商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ トークルーム 会話の進め方

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 2,015 件

甲陽太郎さん

甲陽太郎

2時間前

最近カラスのゴミ荒らしが高度化してきた。網や籠でゴミを覆っていても、隙間から引っ張り出して荒らす。カラスの数も増えている。怖いくらい群集することもある。自治体などでカラス退治をしてくれないものか。

投稿ID : 135067

ちゅん太さん

ちゅん太

1日前

ゴミ削減のため、食べれるスプーンを作ったらどうでしょうか?

投稿ID : 135022

飲料・食料品

食スプーン

おふうさん

おふう

6日前

穴開けパンチの上部に一カ所切り込みがあるとつるしたときにゴミが落ちまい

投稿ID : 134872

くろはさん

くろは

8日前

冷蔵庫に生ゴミ専用の引き出し、スペースを作ってほしいです

投稿ID : 134801

家具・家電

hanamamaさん

hanamama

8日前

やたらと出る動画広告、キッチンに引っかけるゴミ箱の宣伝だけど長ネギの葉の部分をパサッと切って捨ててる。なんとも勿体無い。売る方が必死で食べ物の廃棄まで考えず、今時のエコを考えた方が好印象。

投稿ID : 134798

広告出す側も注意すべきと思う。

甲陽太郎さん

甲陽太郎

10日前

スーパーで売っているヨーグルトは400gが大きい方ですが、欧米のような1 kgぐらいのを販売してほしい。ヨーグルトをよく消費するのでその方が便利だ。ゴミも減る。

投稿ID : 134716

ぼちぼちさん

ぼちぼち

14日前

朝起きると傘がいる、今日の出せるゴミ等注意喚起してくれるアプリ

投稿ID : 134586

ソフトウェア関連

エムM16さん

エムM16

17日前

トイレットペーパーの芯をリサイクルできてポイント貯まるリサイクルボックスあったら良いな。(紙ゴミやダンボールのように)

投稿ID : 134473

その他

トイレペーパーの芯専用リサイクルボックスほしい

ピョコさん

ピョコ

19日前

プラスチックごみを減らすため、スーパーのお肉コーナーなどで使われている白いプラスチックのトレイを、紙とセロファンの袋のものに変えていくべきだと思います。これだと燃えるゴミになります。

投稿ID : 134439

ピョコさん

ピョコ

19日前

レジ袋の有料化、目的はプラゴミを出さない為だったが、その効果は出ているとは思えない。わざわざゴミ袋用として百均でレジ袋を買っている。これはおかしいよね。物価高の今、元のようにレジ袋を無料にして欲しい。

投稿ID : 134438

生活用品・生活雑貨

ソラTさん

ソラT

19日前

通販などで届けられる荷物に詰められている緩衝材は、エアバッグの方が後でゴミが少なくて済む。カサを減らせないような新聞紙などを緩衝材にされると、ゴミが大量になって、処分するのが大変。

投稿ID : 134418

その他

通信販売

タチウさん

タチウ

20日前

ごみ袋は、匂いが出にくくしてほしい。ゴミステーションが、多く集まっている時にすごい匂いがする。

投稿ID : 134391

ゆるりさん

ゆるり

21日前

納豆のタレとカラシを無しにして安くして欲しい。あと容器の発泡スチロールのフタを開けた時に破片が混入することがある。ゴミもかさばるので真空パックの袋で売って頂きたい。

投稿ID : 134382

飲料・食料品

まーさまさん

まーさま

22日前

生理用品の外袋、内袋はなるべく地味なもの、無地等にしてほしい。ゴミを捨てるときに、なるべく見えないようにはしているけど、女性のゴミだ、女性が住んでいる、とわからないようにしたいので。

投稿ID : 134344

生活用品・生活雑貨

生理用品

はなさん

はな

23日前

マンションでゴミ収集場所が無意味なネットだけのところがありますが、倉庫のようなものや、柵のようなものにするなどして、カラス猫よけをしてほしい。夜に出せるようになったら尚助かる。

投稿ID : 134310

住宅・住宅設備

マンションゴミ

ソラTさん

ソラT

26日前

自動販売機は必ずゴミ箱とセットにして欲しい。駅のホームに自販機は4台あるのにゴミ箱は一個で探すのに時間かかった。販売するからにはゴミを効率よく確実に回収する義務がある。捨てないと次を買えない。

投稿ID : 134204

その他

自動販売機

しぇりえさん

しぇりえ

31日前

よく3個セットで売ってる置き型除湿剤、本体が使い切りでかさばるゴミになるので、本体1+除湿剤部分の詰め替え3個、のようなセットがあってもいいと思います。プラゴミ削減の為にも。

投稿ID : 134065

生活用品・生活雑貨

「水とりぞうさん」の類の除湿剤

ゆーさん

ゆー

31日前

ゴミの散らばらないシュレッダー。会社でシュレッダーの機械の中のゴミが満タンになってゴミ袋を交換しようと思ったら、絶対にゴミが散らばる。静電気の起こらない、散らばらないシュレッダーの開発をお願いします。

