商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,368 件

とっことこさん

とっことこ

2日前

店舗HPの初期画面に決済方法や決済種別についてのボタンなりを設定して欲しい。自分の所有カード等が使えるか否か分らない店舗が多くて困っています。

投稿ID : 145732

インターネットサービス関連

店舗HPの初期画面について

みとら。さん

みとら。

7日前

昨今のVISA規制騒動を受けて、JCBカードなどに注目が集まっているが、国内どこでも店舗、ネット決済出来るチャージ式のプリペイドカードが欲しい。2枚目を待つほどでなく個人情報も漏れにくいので。

投稿ID : 145654

決済カード

ソラTさん

ソラT

9日前

支払先によってクレジットカードのセキュリティレベルが違うのをやめてほしい。常に同じ手順の作業で支払いできるようにしてほしい。いつも使ってるカードで今までにない入力や確認の作業を要求しないでほしい。

投稿ID : 145629

その他

クレジットカード

sororiさん

sorori

15日前

百貨店やブティックなどで買い物する際にクレカ払いすると、クレカを店側で預かって決済処理の流れになる。店や店員を100%信用できないし、目の前で決済端末を操作してほしいと思う。

投稿ID : 145538

その他

クレジットカード

ナビさん

ナビ

19日前

スーパーの買い物カートに電卓をつけてほしいです。 拡大鏡がついているカートはありますが電卓もあればとても助かります。 物価高で計算しながら購入しないと会計時後悔するので需要はあると思います!!

投稿ID : 145488

スーパーマーケットのカートに電卓をつけてほしいです

なまかたさん

なまかた

23日前

タイムカードなのに、残業する際、申請しないと行けないのが意味が変わらない

投稿ID : 145423

ソフトウェア関連

ざいはらさん

ざいはら

25日前

JAL WAONカードではマイルしかたまらないのはなぜ?WAONカードなのにWAONポイントを貯められないのが残念すぎる。

投稿ID : 145403

その他

WAON

明日香さん

明日香

26日前

スーパーごと「セルフレジ」仕様が違うのはもう少しどうにかならないか。先日某チェーンにて「クレジットカード払い」で「一括/分割」それぞれボタンがあり、危うく間違いそうに。みながそこの常連ではないのだし。

投稿ID : 145389

その他

スーパー セルフレジ 仕様がバラバラ

qooさん

qoo

29日前

薬局の処方箋受付で「マイナンバーカード持っていますか?」と毎回聞かれますが、まだ今までの保険証も使えるしマイナンバーカードを提示しないと処方してもらえないわけでもないので毎回聞くのもどうかと思います

投稿ID : 145340

医療関連

ヌーンさん

ヌーン

38日前

スーパーのレジ、高齢者専用作って欲しい、カードなのか世間話なのか知らないけど進みが遅い時がある、必ずセルフレジ導入するとかちょっと対策して欲しい。

投稿ID : 145191

mukumukuさん

mukumuku

42日前

どこもかしこもポイント。アプリにカードと作らされてうんざり、管理も大変。その場で現金値引きだったら嬉しい。その場で現金値引きはいったい何が問題なのか。ポイントだっていずれは値引きに適用されるのに。

投稿ID : 145143

買い物 値引き 現金かポイントか 

ファファファさん

ファファファ

42日前

ポイント、クーポン、スタンプカード全部確認するのつかれちゃった。もう全部やめて価格自体を下げてほしいです。

投稿ID : 145134

ファファファさん

ファファファ

42日前

クレジットカードの新規入会特典の付与条件の説明がわかりにくく紛らわしく記載されていて、結局、特典をもらえてないです。なぜかもわかりません。詐欺にあった感じがするので、もっとわかりやすくしてほしいです。

投稿ID : 145133

インターネットサービス関連

だいすけさん

だいすけ

44日前

支払いにクレジット払いを利用しまうがカードの有効期限が来た時更新しなければならない場合と自動更新の両方あり、うっかり更新し忘れた時があり、事前に「切れるから更新してください」と通知があると助かります

投稿ID : 145120

クレジットカード

ソラTさん

ソラT

44日前

ネット通販などでクレジットカード決済する時、カードが使えるかどうかは最初に確認させてほしい。商品選びから各種の入力などを、全て終えた後に使えないと分かるのでは辛い。使えたり使えなかったりするから。

投稿ID : 145117

その他

クレジットカード

ソラTさん

ソラT

44日前

キャッシュレスにチャージしてあるお金を小銭の形で取り出せるシステムを、駅やコンビニや銀行ATMなどに導入して欲しい。金額を入力してカードやバーコードをかざせば、すぐに小銭が出て来るようなやつが良い。

投稿ID : 145116

その他

キャッシュレスの現金化

風来坊さん

風来坊

44日前

交通各社、切符を廃止しクレジットカードのタッチ決済やアプリでの運賃支払いが加速している。それに対応できない人もいるので、切符での乗車は継続してほしい。

投稿ID : 145105

切符廃止に待った!!

