きょうのひとこと
- 並び順
検索結果 1,344 件
いづみ
夏はペットボトルの消費が増えて資源ごみが増えるのですが、包装がノリで本体にくっついているタイプははがしてもべたべたする。ミシン目で切り取るタイプの方が外しやすいのですが統一できないのかな
飲料・食料品
ペットボトル
0
たか
携帯電話会社のスマホ料金プランがしょっちゅう変わりすぎて、プラン変更するたびに事務手数料がかかるのが不満です。料金プランはシンプルにしてあまり改定しないようにしていだきたいです。
anonima6
ボックスに入ったティッシュペーパは、一枚でかなり大き過ぎ。例えばバターナイフに付着した少量のバターを拭う時。ミシン目を付けて二等分して使いたい。或いは紙を漉く工程で、綺麗に破ける構造になればいいけど。
華
冬はものすごく寒くて、夏は灼熱地獄の台所。せめて、夏だけでもいいので足元から上にむかって吹く扇風機みたいな機能シンクの下につけられないのでしょうか?
住宅・住宅設備
0
yuiiiii☆。.:*・゜
授乳室はシンプルにして欲しい。子供の目がよく見えるようになってくると途中で周りに目がいきキョロキョロして全然集中して飲んでくれない… 可愛さより便利さを追求して欲しい
子ども関連
授乳室
0
hanamama
家でコーヒー淹れますが、水を灌ぐときに蓋を開けると宙に舞う誇りが入りそうで心配。加湿器のようにペットボトルが逆さに付けられ、そのまま好きな量をマシンに入れられたら最高です。そんなの有りますか?
こーひー
老人のスマホについて。携帯会社や販売店は高齢者がわからないと思って複雑な契約を持ちかけすぎる。本人がこのプランがいいと言ってこない限り、単純に安いスマホ(買い切り)、シンプルなプランだけを勧めて欲しい
ヨル26
シンプルな素材の調味料って、何であんなに高いんだろう… 特に有機素材にはこだわらないので、もう少しリーズナブルにならないかなぁ?「たん白質加水分解物」「ぶどう糖加糖液糖」「カラメル色素」等…いらない。
パン好き
アンケートで最後の質問で「シンプルな家具が好き」とか「パーティーが好き」等の質問が度々ありますが意味あるのでしょうか。毎回同じなので一回回答したら自動で入力していて欲しいです。
まるめろ
猫背なので「ふんばるず」の様な身体と机の間に挟んで姿勢矯正するグッズを使いたいのですが、ぬいぐるみ禁止の職場なのでぬいぐるみじゃないシンプルなものも販売してほしいです。
生活用品・生活雑貨
姿勢矯正
0
るるん
某メーカーサイト。会員登録後にメールマガジンが配信される。配信停止には退会が必要。手続きをするが、パスワードの相違で先に進めず、再設定しても同じ。仕方なくアドレスをブロック。退会を簡素化して欲しい。
メールマガジンの配信停止
ゆうママ
この時期子供も病院で処方してもらう花粉症の薬を毎日飲みますが、薬の入ったビニール袋をミシン目で切るのが難しい。誤って薬が飛び出してしまう事も多いです。子供でも一人でできるものになるととても嬉しいです。
その他
0
hanamama
大手のトイレットペーパー、コンビニで割引き率が良くて買ったが、シングルしかなく、ペラッペラで使いにくいしよく見ると他社より幅が狭い。長さだけでなく幅も統一してほしい。
南の太郎
あおり運転防止のため、法令上で使用規定がないパッシングスイッチを道路運送車両法を改正して装着禁止にし、今使っている車両も車検で装置の配線をカットしてほしい
自動車・バイク・自転車
パッシングスイッチ
0
パン好き
化粧品も種類がたくさんあるけど全部長いネーミングの片仮名で結局店員さんに聞く羽目に。もっとシンプルに「美白化粧水」とか「シワに効く乳液」とか一発でわかるネーミングで売ってほしい。
ひつじ
スーパーで暖か靴下を見ていたら男性用で良いがあり、女性用で同じものを探したら見つけたのですが、昔ながらの年配女性向けの花柄やクロス柄等のデザインで買うのをやめました。シンプルで良いのです。
衣服・衣服雑貨
ゆ♨
