きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,287 件
bura4123
電車から電車の乗り換えがスムーズになった。でもまだ不十分。不通の場合や、事故などもすぐに反映してくれるシステムが欲しい。乗ってから動いていないのがわかる路線はどこかおかしいと思う。
0
bura4123
都会のデパート、スーパーの駐車場。とにかく狭い。駐車場を広げることと同時に、アプリで駐車場の予約ができるシステムを作ってみてはどうか。既存のシステムをショッピングセンターの駐車場に使う。
その他
0
bura4123
あるhpに行って、”いいね!”を一回押すと、hpのオーナーに一ポイントが届くようなシステムが欲しい。そして、人に教えるというページでもいいねが付くとポイントになるようなシステムも追加するといいなあ。
みやこ
Webサイトで画面の左下に動画広告が出てくるようになったが、何度消しても現れるのはやめてほしい。せめて一回消したら現れないシステムにして欲しい。何度消しても5秒後にはまた現れてきて本当に視界の邪魔。
hanamama
中国の人たち酷いですね迷惑電話。これを機に国際電話を繋げないようなシステム出来ないでしょうか。お店などの電話機に繋がらないように。病院なんかも大変です救急が大変。コロナの件も忘れられません。手立てを。
電話機に国際電話が繋がらないようにしたい
ソラT
キャッシュレスにチャージしてあるお金を小銭の形で取り出せるシステムを、駅やコンビニや銀行ATMなどに導入して欲しい。金額を入力してカードやバーコードをかざせば、すぐに小銭が出て来るようなやつが良い。
わらび餅
発熱外来で、熱い中汗だくで走り回っている医療従事者の皆さんへ。昔みたいに心づけを渡すことはできないけれど、なにかアイスとかが差し入れできるシステムがあればいいのになーと思いました。
hanamama
風呂の件で、湯を貯めて普段はタイマーなどで丁度良い量を計って止めてるけど、たまにタイマーも忘れてしまってあふれ出てる事もあるので、その辺、勝手に止まると良いと思う。以前は水道に付けるのも有ったが。
ナビ
この暑さでエアコンが使えないのは苦しいです。 非常時は予備電力を使えるようなシステムを作ってほしいです。 値上げによる最高益を上げている電力会社さん頑張ってください!!
猫々小猫
世の中の暗黙の了解や、一般常識など、当たり前のことをどこまで知っているか、テストできるアプリを作ってほしいです。知らないことを知らないという状態を、改善してくれるシステムが欲しいです。
こたつ猫
システムキッチンのガスコンロを使っています。鍋から火がはみ出さないように調整してくれる、自動センサー付きのコンロがあれば、省エネだし安全に使えると思います。
りん
ペットショップのあり方についてもっと社会全体で広く考えていきたい 悪質ブリーダーは廃業、某国のように予約をして、生まれてくる仔を待ち家族に迎え入れるなどのシステムにしていくことはできないものか
ぽこりん村
正直者がバカを見ないための何か、良いサービスかシステムを編み出してほしいです。「見ている人はちゃんと見ている」が実感でき、真面目にきちんと取り組んで対応している人に得をしてほしいです。現状は逆なので。
ぽこりん村
思いやりのある対応をしてもらった時に、ありがとうの気持ちを込めて合法的に授受できる何かがあれば良いなと思う場面がある。海外のチップの感じで、きちんと対応してくれた人が得するシステムが構築されると良い。
まいたけごはん
コンビニに多いが、電子マネーなどの決済手段を、店員さんに、いちいち口頭で言うのが、ストレス。カードを置けば、瞬時にどこの電子マネーかカードなのか判別できて、決済できるような機械が出来ないかなと思う。
スプリング
ポケットモンスター(ゲーム)ですが、バッジの他に、ポケモンに言うことを聞かせることが出来るシステムが欲しいです。(例えば、レジェンドルートでジム戦をしなくて済むように)
ソフトウェア関連
ポケモン ポケットモンスター
0
じる
JREポイントは大体はSuicaにチャージされる方が多いと思いますので、1000円貯まったらオートチャージのシステムが追加されたら便利だと思います。あとは他社ポイントに交換もしたいです(特にdポイント
スプリング
健康ではない人が優位に働くことができるシステムが欲しいです。(極論、健康ではない人に可能なことは、健常者にも可能なため、なんなら、お小遣い稼ぎは平等に可能です。)
こたつ猫
システムキッチン用のガスコンロを使っています。鍋を真ん中に置いているか、コンロの下を覗き込んで確かめて使っていますが、IHみたいに真ん中がわかるようにならないかな。
優しい社会になってほしい
官公庁、商店街、企業などでお金をかけない政策やアイデアなどを募集してほしい。意見箱形式だとクレームっぽくなるので、もっとポジティブに、でもポジティブ過ぎずに伝えることが可能なシステムがあればと思う。
ソニア
『スーパーの都合』でカードを変更するのに、手間は客任せ。このAIの時代に?レジでいつもポイント付与で読み取れるなら、カードをかざして数秒で新規のカードに移行できないのか?システム作るのが面倒なだけ?
