きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 883 件
みるこ
テープかパンツか、何サイズなのか初見で分からない。もっとシンプルな見やすい表記にしてほしい。サイズ感や漏れにくさ、肌触りで選ぶので、パッケージのかわいらしさは見ていない
りい
葬儀屋の香典返しの紙袋、葬儀会社名を書くのをやめて欲しい。花びらが散らばるデザインやシンプルな色のデザインで素敵なので使い回ししたいのですが名前が入っているので結局捨てるか放置か。もったいない。
piro
現在リングフィットアドベンチャーをやっています。ゲーム要素があるから運動が続けられます。そこで、顔の筋肉を動かすゲームを作って欲しいです。アンチエイジングでたるみを防ぎたいです。
sakura
家族4人分で色分けされていてパッと一目でわかる手帳の種類が増えて欲しい。種類が少なく、後ろにあまり使わないページが多量にあったりして、シンプルで見やすく軽い物を毎回探します。
生活用品・生活雑貨
まま
節水のシャワーヘッドのようにシンクや洗面の蛇口も節水のものがあると嬉しい
住宅・住宅設備
0
yuka
ドレッシングって種類が多すぎて色々試してみたいけど、結局いつも同じの買ってしまう。ドレッシングのお試しパックみたいな感じで小分けで何種類かまとめて売ってたらいいなって思う。
飲料・食料品
tom2021
ジッパー付きの食品袋は便利なのですが、一度開封すると開けにくい。切り取りのミシン目を工夫して2面の高さが変わるようにしてもらえると開けやすくなる(もうすでにやっているメーカーはあるかも)。
ハギー
「釣り」をライセンス制にしてほしい。マナー違反者のせいで釣り禁止区域が増えている。取得には試験等を設け違反者には刑事罰を設ける。子供や初心者は取得者の同伴でOK。課題も有るが釣り場環境を整えてほしい。
やっさん
ボールペンのシンがまだ使えるのに本体の不具合で別のに入れようとしてもシンのサイズや形が違い捨てる他はない。同じようにシンの規格が統一されていたら、シンだけをバラで買いどんなペンにも使えてよいと思った。
リズ
LINEの着せ替え、シンプル(もしくはワンポイントくらいで良い)で良いので、トーク画面の既読の文字を反対色などで見やすい色にして欲しい。目が悪いと見にくいので。
ひろみん
UVレジン液を娘に購入するのですが、粘度も、透明度も商品によって結構違いがあるので、作るものに応じて気にいったものを見つけるのが大変そうです。 少しずつお試しで試してみるキットを作ってほしいです。
わおん
コンビニのカップ味噌汁。味噌とカップだけセットにして、具材は別で(個包装など)売ってほしい。(サラダと小袋ドレッシングが別売りのように。) 自分で具材をカスタマイズするほうが嬉しいし、飽きないので。
ねりまだいこん
パンツを購入したとき、ウエストのゴムのミシン縫されたところに、タグが一緒に縫われている 外す時、うっかりほつれてしまうことが多いので、あんなにしっかり縫いつけるのではなく、はずしやすくしてほしい
アイアンマン
粘着シートゴミ取りの「コロコロ」に髪の毛が巻き付くと、ミシン目でシートを切り取る際、髪の毛が邪魔をしてうまく切り取れない。良い解決方法はないものだろうか?
ネコ好き
トイレや台所用品のマットやカバー系で「実用的だけどデザインも可愛い」という商品がもっと増えて欲しいです。実用的だけどシンプルデザイン、逆に可愛いけど実用的では無いのしかあまり見かけないので。
生活用品・生活雑貨
ちはみん
ネットで検索した情報(サービス)が別のどの画面でも現れる様になり、警告しても消せず、怖いです。顔なので常に監視されているようで不快。広告型の検索エンジンの作り方は消費者の気持ちを考えないと逆効果です。
サラサ
お店で使える電子カード 接触不良起こすものが多いから すぐに新しいのと交換してデータ引き継いでくれるサービスが欲しい。 あと下手げにアプリ連携とかない シンプルな仕様にしてほしい。
ぽんぽこた
マルシンハンバーグに照り焼きソース味やデミグラスソース味、トマトソース味の湯煎やレンジで調理できるレトルトタイプを販売してほしい
マルシンハンバーグ
0
momo
温湿度計(デジタル)は、何故か「時刻」の、表示され、しかも文字サイズも「時刻」が、一番大きい。 「時刻は」不要で、壁に掛けられる、シンプルなものが合っても良いと思います。
生活用品・生活雑貨
0
かぼちゃ
お弁当用の冷凍食品の保管に困る。5個入りのうち1個だけ使うと、袋の口が開いたまま残りのトレイが出てきたりする。トレイ無しで、袋ごとミシン目で1個ずつ切り分けられてそのままチン出来ると便利だと思う。
トム
ボタンが取れた時や、ズボン・スカートの裾がほつれたときに、手軽に治せるホッチキス型のミシンが欲しい。普通のミシンはめったに使わないのに場所だけとるから、買えない。
napi
お茶などペットボトル、ドレッシングのビニールを捨てる時に剥がすが、点線通りにうまく剥がせない。点線通りでなくても剥がせるものもあるが、途中で切れて剥がしにくくなってイライラするものも多い。
ここあ
毛糸玉。最初に引っ張り出す糸がなかなか見つからず、結局、毛糸玉の中からゴッソリ引っ張り出す羽目に、、。ミシン糸や巻糸みたいに最初の糸の頭(しるし)を分かりやすく出しておいて欲しいです。
ろちぇす
最近様々なものがチャック付き袋に入って売っていて、保存に便利ですが、結構開け辛い。片側にミミを付けるとか、切れ込みを作るミシン線を付けるとかすれば、開けやすくなるかと思うのですがいかがでしょう?
チャック付きの袋
マック
コンビニのサラダに付いているドレッシングのパックの量が多いと思います。全部かけると味が濃くなるし、余ったのを捨てるときも汚れないか気になります。中に入れずに少なめ・多めと、別に選べると良いのですが。
はな
コンビニのセルフのコーヒーマシンが不衛生。扉のところをコロナ対策してほしい。
その他
コンビニコーヒー
0
Neroly
ノンオイルのドレッシングをよく使うのですが、割とすぐに使い終わってしまいます。その度に詰替え用があればな、と思います。
0
しじみ
多くの人が感じていると思いますが、女性用品のパッケージをシンプルにして店舗で買えるようにしてほしい。パッケージで商品について伝えたいのだろうけど、デザイン性にもこだわってほしい。
生活用品・生活雑貨
りん
生理の管理アプリ、周期だけのシンプルなものがほしい デザインもモノクロとか、選べるようにしてくれたらなおよし 一般的なアプリ余計な情報が多いです…