投稿ID : 134038

その他

シュレッダー

クロマメコさん

クロマメコ

33日前

夏は魚の生ごみの匂いが大変です。私は魚のゴミをビニル袋に入れて冷凍室にいれ次回の生ゴミ回収時に出す様にしています。匂いが無く安心して魚を食べる事が出来ます。忘れない様にカレンダーにメモをしてます

投稿ID : 133973

飲料・食料品

生魚から出る生ごみの処理

reyさん

rey

36日前

ゴミの分別方法に迷う事があるので捨てる物をスマホのカメラで撮影したらAIとかが分別方法や捨て方を教えてくれるアプリがあると良いなと思った。自治体ごとの分別にも対応して欲しい。

投稿ID : 133883

インターネットサービス関連

アプリ

くりっこさん

くりっこ

38日前

AIで画像認識して、各自治体のゴミの分別を教えてくれるアプリがあったら助かる。

投稿ID : 133840

ソフトウェア関連

ゴミ分別アプリ

タチウさん

タチウ

38日前

サービスエリアのゴミ箱に、何でも突っ込むのはマナー違反だと思う。美化が進むなら、制限や監視員をつけても我慢できる。掃除スタッフやマナーを守っている方には申し訳ないが。

投稿ID : 133835

ソニアさん

ソニア

38日前

ここはゴミの分別が細かい。いちいち調べて分別しなければならず、面倒で部屋が片付かなくなる。各ゴミを出す前に家に来てテキパキ分けてくれたらと思う。間違えて出すと置き場に放置され、持ち帰ることになるから。

投稿ID : 133830

その他

ゴミの分別アドバイザーいれば助かる

0

みこさん

みこ

38日前

最近は、ゴミ箱の設置が少なく、コンビニも設置されていない。外出先のコンビニで購入したペットボトルは飲み干した容器を自宅まで持ち帰らないといけないのは、つらいです。

投稿ID : 133815

甲陽太郎さん

甲陽太郎

39日前

お盆のお供えものがパック詰めされてスーパーで売られている。お盆が終わればゴミになりかねない。もったいない。お供えものを保存のきくものにして、後日フードバンクや子ども食堂に寄贈したらどうか。功徳になる。

投稿ID : 133805

katsuさん

katsu

39日前

ダイソーのクッキーが好きで買う事がありますが、プラスチックのゴミがかさばってゴミ袋の容量を無駄に食います。自分でハサミで切って小さくしていますが、イロハスの容器の様に潰して圧縮できると有難いです。

投稿ID : 133801

飲料・食料品

ゴミ袋代の節約に繋がる容器にしてほしい

ソラTさん

ソラT

41日前

その街で見かけるポイ捨てプラゴミの量に応じて、ごみ袋やプラカップやストローを有料化するかどうかを決めては?少ない街は無料提供継続で。数円の為に遠くまで捨てに行く奴はいないだろう。ポイ捨て削減できる?

投稿ID : 133706

その他

ゴミ対策

おやかんさん

おやかん

41日前

カップ入りのスティック状ポテトスナックのような、かたさを生かしたスティック状の米菓(おせんべい)もあればうれしいです。手が汚れにくい形状、容器のゴミもコンパクトにできるならより買いやすく感じます。

投稿ID : 133696

スティック状になったカップ入りの米菓(おせんべい)を食べたい

hanamamaさん

hanamama

44日前

2Lペットボトルの水買って、ゴミを早めに捨てたいとラベルを買った時点で剥がすって有り真似した。よく考えたらラベル無い方が中がよく見えて異物混入など明らかに分る。品質表示で必要なラベルでも小さめが良い。

投稿ID : 133618

飲料・食料品

中身を見えやすくして欲しい。

hanamamaさん

hanamama

51日前

手提げポリ袋2ℓ5本入る表示なのに、紙ゴミを入れて結んだだけで取っ手が破れ全然使い物にならず。見たら薄さが0.012mm。2点買ったんで1点は返品した。売る前にチェックして欲しい。ガッカリです。

投稿ID : 133349

生活用品・生活雑貨

ポリ袋、売る前に使えるか検品して欲しい。

カーヤさん

カーヤ

52日前

おすすめショップ、の前にあなたまで付けて、あなたへおすすめショップで、仏壇店の名前が書いてありました。昨日来たメールだけど、今だにメンタルつらくて、落ち込んでると、ゴミ箱にも移せない、自身の弱さがまた

投稿ID : 133318

インターネットサービス関連

ららぽーのdmメール

0

甲陽太郎さん

甲陽太郎

52日前

近くで築20年前後の家が売りに出されたら、すぐに解体されました。もったいない。日本の住宅は50年以内に解体されるものが多いです。資源やゴミ問題から100年住宅を推進すべきです。