風来坊さん

風来坊

53日前

所有しているクレジットカード、銀行口座のアンケートがあるが、「答えたくない」の選択肢を入れてほしい。

投稿ID : 144927

クレカ、銀行口座のアンケート

わくわくさん

わくわく

54日前

新しい医院などに行くといつも病歴などを書かされるので、自分の病歴がスマホなどで参照できるシステムが欲しい。健康保険証がマイナンバーカードになるんだから。

投稿ID : 144909

医療関連

ももねこさん

ももねこ

72日前

病院でのバーコード決済が普通に使えるようになったらうれしいです。調剤薬局ではほとんど使えるけど、病院では現金かクレジットカードだから。

投稿ID : 144639

医療関連

バーコード決済

ぽむさん

ぽむ

73日前

スマホ決済ができるコインパーキングが増えてほしいです。今は小銭を使わないし財布を持ち歩かないことも多い。ICカードもスマホなので、QRやバーコード決済がコインパーキングでも普及してほしいです。

投稿ID : 144616

自動車・バイク・自転車

コインパーキングでのスマホ決済の普及

Aireginさん

Airegin

76日前

今どきゴールドカードはステータスでも何でもない。店で金ピカのカードを出すのは恥ずかしいので、金色ではないゴールドカードが欲しい

投稿ID : 144574

その他

クレジットカード

明日香さん

明日香

80日前

現状「マイナカード否定派」が多数なせいか多方面への展開が進んでいないが、せめて「酒類年齢確認自動化」はしては?「人手不足のスーパーセルフレジ」で混雑時に店員が矢継ぎ早の端末操作を強いられていて気の毒。

投稿ID : 144517

その他

スーパー等での「酒類年齢確認」 「マイナカードでの自動化」への移行を早く!

qooさん

qoo

80日前

銀行のキャッシュカード、ATMで使用する際に磁気が弱くなってきている等、表示が出るとありがたい。いきなり使えなくなると再発行までに2週間近くかかり大変困る。

投稿ID : 144512

その他

かおしんさん

かおしん

87日前

スマホやICカードで支払いして、残金が足りなかったら現金を足す…ことができたら嬉しいです。

投稿ID : 144396

その他

デジタル決済

これふくさん

これふく

89日前

ポイントカードを一括で管理できるアプリ欲しい。LINEで有名なところは管理できるが、地元の紙のポイントカードなどは持ち歩きも大変で管理しにくいので共通のプラットフォームを作って欲しい

投稿ID : 144357

その他

ポイントカード

CATさん

CAT

90日前

スキャンしながらカートに入れていく方法ですが、通路が狭いので立ち止まって何個もスキャンしてあると、商品を取るのに、どいて貰うまで、長い時間、待たないといけません。改善する方法はないでしょうか

投稿ID : 144297

その他

スーパーのカートレジ

0

カーヤさん

カーヤ

94日前

SuicaとPASMOを入れていますが、切り替えがめんどうで、使わない方を削除したいですが、残っているチャージ分は放棄しなければならないので、店舗で現金を一緒に払って0円にしたい。

投稿ID : 144235

インターネットサービス関連

交通系カード

0

ピカデリーさん

ピカデリー

97日前

パソコンにSDカードさすところがなくなったのがものすごく不便。一眼レフの写真取り込めないし、そのためのカードリーダー買ったり、面倒!

投稿ID : 144187

ソフトウェア関連

パソコン

ヌーンさん

ヌーン

98日前

ATMがカードだけになってきた、通帳を使う時困るので使える機械をサービスとして残して欲しい。

投稿ID : 144152

micさん

mic

101日前

障害者手帳をカードにして、そのカードをかざさないと駐車できないゲートなどを障害者用駐車スペースにつけてはどうかと思います。車椅子の方だけでなく使いたい方が使えるようにした方が良いと思います。

投稿ID : 144071

その他

マックさん

マック

106日前

PayPayのQRコード決済の時、支払いと同時に各種ポイントカード等を選んでおいて、ポイントを一緒に加算できると便利だと思います。いつもレジで2回バーコード出して読み取りが意外と面倒です。

投稿ID : 143949

その他

PayPay

ナビさん

ナビ

109日前

未だに服装規則を設けている会社が多く不満です。 パンツスタイルの方が動きやすいのにスカート履かせる意味が分かりません。 ジェンダーレスの時代、スカート着用義務は古すぎます!!

