商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 230 件

華さん

39日前

スーパーで手羽元・手羽先とか、何本か入ってトレーにパック詰めされた物グラム数は書いてあるけど本数がよくわからない。家族で食べる時一本足りない!とかなるので本数がわかるととてもありがたいのだが。

投稿ID : 148250

ユキさん

ユキ

79日前

レシピの塩一つまみとか少々はグラムや小さじ何分の一なのかを併記して欲しい。塩の加減って大事だと思うので。

投稿ID : 147512

nazunaさん

nazuna

121日前

食品の栄養表示(エネルギーなど)は100グラム当たりの表示のみだったりするので1個当たりの数値を併記表示してほしい。生スイーツなど何グラムなのか外装を探し回ってわからないものもあるので計算しにくい。

投稿ID : 146939

飲料・食料品

栄養表示

はやぴさん

はやぴ

123日前

プレーンヨーグルトはなぜ400グラム入りなのか?1人でも朝夜と食べると2日でなくなるのに、家族だと一回で食べ切るのでは?牛乳みたいに1リットルくらいの大容量もあればいいのに。

投稿ID : 146918

飲料・食料品

あーさん

あー

135日前

グラム表記ではなく何個入りかを明記してほしい。子供の部活の差し入れに重宝ですが、人数分用意したいので個数が知りたいんです。また、一つ一つに賞味期限とアレルギー表示が印字してあるとありがたいです。

投稿ID : 146725

飲料・食料品

大袋菓子(個包装)について

だままさん

だまま

153日前

容器が上げ底でご飯が超薄かった。私は少食だから良かったけど夫は足りません。上げ底でもいいのでご飯が何グラム入ってますという表記を義務付けてもらえると、足りなそうならもう1品買ったりできるので助かる。

投稿ID : 146422

飲料・食料品

お弁当

ラッコさん

ラッコ

169日前

デパートの地下食料品売り場で、量り売りをお願いすると、必ず「○○グラムより、少し出ますがいいですか」と頼んだグラム数より多く売られます。きっちり、または少なくしてほしいです。

投稿ID : 146177

飲料・食料品

量り売り

さーちんさん

さーちん

169日前

インスタグラムにしか情報がないお店があり、登録を渋っている身からすると辛いです。前までは登録しなくても何ページかは見られたのですが、今ではトップページしか見られません。

投稿ID : 146152

インターネットサービス関連

ゴマさん

ゴマ

183日前

結束されていないパスタのパッケージに,ここまで開封して取り出すと○グラムのように表示されていると便利だと思います。

投稿ID : 145922

飲料・食料品

乾燥パスタ

bura4123さん

bura4123

264日前

片栗粉だけでできるお菓子、とか、残った漬物がこんなに変身とかそういう料理プログラムを企業にやってほしい。よく売れるようになるのではないか。

投稿ID : 144651

まささん

まさ

287日前

お菓子の個数をアバウトでもいいので記入してほしい、グラムだけじゃどれだけ入っているか直ぐに分からない。

投稿ID : 144245

飲料・食料品

わんぱさん

わんぱ

291日前

ペット用の小袋おやつ6粒位の品を1キログラム以上の袋で出してくれると、助かります。好きな品は一度に何袋も食べてます。

投稿ID : 144157

ペット関連

おやつ袋改善

mukumukuさん

mukumuku

292日前

キャットフードやドッグフードは1食分のお試しサイズを売ってほしい。初めて買うフードは食べてくれるかわからないので試してから買いたいのに、数百グラムのものしか選択肢がなくて困る。

投稿ID : 144132

ペット関連

1食分のお試しサイズを売ってほしい。

raspberryさん

raspberry

319日前

介護者の排便が見られない時、グラム、色や形、写真などで健康状態を検知してくれる機械合出来たら助かります。

投稿ID : 143476

医療関連

トイレ

0

みっさん

みっ

342日前

料理のレシピでバターの分量を大さじ小さじで表記するのをやめてほしい。グラム表記に統一して欲しい。

投稿ID : 142898

飲料・食料品

レシピ

rincorinさん

rincorin

357日前

高齢の母と旅行すると、移動は大変で長い階段や坂道、人混みには行けないです。ホテル滞在や道の駅巡り、ドライブが多くなります。短時間で、ホテルや旅行会社主催の高齢者が楽しめるプログラムがあると良いですね。

投稿ID : 142557

その他

高齢の家族と楽しめる旅の企画

YNさん

YN

400日前

個包装の食品のグラム表記が内容量ではなく「包装も含む」となっている場合、せめて個数の目安を書くようにしてほしい。一つあたりいくらになるのか計算したいから。

投稿ID : 141660

はなハナさん

はなハナ

416日前

大容量のソーセージ、チキンナゲット、唐揚げ、飴、チョコレートなどは、グラムだけでなく、おおまかな個数も併記してほしい。1袋購入したら、何回お弁当やおやつに利用できるか考える目安になる。

