商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 456 件

モロドンさん

モロドン

15日前

レジ会計の際、レシートと一緒に使わないクーポンを自動発券されるのが嫌。セルフレジだとクーポン内容を画面表示して必要、不要の選択をさせてほしい。

投稿ID : 147142

飲料・食料品

自動発券されるクーポンはほぼ使わない

ゆうママさん

ゆうママ

18日前

飲食店でも何でも、ポイントカードはアプリを登録して・・・等、アプリをダウンロードさせるお店が多すぎて困ります。LINE登録をしてそこからポイントが貯まったりクーポンが使える方が嬉しいです!

投稿ID : 147079

あるみさん

あるみ

22日前

スーパーやドラッグストアなどのアプリクーポン。レジでアプリ開いてバーコード提示っていうのがちょっと面倒。どのアプリもアプリ上でクーポンを取得したらレジではポイントカードの提示だけで済めばいいのに。

投稿ID : 147029

インターネットサービス関連

ファファファさん

ファファファ

33日前

ヤフーショッピングはキャンペーンがややこしくて結局いつ購入したら良いかわからなくなる。要エントリーやクーポン取得も押し忘れないように気をつけたり買う前にとてもつかれちゃうのでもっと簡単にしてほしいです

投稿ID : 146865

インターネットサービス関連

ヤフーショッピング

たかさん

たか

33日前

ドラッグストアなどのアプリのクーポンをレジに並ぶ前に確認してセットするのが面倒です。クーポン配布時点で最初からセットしていただければ忘れることもなくてありがたいです。

投稿ID : 146856

その他

アプリのクーポン

harawata1341さん

harawata1341

48日前

スーパー等小売り店で、総購入額に応じた期間限定の米割引クーポンなどあれば、少しでも家計的に助かるのではないでしょうか。

投稿ID : 146624

飲料・食料品

米、クーポン

0

ファファファさん

ファファファ

50日前

日用品はポイント10倍、医薬品は10%オフ、健康食品は…食品は対象外などクーポンの種類がたくさんあって結局どれを選択すれば良いかわからないのでアプリを提示すれば自動的にお得になるようにしてほしいです。

投稿ID : 146575

マツモトキヨシ

ヌーンさん

ヌーン

55日前

ウエルシアのWAONポイント、Vポイントひとつのコードで読み取れるようにして欲しい。2回読み込むとかクーポン1会計1回だけど混雑の原因のひとつだと思う。

投稿ID : 146496

すいちゃんさん

すいちゃん

56日前

EV充電器コンビニで充電が便利なんだけど、充電にも割引クーポンとかあったらいいのにな

投稿ID : 146483

自動車・バイク・自転車

EV充電

0

harawata1341さん

harawata1341

58日前

現在コンビニレジ袋は有料化で、同時にスマホのクーポンも多く発行されてますが、レジ袋無料のスマホクーポンがあれば、複数商品販売促進にもなり、店側、消費者共にメリットがあるのではないでしょうか。

投稿ID : 146467

コンビニレジ袋

マックさん

マック

65日前

クーポンのエントリーがあるが、大抵の人は必ず使うに決まっているので自動でエントリーをなしで使えるようにしてほしい。いつも後から気づいて後悔してます。

投稿ID : 146351

その他

クーポンのエントリー

もっちいさん

もっちい

71日前

アプリ会員限定の割引クーポン貰えたのに商品が売り切れていることがあります。20枚くらいなのに、その数も用意できないのかと心配になります。詐欺と言われないように発行枚数分は商品を置いてください。

投稿ID : 146243

飲料・食料品

割引クーポンの商品が無いお店は困ります

とっことこさん

とっことこ

72日前

表題の互換性プリンターインク販売会社さん。購入後直ぐにクーポンを発行して頂けるのは嬉しいのですが、使用期間がインク使用開始から間もなくの期限でこれまで利用した事がありません。再考をお願いします。

投稿ID : 146221

その他

”インクのチップス”さんのクーポン期限

しんさん

しん

81日前

スーパーのセルフレジ、店によって、クーポンを1つずつ読み込ませなければならないところが多い。お店のアプリをはじめに読み込ませたら、その日のクーポンが自動で反映されて欲しい。

投稿ID : 146060

ファファファさん

ファファファ

85日前

クーポンを利用してお得にお買い物したかったのに、レジで「こちらは対象外です」と言われてしまいました。悲しいのでもっとわかりやすくしてほしいです。

投稿ID : 145993

その他

クーポン

qooさん

qoo

87日前

ファミマのクーポン、セブンのクーポンように必要ない物は削除できる機能を付けてほしい。

投稿ID : 145956

その他

hanamamaさん

hanamama

99日前

コンビニ、色々キャンペーンやクーポンやらお得なのも頑張ってますが、やっぱり商品の値段が高い。どうせチェーンで大手の会社なんだからスーパー並みに価格設定していつでも身近で安い、を売りにしてほしい。

