商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 458 件

hanamamaさん

hanamama

1日前

フードコートですが、ショッピングモールや大型スーパーにしかなく、住宅地に有ると便利です。ファミレス系は個々に有るけど家族で気軽に食べに行くそういう場所が欲しいです。それぞれ好きな物を一緒に食べたい。

投稿ID : 150766

飲料・食料品

フードコートだけが欲しい。

かよちんさん

かよちん

9日前

ECサイトでいいなと思ったコートを実店舗で確認したくても店舗になかったり、そもそも店舗がない。 同じグループのブランドまとめて試着できるイベント等があるといい。

投稿ID : 150623

インターネットサービス関連

ファッションサイト

おっとと30さん

おっとと30

35日前

スーパー・コンビニ・飲食店などのレジでの「スマホ決済」バーコードを合わせるのがなかなか上手くいかないのでもっと簡単に読み込む機械に変えてもらえないかといつも思います!

投稿ID : 150005

その他

スマホ決済 バーコード

ヒトデさん

ヒトデ

79日前

商品のバーコードをQRコードにできたら向きをそろえればカメラで一括スキャンできるのではないかと思う

投稿ID : 149242

会計バーコード

0

ひできさん

ひでき

120日前

コードレス掃除機のバッテリー交換費用が高すぎるので、モジュール化してユーザーが簡単に交換できる安価な純正バッテリーを販売してほしい。

投稿ID : 148579

コードレス掃除機

ふいあっとさん

ふいあっと

147日前

パーカーやレインコートのフードってなんであんなに大きいんでしょう?すっぽり被ると目は確実に隠れて前が見えません。もっと小さくてよくないですか?

投稿ID : 148160

衣服・衣服雑貨

パーカー レインコート

ユキさん

ユキ

155日前

iAEONアプリは便利ですが、イオン直営売り場は店→クーポン→会員コード。フードコートなどはイオンペイ→QRコードを指で隠してバーコードだけ読んでもらう、となかなかテクニックが要り店員さんは大変そう

投稿ID : 148067

Mtokさん

Mtok

267日前

セルフサービスのフードコートで、子供が熱いラーメンのどんぶりや重いステーキの鉄板を運んでいるのが危なっかしい。配膳用台車を用意して大人が運ぶようにしてほしい。

投稿ID : 146255

眠り猫さん

眠り猫

267日前

続き…それか、注文しないとなら、配膳ロボットを置いて欲しいです。食品売り場で、お弁当の1つでも購入したら、コップ手渡しでもしてくれると助かります

投稿ID : 146249

フードコート2

0

眠り猫さん

眠り猫

267日前

水を自由に取ることができるようにして欲しい。紙コップくらい置いて欲しい。子ども連れで利用し、大人が1人しかいない時大変なので。

投稿ID : 146248

フードコート1

0

ナビさん

ナビ

277日前

レインコートを着て動くとシャカシャカ音が気になります。 歩く度、シャカシャカするので煩わしいです。 動いても音がならない素材で作ってほしいです。

投稿ID : 146070

衣服・衣服雑貨

レインコートのシャカシャカ音

ぴすさん

ぴす

339日前

冬はコートやマフラーなどで厚着して電車に乗るので暖房は弱めにしておいてほしい。着込んでるのに暖房もがんがんだと汗をかくし、そのあと外に出ると余計に寒いしで、、体調を崩しそう。

投稿ID : 145138

sayuriさん

sayuri

351日前

寒くなって思うことです、自転車での通勤時が一番冷えるので①コートやジャケットの背中にカイロを入れるポケットが欲しい②カイロは帰りにもぬくぬく暖かい長時間がありがたいです。

投稿ID : 144906

ぽこりん村さん

ぽこりん村

366日前

洗濯機で洗えるコートや冬物の上着が増えてほしいです。

投稿ID : 144685

衣服・衣服雑貨

洗濯OK コート 上着

ももねこさん

ももねこ

368日前

病院でのバーコード決済が普通に使えるようになったらうれしいです。調剤薬局ではほとんど使えるけど、病院では現金かクレジットカードだから。

投稿ID : 144639

医療関連

バーコード決済

hacoさん

haco

392日前

アパレルショップの姿見鏡のそばに自分の荷物を置けるカゴなどを置いてほしい。試着室に行くほどではないが、コートなどを羽織ってみたい時、自分の上着やバッグを置く場所が無くて困る。

投稿ID : 144220

micさん

mic

410日前

飛行機の機内持ち込み荷物を厳密にチェックしてほしい。 規定以上を持ち込み、コートまで入れる人がいる。 空きが無くて困っている人がおり、CAが空を探したり出発準備に時間がかかる。