投稿ID : 141274

飲料・食料品

個数

hanamamaさん

hanamama

420日前

缶入りクラムチャウダーを買いました。同じ分量の牛乳で温めじっくり味わうと、ジャガイモは沢山入ってるのに探しても貝が見つからない有るとすれば破片。名前通りクラム多めが良いです。羊頭狗肉・看板に偽りあり

投稿ID : 141183

飲料・食料品

美味しいクラムチャウダー無いでしょうか

ネロさん

ネロ

426日前

学校のいじめ問題は発覚後も被害者と加害者が同じ空間(教室)に入れられていることがほとんど。加害者は自己負担で反省・更生プログラムを強制的に受けるようにしてほしい。民間企業にプログラムを提案してほしい。

投稿ID : 141052

子ども関連

いじめの加害者

ジムキャおじさんさん

ジムキャおじさん

463日前

売りに行って値段がつかない商品は、グラムもしくは○○点あたり1円もしくは1ポイントという形で、買い取るサービスを作ってほしい

投稿ID : 140192

趣味関連

hanamamaさん

hanamama

500日前

お店の肉の重さの表示問題。正味量1014gの正味って変、家でも1g単位から計れるのに、今回計ったら991g、23g足りない。普通お肉の重さは多めかぴったりに入ってるもんです。正確に計って欲しい

投稿ID : 139351

飲料・食料品

グラムが表示より少ないと大損です

しわの間さん

しわの間

507日前

保存用の冷凍パックSサイズよりも小さいSSサイズが欲しい 少し余ったものや煮汁の余ったものを凍結して残したい 肉も50グラム単位でほどんして使い切りたい

投稿ID : 139194

きさたくさん

きさたく

513日前

複数個入ってる商品の100グラムあたりの成分表示表示はされているが、1個食べたら何キロカロリーなのか、1つ何グラムなのか記載されていない商品がある。どちらか記載して欲しい。

投稿ID : 139058

飲料・食料品

成分表示

しわの間さん

しわの間

514日前

見つけました20グラムの佃煮 ちょっとだけ食べるにはとてもいいサイズですが2種類しかありません。もっと種類を増やしてほしいです

投稿ID : 139029

飲料・食料品

にょんさん

にょん

519日前

大家族の人は「そんなことされたら困る」と思うのは百も承知の上で言います。大容量の方がグラム単位でお得になる制度をするのは肉とか日用品とかの身近なものだけにして生クリームとかまでしないで下さい。

投稿ID : 138889

その他

まとめ買い

0

Reyさん

Rey

526日前

お菓子の内容量はグラムか個数どっちかしか記載されていないことが多いけど、個数が知りたいのにグラムだったら困るし、その逆もあるから、個数とグラムどっちも書いておいて欲しい。

投稿ID : 138707

飲料・食料品

もこさん

もこ

527日前

徳用パスタも100グラム単位で区分けしてくれると使い易いです。もしくはジップロックをここまで開けて出したら何グラムみたいな目盛をラベルに付けてくれるとか…目分量で使うといつも多くなり過ぎるので…

投稿ID : 138674

飲料・食料品

徳用パスタ

とんとんさん

とんとん

541日前

大容量で安いと思って買おうとした洗剤が、グラム単位で計算したら、小さい方が安かったことがあり、こういう計算が面倒と感じる

投稿ID : 138279

生活用品・生活雑貨

洗剤

はいはいさん

はいはい

551日前

スーパーで売っている肉や魚ですが、グラム幾らなら分かりやすいのですが、スーパーによっては一パック幾らだと分かりずらいのでグラムで示してほしい。

投稿ID : 138001

ちゃらどんさん

ちゃらどん

553日前

カロリーの表示で100グラムあたりの数値が書いてあるのに、内容量は枚数とか個数で書いてある商品は結局何キロカロリーなのかがわからないから意味ない

投稿ID : 137943

yumeさん

yume

591日前

最近、ホームページでいろんなものがアイコン?ピクトグラム?だけで示されて、それが何を意味してるのかよくわからないです。見る人のこと考えてほしい

投稿ID : 137109

インターネットサービス関連

みーるぼーいさん

みーるぼーい

619日前

ブルガリアヨーグルト、2個相当分の800グラムを作ってください。我が家では適量むしろ少ないくらいです。

投稿ID : 136399

サラダさん

サラダ

655日前

インスタグラムで、検索する時に、複数のキーワードで検索できるようになったらいいなと常に思ってます。あるのかな??

