商品開発のヒントになるアイデアを検索!

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

100
ミルトーク資料ダウンロード

きょうのひとこと

検索結果 606 件

たいしんさん

たいしん

3日前

楽天モバイル。ショップとネットの連携が全くない。ショップの存在意義が不明。いっそのことショップ展開を止めてその分値下げしてほしい。

投稿ID : 146979

インターネットサービス関連

qooさん

qoo

44日前

買取のリサイクルショップ、新品の物でも買取価格の安すさに驚く。わかりやすいように査定価格の基準を表示してほしい。

投稿ID : 146335

その他

akanemamaさん

akanemama

45日前

介護商品の値段が高いので100円ショップでも多く取り扱って欲しいです。

投稿ID : 146311

hanamamaさん

hanamama

64日前

スーパーのハンバーガーがお得なんて言ってて、買ったら挟んでるスライスチーズがやっぱり半分。どこかのバーガーショップも半分に減って、ガッカリです。せめてチーズくらい一枚サンドしてほしいです。

投稿ID : 145965

飲料・食料品

スライスチーズ、減らせないで。

しろくまさん

しろくま

74日前

オンワードのネットショップ、セールで値下げ表示するのは在庫がある商品だけにしてほしい。ずっと在庫無しなのに、度々セール対象になっている商品がある。値下げ表示するならその値段での再入荷を確約してほしい。

投稿ID : 145829

衣服・衣服雑貨

hanamamaさん

hanamama

104日前

仕方無いですが人気のショップが混雑で、トイレまで混雑。そういう混む時期はトイレくらいスムーズに入りたい。買い物選ぶにも時間かかるしレジも並ぶし。年末年始考えてほしいです。WCの場所なども分かり易く

投稿ID : 145375

混雑時でも気分よくいたい

モロドンさん

モロドン

109日前

良い茶葉から入れたシンプルにおいしい紅茶をもっと安価で気軽に飲めるようなカフェ、ティーショップが増えてほしい。オシャレ、敷居が高いティーサロンではなく。

投稿ID : 145298

飲料・食料品

コーヒーより紅茶が好きなので

うるせぇトリさん

うるせぇトリ

117日前

UNIQLO大好きでオンラインショップも使いますが、「店舗在庫あり」なのに「在庫なし」のときがあって萎えます。在庫を共通化してほしいなあと思います。

投稿ID : 145174

衣服・衣服雑貨

UNIQLO

ナビさん

ナビ

149日前

品質が良く気軽に購入できるのでこなゆき、マリンコラーゲンを愛用しています。 100gだとすぐになくなってしまうので大容量パックも販売してほしいです。 大容量の場合少し安くなれば嬉しいです。

投稿ID : 144648

その他

タマチャンショップ

0

サイベリアンさん

サイベリアン

156日前

100円ショップの通販の送料無料は5000円にしてほしい 

投稿ID : 144546

akanemamaさん

akanemama

172日前

アパレルショップの鏡は実際の姿よりも縦長に見えるものが多い。なのでお店で試着すると素敵なのに、自宅の鏡で見るとショックを受ける時がある。ならばどの鏡も縦長に見える様になったら嘘でも幸せなのに。

投稿ID : 144231

hacoさん

haco

173日前

アパレルショップの姿見鏡のそばに自分の荷物を置けるカゴなどを置いてほしい。試着室に行くほどではないが、コートなどを羽織ってみたい時、自分の上着やバッグを置く場所が無くて困る。

投稿ID : 144220

いずちゃんさん

いずちゃん

173日前

商品検索したときに、PRの商品を一番上に表示するのはやめて欲しい。上手く探せてない!?って毎回思ってしまいます。無理矢理にPR商品を表示したところで、買わないものは買わないですよ。

投稿ID : 144216

インターネットサービス関連

オンラインショップ

dokkoさん

dokko

174日前

大手スーパーの撤退が続きます。好きなPBが購入できなくなるのは残念です。TV等で紹介される各社PBのトップ10を扱うショップが出来たら楽しいなと思いました。

投稿ID : 144195

manakaさん

manaka

175日前

どのショッピングサイト(メーカー公式含む)も、靴はワイズも表記して欲しい! 同サイズでもDと2Eだと全然違う。ワイズ表記で、返品・交換数が減ったり、サイト訪問者増えるのでは?企業にとってもかなり利益

投稿ID : 144156

衣服・衣服雑貨

ネットショップの靴のサイズ表記

Mtokさん

Mtok

180日前

携帯ショップで機種変更するとき、「追加のオプションサービスの勧誘はお断りします」という意思表示を事前に出来るようにしてほしい。それと、勧誘を断った時に露骨に嫌そうな顔をしないでもらいたい。

投稿ID : 144032

ルゼルさん

ルゼル

183日前

ワークマン女子の商品がネットショップで在庫検索出来なくて困る。店舗に直接行って探してなくて、違う店舗行ってなくて、ネットショップでも購入出来なくて、すごいストレスに感じる