投稿ID : 133314

Mtokさん

Mtok

56日前

ゴミ袋を市が指定の有料のものにするなら、破れにくいとかカラスが近寄りにくいとか、何らかの付加価値をつけてほしい。

投稿ID : 133160

Popoさん

Popo

57日前

リサイクルゴミの見える化をして欲しい。一部ではやっている自治体も有る様ですがプラごみがどういう風に生まれ変わってると言うことが分かればゴミの分別がんばれそう。

投稿ID : 133121

その他

資源ごみリサイクルの見える化

いっちーさん

いっちー

57日前

ゴミに捨てる時毎回名前と住所を塗りつぶすか破らないといけないため、表に名前と住所を出さないようにしてほしい。QRコードで読み取るなど

投稿ID : 133117

たけぴーさん

たけぴー

60日前

スポーツドリンクの粉末タイプ。 作る手間が省ける2Lペットボトル品のほうが、特売が多い。 持って買えるのが重いし、保管場所もとるし、空ボトルで資源ゴミも増える。 粉末タイプを特売してほしい。 

投稿ID : 133049

飲料・食料品

スポーツドリンク 粉末タイプ

はなさん

はな

61日前

冷やし中華や焼きそばなどのビニールに入っている食品を針金みたいなので巻く意味がわからない。不燃物ゴミが増えるだけなので、やめてほしい。

投稿ID : 133011

飲料・食料品

過剰包装、ゴミ削減

甲陽太郎さん

甲陽太郎

66日前

納豆に入っているカラシ、使いにくいし、量も中途半端です。なくてもよいのでは。プラゴミ削減の一助にもなります。1円でも安くするか中身を増量してほしい。

投稿ID : 132827

はなさん

はな

66日前

スーパーでスチールやアルミ缶のリサイクルボックスがないところが多く、自販機横の缶ゴミ入れがいっぱいになっている光景をみかけます。回収してほしい。

投稿ID : 132809

その他

リサイクルボックス

めろんさん

めろん

66日前

ドレッシングや調味料系の容器は、そのまま燃えるゴミで捨てられる容器が増えると助かります。 瓶だと内蓋を外したり洗ったりするのが大変です。

投稿ID : 132798

飲料・食料品

ドレッシングや調味料の容器

たつきちさん

たつきち

67日前

たまごパックのゴミは、いくつかまとめて資源ごみとしてスーパーに持っていくが、最近のものは上蓋が平ら(シールが貼ってあったりする)になっていて、パックを重ねて保管しておけない。

投稿ID : 132784

飲料・食料品

たまごパック

みるこさん

みるこ

71日前

粘着カーペットクリーナーについて、切り取り開始位置が一部カラーになっていると良い。コロコロし終わって汚れた面を捨てようとした時、ゴミや髪の毛に紛れて切り取り部分が分かりにくい

投稿ID : 132651

生活用品・生活雑貨

粘着カーペットクリーナー

Mtokさん

Mtok

75日前

お弁当とサラダとみそ汁を買ったら、割り箸を3膳もつけてくれた。それぞれの箸はビニールに包まれているのでプラゴミが増える結果に。エコエコ言ってる割にやってることがチグハグなのを改めるべし

投稿ID : 132534

ソラTさん

ソラT

75日前

吸引力の弱い掃除機は、ローラーで掻き取る方式の場合が多いが、ローラー自体がゴミだらけになる欠点がある。ローラーの掃除を簡便にする工夫があれば、有難い。吸引力強いヤツは高額だから手が出ないので。

投稿ID : 132499

家具・家電

掃除機

0

つばきさん

つばき

77日前

少しでも潰れているペットボトルがあると「潰れているため回収できません」とシールを貼られてゴミを回収してもらえなくなります。行政に問い合わせても、ルールですのでってどうなんですか?

投稿ID : 132453

飲料・食料品

つぶせるペットボトル

ちょっとお茶目な安部礼二さん

ちょっとお茶目な安部礼二

81日前

最近増えている電池内臓型製品は見た目が良く手軽に使えて便利だ。だが捨てる際、電池ゴミとして出すにはそれ以外の部分が大き過ぎる。処分場は大丈夫か。関係者は早急に対応策を考えた方が良い。

投稿ID : 132308

家具・家電

電池内蔵型製品の廃棄

きりんさんさん

きりんさん

82日前

企業のオリジナルグッズを貰うことがあるが、養命酒クッションなど余程面白いものでない限りゴミになることが多い。いい物を作れないなら最初から作らずに他のことにお金を使ってほしい。

投稿ID : 132280

エルサさん

エルサ

82日前

車に置くゴミ箱。運転中に倒れて中身が出てしまい、戻すのが億劫。車用のゴミ箱があることは知っていますが、容量も小さくデザインもイマイチで購入していません。いい方法ないでしょうか。

投稿ID : 132262

生活用品・生活雑貨

ゴミ箱

shinoさん

shino

83日前

リチウムイオン電池を使用した製品の回収BOXを製造販売しているメーカーや各ECサイトが出資してコンビニやスーパーの屋外店頭に設置しませんか?ごみ処理場やゴミ取集車で火災事故が発生していますし。

投稿ID : 132233

じるさん

じる

87日前

たばこの吸い殻は買い取ってほしい。飲料メーカーは飲料の入れ物を回収努力をしているのだから、JTさんも売った製品から出るゴミにアプローチして欲しい。

投稿ID : 132142

その他