代上がる方がマシ?

投稿ID : 129715

生活用品・生活雑貨

ゴミ袋

ふぐさん

ふぐ

342日前

車の運転をしていて、太陽がちょうど運転席に来ると信号とかが見えない。太陽の光の強さによって、偏光するガラスを開発してほしい。

投稿ID : 125149

自動車・バイク・自転車

フロントガラス

平社員★さん

平社員★

354日前

カラスによるゴミ集積所荒らしや、農作物への被害が目立つ。地域からの追い出しだけでは、他所で被害を出すくり返しとなり、数も増える一方。鳥類保護は理解するが、何らかの対策が必要と思う。

投稿ID : 124509

カラス

KONTA-PONTAさん

KONTA-PONTA

356日前

冬になると霜が降りて、朝、車のガラスが凍ってしまうので、簡単に早く解かせるグッヅが欲しいです。

投稿ID : 124379

自動車・バイク・自転車

冬のフロントガラス

ひろゆきさん

ひろゆき

368日前

ゴミ集積所へ集まるカラスを寄せ付けないようにしたいが、何か良い方法はないでしょうかね。カラスに生ゴミ等を荒らされて掃除するのがとても面倒です。

投稿ID : 123763

ちはみんさん

ちはみん

373日前

朝陽/夕陽の日差しが強烈で電車乗客が眉間に皺を寄せて耐える光景が日常の2022年暮。車体の耐久性•目の健康の点からもUVガラス使用など対策が必要と思う。

投稿ID : 123487

住宅・住宅設備

脱炭素/SDGs/UVガラス/陽射し避け

0

aic1さん

aic1

381日前

窓ガラスを拭いていて、 ペアガラスの内側の結露が 拭き取れなくて困ってます。 内窓の外せるタイプが良いです。

投稿ID : 122975

住宅・住宅設備

窓ガラス

トラネコさん

トラネコ

454日前

電線にカラスが集団でやってきて歩道がフンだらけになっている。電力会社やケーブルテレビに連絡しても対処しようとしない。対処しないのなら、最初から電線を鳥がとまりにくい仕様にしてくれればいいのにと思う。

投稿ID : 119261

その他

電線

hanamamaさん

hanamama

486日前

布団に入ってからスマホを使う時、真上で見て操作したいけど手や腕が疲れて。ベッドではなく布団なので下は畳です。なんとかスマホを取り付けて良い加減の視界に入るような機材は無いものかと思います。発明して!

投稿ID : 118144

生活用品・生活雑貨

寝ながらスマホ操作楽々機材が欲しい。

ひなたさん

ひなた

492日前

サンバイザーやサングラスを使用しても眩しい時があるので、眩しさを軽減するフロントガラスを作ってほしい。サンバイザーとバックミラーの間から差す夕陽、きついです。サングラスで対応するにも限界があります。

投稿ID : 117941

自動車・バイク・自転車

車のフロントガラス

奈良線さん

奈良線

553日前

カラスが近寄らないようなゴミ袋を開発してほしいです

投稿ID : 115035

その他

ゴミ袋

りりーさん

りりー

616日前

最近ワインのコルク栓に代わってスクリューキャップが多くなりましたがまだガラス瓶が多い。ペットボトルにすれば重量が軽くなり、飲んだら酒屋にそれを持って行きワインを買って入れてもらえばゴミ少なくなるのに。

投稿ID : 112789

飲料・食料品

お酒のガラス瓶など

ベムラーさん

ベムラー

627日前

耐熱ガラス食器コレールは至極便利だが、外国製で高く種類も少ない。日本企業も同じようなものを作れるはずなので作って欲しい。

投稿ID : 112484

生活用品・生活雑貨

耐熱ガラス食器

♪さん

661日前

耐熱ガラスボウルをこどもに割られてしまったのでシリコンの容器を使ってみたが、洗いにくい。ガラスのように衛生的で、洗いやすく、シリコンのようにかさが減らせるものが、あればいいなと思う。