投稿ID : 143963

衣服・衣服雑貨

ワークマン女子

千葉二郎さん

千葉二郎

185日前

商品が探せない。明確にこの商品はどのコーナーとわかると嬉しい。

投稿ID : 143885

100円ショップ

はるるさん

はるる

187日前

iPhoneサイズの物しかない。強化ガラスのフィルムはカットができそうにないなので、見本を置いてくれれば、自分の携帯に合うサイズもわかり、Android携帯にも使えるのになと思いました。

投稿ID : 143832

携帯画面フィルム(100円ショップ)

ぽこりん村さん

ぽこりん村

188日前

アニメイトオンラインショップでも、Amazonギフトカードやニンテンドープリペイドカードのような事前支払いができるものが導入されてほしい。

投稿ID : 143808

インターネットサービス関連

アニメイトオンラインショップ 支払い方法

いづみさん

いづみ

203日前

携帯の最適なプランを自動で教えてくれるアプリがほしい。ショップで聞くと購入前提の話になってしまうので

投稿ID : 143495

インターネットサービス関連

マロンさん

マロン

203日前

最近の300円ショップは300円以外の商品も多く、パッケージに対して価格表記が小さかったり、陳列棚で様々な価格が混在していて商品を選びづらいです。価格ごとに同一マークを付けるなど工夫して欲しいです。

投稿ID : 143485

生活用品・生活雑貨

300均

つゆさん

つゆ

210日前

Androidスマホのスマホケースをもっと実店舗で販売してほしいです。形、種類が多いので難しいとは思いますが透明のシンプルなものでもいいのでスマホアクセサリーショップに置いてほしいです。

投稿ID : 143346

大鯨さん

大鯨

219日前

我儘だと思いますが、もしも可能ならば、コンビニコーヒーやコーヒーショップのサイズ名をs・m・lなどに統一して欲しいです。

投稿ID : 143084

飲料・食料品

みんどりさん

みんどり

221日前

クレジットカードで3Dセキュア認証とかついてるネットショップが壊無。番号がばれたら終わりそう。

投稿ID : 143028

インターネットサービス関連

クレジットカードt

0

あやっぺさん

あやっぺ

229日前

iPhoneのバッテリーが弱くなってきたので替えたいが、各キャリアのショップでもやれるようにして欲しい

投稿ID : 142832

家具・家電

うめちぃーんさん

うめちぃーん

231日前

本屋やCDショップに行くと、在庫と何処にあるのかがチェックできるタッチパネルが置いてあることがあるが、それをドラッグストアやスーパーにも導入すればわざわざ店員を呼ぶ必要なくなるのでは?

投稿ID : 142763

飲料・食料品

スーパー・ドラッグストア

はるるさん

はるる

260日前

2個108円の同じ商品をスキャンすると、「同じ商品がスキャンされました。」となります。間違っているのかと思ってしまうので、言葉を変えてほしいです。レジを始めるときに袋を選んでください等の一言がほしい

投稿ID : 142166

100円ショップのセルフレジ

あのちゃんさん

あのちゃん

261日前

100円ショップやスーパーなどに売られている手持ち付きのビニール袋(買い物袋)ですが、何号で何枚入りと表示されているので、大きさが分かりづらいです。S・M・L・LLという風に表示して欲しいです。

投稿ID : 142147

生活用品・生活雑貨

表示の仕方

からす堂さん

からす堂

264日前

記念切手もバラ売りして欲しいです。昔ほど手紙も出さなくなり、シート売りのみだと、使い切れません。郵便局以外に金券ショップでもいいので。手紙にあった切手を貼りたいです。

投稿ID : 142074

生活用品・生活雑貨

切手・記念切手

ねぎょさん

ねぎょ

267日前

ダイソーなど100円ショップが深夜まで営業していたら便利です。猛暑日に出掛けたくないので、夜間に買い物したいです。

投稿ID : 142027

Mtokさん

Mtok

298日前

携帯電話や保険加入など、契約の前まではショップ店員はニコニコ笑顔で丁寧に接してくれるのに、契約を済ませた後に無愛想になるのをやめてほしい。(新規顧客獲得に必死なのは分かるが。)

投稿ID : 141357

客を末永く大事にしてください

runaさん

runa

315日前

「通話料のオプションをつければ安くなります」と営業されて契約したら1000円くらい上がって少しも減る兆しがなく、契約を切ったらもとに戻った。いい加減な案内はやめてほしい。ソフトバンク、ワイモバイル

投稿ID : 140959

家具・家電

携帯電話ショップ・営業・ソフトバンク・ワイモバイル

runaさん

runa

321日前

商品に直接貼られるシールは、つるんと剥がれるタイプの粘着シールを使ってほしい。とくに食器。時間をかけて取れるものもあれば、ベタベタはなくなっても見た目が明らかに汚くなったり。商品価値が下がります。