投稿ID : 143747

その他

ソラTさん

ソラT

410日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 143745

その他

便器のフタ

とっことこさん

とっことこ

412日前

先日、近くのセルフレジのスーパーへ買い物に行きました。購入商品の中に汁物があり、バーコード貼り付け位置を確認したら裏側にあり、読取らせたところ汁が出てしまった。貼り付け位置を改善してほしい。

投稿ID : 143688

その他

セルフレジ通過時のバーコードの貼り付け場所

みみずさん

みみず

431日前

とにかく丈夫で強風に強く壊れない傘が欲しい。台風でも風が強い雨の日でも、外出せざるを得ない日もある。レインコートだと室内だと置き場に困る。ビニール傘はよく壊れ、ゴミになるので環境にもよくない。

投稿ID : 143281

生活用品・生活雑貨

明日香さん

明日香

457日前

近所に「無印良品」がオープンし行ったが「セルフレジ」が「QRコード決済」不可で購入できず。事情あるのだろうが最近では「クレジットカード」の次に使われているらしい決済を、大手が導入していないのは疑問。

投稿ID : 142631

その他

無印良品 セルフレジ QRコード決済使えない 「販売機会」を逃しているのでは?

hanaさん

hana

461日前

PayPay(他QR決済)、こちらが読み取って金額打ち込むの面倒なので、全て店側がバーコード読み取る仕様に統一して欲しい。

投稿ID : 142546

その他

コード決済

コンぽたさん

コンぽた

485日前

公立、民間どの病院でもフードコートみたいな呼び出しベルや順番待ちアプリを活用して欲しい。待ち時間が長くてもいつ呼ばれるか分からないから外出もできないって時間の無駄でしかない。

投稿ID : 142046

医療関連

順番待ち

hanamamaさん

hanamama

487日前

少し高めの桃を買った、レジ打ちでバーコード下の角に有って店員さん桃を逆さにしたりバーコード寄せるのに結局一番触って欲しく無い桃の表面を触る、なんだか心配になる、傷むしバーコードの場所変えたら良いのに。

投稿ID : 141998

飲料・食料品

バーコード位置計算して!

しょーとさん

しょーと

493日前

買物した商品を読み取るポイ活アプリを利用していますが、スムーズに反応しないので立てたまま読み取りがしやすいよう横向きで統一になったらいいな。セルフレジでも本体を横にして通し、立てて籠に戻さなくていい。

投稿ID : 141877

飲料・食料品

調味料や飲料ボトルのバーコードの向き

0

はるるさん

はるる

504日前

コードだけダメになってしまった場合、自分の使いたい商品に、ちゃんと使えるかお試しできると良いなと思う。充電式の物が結構あるので、間違いはないと思いますが試して確実に安心して買いたいです。

投稿ID : 141638

家電製品のコード

Judyさん

Judy

506日前

レインコートのフードで、前だけ透明になっているのは多い。すでにあるかもしれないが、左右も透明ならいいと思う。自転車で左右確認の時、フード内で頭だけ動いて左右が見ずらく、全体をぐるっと回す必要がある。。

投稿ID : 141600

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

507日前

扇風機のコードをコンセントへ差したまま部屋の中を移動さているとコードが螺旋状に捩れていく。捩れが酷くなると断線の危険があるで時々捩れを直しているが、捩れないものが作れないだろうか。

投稿ID : 141580

家具・家電

捩れないコード

きなさん

きな

520日前

コード決済やクレジット、商品券での支払いですがレジのところだけでなく、お店の入り口に大きく何が使用できるか書いてほしいです。レジに並んで使えなかった時のショックが大きいので。

投稿ID : 141285

コード決済、クレジット、商品券

ソラTさん

ソラT

523日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 141182

その他

公衆トイレ

semarin1971さん

semarin1971

536日前

スマホ等の充電コード長さ10cmとかあっても良いと思います。モバイルバッテリー繋いだ時に50cmでも長いし、 バックの中入れて置いたら中の物と接触、外れてた…なんて事もあります。

投稿ID : 140898

インターネットサービス関連

スマホ、ガラケーの充電コード

くーまるさん

くーまる

547日前

両親はスマホを持っていません。新聞に「詳しくはQRコードで」と書いてあるページが増え、紙面は薄くなったと嘆いています。便利ではありますが、全ての人が見られるわけではないのでどうか配慮をおねがいします。

投稿ID : 140627

その他

新聞 QRコード

明日香さん

明日香

564日前

「楽天ペイ」アプリ上「ポイント」バーコードがいつも読取エラーになり使えない。「『横幅』が広すぎるから?」と思っている。報道で「楽天金融系アプリをペイに統合」と聞いたので、ぜひその機会に改善してほしい。

投稿ID : 140229

インターネットサービス関連

楽天ペイ 「楽天ポイント」バーコード表示修正を!