投稿ID : 143843

その他

女性事務員のスカート着用義務

楓士さん

楓士

110日前

他のJRの会社はわからないがSugoca、買い物だけじゃなくて切符の購入や乗車間支払った金額に対してもポイントをつけてほしい。そうでないとカードをわざわざ記念式で発行した意味がないと感じてしまう。

投稿ID : 143815

インターネットサービス関連

JR九州

ぽこりん村さん

ぽこりん村

110日前

アニメイトオンラインショップでも、Amazonギフトカードやニンテンドープリペイドカードのような事前支払いができるものが導入されてほしい。

投稿ID : 143808

インターネットサービス関連

アニメイトオンラインショップ 支払い方法

chichibu417さん

chichibu417

111日前

カードが取り出しやすいお財布が欲しい。カード類が多く、財布に厚みがあるので。カードを落とさないか不安になりながら使っています。

投稿ID : 143779

生活用品・生活雑貨

財布

きのこさん

きのこ

112日前

アニメ、キャラクターのカードなどが入っている食玩で、しょっぱいポテトのお菓子が使われているのがあってすごくいいと思った 甘いガムとかウエハースが多いからもっと広まって欲しい

投稿ID : 143758

飲料・食料品

明日香さん

明日香

114日前

だいぶ減ったものの「クレジットカード決済端末」がいまだに「差込式」のところがあり、「あー、歪む可能性があってヤダな」と思う。多くのカードが「タッチ決済」対応になっているし、早く切り換えてほしい。

投稿ID : 143718

その他

小売店 クレカ決済端末 「差込式」はやめて

まささん

まさ

116日前

セルフレジでアルコールなどを買う時に店員の確認が必要になるけど、顔認証やマイナンバーカードなどををかざす等で店員の負担を減らせるのではないかと思います

投稿ID : 143682

その他

セルフレジ

hamiさん

hami

131日前

ヨーカドーやイオンなどに置いてある子供用カートのきゃらくるカートの背もたれを少しリクライニング出来るようにしてほしい。買い物中に子供がうたた寝すると横に大きくはみ出すか前に倒れ込んでしまい危ない。

投稿ID : 143353

子ども関連

きゃらくるカート

スプリングさん

スプリング

132日前

ユニオンアリーナ(学園アイドルマスター)ですが、コンビニで販売してみてはどうか

投稿ID : 143349

趣味関連

学園アイドルマスター トレーディングカードゲーム

0

千歳さん

千歳

132日前

dカードアプリのログインをもっと簡潔にして欲しい、認証が多すぎる。

投稿ID : 143332

インターネットサービス関連

ソラTさん

ソラT

135日前

支払先によってクレジットカードのセキュリティレベルが違うのをやめてほしい。常に同じ手順の作業で支払いできるようにしてほしい。いつも使ってるカードで今までにない入力や確認の作業を要求しないでほしい。

投稿ID : 143276

その他

クレジットカード

KUBINさん

KUBIN

136日前

振替輸送について。 スマートフォンやICカード利用で定期券を持っていない場合、振替輸送の対象にならない点を変えてほしい。 定期券を持っていない人は電車が動くまで待つ必要があるのでしょうか。

投稿ID : 143231

定期券

千歳さん

千歳

141日前

マイナンバーカードを病院と薬局それぞれで出すのが面倒。患者が同意したら共有される仕組みにして欲しい。

投稿ID : 143083

医療関連

みんどりさん

みんどり

143日前

クレジットカードで3Dセキュア認証とかついてるネットショップが壊無。番号がばれたら終わりそう。

投稿ID : 143028

インターネットサービス関連

クレジットカードt

0

スプリングさん

スプリング

145日前

学生証風の仕切り板があってはどうか(今度学園アイドルマスターのイラストカードボックスが発売されますが、それの仕切り板として前述のものがあってはどうか)

投稿ID : 142987

趣味関連

カードゲーム 学園アイドルマスター 収納

0

みかんさん

みかん

145日前

家系ラーメンの店でも楽天カードのポイントを使えるようにしてほしい

投稿ID : 142986

飲料・食料品

家系ラーメン

明日香さん

明日香

145日前

以前も書いたが「マイナンバーカード読取機」本当に仕様を統一してほしい。「縦置き・横置き」「カバーを外す・外さない」等医療機関ごと頭を切り換えないといけない。今日もまごついているお年寄りを見かけた。

投稿ID : 142980

その他

マイナンバーカード読取機 仕様がバラバラ

rincorinさん

rincorin

150日前

財布が重いので、カードケースにカード類、お金は封筒で身軽。でも封筒は見栄えも悪く出し入れしにくです。カバンのうちポケットを横長にしファスナーをつけ、直にお金を入れるお財布機能のあるバッグあると良いな。

投稿ID : 142840

生活用品・生活雑貨

お財布内蔵バッグ