きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,168 件
えみゅ
母乳パッドについて。出産後ってお胸が大きくなる方多いと思うんです。母乳パッドをもう一回り大きいサイズにしてもらえると、授乳のためにめくり上げたとき、うっかり片側がズレて漏れがなくなるのではないかと。
子ども関連
ピジョン 母乳パッド
0
しろ
行楽地などで売ってるソフトクリーム、いつも子どもが食べたがるけど大抵食べきれずに大人が残りの処理をすることになってしまう。なので、ソフトクリームもハーフサイズが選べたらいいのになあと思います。
飲料・食料品
うさぎ
コストコの店内カート。大きさも大きく、とても押しにくくて、ストレス。半分くらいのサイズにして、普通のスーパーの様に少しでも押しやすいものに変えてくれたら、快適に店内を回れるといつも思います。
はやぴ
スキンケア用品のサンプルサイズ×30個入りとかあったらいいのに。旅行や出張のたびにミニボトルに詰め替えたり、少量の商品を買いに行くのが面倒だなと思う。ミニボトルは意外とかさばるし。
生活用品・生活雑貨
明日香
ここ数年の服装流行は「上下とも『緩め』」のようだが、似合って着こなせている人はあまりいない気が。アパレル業界は流行りを追い廃棄衣料を出すより、サイズ細分化等工夫した定番商品を売った方がよいのでは。
もこ
寒い時期に500mL以上のペットボトルを買う時、冷えていないものがほしくても、あんまり種類がない。冬場は500mL以上のサイズのものを種類多く常温で売ってくれたりしないだろうか。
ファファファ
バスタオルを毎日洗いたいけれど洗濯物がたまるし、収納するのも大変。全身が気持ちよく拭けるちょうどよいサイズのバスタオルが欲しいです。洗った後もすぐに乾くとうれしいです。
トリ
ファストファッションやアパレルのお店ではXS以下とXL以上はネットのみでの販売が多いですが、店頭にそれらのサイズを置いて試着できるようにしてほしい。服は実際に着てみないとサイズ感が分からないので。
ピノコ
小袋が5袋位入ったかつお節を買うけど、そのうちの一袋を使う時に一度で使い切れずに袋をクリップで留めて保管する。毎回使い切れないので、もっと小さい小袋にして欲しい。1回使い切りのスティックサイズくらい。
ピノコ
卒園、入学などの子供服はセットアップやワンピースが定番ですが、一度着るとそれでサイズアウトしたり、普段は着れなかったり。小綺麗な普段着に取り外し可能な飾りや、可愛い襟やリボンが売ってたらいいのに。
都
チューブ巻き取って最後まで押し出すやつ、歯磨き粉などの細チューブは問題無いが、洗顔料用にデカいの買ったら洗顔料がデカすぎて蓋閉まらなくて巻き取るのも一苦労。どんなサイズでも対応できるタイプが出たら嬉し
Sakura
男女ともだと思うが、衣類で一番早く売り切れるのは大抵Lサイズだと思う。買いたいと思う時に売り切れている事が本当に多い。 Lサイズの販売量をもっと増やして欲しい。
バタフライエフェクト
量を減らしたのに袋のサイズがあまり変わっておらず、手に取ってびっくりということが増えました。まぎらわしいので袋のサイズも小さくして欲しい。その方がコストダウンになるだろうし環境にも優しい。
ゆにこ
お酒のお試しサイズを種類豊富に作って欲しい。ビールの小サイズと同じく色々な種類のお酒を出して欲しい。下戸で沢山の量を飲めないけど味比べをしたい時に350ミリ缶は多過ぎる。小さければ飲み比べ楽しそう。
飲料・食料品
トリ
子どもが家のお手伝いをする時に、子どもサイズのゴム手袋やバスシューズがないのが不便です。大人用を使わせていますが、キッズサイズがあると、もっと積極的に取り組めると思う。
ナビ
鴨肉が大きくボリュームがあり食べ応えはありますが大きすぎてとても食べにくかったです。 女性や子ども用に一口サイズの鴨肉も用意してほしいです。
その他
丸亀製麵 鴨ねぎうどん
0
もも
可愛い靴下屋に『メンズソックス』というポップ棚があり、『大きいサイズ』というポップでは駄目なのかと思った。好みのデザインがあっても手に取りにくいし靴下くらい性別を意識せず好きなもの選ばせてほしい。
衣服・衣服雑貨
ちょびねず
日本酒が好きだけどお酒に強くないので沢山飲めない。 栄養ドリンクサイズの日本酒があったら手軽に買えるし何本セット等色々な種類が入っている、もしくは一本ずつセレクト出来たら面白いと思う。
aroma
サービスエリアの自動販売機の紙コップで出てくる商品は大きいサイズがほとんどです。 飲みきれないので以前のような普通のサイズのものを販売して欲しいです。
自動車・バイク・自転車
サービスエリアの自動販売機の紙コップのサイズ
0
ちえ
SDGsとかゴミを減らそうとか言ってますが、市のゴミ袋のサイズはずっとパターンが変わりません。最小サイズでも少し大きいと感じる事があるので、ゴミ袋のサイズを考えて欲しいです。
ヌーン
置き配はいいのだけど、サイズ的にそれ玄関ポストに入るよね?て物なら置き配(玄関ポストに投函)とか選べる選択又は備考欄にそれを書かせて欲しいです。置き配は怖くて使いたくないのでポスト入るなら入れてほしい
もこ
スーパーのチラシ、100gあたりの値段を記載するならイメージしやすい様に商品画像も100g相当のサイズで表示して欲しい。主婦力の無い自分は期待して店頭に行くとガッカリすることがある。
ヨナッコ
子供用紙おむつのサイズ分かりやすくして欲しい。本当は同じメーカーが良いのに分かりづらいので別のを買ってます。お尻の方に大きくМとかLとか可愛い感じで飾りのように書いてあると良いな。
子ども関連
紙オムツ
0
moimoi
メイク落とし・(オイル)クレンジングも、シャンプー・コンディショナーと同じようにサンプル・サシェサイズを販売してほしい。旅行やジム(水泳など)でメイクを落とす時、シートを数枚使うより便利だと思う。
マック
ホットコーヒーにスティクシュガーを私は、一本全部入れないのでいつも半分以上捨てています。スティクシュガーもいろんなサイズがあれば捨てなくて済むと思います。
ゆきまる
女の子用のパウパトロールの服をもっと作ってほしい。サイズは90cmからで、ピンクやパープルの女の子向けのカラーが希望です。 スカイとエベレストがもっと増えますように。
子ども関連
パウパトロール
0
星子
容量が減るのは仕方ないことだけど、「食べ切りサイズにしました」とか「持ちやすくしました」とか言うのはやめてほしい。 材料費・運送費高騰のため価格を上げましたって普通に言った方が好感持てる。
飲料・食料品
モロドン
カイロの大小サイズ、同じ数量入っているのに大と小で価格が変わらないのはなぜ?小をよく使うのでお得にしてほしい。あと腰に貼るカイロで長細い形のものがあれば。
natsu
マウスウォッシュ1回分の、お試しカプセル的なものが欲しいです。 旅行用などのミニサイズを買っても、味が合わない場合は1回でやめてしまってもったいないので、50円くらいで試せたらいいなぁと思います。
moimoi
レディースの靴で、Lサイズでもだいたいが24.5cmまでというのが多い気がする。25や25.5cm、26cmなど、足の大きい人向けの靴をもっと増やしてほしい。