きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,119 件
ありちゃん
コストコでデカフェのコーヒー豆を見かけなくなってしまった。その為にコーヒー・ミルも購入したので復活して欲しい…
飲料・食料品
コーヒー豆
0
OK
コーヒーに入れる粉のミルク。最近普通にスーパーに売られてない気がする。職場でコーヒーを飲もうと思ったときコーヒーフレッシュは使いたくないのでクリープのスティックが欲しいと思うんですよね。
0
E
ミルクコーヒーにごま油。メーカーさんが提案されてたので興味があり(砂糖は入れず)試してみました。脳がバグったのか、ラーメンスープのような味でした。味覚って個人差が大きくて何とも言えないですね。
飲料・食料品
0
シャー
コーヒー豆を買い忘れてしまいコーヒーを淹れるときに気がついたりします。自動販売機で24時間コーヒー豆とフィルターが買えるようになると便利だなと思います。また期間で豆の品揃えが変わると楽しそうです。
飲料・食料品
コーヒー豆
0
オレンジ
インスタントコーヒーを買いに行く度に値上がりしていて心が折れそうになります。コーヒー無しの生活は考えられないので、人工インスタントコーヒーとかコーヒー風味飲料のような商品の開発をして欲しいです。
chichibu417
コンビニのおにぎりやサンドイッチ、カウンターのホットコーヒーを組み合わせたモーニングセット(時間帯指定。価格帯もキリが良い税込み400円、500円、600円で。)が欲しい。
スプリー
コンビニでボタンを押して自分で淹れるカフェオレのカフェインレスバージョンがあったら夜でも寄って飲めるのですが! ローソンさんは、コーヒーのカフェインレスはあるけどカフェオレはない。残念。
NINI
コンビニ、レストランにドリップコーヒーを置いて欲しい(喫茶店、ロイホ、デニーズ、スリーエフにあった)。
飲料・食料品
コーヒー
0
sayuri
マイボトル、仕事へは水とお茶とコーヒーを持って行きたいのですが、お茶とコーヒーは200ml~250mlずつでいいので少量を繋げて1本に出来ないもんかと思っています。
マイボトル、水筒、保温ボトル
いっちゃん
夏は節約にもなるので1リットルポット(ピッチャー)に麦茶やコーヒーをつくっておくのですが、洗うのがとにかく大変… 使い捨てのものや、溝が少なく洗いやすい形の物が欲しい。
ぼたん
LL牛乳のポーションタイプが欲しい。ブラックじゃないのを飲みたい時にちょっとだけ入れたい。世にあるコーヒーフレッシュがどれもおいしくない。植物性じゃないキーコーヒーのも何か今ひとつだった。
彩雨
よくカウンターコーヒーを利用するが、コーヒーが出来上がって、そのままガムシロやミルクを入れるのに、タッチパネル画面でも操作出来たらいいと思った。棚のを自分で入れる人、自動で投入が助かる人、選べるように
ガレット
ネスカフェのスティックコーヒーですが、切り口が斜めになってから粉が最後まできれいに出なくて少し手間だと感じるようになりました。また前と同じまっすぐの切り口に戻してほしいです
hanamama
家でコーヒー淹れますが、水を灌ぐときに蓋を開けると宙に舞う誇りが入りそうで心配。加湿器のようにペットボトルが逆さに付けられ、そのまま好きな量をマシンに入れられたら最高です。そんなの有りますか?
harawata1341
コンビニの缶コーヒーに1×2cmぐらいの本来は値札用のシールが貼ってますが、特に必要性もなく、分別時にはがしたほうがいいのでいらないと思います。
hanamama
まいボトルでコーヒーやお茶を持っていく人多いですが、私は炭酸を持っていきたいので、蓋を閉める前に少し炭酸抜いても開けるときプシュッとパンパンで開けずらい。炭酸も持ち歩けるまいボトルがあると良いです。
こぬせい
コンビニの挽きたてコーヒーのホットを買ったとき、口をつけて飲むタイプのフタの形状悪いのか分からないけど、飲みきったと思ったら少し残ってしまうのどうにかしてほしいなー
harawata1341
コンビニのカウンターコーヒーは、カップが紙製でふたはプラスチックだと思いますが、ふたも紙製にできたら、より環境にやさしいと思います。
にじ
大腸内視鏡前の下剤。まずくは無くなったと思うけれど無臭の甘酸っぱい液体を1.8リットル飲むのはかなり苦しい。500ccくらいの、フルーツやコーヒー、お茶などの風味の物を開発して欲しい。
harawata1341
コンビニのセルフカウンター式のコーヒー等はいわゆる性善説による自己申告制なので、間違い、犯罪等起こらないようAI.DX等のテクノロジーを駆使して購入したものが出てくるようにしてほしい。
コンビニカウンターコーヒー
harawata1341
冬はコンビニでペットボトルのホットコーヒーをよく買いますが、ブラックかラテに分かれていて、その間の微糖があれば状況に応じて飲み分けられるのでいいのではと思います。
ミキティ
インスタントコーヒーの瓶って、梅干しとからっきょをお裾分けしたりするのに便利ですが、瓶にピッタリしまってオシャレに保存出来る蓋を販売して欲しい。
飲料・食料品
インスタントコーヒー
0
明日香
夫がコンビニカウンターコーヒー「メガホット」が好きでよく買う。デフォルトで持つとき熱くないよう「段ボール紙」が糊止めで巻かれていて、毎回剥がして紙コップとの分別がプチストレス。せめて「厚紙」にして。
飲料・食料品
コンビニ(ローソン) カウンターコーヒー 「段ボール」の巻紙 「異素材」組み合わせは分別面倒
0
みんどり
缶コーヒーの単品価格が表示されてない。
飲料・食料品
ドン・キホーテ
0
ソラT
ファミレスのドリンクバーで、コーヒーメーカーなどが要メンテで使えない状態になっている事あるが、その情報が従業員にリモートで飛ぶようにすべき。使えないまま誰にも気付かれずにずっと放置されがちなので。
マック
ホットコーヒーにスティクシュガーを私は、一本全部入れないのでいつも半分以上捨てています。スティクシュガーもいろんなサイズがあれば捨てなくて済むと思います。
qoo
コンビニのカウンターコーヒーを作る場所の奥にゴミ箱やATMがある場合、横歩きでしか通れないような狭いスペースでコーヒーを作っている時に後ろを通られるのが気になります。配置を考えてほしいです。
その他
モロドン
良い茶葉から入れたシンプルにおいしい紅茶をもっと安価で気軽に飲めるようなカフェ、ティーショップが増えてほしい。オシャレ、敷居が高いティーサロンではなく。