ドレッシングの口の形状がメーカーやブランドごとに統一されているが、口が狭くて野菜の具で詰まる、あるいは逆にシャバシャバなのに口が大きくてドバっと出てしまうので、形状を質に合わせて欲しい。
モロドン
良い茶葉から入れたシンプルにおいしい紅茶をもっと安価で気軽に飲めるようなカフェ、ティーショップが増えてほしい。オシャレ、敷居が高いティーサロンではなく。
明日香
「紅麹問題」をきっかけに「部分入れ歯洗浄剤」を「パーシャルデント→ポリデント」にしたが、「パーシャル・・・」よりも個包装のミシン目の線が浅く、取り外しにくい気が。ちょっとしたことだが改善してほしい。
生活用品・生活雑貨
部分入れ歯洗浄剤 ポリデント
0
mukumuku
ハンディミシンではなく、ホチキス型でホチキスのように挟んでいくだけで簡単でサッとしつけや裾上げができる裁縫アイテムはどうか。お裁縫が苦手な人でもスピーディー、手軽にできて良いのでは。
もっちい
窓口が少なくなり、乗車券の買い方が分かりにくくなりました。経路が複数ある場合など、券売機で捜査しても、窓口にお回りくださいと表示されることもしばしば。料金を同じにするなどシンプルにしてください。
hanamama
炒飯をパラパラッと作る、回転する業務用マシンの家庭用に作って欲しい。炒飯だけで無く火の通りづらいナス炒めやジャガイモなどやってみたい。小さくてフライパンくらいの大きさでガスコンロの上で使える物。
ショウワうまれ
市販のドレッシングや焼き肉のタレなど、使い切れなくて廃棄してしまう事が時々あります。生しょうゆ等で使われている二重構造の容器入りだと、安心して使える期間が長くなり廃棄することも減りそうです。
たけのこ
シャンプー、コンディショナー等の詰め替えは 若者にはそのまま表記て良いとして ある世代以上の人向けに字を大きくはっきり!シンプルにメーカ名あと香り等 2種類作ってみて欲しい
ぽむ
高齢者が気軽に使えるポイ活アプリがあるといいなと思います。普通のものだと、広告が多くてポチポチが多かったり、どうやってポイントに交換するかボタンが多くてわかりにくいようなので、シンプルなものでぜひ。
いくら
外食で食べるサラダ、ドレッシングのかかりかたが偏っていて一皿の中でも味の濃さが全然違う時があるのが嫌。あまり大胆にかき混ぜるのもお行儀が悪いかなぁと思ってしまうが、本当はがっつり混ぜたい
飲料・食料品
ナビ
切手がちぎりにくくて不満です。 値上げして新デザインにするのなら使いやすいよう改良もしてほしかったです。 ミシン目を細かくしたらちぎりやすくなったのに・・・!!
いくら
生理用品の袋、開封のミシン目がどの面についているかぱっと見で分からないのが不便。つまんでみてハズレだとくるくる回しながら探すのは面倒だなあと思うのでどの面からでも開けられるようになってほしい
ソラT
Paypayは更新のたびに見辛く使い難く動作も遅くなる気が。スマホ自体の動作さえもおかしくなった気が。しつこく更新促された挙句のこれは辛い。シンプルイズベストが基本。せめて選べるようにして欲しい。
cute
他の方の敏感肌用衣類の意見でいつも思っていたことを思い出したので。特におばさん向けの綿100の肌着は決まって縁にレースがついていてチクチク。他人に見せるものじゃなしシンプルにしてほしい。タグも外付けに
あき
ドレッシングなどの容器を使い終わったあとの容器を分別するために蓋を外すのだが、蓋めちゃくちゃ固いし、途中でちぎれてうまくはずれないことが多い。なんとかならないかな。分別しなくていいよってことやろか?
hanamama
レジ打ちしてて、未成年にたばこ売っちゃ行けないのは分かるが、マジ忙しいときに顔見て年加減考えて一苦労。免許証などマイナンバーマシンのように差し込み式にして欲しい。で、OKなら販売できるとか。作って!
みさみさ
5歳の子供がいるシンママですが体調不良で病院に行ったら入院を勧めますと言われ、子供を緊急で預けられる所が無いので断りました。実家も遠くて無理なので。病院で小さな子を預かってくれる施設があれば良いかと。