投稿ID : 135493

インターネットサービス関連

Instagram

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

675日前

Calbeeのルビープログラム、じゃがりこカップも対象にしてほしいです。

投稿ID : 134990

ソフトウェア関連

Calbee ルビープログラム

しゅららぼんさん

しゅららぼん

676日前

事務作業が捗るプログラムを作成できるツールがほしい

投稿ID : 134955

ソフトウェア関連

0

月うさぎさん

月うさぎ

681日前

好きな物を好きなだけ食べられるバイキングも魅力的ですが、好きな物を少量だけ食べたい人用に「量り売り」タイプのブッフェが有ると嬉しいのですが。ワンプレートに乗せた分量のグラム料金なら食べ残しもなくなる

投稿ID : 134761

ちゃぺこさん

ちゃぺこ

741日前

お酒のアンケートで飲んだことがないのに「どう思うか」聞かれても答えられない。飲んだことがあるか先に聞いてからどう思うかに行く質問プログラムに改善してほしい

投稿ID : 132722

アンケート お酒

サイベリアンさん

サイベリアン

743日前

60グラムのポテトチップスの袋はもう少し小さい方が良いと思う 開けたら中身が少なすぎる 

投稿ID : 132674

とっことこさん

とっことこ

772日前

本件は情報を扱う者の初動ミス。入力は1人分の情報を2人が入力し、その2つのデータを作られたプログラムで突き合わせる事を最初から入札条件に入れておけば未然に防げた。

投稿ID : 131727

その他

マイナンバーカードエラー

mariaさん

maria

775日前

森永乳業のビヒダス便通改善ヨーグルトで絶好腸です。毎日買うのも大変なので、ぜひ400グラム入りを作って欲しいです。

投稿ID : 131636

飲料・食料品

森永乳業ビヒダス便通改善ヨーグルト

ニックさん

ニック

786日前

マイナンバーカードと健康保険証などとの紐づけミスがニュースになり、ヒューマンエラーと説明されていますが、生年月日も電話番号も異なるのに入力できてしまうプログラムを検証もせずに実行したのが間違いです

投稿ID : 131275

ソフトウェア関連

マイナンバーカード紐づけ登録エラーの件

ははみさん

ははみ

802日前

スライスチーズのお得用を購入。食パンにのせてみたらいつものよりひと回り小さい。パッケージに入っていると大きさが分かりにくい。グラムだけでなくサイズでも表記して欲しい。

投稿ID : 130698

飲料・食料品

スライスチーズ

えりりんさん

えりりん

820日前

QRコードを読み取るようにと書いてあるのですが、読み込んでも登録した覚えがないのに登録してますと表示されるため、アプリではなくて別の方法を考えてほしい。

投稿ID : 130102

子ども関連

オムツのポイントプログラム

Clarisさん

Claris

872日前

100gあたりのkcalが書いてあるのに、内容量が何枚入りとしか書いていないせんべいは結局何カロリーなのか分かりにくい。 1枚のカロリーと1袋のカロリーもしくは、1枚何グラムなのか明記してほしい。

投稿ID : 128432

飲料・食料品

せんべい

hanamamaさん

hanamama

894日前

通販にて、商品の大きさが分かりづらい。化粧品のクリーム2個で安く買おうとしたらグラムから家のと比較して、こんなに小さい?って感じ。1個で一月なのに。納得して買えば良いけど分かりやすくして欲しい

投稿ID : 127428

その他

通販での物の大きさ分かりやすくして。

きせつさん

きせつ

900日前

10年くらい前のサイゼリアにあったクラムチャウダー、復活してほしいです。毎回頼んでいたので。季節限定のクラムチャウダーも美味しかったんですけど、あのシンプルなのがメインの前にちょうど良かったです。

投稿ID : 127097

飲料・食料品

クラムチャウダー

minminminさん

minminmin

909日前

都内某施設のトイレに並んだ時、外国人女性に「流し方」を聞かれた。試行錯誤で解決したがスタイリッシュトイレも台無しだ。「ピクトグラムの採用」「ボタン位置の共通化」など、万人が直感的に分かる工夫がほしい。

投稿ID : 126645

住宅・住宅設備

デザインよりも分かりやすいトイレに

ばーばさん

ばーば

913日前

携帯を持っていない、又は操作が苦手な年配者でも申し込めるように書面での対応もないと不公平感を感じます。

投稿ID : 126397

その他

節電プログラム

Ham.さん

Ham.

931日前

docomoの子育て応援プログラムで子供の誕生月に3000ptもらえていたのが1000ptに減るらしい。その代わり、ahamoユーザーも対象になる。何で長期ユーザーを大切にしようと思わないのかな。

投稿ID : 125573

インターネットサービス関連