投稿ID : 145795

価格設定

おめたさん

おめた

138日前

事前にクーポンの選択・登録をしていなくでも対象商品を買ったら、自動的に値引きしてほしい。

投稿ID : 145185

ファファファさん

ファファファ

142日前

ポイント、クーポン、スタンプカード全部確認するのつかれちゃった。もう全部やめて価格自体を下げてほしいです。

投稿ID : 145134

いずちゃんさん

いずちゃん

155日前

レシートをクーポンで長くするのではなく、切れ目つけて別で発行してくれたほうが使用率高いと思います。自分で切ってとっておいたり、レシートが財布においておくのが嫌いなので。

投稿ID : 144897

レシート・クーポン

ファファファさん

ファファファ

159日前

PayPayクーポンを毎回取得するのがめんどくさい!PayPayで支払う時に自動で適用してほしいです。

投稿ID : 144844

PayPay

hanamamaさん

hanamama

159日前

各お店、クーポンなんて有るけど元値が買いてない。または表示するのをやめたと。改悪極まりない。じゃ、何を参考に価格に飛びつくんでしょうか。普段の価格からいくら割引か提示して欲しいです。信頼が薄れます。

投稿ID : 144837

その他

クーポンは元値と比較したい

そたなさん

そたな

166日前

イオンやマツキヨのレシートが長すぎます。今はアプリ等での決済が多いので次回使えるクーポンがあれば自動的に対応してほしいです。

投稿ID : 144733

生活用品・生活雑貨

レシート

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

170日前

コンビニのクーポンって、割引される商品が限定的すぎませんか。まったく欲しいものがない時があります。総額から割引してくれるならもっと使いたいです。

投稿ID : 144683

生活用品・生活雑貨

明日香さん

明日香

170日前

夫に「某社風邪薬が効くから」と頼まれ、ちょうど「医薬品クーポン」が使えたため買いに行ったが、オンラインストアにはあったのに取り扱いなくムダ足に。実店舗のラインナップも確認できたら便利なのに、と思った。

投稿ID : 144680

生活用品・生活雑貨

ドラッグストア(マツモトキヨシ) 近隣店舗の「商品ラインナップ」

とっことこさん

とっことこ

186日前

スーパー発行のクーポンは顧客が気づかなければ札値。店頭に並べる前に適応商品に貼るか、札毎クーポン適用として値引き後金額を貼ってほしい。

投稿ID : 144409

飲料・食料品

スーパー発行のクーポンについて

マックさん

マック

196日前

PayPayのクーポンを使う場合、時前にエントリーが必要ですが、エントリーなしで支払いの時自動でクーポンをつかってくれたら便利だと思います。

投稿ID : 144211

その他

PayPay

hanamamaさん

hanamama

197日前

最近カフェのお得なクーポンが全然来ない。買ってないからかな、ある店はポイントルーレット毎日やれば溜まっていって半額とかあるけど別の店は買い続けてないとランクも上がらず、行きたくなる様なサービスがほしい

投稿ID : 144161

飲料・食料品

購入意欲のきっかけが欲しい

ミルトクさん

ミルトク

204日前

飲食店のレジ すき家みたく、テイクアウトは、タブレットが良いです。マックなどで、こだわり注文をつけると、時間がかかる上に、聞き取りづらさ。タブレットだと、自分の好きな様に、注文やクーポンも出せる。

投稿ID : 143983

飲料・食料品

マックなど

エンペラーペンギンさん

エンペラーペンギン

208日前

ホットペッパービューティーの美容室検索は便利ですが、新規で行くとすごい低姿勢なのに、3回目もクーポン使うとどこのお店いっても態度が悪い。 そしたら、最初からクーポン利用って書かないでほしい。

投稿ID : 143880

その他

かおしんさん

かおしん

208日前

ポイント、マイル、スタンプ、クーポン。ややこしいねん!」商業界全体で統一規格を作って欲しいです、

投稿ID : 143870

その他

ポイ活関連

mukumukuさん

mukumuku

211日前

ネット通販・実店舗でも、莫大な数のクーポンから探し出して使うストレス。ネットなら買いたい商品がカートに入っている時点、実店舗ならバーコードを打ってアプリを読み取ったら自動でクーポンが適用されてほしい。

投稿ID : 143799

その他

クーポンの自動適用

ナビさん

ナビ

251日前

レシートと一緒に割引券が発券されますが紙ベースで常に持ち歩くのが面倒です。 せっかくアプリがあるのでアプリ上でクーポン配信してほしいです。

投稿ID : 142823

その他

ローソン レシートと一緒に発券されるクーポン

たかさん

たか

255日前

コンビニや飲食店などのアプリのクーポンは事前に選んでセットしなくても会計時に一番お得になるクーポンを自動選択して割引してもらえると嬉しいです。

投稿ID : 142741

インターネットサービス関連

アプリのクーポン

こいあじさん

こいあじ

267日前

お会計の時にポイント、クーポン、QRコード決済と、画面を探すのが面倒。お財布ケータイ機能でペタッとしたら全部解決するようにして欲しい。

投稿ID : 142473

明日香さん

明日香

269日前

地元「マツモトキヨシ」が紙・アプリそれぞれで「クーポン」発行しており、損しないよう紙を持ち歩くのがわずらわしい。アプリ会員は受け取らない分、クーポンを別途発行する、ような仕組みは難しいだろうか。

