きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 165 件
ごにょり
不用品を売りに行ったら、店の中で窓口が3つあって種類別に身分証明やサイン、会計をさせられた。一か所にできないものか?
その他
0
からす堂
インターネット店の筆記用具、カテゴリー別に書き比べのページがあるとうれしい。どちらがより黒いのか、線の太さはどれくらいなんだろうなど、いつも悩むので。
ぽこりん村
サンドラッグのポイントカードのデザインに、サンドラッコ博士デザインも追加してほしいです。通常のものと選べると嬉しいです。サンドラッコ博士が好きな人は買い物がより楽しみになると思います。
その他
サンドラッグ ポイントカード デザイン
0
ののんこ
最近のお部屋ってお日様が差すと白い壁が綺麗に見えて羨ましい~…!!他のお家もそういうの増えたりしないかな…
住宅・住宅設備
お部屋のデザイン
0
たけぴー
やかんの麦茶のペットボトル。500mlボトルは良いが、600mlボトルには凹凸が少ないので、高齢者は新品だと、力が入りづらいようで滑ってしまい、封が開けにくいらしい。 ボトルデザインの改善を。
hanamama
賃貸マンションですが、家族が入浴時キッチンでお湯を出すのを控えてますが、出来ればシャワーなど出した瞬間、キッチンで分る様に音など鳴ればと思う。冬などはお湯を使う事が多いので。築30年だからかな。
住宅・住宅設備
入浴中のお湯出しサインが欲しい
0
みるこ
鍋について、大きいサイズでもデザイン性の高いものがほしい。麺類を茹でる用に大鍋が欲しいと思っているが、一定サイズを超えると業務用か祖母の家にあるようなデザインしかない。可愛い海外製品は重さがネック
あずまろ
クレンジングを使用していますが、落ちてるか…。「馴染ませてる指がフッと軽くなったら終了!」と言うけどわからない‼︎汚れが落ちたら色が変わるなど、クレンジング完了サインがわかる物を作って欲しい。
生活用品・生活雑貨
Judy
車のナビ。行先検索のみならず、行きたい場所を登録して、行き忘れがないようにすれば、子供を保育園に送るのを忘れたとかの事故はなくなるかなと思いました。その場所に行ったら、終了サインがでるといいです。
0
のん
ボールペンのインク残量がグリップや本体で隠れて分からず、必要な時に書けなくなる時がある。一部を透明窓のようにして、インク残量が見えるようにするか、無くなりそうになったら何かサインが出るといいなと思う。
知佳子
ナプキンのデザインが、シンプルなデザインと従来通り可愛らしいものがあれば楽しい。その時の気分やシンプルが好きな人、男性でも買いやすいデザインがあるといい。身近に彼氏にナプキンを頼む人もいるので
アメリ
ラップトップを持ち運ぶ用のPCバッグについて、女性用のものは肩からずれ落ちやすい素材のものが多いので、肩部分にずれ落ち防止の加工がされていて、女性が持ってもゴツすぎないデザインのものを販売して欲しい。
衣服・衣服雑貨
PC用の女性向け肩ずれ防止デザインバッグ
0
風来坊
クレジットカードやポイントカードで、若者や子供向けはキャラクターデザインだったりする。年齢を問わず、カードのデザインを選べるようにしてほしい。
カードのデザイン選択は年齢問わずにしてほしい
AnRiA-nSHoI
イオンゴールドカードの新しいカードデザインがクレジットカードっぽくなさすぎて違和感。普通のイオンカードは真っ青で更にびっくり。ポイントカード感が強い。元のデザインの方がよかった・・。
ミルトーク副長
蛍光灯、LED照明もだと思うが、差し込み形状等各メーカー毎では少なくとも統一してほしい。電気スタンド大分年季物だが蛍光灯切れた時には製造中止など多く買い替えになってしまう。
ミルトーク副長
飛行機乗った時1歳位の男の子ほぼ最初から最後までギャン泣き。子供は仕方ないとして親は、泣き止ませようと頑張って欲しい。抑々飛行機も別室作れんか?
minminmin
都内某施設のトイレに並んだ時、外国人女性に「流し方」を聞かれた。試行錯誤で解決したがスタイリッシュトイレも台無しだ。「ピクトグラムの採用」「ボタン位置の共通化」など、万人が直感的に分かる工夫がほしい。
しぇりえ
シャンプーなど、デザインがシンプル&カッコいい商品が増えてきて嬉しい。この調子で歯磨き粉もオシャレなパッケージが出てきて欲しい。詰め替え容器に入れ替えたりできないのでなおさら。
tasina
この間、スーパーでお徳用と書いてある個包装されていないチョコクッキーを見つけ試しに買ったら、ついつい食べたくなる味でした。他のお菓子とかも同様に無駄にお金かけず少しでも安く売って欲しいです。
本場
非常災害用のポータブル電源のデザインを人のいる部屋に置いといても違和感のないデザインにしてくれないかな。 いかにもバッテリーです。のデザインだと結局、収納庫の奥にしまわれてしまうから。。
しんしん56号
レジで小銭をちまちま出す人がいる。 レジ打ちの際ビニール袋に入れてかごの中に入れる店員がいる。レジが遅いので、一定時間経てば警告サインが出るようにしてほしい
0
おはぎ
冬場は特に手荒れがひどいので、食器洗いやお風呂掃除はゴム手袋着用でします。消耗品なので100均で購入しますが、殆どがピンクや水色です。白やベージュ、北欧柄があれば嬉しいなと思います。
けい
生理用品のコラボデザインで蜷川実花さんの派手花柄パッケージやブラックパッケージなどがありましたが、他にも和柄やパステルカラー、ノルディック風など色味を抑えたかわいらしいものも増えたらなと思います。
ししゃも
食品用ラップはECサイトで派手じゃないパッケージのが売ってあるけど、アルミホイルやくっつかないホイルは派手なのばかりな気がします。デザインが派手だと置いてるだけで変に生活感が出てしまうんですよね、、、
生活用品・生活雑貨
パッケージデザイン
0
ポカタロウ
宅急便の業者のほとんどは、最近、受取時の印鑑・サインを省略しているが、ゆうパックだけは、相変わらず印鑑又はサインを要求される。マスクをして出るのもおっくうなので、省略してほしい。
くろは
ポンプ式シャンプーは残り少なくなるとポンプ部分のほうが重くなり,おしゃれなスリムデザインのボトルは倒れやすくなる.最後までバランスよく,見た目もきれいなデザインを発明して欲しいです
むむ
赤ちゃん用オムツが値上がり。かわいいプリントもいいけど正直あまり見ないですぐ交換するから、プリントなし(おしっこサインだけ)で印刷代の分を安くしたオムツを売ってほしいです。
まきちー
ヤマトや佐川急便の配達時、受け取りのサインが必要な時と、荷物だけ置いてサインは大丈夫ですと言われる時があります。サインが要らないのであれば、このご時世、全部の荷物の受け取りサインをなくしてほしいです。
荷物の受け取りサインについて
山田花子
ペットボトルの緑茶がどれも似たようなデザイン(ラベルが緑色)もう少し個性を出した方がいいのでは?商品名が無いとどれがどれだか分かりにくい。スーパーでふと見て思いました。
ゆにこ
疲れてたり機嫌が悪い時など買い物中に店員さんに喋りかけられたくない。そんな時黒いマスクは「話しかけないで」のサインみたいな、マスクの色で決めてパッと見て配慮してくれたらストレスが減るのになあと思う。