投稿ID : 111199

生活用品・生活雑貨

ガラスボウル 耐熱ガラス シリコン

0

あんこもちさん

あんこもち

667日前

カラスのゴミ荒らし防止ネット、つけていても荒らされているのを見かけます。その飛び散った他人のゴミがこちらの敷地に入ってきて掃除をすることがストレスです。本当に荒らせないネットを作ってほしいです。

投稿ID : 110914

つくしさん

つくし

719日前

ゴミを捨てるときの「からすよけ」ってかっこ悪いものが多い。もっとおしゃれで片付けやすいものがあればいいのに。カラスのために、高い値段を出すのもいやだしな・・・。

投稿ID : 109669

生活用品・生活雑貨

カラスよけ

楽○パンダさん

楽○パンダ

789日前

カラスがゴミ袋を破くので破けない繊維か破かない加工を施した袋を配布してほしい

投稿ID : 107982

ぽてさん

ぽて

800日前

車のフロントガラスは、中と外の温度差があると曇ってしまい、運転中だとエアコンで調節したりするのが結構大変です。

投稿ID : 107597

自動車・バイク・自転車

フロントガラス

楽○パンダさん

楽○パンダ

828日前

カラス避け用トンビ凧の世界大会して欲しい。 優勝したトンビ凧は【飛ぶ】様に売れると思う、凧だけに。

投稿ID : 106586

生活用品・生活雑貨

カラス避け用のトンビ凧②

0

楽○パンダさん

楽○パンダ

828日前

カラス避けの【トンビの凧】とそれを吊らす【釣竿】をセット販売して欲しい。 1500円ぐらいならすぐに買いたい。 あれは凄い効く!

投稿ID : 106583

ガーデニング・造園

カラス避け用のトンビ凧

0

みずきさん

みずき

853日前

夏、電車内の日差しが気になる。ブラインドもあるがなかなか勝手に手を出せない時もある。遮熱・UVカットがしっかりしている窓ガラスだと嬉しい。

投稿ID : 105760

その他

電車の窓ガラスを遮熱・UVカット仕様に

やまさん

やま

891日前

最近カラスがごみステーションをあさりに来てて凄くごみ捨てが憂鬱です。

投稿ID : 104474

住宅・住宅設備

ポンパドールさん

ポンパドール

904日前

反射しないフロントガラスは作れないか。一時停止してる車の前を歩いて横切るとき、フロントガラスが白く反射して外からはドライバーさんが歩行者をちゃんと見ているのかわからない。轢かれそうになったことがある。

投稿ID : 103962

自動車・バイク・自転車

フロントガラス

小三毛さん

小三毛

949日前

最近、カラスにごみ置き場のごみがよく荒らされます。黄色いネットを張っていても、くちばしでつついて荒らします。カラスは、黄色が見えにくいということを聞いたことがあるのですが、黄色のごみ袋を作ってほしい

投稿ID : 102225

0

どろどろさん

どろどろ

952日前

鳥(ハトやカラス等)よけにキラキラ光るCD版で鳥が寄らないと聞きますが、ゴミ収集日のネットをキラキラ光る物にすればカラスがごみを荒らさないのでは。。。

投稿ID : 102114

だいすけさん

だいすけ

974日前

マンションのゴミ置き場はネットで覆われているん事が多いですが、いつもカラスに荒らされ周辺に散らばっています ネットではなく、多少費用が掛かっても金網で覆う様な設備にしてほしい