投稿ID : 140811

生活用品・生活雑貨

商品シール・ベタベタ・粘着・100円ショップ・セリア

りゅーくさん

りゅーく

335日前

100円ショップ、なんでもあるのはありがたいが商品が多い分、欲しい品物がどこに置いてあるのかなかなか探し出せなくて結局店員さんに聞いたほうが早いなってなる。

投稿ID : 140490

hinakoさん

hinako

338日前

スマホは自分でバッテリーが交換できる構造にしてほしい。 キャリアショップを予約したり交換に時間がかかったりするのは手間なので、後ろをぱかっと開けたらバッテリーが取り出せて、自分で交換できたら嬉しい。

投稿ID : 140402

家具・家電

スマートフォン

伊右衛門さん

伊右衛門

340日前

100均ショップに行きました。収納BOXを購入するつもりでしたが、品揃えが多くとても迷いました。その迷いに拍車をかけたのが商品のW×H×Dの表示がとても小さいこと。もう少し大きく表示して欲しいと思う。

投稿ID : 140361

生活用品・生活雑貨

収納BOX等

ちはみんさん

ちはみん

349日前

36回の割賦払で携帯を購入しキャリアを変更。残債はショップで聞くまたは相談窓口に電話して聞くしかないと。MY〇〇では3か月しか確認できないと。もっと自由に確認できる方法が欲しい

投稿ID : 140155

インターネットサービス関連

アプリで残金がいつでも確認したい!

白猫トロさん

白猫トロ

359日前

100均ショップにセルフレジがほしいです。自分の近所の100均ショップにはセルフレジがないので長蛇の列によくなります1品とか少ない時困ります。

投稿ID : 139939

その他

レジ精算

もっちいさん

もっちい

365日前

携帯ショップ、セキュリティ―アプリなど勧めてくれます。設定がショップの人に出来ず、時間だけが経ちました。(結局できずじまい)勧めるなら簡単に設定できるものだけにしてほしい。

投稿ID : 139790

その他

携帯電話の設定

micさん

mic

374日前

某インテリアショップのアプリは商品の陳列場所を確認できますが、肝心の場所が分かりにくい。「○○売場」にあると表示されますが、店内の看板と一致していないのですぐにたどりつけない。改善を希望します。

投稿ID : 139570

インターネットサービス関連

0

ぽこりん村さん

ぽこりん村

375日前

アニメイトオンラインショップ等の通販サイトで、一定金額以上の購入だと、支払い方法がクレカか代引きしか選べないことが多い。利用歴や支払い歴(信頼度)に応じてコンビニ前払いの金額の上限を引き上げてほしい。

投稿ID : 139543

インターネットサービス関連

通販サイト 金額上限 信頼度

Kジーさん

Kジー

378日前

スーパーの売り場表示を図書館の本棚の表示みたいに、入口付近に図面を提示したらどうですか?天井にぶら下げてある表示で探し回るのはスマートじゃないし、最近は売場の店員さんも少ないので、探し疲れます。

投稿ID : 139476

100円ショップ、家電量販店も

サイベリアンさん

サイベリアン

392日前

小さいスーパーの隣にも100円ショップを作って欲しい 便利になると思う

投稿ID : 139179

hanamamaさん

hanamama

405日前

ストーブ買うのに一件は取り寄せで日数かかるのでやめ、3日くらいで届く店にした。寒くて電話で再度確認。そしたら取り寄せと言い結果6日掛かる、ハッキリ記載した方が買いやすい、ネット販売は親切さが足りない

投稿ID : 138872

その他

ショップ、取り寄せなら書くべきです

0

むぎべさん

むぎべ

421日前

ペットショップにいくと、汚いゲージに入れられてるのを見ました。 可哀想なのはもちろんですが、それでは誰も買わないと思います。 早く引き取って貰える努力はしてあげるべきかと思います。

投稿ID : 138425

ペット関連

ペットショップ

ごんたさん

ごんた

427日前

今日100円ショップで半透明というゴミ袋買いました。使ってみると、ほぼ透明。どこが半透明なのかさっぱり分からない。半透明って要るのだろうかと思います

投稿ID : 138225

生活用品・生活雑貨

ごみ袋

0

おかあちゃんさん

おかあちゃん

437日前

100円ショップの商品が自宅に帰って確認してみると不良品だったり、壊れていたりする。また、少し使っただけで壊れる。時間やお金のことを考えると返品に行くのも割に合わない。

投稿ID : 137952

100円ショップ

ぽんぽこさん

ぽんぽこ

442日前

100円ショップでセルフレジになれたのでスーパーで使ったらできなかった。なぜこういう物って使い方を共通化しないのだろう。

投稿ID : 137859

カーヤさん

カーヤ

470日前

100円ショップの老眼鏡、ブルーライトカットメガネ、女性用を販売して下さい、少し下向くと、直ぐ下がって落ちてしまいます。

投稿ID : 137238

生活用品・生活雑貨

100円shop のメガネ