投稿ID : 142425

その他

マツモトキヨシ クーポン 紙・アプリ両方の管理がわずらわしい

0

ぷくぷくさん

ぷくぷく

271日前

アプリを提示してるのだからクーポンも勝手に対応してほしい。いつも忘れるし店員さんも一々確認とってられないだろうし。

投稿ID : 142392

インターネットサービス関連

DSやスーパーのアプリクーポン

かけるさん

かける

272日前

スマホ決済でクーポンを選択や取得しなくてもスマホ決済時に自動で割引適応してほしい。

投稿ID : 142366

その他

たかさん

たか

276日前

スマートフォンの決済アプリ、ポイント、クーポンの種類が多すぎて会計のときに時間がかかります。決済アプリやポイントはなるべく企業間で統一してクーポンは事前セットのみにすれば会計がスムーズになると思います

投稿ID : 142296

ソフトウェア関連

決済アプリ・ポイント・クーポン

hanamamaさん

hanamama

277日前

コンビニクーポン、この商品は?と聞き、唐揚げの種類決めてその間3秒。これにして、と言ったらもう次の客を呼んでる空気。行列じゃ無いのに質問して決める間でも次の客を迎えるって接客のタイミングを正しく学んで

投稿ID : 142273

その他

レジ対応を良くして欲しいです

0

hanamamaさん

hanamama

292日前

ドラッグストアその他、クーポンは嬉しいのですが自分で選ばないとならないって疑問。忘れて正規の値段で買うのを狙ってる感じがします。全てのアプリ会員に平等に割引が受けられるように改善して欲しいです。安心を

投稿ID : 141954

クーポン探さずに適用して!

とっことこさん

とっことこ

298日前

近年、ネットでの買い物が増えていますが販売サイトから購入カテゴリーとは無縁のクーポンが多すぎて困ってます。統計調査分析をしっかりやって購入者の嗜好品やリピートに効果的クーポンを発行してください。

投稿ID : 141854

インターネットサービス関連

ネットで送られてくるクーポンについて

奈良線さん

奈良線

299日前

セルフレジが空いていますと案内されてセルフレジを使ったがクーポンは有人レジしか使えないと言われた。 セルフレジも有人レジも同等のサービスが利用できるようにすべきでは。

投稿ID : 141841

その他

セルフレジ

hanamamaさん

hanamama

300日前

ケーキ屋さんのホール、色々ミックスしてるの有りますがそれでも家族の好みに合わない。どうせ一周分買うんだから組み合わせ自由にして欲しい。たまの誕生日クーポンも中々合いません

投稿ID : 141809

飲料・食料品

バースデークーポンのケーキはもっと自由に選びたい

かよちんさん

かよちん

302日前

ドラッグストアのアプリ値引きクーポンは選択しないと割引されないので、会員証の提示で自動的に割引にしてほしい。

投稿ID : 141779

インターネットサービス関連

アプリ

もっちいさん

もっちい

304日前

値引きクーポンは枚数が決まっていたりしてなかなか利用できず不満です。会計時に自動で値引きになるシークレットクーポンみたいなのがあると普段クーポンを利用しにくい常連客にとっても嬉しいことだと思います。

投稿ID : 141738

その他

シークレットクーポン

風来坊さん

風来坊

304日前

ホテルのアメニティで、室内用の使い捨てスリッパがある。不要、あるいはマイスリッパ持参の人にはペットボトルプレゼントやクーポンを付与するとかしてエコに繋がらないかな。

投稿ID : 141734

ホテルの使い捨てスリッパ

シロモさん

シロモ

313日前

割引クーポン、メルマガや買い物したらプレゼントするクーポンの案内には、案内の時に「●●円以上のお買い上げで使える」と分かりやすく書いて欲しいです。薄い色で小さい字やログインしないと分からない等は不便

投稿ID : 141533

wakさん

wak

314日前

セルフレジ便利でいいんだけど、クーポン利用やお酒の購入では、店員さんを呼ばないといけなかったりするから、その辺もどうにかしてほしい。

投稿ID : 141502

その他

セルフレジ

だいすけさん

だいすけ

315日前

お店でアプリからクーポンを使いう時、選択しますがほかのクーポンのほうが安くなる時があり後で気づきます 見せるだけで一番お得なクーポンを選んでくれるようなシステムにしてくれると好感が上がります

投稿ID : 141496

インターネットサービス関連

アプリ