投稿ID : 101487

住宅・住宅設備

マンション

くろねずみさん

くろねずみ

1225日前

何でもペットボトル商品にしないで、少なくとも重さを気にしないでよい用途には再利用できるガラス瓶を使う商品があってよいのではないでしょうか。

投稿ID : 94540

飲料・食料品

再利用できるガラス瓶

CATさん

CAT

1289日前

自宅の車にカラスに大量の糞をされる被害にあっているのでカー用品店で車の天井に貼る鷹や鷲のステッカーやカラスが恐れるステッカーを売って欲しいです。

投稿ID : 92637

自動車・バイク・自転車

ステッカー

あーりーさん

あーりー

1289日前

人に害のない、カラスの嫌がる匂いのするゴミ袋開発してほしい!!カラス除けの金属ネットみたいなのに入れてても結局カラスに壊されるので…

投稿ID : 92630

ゴミ袋

k2togさん

k2tog

1444日前

そろそろ曇らない窓ガラスが開発されてもいいのに...。とくに車の。冬場や梅雨時危なくて仕方ない。デフロスターもなかなか効かないし。

投稿ID : 88504

自動車・バイク・自転車

車の窓ガラス

みつさん

みつ

1553日前

水拭きでも、拭きムラのでない布が欲しい。

投稿ID : 86135

生活用品・生活雑貨

ガラス戸

ろうかーさん

ろうかー

1646日前

カラスが夜になっても鳴いています。彼らの食い扶持や縄張りは彼らにとっては当然でしょうが、なんとかできるのであれば解決策が欲しいです。ゴミを出したらはいおしまい、だと回収業の方がかわいそうです。

投稿ID : 83668

0

おっとと30さん

おっとと30

1655日前

足の裏に「塗る・吹く・拭く」と1日中スースーして全身が涼しくなれる制汗剤(スプレー&シート)

投稿ID : 83351

生活用品・生活雑貨

朝の裏からスースー

テレーズさん

テレーズ

1660日前

今の時期子育てらしくカラスが多過ぎ近くに保育園と小学校があるので子供さんが襲われないか心配です。熊や猪もそうなんでしょうが何とか昔のように人里におりてこなくて良い状態に出来ないかと思います。

投稿ID : 83218

その他

0

ロイスさん

ロイス

1681日前

ゴミ置き場の青いネット。ジッパー付きなら、カラス被害なくせないだろうか?

投稿ID : 82415

生活用品・生活雑貨

ジッパー付きゴミネット

stormyさん

stormy

1717日前

 畑の中にカラスが侵入したら追い払ってくれるドローンが欲しい。スズメバチとか危険なものも退治してくれるドローンも。

投稿ID : 80576

ガーデニング・造園

こちくらさん

こちくら

1749日前

オフィスのガラス扉、すきま風が入ってきて近くにデスクがある人は寒くて辛そう。特に下側はマットを敷いているから、隙間を塞ぐスポンジが付けられない。

投稿ID : 79254

住宅・住宅設備

ガラス扉のすきま風

0

YK2511さん

YK2511

1760日前

■電車の乗務員室ドアは窓ガラスがドアの中に落とし込む様になっている。同様の住宅の勝手口用のドアが建材メーカーから販売されていたら良い。

投稿ID : 78736

住宅・住宅設備

窓ガラスがドアの中に下がる

0

マサさん

マサ

1770日前

車のフロントガラス、飛び石程度で割れないように作ってほしい。

投稿ID : 78081

自動車・バイク・自転車

ガラス

ヒタゴラスさん

ヒタゴラス

1778日前

ゴミ出しのマナーの悪さ、カラスや猫が集まる。そんな人のために、高強度のゴミ袋を販売して欲しい。捨ててしまえば、自分は関係ないって感じが良くないと思う。

投稿ID : 77556

はなさん

はな

1790日前

ゴミ捨て場のネットだけのところ。なくしてほしい。ネットなんか気休めでしかない。野良猫やカラスで可燃ゴミの日は道が汚れて気分が悪い!

投稿ID : 77095

その他

ゴミ捨て場

うまうまさん

うまうま

1831日前

一度くくると開かない・簡単に破れないゴミ袋を開発してほしい。ゴミ出しした後にカラスがやってきて袋を破きゴミをあさる。缶を集めてる方が勝手に開けて必要な缶だけ持ち去る。どちらにしても気分がよくありません

投稿ID : 75749

生活用品・生活雑貨

ゴミ袋

ロイスさん

ロイス

1868日前

ごみ捨て場は、青いネットが多いですが、カラスから守れる、折り畳める多イプのカゴがあれば、いいなと思う

投稿ID : 74279

生活用品・生活雑貨

ごみ捨て場の折りたたみタイプのカゴ