トウカ
デビットカードはクレジットカードと同じように使えるとカード側は謳っているけれど、店舗もネットも結構使えないところが多い。即時引き落としのデビットの方が好きなので、システム的になんとかならないかなあ。
とっことこ
一人の申し込み内容の入力は2人がそれぞれに入力し、2つの入力データをシステムで全項目のチェックを行う。一か所でも異なったら2件のデータを再入力するしくみはどうでしょうか
その他
マイナンバー登録ミス
0
ぴぴー
スマホのケースカバーを、楽天市場等のECサイトで機種を絞り込んで検索するけど、いいなと思ったものを詳細見ると対応してなかったりする。検索の絞り込み、システムしっかりしてほしいです。
0
ちぃ
クロネコヤマトの時間指定が微妙に間に合わず、急いで帰ったらちょうど届いてよかったが、今どこを、トラックが走ってるのかとか、何時頃に到着予定なのかわかるようなシステムがあったらいいなと思う。
クロネコヤマト
ちー
大人になってから子供のころの予防接種の有無や、感染症の罹患履歴を聞かれても全く分かりません。 母子手帳には色々と記入されているらしいので、成人する時に親から子へ渡すというシステムはどうでしょうか?
ノラネコ
鉄道各社が回数券を廃止し始めたけど、定期券を買うほど利用しない者にとっては微々たる値上げ。紙がダメなら交通系ICでも対応できるようにシステムを考えてほしいです。
Mtok
スマホが壊れて電源が入らなくなり、PCで携帯ショップのサイトの修理依頼ページへ行って手続きしたら、最終画面でスマホでのSMS認証を求められて、詰んだ。これはシステムとして欠陥と言わざるを得ない
ソニア
配信してほしいアンケートをリクエストできればと思う。関連企業も発想してないことがあるだろうし。例えば、わかりにくい取説は説明が省略されてたりするから、素人目線で何を知りたいのかがわかれば反映できる。
ぽこりん村
簡易書留対応の宅配BOXかポストが欲しい。事前に登録した名前(世帯人数分を登録可)と封筒宛名をスキャンして本人確認する等、どうにかシステム化できたら便利。オートロックのマンションにも設置可能なもの。
ar
某スーパーのセルフレジ、時短にもなりよく利用するが、クーポンを使う時などは毎回店員さんを呼ばなくてはならない。クーポンをバーコードで読み取るなど客自身で操作できるシステムにしてほしい。
ar
フリマアプリでメッセージしても受取評価をもらえず、期限を過ぎたら事務局が自動的に取引を完了させるシステム。売上金は入るので問題ないが、その人の評価に「悪い」がつかない(つけられない)のはどうかと思う。
ha
使い捨てコンタクトをサブスクで使用しているが、コンタクトレンズの入っているケースがプラスチック製でかなりしっかりしたものですが、使用後は捨ててます。回収して再利用できるようなシステムがあればいいな。
やってミル
車の前後左右にセンサーを付け、一般的でない挙動をした対象物があれば警告するシステムが欲しい。警告が鳴りすぎるのは困るので、正しく危険を判断できるAIが必要ですが危険を事前に察知できると事故が減ると思う
自動車・バイク・自転車
運転支援、事故防止
0