0

ミジュマルさん

ミジュマル

573日前

新幹線などで名古屋など途中駅から乗車した時、かばんやコートなどを荷棚(網棚)に置こうとしても先客の荷物で塞がっていると狭い足元に置くしかない。途中駅からの乗客の荷物置き場の確保に配慮を求めたい。

投稿ID : 140063

特急列車の荷物置き(網棚)

えるさん

える

593日前

図書カードNEXTネットギフトを複数持っているとき、それぞれのQRコートを端末に読み込まないといけないのが面倒です。アプリで合算したり一括管理できるようにしてほしいです。

投稿ID : 139586

子ども関連

図書カードNEXT

micさん

mic

596日前

空港の暖房が効きすぎ。 大荷物の他にコートを持つのが大変。 暖房を弱くして、従業員も厚着すればCO2削減にもなると思う。

投稿ID : 139484

その他

もこさん

もこ

604日前

レインコートを脱いだ時にすぐ干せる環境なら良いが、脱いだレインコートを持ち運ばないといけない場合、袋を持参しても収納が大変。脱いだ後裏返したら袋になる様なレインコートがあったら便利だと思う。

投稿ID : 139338

生活用品・生活雑貨

レインコート脱いだ後の持ち運び

とんとんさん

とんとん

604日前

コンビニのコーヒーマシンで何時にマシンの補充やメンテをするなど明確にしてくれると嬉しいです。 コーヒーを買いに行って、メンテとなってるとテンションが少し下がります。

投稿ID : 139330

飲料・食料品

コンビニカウンターコート

ろくさん

ろく

621日前

ベビーカートに座る子供とフードコートを利用。料理を受け取り席までの移動が、片手でカートを操作してもう片手でお盆を持ってと危険。子供を1人で待たせられないし、カートにお盆を乗せられたらいいのに。

投稿ID : 138942

けいさん

けい

640日前

つば付帽子のついたレインコート(ポンチョ)は顔が濡れにくくて便利です。帽子の部分はマジックテープや紐がついていますが前後にずれて気になります。よりフィットするようになるといいなと思います。

投稿ID : 138418

自動車・バイク・自転車

ポンチョ

ポンパドールさん

ポンパドール

669日前

トレンチコートのベルトが、片方コートから外れてダラリと垂れ下がって気づかず歩いている事がある。無くしたこともあるし、何かに巻き込まれたら危ない。外れないようにできないものか。

投稿ID : 137696

衣服・衣服雑貨

コートのベルト

ソラTさん

ソラT

669日前

便器のフタがないトイレを最近よく見るが、フタは絶対に必要! 流す時の飛び散りが科学的に証明されているし、冬にロングコートや長いマフラーなどをつけはずしする際には、フタが無いと怖い。

投稿ID : 137693

その他

トイレのフタ

明日香さん

明日香

679日前

スーパー「セルフレジ」を、自分の都合で袋詰めでき、店員と会話もせず済み楽なので利用している。ただ、いつまで客に「バーコード読取」させるのか。そろそろ「レジカゴを台に載せたら一発計算」できるようにして。

投稿ID : 137492

その他

スーパー セルフレジ 「バーコード読取」いつまでやらせるの?

ぴよぴよぽんさん

ぴよぴよぽん

686日前

外出先のトイレ、荷物を掛けるフックや台のないところや、あってもフックが小さすぎてかけられないものがあって非常にこまります。冬はコートなどを掛ける場合もあるので、数カ所の大き目フックや、台が欲しいです。

投稿ID : 137330

その他

外出先のトイレ 荷物の置き場に困る時があります

IT動物@トークルームの方が喋りますさん

IT動物@トークルームの方が喋ります

692日前

電車暑すぎませんか?コートを脱がないと、気分悪くなりそうです。温度によって車両分けてほしい。夏場のエアコンは助かるのに…

投稿ID : 137160

その他

電車

もっちいさん

もっちい

712日前

飛行機やバスなど乗る時にQRコードを見せるものが増えてきました。複数人で旅行するときに一人分ずつ見せなければいけないことが多く手間がかかります。一度に表示できるようにしてほしいです。

投稿ID : 136660

その他

飛行機やバスのQRコード

micさん

mic

713日前

飲食店で冬にコートをかける場所が壁の場合、衣装カバー付きのハンガーにしてほしい。

投稿ID : 136638

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

719日前

眼鏡の曇り止めを毎日塗るのが面倒。1か月くらいコートが続くものができないかな…

投稿ID : 136505

生活用品・生活雑貨

みるこさん

みるこ

729日前

子供向けレインコートについて、子どもがひとりでも畳みやすい構造だと嬉しい。かつコンパクトにまとまると良い。エコバッグのシュパットのような手軽さだと、ランドセル内の予備として出し入れしやすい

投稿ID : 136204

子ども関連

レインコート

さったんぶーさん

さったんぶー

763日前

100円均一のレインコートマントだけという商品はありませんか。

投稿ID : 135390

0