きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 3,326 件
だまま
何かなくした時どこでなくしたかわからないことがあるので、鉄道・タクシー・バス・航空・買い物スポット・飲食店・娯楽施設などなど…全部連携して一挙検索で探せるサービスができたらとっても便利だと思います。
Katze
筋トレやエクササイズ動画の途中に広告を入れるのをやめてほしい。キツイ時に突然広告が出て来ると、「あーもう!」ってなって、その広告のサービスは絶対に利用しない!と誓ってしまいます。
インターネットサービス関連
ゆ♨
デイサービスに行きたがらない高齢者が少なくないと聞くが、男性向けを増やしたり、コミュニケーション苦手な人向けも作ったりして多様化が進めば、行きたいと思えるのではないだろうか。
明日香
最近テレビ等が騒がしく感じ、自宅でカフェのように「ジャズ」をBGMにしているが「無料配信」だと「合わない広告」に邪魔される。「著作権切れ」の古い曲だけでも構わないから「広告なし」サービスがほしい。
815
夏休み、祖父母がいない家庭向けのサービスがほしい!
子ども関連
0
マクロクロスケ
妹と母のスイス旅行。料理一皿が6000円程だったそうです。びっくりしました。外国で食べるのがそんなに高いなら、レシピを共有してもらい、後日日本で再現して食べさせてもらう、そんなサービスどうですか?
海外旅行のオプションサービス
0
パフパフ
介護の人材サービスからのメールがうざい。すぐ解約できるようにしてほしい
その他
人材サービス
0
ヌーン
サービスというか、セルフレジを導入するのはいいけど全てセルフレジにしても高齢者は結局、店員にやらせている。それなら1個か2個普通のレジでやって欲しい。セルフレジの進みが悪すぎるの改善して欲しい
トウカ
ポイントサイトへのログインやポイント交換に電話番号が必須なの勘弁してほしい。基本的にパソコンで使うから面倒だし、電話番号の登録をしたくない。パソコンで使えるサービスにパソコンにない機能を使わないでよ。
ゆ♨
存在を知っていても、その商品やサービスを使ったことがなかったら、好きか嫌いかとか、人にすすめたいかとか訊かれても答えられない。知っているかじゃなくて、利用したことがある人に訊いて欲しい。
マクロクロスケ
私は、社交的な人見知りなので人と対面するのが苦手。でも、話さないと言葉を忘れてしまいそう。でも、心無い事を言われるのも怖い。AIで、良い会話をしてくれるサービスがあれば良いなと思う。必要な人多いかも。
人見知りケア
メガネバシタロウ
置き配化が進むようですが。 置き配と言いながら、時間帯指定や追加料金とは。施錠サービスは安心感があり良いと思いますが、クール便を時間帯指定して置かれるのは?
0
ゆ♨
デバイスにログインしていると結局誰でも閲覧できてしまうので、メールごとにパスワード掛けられればいいのになぁ。
インターネットサービス関連
メールサービス
0
巻森
世の中には多くのサブスクリプションサービスがありますが、「全く使わない月は0円」とか「利用頻度に応じて段階的に金額が増える(上限の金額は決まっている)」のような料金プランはどうですか?
インターネットサービス関連
えりりん
こだわりが強い子供向けに気に入ったものを何度も購入出来るサービスを作ってほしい。〇cm、〇サイズまでしかない商品でも、同じ靴や服の大きいサイズを購入出来るようにしてほしいです。
子ども関連
りい
最寄りに鉄道が2社あり、今の時間ならどの経路が早いか2パターン検索する必要があります。1発で見比べられるサービスが欲しいです。欲を言えば玄関に電光掲示板のような物があればいいなと思います。
ソフトウェア関連
スプリング
例えば、放送中のアニメやドラマの感想を回答して、ポイントや金が貰えるサイト(又はアンケート)があってはどうか(勿論、タイパの良い値段で)
ファファファ
商品を使ったりサービスを受けたりした時に何か感じたことがあったら気軽に伝えられるように「お問合せ」とは別に伝えられる仕組みがあればサービスしている側も色々わかって良いのではないでしょうか
ao58
レジ袋は店内のサービスカウンターでも購入できるようにしてほしい。袋の購入を忘れたであろう会計を終えた人が当たり前のように他人の会計中に、袋くれと割って入ってきて不快な思いをすることが多すぎるので。
レジ袋
ヨル26
スーパーの¥398位の安い花束を持ち込んで、あと¥1,000位払ったら、小花や葉っぱを足して、アレンジメントや花束にして、可愛くラッピングしてくれるサービスがあればいいと思う。
花屋さん
こーひー
老人のスマホについて。携帯会社や販売店は高齢者がわからないと思って複雑な契約を持ちかけすぎる。本人がこのプランがいいと言ってこない限り、単純に安いスマホ(買い切り)、シンプルなプランだけを勧めて欲しい
ソニア
捨て方が?とか面倒だと汚部屋〜ゴミ屋敷になるから、定期的な補助システムが欲しい。仕分けが細かい地区だと捨てる作業が難度高いし厄介。仕分けてまとめるまでが時間かかるから、テキパキした指示を頼みたい。
ぽこりん村
毎週買っていた商品が、売り切れるとそのまま販売終了になることが多い。レジの履歴等から売れている商品は把握できると思うので、取扱い終了はやめてほしい。そういう意見を店舗に伝えるサービスがあると助かる。
その他
店舗 商品 取扱い
0
ハギー
イベントなどでお酒のフリードリンクってあるけどお酒を飲まない人にはお得感ゼロ!飲まない人も飲む人と同様のお得感のあるサービスを考えて欲しい。もし実現したらきっとノーベル賞モノだと思う。
明日香
紙版「レンタルコミック」サービスで「ライトノベル(ラノベ)」も扱ってもらえたら。アニメ原作ラノベが増えており読みたいが、電子書籍や本を買って所有したい、ほどでない。図書館では人気作は常に貸出中。
はやぴ
動画配信サービス、とりあえず何か見たいときに優柔不断で最初の一つが選べない。「おまかせ」機能みたいなのがあると嬉しい。コンテンツのトータル時間で絞り込める機能もあるといい。
インターネットサービス関連
みるく
アンケートで、サービスや店舗の利用状況の質問で「経験あり」と答えると、そのあとの問答で立ち往生することがよくあります。「過去に利用したことがあるが現在は利用していない」という選択肢が欲しいです。
ミルトーク副長
久しぶりに飛行機乗りました。 飲み物サービスは紙コップがゴミになるしこぼれる可能性もあります。また片付けで再度集めに来ます。 味気無いですがペットボトル1本乗る時配って終了で良いのでは?
飛行機での飲み物サービス
harawata1341
米の記録的な高騰が問題となっているので、備蓄米流通まで、ECサイトのポイント還元キャンペーン等、少しでも消費者の負担を減らすサービスを提供していただきたいです。
インターネットサービス関連
米
0