きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 2,195 件
みるこ
テープかパンツか、何サイズなのか初見で分からない。もっとシンプルな見やすい表記にしてほしい。サイズ感や漏れにくさ、肌触りで選ぶので、パッケージのかわいらしさは見ていない
ゆう
洗面台の鏡全体を覆うサイズで、何度も貼ったりはがしたり可能で、簡単に水洗いできて水垢の跡が残らないシート。あったら買う。
0
jully
小さなサイズのという記事を見ましたが、大きなサイズの靴下や靴も少なすぎます。今の中高生30cm超えも全く珍しくないです。取り寄せて長さは良くても幅がダメもあってお店にも申し訳なく思います。
LUNA
靴屋に予約したら自分の足のサイズを取り揃えてもらえるサービスがほしい。 お客様の足のサイズの情報も得られるので無駄な仕入れをしなくても済むと思う。
住宅・住宅設備
靴屋 予約サービス
0
jin
小さいサイズの靴下が充実して欲しい。22㎝の足に、23㎝~の靴下は、履けないことは無いけど、かかとが余って靴からはみ出る。時々小さいサイズを展開している店もあるけどデザインが限られている。
衣服・衣服雑貨
はる
身長が高いので、ワンピースやスカートの丈が短かめになります。長めを選んでもふくらはぎか膝下になってしまいます。体格に合わせてS M Lがあるように、高身長向けの丈のサイズを作って欲しいです。
衣服・衣服雑貨
riur6192
最近の洋服は小さいサイズがなく、あってもウェストやバスト周りが違うだけで丈はあまり変わらない。Sサイズなら丈も短くして欲しいです。また、タイツのようなものはSサイズはほぼないのでぜひ作って欲しいです。
衣服・衣服雑貨
ガーベラ
主人のワイシャツですが首回りが45cm袖丈が78cmと首回りが太く、袖が短いのでなかなか店頭でサイズが見つからないのでネットでワイシャツを買ってます。お店でワイシャツのサイズ展開を増やして欲しいです。
ぷぅ
不織布マスクの小さめサイズだと、小さすぎるし、普通サイズだと大きすぎる。小さめと普通サイズの間のサイズが欲しい。
マスクのサイズ
0
piro
現在リングフィットアドベンチャーをやっています。ゲーム要素があるから運動が続けられます。そこで、顔の筋肉を動かすゲームを作って欲しいです。アンチエイジングでたるみを防ぎたいです。
リズ
よくラップを使っておむすびを作る。ご飯の量から、大サイズを使う事が多いのだが、、 幅と長さのバランスが微妙…。おむすびに特化したサイズのラップ、あれば便利かも。
LUNA
骨格診断のストレートタイプ専用のお店がほしい。 いつも服を試着すると残念に見える。 おしり周りのラインがやたら強調されて恥ずかしい。 試着するたびにテンションが下がっていく。
きじとら
ネコポスが便利なので良く使うが、一般的なA4サイズ封筒をそのまま使おうとすると長さも幅もちょっとだけ規定より大きい。営業所によって修正させられる時もあればそのままOKの時も。できればOKにして欲しい。
paranoia
買い物かご用サイズのエコバッグ、袋詰めしてもらえるので活用したいのですが、自転車での買い物の時は手持ちするのが大変(量の多いとき)。かご用バッグでリュックで背負えるものがあるといいなと思います。
生活用品・生活雑貨
ぽんぽこた
セコイヤチョコレートをパーティーサイズの大袋で販売して欲しいです。大人が何本もスーパーなどで買うのは恥ずかしいので。
セコイヤチョコレート大袋での販売希望
0
たまご
インスタントのカップスープ、お湯入れる線が真ん中よりちょっと上くらいが多い。具材や粉末を入れる隙間が必要なのはわかるけど、少なく見えて満足度が低いのでカップのサイズもう少し小さくてもよくないかな。
飲料・食料品
ポチ
冷え症で冬は湯たんぽが欠かせないです湯を沸かして入れるのに手間がかかり使い捨てのカイロを布団の足もとに入れたら温かく薄っぺらで場所もとらなくてよかったので湯たんぽと同じサイズのカイロがあるといいです
使い捨てカイロ
0
凸凹ダック
鍋つゆのストレートタイプのパウチ製品、大体750g入りで3~4人前となっている。 我が家は3人家族だけど、常に不足してしまう。 2パックだと多いし、もっとサイズの種類を増やしてほしい。
やっさん
ボールペンのシンがまだ使えるのに本体の不具合で別のに入れようとしてもシンのサイズや形が違い捨てる他はない。同じようにシンの規格が統一されていたら、シンだけをバラで買いどんなペンにも使えてよいと思った。
たま
市販のお店にトールサイズコーナーが増えることを期待しています。私は平均身長より高いので、ワンピースのウエスト位置が合わなかったり、ズボンの長さが短くなってしまうことがあります。
衣服・衣服雑貨
キイロイトリ
200〜250mlぐらいのサイズの缶ビールが欲しい。二杯目はいらないけど、小さいグラスでプハッと一杯だけ飲みたい時があるから。一口だけ欲しい人向けの商品があるといいと思う。